ブログ記事8,000件
2023年2月16日(木)0655【2022年6月30日(木)の再放送】おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!【1月26日(木)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【1月12日(木)の再々放送】オトッペ忍たま乱太郎(再)2355【2022年6月30日(木)の再放送&一部差し替え】〈Eテレ〉📺️0655【2022年6月30日(木)の再放送】▽日めくり:OP🎵重箱の隅つつくの助③/レキシ▽都道府県クイズ:あいうえお順で最後の県🎵おれ、ねこ:ごまさ
船堀6丁目のまちカフェひろばももです1月のカフェとぶらんこ江戸川の予定です皆さんのお越しをお待ちしています広場イベント案内↓↓↓1月8日(水)のぶらんこ江戸川の開室は、13時〜になります。〔スタッフ会議の為〕カフェは、通常通り営業していますよろしくお願いいたします🙇
昨日、めろんさん(2歳児クラス)が洗ってくれたもち米を朝から先生が蒸して準備してくれています洗って・蒸して餅つき機に入れてスイッチオンでおもちが出来上がりました臼と杵でもちつきぺったんこみんなでぺったんこもちつきがおわったらおもちを取り出しますのび~~~るおもちみんなでおもちにふれてみよう白くて柔らかいおもちのばしたり、まるめたり楽しい1月のお楽しみ会でしたリールキッズ門真保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒571-
こんにちは門真市立東小学校の隣よしはら小児科クリニックと同ビル2階リールキッズ門真保育園です今日は1月のお楽しみ会ですペープサート【もちつきぺったんこ】はじまりはじまりおもちつきをはじめたねずみさんきねが重くてイノシシさんに手伝ってもらいます💦もちつきぺったんこそれつけぺったんこぺったんぐぃ~~んぺったんぐい~~んおいしそうなおもちができましたねずみさんとイノシシさんがかがみもちをつくりましたおサルさんはたくさんのフルーツを持ってき
・/#岩槻ジュニア12/22(日)【団行事👦🏻👧🏻スポーツテスト&クリスマス会🎄】\県大会の翌日は、毎年恒例のスポーツテストからのクリスマス会を行いました!去年の成績を追い越せ!とボール投や時間往復走など、全部で6種目全員が頑張りました🎖️お昼はお母さん特製カレーで舌鼓!🍛いつもありがとうございます!午後は待ちに待った!クリスマス会🎄4チームに分かれて、ドッチボールや障害物走など終始笑いが絶えないお楽しみ会になりました。優勝は…!!『チームセルギャル💅💍』岩槻ジュニ
明けましておめでとうございます1月にはいり6日が過ぎました。お正月はどうでしたか特養では12月15日に年忘れお楽しみ会を開催しご家族の方も参加され楽しまれておりました食事もクリスマス使用になっており、ともて喜ばれておりました1月に入り、元旦ではお屠蘇を飲まれております2025年、今年1年の開運を祈って飲まれておりました今年度も宜しくお願い致します。ブログ担当Nでした
3/304人で訪問15時頃この日はめずらしく居室で休んでいるとのことで、エレベーターに乗って2Fへ。皆で居室に向かうのは久しぶり。居室のドアには、ずいぶん前に行われたお楽しみ会の両親の写真が貼られたままになっている。三女が写真を指差し、「じぃじ!」と叫びながら居室のドアを開ける。母、居室の左側に設置されたベッドに横たわっている。目をつむっている。話しかけても反応せず、目を開けない。旦那さんは入室するなり、「広っ!」と驚いていた。父のベッドが撤去され、居室の右側がすっか
2023年2月15日(水)0655【2022年6月29日(水)の再放送】おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!【1月25日(水)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【1月11日(水)の再々放送】オトッペあおきいろ「ツバメ」▽「みいつけた!」バージョン※18:24~忍たま乱太郎(再)2355【2022年6月29日(水)の再放送&一部差し替え】〈Eテレ〉📺️0655【2022年6月29日(水)の再放送】▽代筆リクエストweek🎵素晴らしき哉、世界
大宮西小学校体育館年末ミニ大会・お楽しみ会(大阪旭支部・守口支部合同)個人形試合(優勝者のみ)初級の部マツヒラコトネ中級の部フジタシュウタ上級の部ハマダモモカ組手試合(優勝者のみ)初級の部アオキゼン中級の部カイダレイク上級の部フジイトウシ団体形試合お楽しみ会・ビンゴゲ-ム全員にプレゼント寝屋川支部仁和寺団地集会所ミット練習型試合優勝ヤスザトエイサ準優勝ハタモトヤマト
東西線神楽坂駅より徒歩4分都営大江戸線牛込神楽坂駅より徒歩8分有楽線江戸川橋駅より徒歩8分響きの良い防音室グランドピアノでのレッスン2歳からの完全個人レッスンピアノdeクボタメソッド認定教室神楽坂新宿区矢来町林かおりピアノ教室林かおりです。いつもご訪問下さり、ありがとうございます当教室は2月が新年度です。受験を終えて帰ってきて下さった生徒さん達おかえなさいよく頑張りましたね合格おめでとうございますその他ご紹介やお問い合わせで新規ご入会頂き、現在全て
こんばんは朝からもやもやしています。気持ちの整理がつかないまま書いていますので、乱文お許しください。息子の気になることばがあります。10月はじめ「学校のお友だちと遊ばない。放デイのお友だちと遊ぶ。」9月は毎週金曜日に学校に行けていました。10月に入り、を言い、それ以来登校出来ていません。お友だちと何があったなと思い、担任の先生に聞いてみましたが、「何のもめごともありません」のお返事が来ました。先週「お友だちがいないなら、安心だね」先週の金曜日の放課後、お手紙を貰いに学校に行
ご訪問いただきありがとうございます水戸市見和の音楽教室講師古橋留美ですホームページ水戸市ふるはし音楽教室|ピアノ・ソルフェージュ・声楽水戸市見和の個人ピアノ教室(赤塚駅徒歩15分、見和/河和田/赤塚/姫子/見川地区)。◇幼児から大人の方まで◇楽しみながら、楽譜を読む力や表現力、人間性を育むレッスン◇生徒さんの多くが未経験からのスタート!丁寧な指導で初心者も安心furuhashi-ongakukyoushitsu.my.canva.site前回お話ししましたクリスマスお楽しみ
体操合宿2日目🤸♀️✨🌈朝起きたら、、、みんなも先生も筋肉痛!昨日頑張った証だね💪💪まずは泊まった部屋をみんなで片付け🧹そしたら朝ごはんを食べていざ!!練習へ🔥🔥午前は15分×7ローテ📍午後の発表会に向けて一生懸命練習!📣昨日できていなかった技がコツを掴んで出来るようになった子が👀✨いろんな場所から拍手が聞こえました😆👏練習が終わり…待ちに待ったお昼ご飯🍴🎶みんな大好きなカレーだ😍‼️‼️おかわりが止まりませんでした🍛お昼ご飯を食べた後はお楽しみ会🫶🫶まずはチーム対抗
こんにちは児童発達支援放課後等デイサービスこどもサークルつくば台町今日の課題は《お楽しみ会》です今年最後の今日はお楽しみ会!今日は1〜7の遊びの中から2つ子ども達に選んでもらい行っていきます1.中当て2.ピン取り3.ナンバータッチ4.綱引き5.しんけんすいじゃく6.かるた7.かくれんぼきちんと座りやりたいものに静かに手を上げて🖐️多数決の結果、かくれんぼ中当てに決定しました!かくれんぼでは左右に立てたマットどちらかを選び好きな方に隠れます👻
町田で楽しくピアノ&ソルフェージュ♫山路音楽教室のブログをご覧くださりありがとうございます😊💓🎹リアルタイムで投稿出来ていなくてすみません🙏💦今年もお教室のクリスマスおさらい会(ほぼお楽しみ会)を自宅にて行いました😊🎄🧁今年は土日にコンクールやコンサートが入っていた為、12/25のクリスマス当日(しかも平日)の開催になってしまいましたが、約半数の生徒さんがご参加くださり、第1部〜第3部入れ替え制で行いました🎄🧁🥂●今年習った曲で1番弾きたい曲を弾く!●ボール入れゲーム(駄菓子の景品
去る11/30にクラブ恒例のお楽しみ会を実施いたしました。久しく見ないパン食い競争から、なぜか一緒に走らされた借り物競争運動会でもなかなか見ない長いムカデ競争、みんなで呼吸合わせて長縄跳びそして最後に豪華景品たくさんのBINGOゲームと盛沢山でした。全団員と家族そろって楽しいいひと時でした。企画進行いただいた役員さんありがとうございました。deK.S
いつもスマイクル保育園のブログをご覧頂きありがとうございます朝夕とっても寒くなってきましたが、日中お天気がいい日はお外で遊ぶととても気持ちがいいですさくら組さんは元気に走り回り、もも組さんは上手に歩けるお友だちが増え、靴を喜んではき園庭を探索しています本年最後のブログはお楽しみ会と大掃除をしたお話です子どもたちがとっても楽しみにしているお楽しみ会の保育士の出し物。「今回はなにかな」とみんなワクワクした顔で準備が整まで待ってくれています始まったのはカードシアター「まんまるチャン」です。ま
ブログを覗いてくださった方いいね、フォローまでしてくださった方いつもありがとうございます息子の冬期講習が本日無事に終わりました初めての理科・社会の授業がありとっても楽しかったと我が家からは片道40分程の校舎に通っているのですが帰り道にたくさん授業の話を聞かせてくれました本当に塾の先生って凄いなぁと毎日思っておりましたそのおかげで4年生からの理科・社会の授業を今からとても楽しみにしていますただ最終日の本日…大事件が娘がまさかの39℃の熱から嘔吐息子には、振替で後
いわゆる“狭小住宅”を購入しました。共働き夫婦で、時間に追われて、余裕のない毎日ですが、少しでも家族が快適に過ごせるように心がけています。合言葉は「今日も一日はなまるで」です。気づけば、12月も10日を過ぎました。11月下旬から仕事が急に忙しくなりました。連絡、調整業務が多く、なかなか本来業務が進みません。てことで、今年の12月はもう本当にバタバタです。今日は、狭小住宅で過ごす12月のお話です。狭小住宅で過ごす12月12月といえば、年末。皆さんは、どんなご
2024年9月13日(金)〈Eテレ〉📺️おかあさんといっしょ▽今週のファンターネ!【2024/09/09(月)~09/13(金)】▽ファンターネ!:走れやころ【2024年9月9日(月)|第92話|通算第347話】・薬草集めのやころ、まだ残ってるようだがそこにファンキーマーキーチャンネルで野菜を紹介するので手伝って欲しいとの出演依頼・マーキーさんが去ったあと「約束をしたものの薬草取りが…間に合うでしょうか。いえ間に合わせます!(やころ」・ビヨヨン3兄弟・薬草取りを終え港の広場に向か
12月13日(金)お楽しみ会みんなが心待ちにしていたお楽しみ会でした。栄中学校3年生のお兄さん、お姉さんが遊びに来て一緒に遊んだり、暁幼稚園の先生たちによる劇を観たりしました。最後はプレゼントを持ったサンタクロースさんが登場!!終始笑顔の子どもたちでした。卒園児もたくさんいる栄中学校のお兄さん、お姉さんたち。いっぱい遊んでくれました。中学生さんの成長にも驚きです。みんなとっても立派になっていました。先生たちによる人間劇「おいしいカレーライスを
2024年12月11日は津市内の白塚愛児園さんに行って来ました。ここの園も毎年呼ばれております🙏🙇♂️素顔の私にも『みきおちゃん』と園児が言います。10時になりました。加藤みきお&加藤ひろみちのショーが始まりました。クリスマスも近いので動くサンタ🎅帽子です。ひろみちはハットを使って華麗なハットジャグリング子供たちも大声援!バランス芸ほうき🧹を使ったデビルスティック黒黒白白色が変わったぁぁ5つのお手玉沢山の出し物に子供たちは大喜び大歓声👏👏👏👏キューピーち
おはようございます雪のため、通勤に3時間かかったスタッフです。とてもとても疲れました🚙ブレーキ踏みっぱなしで、いつ動くか分からない状態は、ずっと運転しているのとは違う疲労がありますね。お仕事や通院、ご予定で出掛けられた方、大丈夫でしたか?ふらっとはこんな感じです⛄朝一番に来所されたのは、Yさんでした。スタッフより早くて、凄いなあ。このあと、お楽しみ会が開かれる予定です地域活動支援センターふらっと、クラブハウスゆうせんではいつで
おはようございます。最近朝の肌寒さに震える丸岡です。#昼間は暑いので服装に悩みます(笑)本題に入る前にお知らせです。【第3回大阪AtoZ学びの会】テーマ「優れた発問をどう生み出すか」講師:白木みどり先生(金沢工業大学教授)開催日時:令和4年5月28日(土)13:30〜16:50https://peatix.com/event/3206905/view第3回大阪AtoZ学びの会【特別ゲスト白木みどり先生】【第3回大阪AtoZ学びの会】テーマ「優れた発問をどう生み出
何かの感想を伝えるとき「楽しかったです」と、いう言葉は使うのにとても便利だと思うのです私も、子供時代に幾度となく口にしたり、作文に書いた思い出があります📝「楽しかったです」だけでも十分なのですがその言葉の奥にはもっともっとその子の気持ちや言葉が眠っている気がしてイベントを通して何かできる事はないかと考えていましたそんなことを考えながら出来上がったのがこちらのプリントお楽しみ会で使いました思った言葉に丸を書くだけの単純なものですがまずは、言葉を知ることから‥と
子どもNPOはらっぱでは、各地域に住む会員が中心になって、年に数回の"校区会"を企画し、異年齢の関わり、地域での安心できる関係づくりを大切にしています.......................................................................................................................................12/24(火)上荘校区「冬のお楽しみ会」:報告終業式のこの日、上
1/12(金)から1/15(月)まで神戸阪急百貨店9階で開催中のみんなのガレット博覧会に行って来ました❣️にほんブログ村会場ではガレット•デ•ロワを作れたり焼きたてを食べられたりお楽しみ会があったりとイベントもいろいろ神戸の名だたるパティシエさんが作ったガレット•デ•ロワをホールでもカットサイズでも買うことができます。イートインスペースではガレットを食べることもできます🇫🇷また、パティシエさんご自慢のガレット•デ•ロワの品評会も行われていました。どれも
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ特別支援学校高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ*)♡初めましての方は良かったらこちらからꕤ家族紹介ꕤはじめまして24日、終業式からのとうに、冬やすみ突入しております前日の23日は、PMSの吐き気はないものの、怪しい眠気で悩んだけど・・・登校してよかった!!すっかり忘れてたけどお楽しみ会のイベントがあっ
ほーにーさん、沖縄県糸満市の西崎でバドミントンやってます西崎総合体育館で火曜と木曜のAM10:30からPM14:00くらいまでAMはノックとかしてもらって基礎練習で、PMは試合ここでローテーションとか本格的に教わったwwで、この西崎スマッシュで12/16に「お楽しみ会」が開催された当日参加の18名くらいを紅組、白組に分けて試合して各組の総得点で勝敗を決める大会21点1セット、ジュースなし。。。。。。総得点やから、極力点取られないようにしやんとアカン抽選の結果、ほーにーさんは
チャオーーーーー!!!!ナガシマスパーランドおすすめ情報たくさんありがとう~~!!絶叫系、昔は行けたのに今は無理っていう人たくさんいる~~!!『【反対派3:推進派2】ナガシマスパーランドで協議中!』チャオーーー!!!パジャマの質問も読んでくださった方ありがとうございました・・!こうして二日前に公開することでギャーミーのたくさんの質問にこちら側も「たしか…ameblo.jpで!まだ続きがあるから聞いて~~!どうしても白鯨&スチールドラゴンに乗り