ブログ記事34,751件
ゆっくりでも良いから継続して前進していこうね新潟県新発田市のしらいけいこピアノ教室しらいけいこピアノ教室の詳細情報|ピアノ教室紹介|ピティナ・ピアノホームページ新発田市東新町のピアノ教室。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)に所属の先生です。体験レッスンのお申込受付中。紹介手数料は無料です。専属のスタッフがサポートいたします。teacher.piano.or.jp6月になり、金曜日、土曜日の生徒さんで発表会最後のレッスンとなります。4日日曜日一部から六部まであり足
夢を叶えて成功する人アラフィフという年齢で新しいことにチャレンジし夢を叶えようとするひとりの女性がいますそぅそれはワタクシ♡おぱこです▼プロフィールはコチラ(*´꒳`*)みなさまアンニョン♡ごきげんようおぱこで御座います夢を叶える♡おぱこにまいど嬉しいコメントをありがとうございますニマニマと目尻が下がる思いで喜びながら読んでいます♪あれからねお宝の布地を持つ職人さま宛に一生懸命お手紙を書きました蛇腹便箋この一筆箋のサイズ
こんにちは、いつも読んでくださってありがとうございます!最近、ブログもご無沙汰ぎみで申し訳ないです。実は…素敵な物件に出会え、抽選にもあたり、お家の購入に向けて忙しくしております🤭子供が小学校あがるタイミングで引っ越しができそう!やっと…家が決まりそうで良かった😂最近はお家のことで忙しくしていてまた担当さんが夏休み休暇のこともありエルメスは休憩中。ですが、なにか書けないかなーと思いエルメスの担当さんの接客方法について考えてみました!私は今までホーム、サブホームで
皆さんこんにちは✨たかつりえカウンセリングルームスタッフの猪股です。6月の「御心(みこころ)メッセージ」の販売が始まっております✨2023年6月の月別御心は各御心ごとにこれらかどのように行動していけばよいかなどのメッセージとなっております✨6月は上半期最後の月ですのでひとりひとり自分自身とのメッセージを受け取り上半期の見直しをしながら幸せの道を歩みましょう✨今月は6月10日までの発送とさせて頂いております✨必要な方はご連絡ください✨『御心メッセージ』とは生
彼が最近、職業訓練の為に別の刑務所へ移動になりました。今までの刑務所では関係を「友人」として子供と一緒に面会へ行っていたのですが先日彼からのお手紙に今、内妻申請をしているので、こちらに面会に来る時は「内妻」、「娘の父」のどちらかを必ず書いて面会に来てねとの事でした。無知で貴方か教えて頂けると有難いのですが、「内妻」というのは他のブログの方を拝見していると書類が来て書くような事がかかれていますがその書類を待たないと面会には行けないのでしょうか?彼からのお手紙では書類があるとか何も書いていなく
お立ち寄り有難うございますフォロー、コメント本当に有難うございますm(__)m大切に読ませていただいております季節の変わり目になりますと我が家へいらっしゃいますご近所のおじいちゃまがおられます。ハガキに絵をお描きになって私のところに持って来られるのでございます。ご住所と宛名、そしておじいちゃまがお書きになったお手本の短い文章を筆と墨で書かせていただくのでございます。「今回は、紫陽花を描きましたよ。」薄紫の紫陽花でございました。いつも、お土産を持って来られます。「
皆さ、大人だからきっと反応ないよw構ってちゃん♡そんな暇あんならかつて大好きだった美しい文章で愛を綴っていた彼女を擁護してあげたら〜?大変なことになってんでーwあんたもさ『想像で言わないで』とか言ってたけどさおんなじことしてんのわからんか?裏付けのないことあんまり言ってたら事情知ってる人からしたら嘲笑の的だよwwwwまぁね、遠くで幾らギャンギャン吠えたって誰も気にもしないからせいぜい安全なとこで吠えてんだね♡そういうの何て言うか知ってるかい?【負け犬の遠吠え】って
こんばんは~!お読みいただきありがとうございます昨日の余韻が残っていて、まだ頭の中がふわぁ~っとしております冷静にダイジェストを書けないのでww先にその前に会えたミッキーとのグリーティングレポを書こうと思いますGWにプラザで会えたミッキーですやぁ!いらっしゃい!安定の両手繋ぎから始まるプラザグリ🥺🥺🥺💓💓💓何度もしつこいですが、これ、もう本当に抜け出せない沼なんですけど……前にここに来たとき、ミッキーが優しくて嬉しかったからお手紙を書いてきたよ~♡えーーーっっ!?ミッキ
今回もリセットしてしまったよ姫ちゃんはいつもお手紙を貰ってる°ʚ✉ɞ°今回お久しぶりにメッセンジャーの先生に聞いてみたよその前から知り合いのストーンやさんの方に旦那にありがとう、感謝言ってみたら?姫ちゃんすぐ来るよって言われてたヾ(=д=;)今日も姫ちゃんの気持ち聞いてもらった🥺今のパパには言えんかもやけど、できた時の幸せの感謝生まれてきた時の感謝遡ってして欲しいとな私にできるだろうかちょっと頑張ってみようかなうん今回観点の切り替え設定しよう
昨年の10月に吉都線に乗って私をみつけそのまま吉松だったか温泉に入り逆もどりえびの飯野駅に着いた時は活動が終わってもぬけの殻でじゅんぺいポストにお手紙を入れてくれたおかげでFBで友達になった!そして数ヶ月が過ぎ今日初めての出逢いに午後2時10分着の下り列車で初対面👍✋FBで顔は分ってたのでホームにお迎えに👋住所がどこか分からなかったけどなんと💦九州の方じゃ無くてビックリしました👀💦ものすごい行動力と笑顔の素敵な方でした私の事もなぜ
おはようございます☀😃三須知子こと(モーナ)です💖昨日のBOXの記事を見て軍手やダウンジャケットやバケツや手袋やなどなどを揃えて行かなくちゃ!と眠りに落ちながら思っていましたそして早速、私、行きます!やりましょう!作りましょう!塾をなんて、今思うと恥ずかしいけど確かそんな手紙を書いて出したはず(・・;)そしたら拝啓。お手紙たしかに拝見いたしました。小生のアピールに早速お応えいただき感謝しております。本来なら当地に一度お越し願いたいのですが、何分遠い"海外”でもあり、簡単にそ
以前こちらでご紹介した元月組の越乃リュウさんのインタビューの続きの記事が出ていました婦人公論越乃リュウ「喜ばれるファンレターの書き方」は?既読にならない一方的な手段でも、想いは届く(婦人公論.jp)-Yahoo!ニュース圧倒的なオーラを放つトップスターの存在、一糸乱れぬダンスや歌唱、壮大なスケールの舞台装置や豪華な衣裳でファンを魅了してやまない宝塚歌劇団。初の公演が大正3年(1914年)、今年で107年の歴史を持ちnews.yahoo.co.jp宝塚在籍中に沢山頂いたであろうファンレ
お休みの日に限って平日よりも1時間も早くシャキッと起きる子ども達…あるあるですよね〜〜😂ねむたいよ〜もうちょっとのんびり寝てたかったよ〜。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。昨日の夜出産入院中に読んでもらう用に長女ちゃんと長男くんにお手紙を書きました♡♡♡ひと言と、なぞなぞを書いたメッセージカード🌈「1日に1つ開けて読んでね📖」と長女ちゃん長男くんのそれぞれの封筒に書いておきましたたぶん2人で相談しながらなぞなぞを解くだろうな〜と思って全部違う問題にし
4月6日中学2年の娘がインスリンポンプを導入した。新学期が始まって新しいクラスのお友達に1型糖尿病を理解してもらうためにと、主治医の先生がお手紙を用意してくださった。これから宿泊学習もあるし、はじめにみんなに告知しておいた方がいいよ。このお手紙をそのまま読み上げてもいいし、必要と思われる部分だけ活用してもいいしねと。私は何も言わなかったけど、娘はこのお手紙と医師がカーボカウント説明を書いてくださった紙とインスリンポンプのパンフレットをファイルに入れてカバンに入れた。
今日の息子っち朝ごはんバナナがえらいこっちゃ冷やすからこーなるわなだけど中はキレイよ✨今日はお弁当いらない日昨日じっちゃん弁当欲しいかまだ帰ってこず聞けなかったんでやはりアナログでお手紙張り付けミニーちゃんスマホスタンド🐭フル活動そして二人してW殴り書きぃお休みだそうです
私がコンカの登録をして、正会員になれたのが今年の4月下旬。昨年の8月に登録し躓いたまま放置してたのね。サポートを受けてやっと正会員。最近やっとどこに何が書いてあるかがわかってちょっと、昨日(5/31)リアルタイムに読めていなかったメンバーからの手紙など読み返していました。誕生日の時のハンジュンのお手紙KMFが終わった後のヒウォンのお手紙ヒョンドハジュンヒョクソンユンカズタその時々のメンバーが書き残しているメッセージを読んで、真実はここにあるなと思いました。なんの
娘が旅立ってから1ヶ月経った頃、同じ病院で親子で仲良くしてもらっていたお母さんから、連絡がきました。娘の事は、旅立った翌日に、直接連絡して伝えていました。そのお母さんは、あれからずっと連絡できなくてごめんなさい、しーちゃんに贈り物を送らせてもらいたいと思っていて…と言ってくれました。嬉しかったです。何よりも連絡してくれた事が。そして、数日後、そのお母さんから贈り物が届きました。お手紙も同封されていました。そこには、色んな事を悩んでお悔やみが遅くなってしまってごめんなさい。本
2022年10月12日(水)0655おじゃる丸(朝夕)みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ忍たま乱太郎2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:1文字クイズ!け・め・は・い・てこれなんだ?▽ヒント:漢字にするとわかります▽日めくり:自主的な日めくり🎵あたし、ねこ:ナナさん/新潟県新潟市▽朝の1ぷんネコササイズ②:下半身きたえ🎵だじゃれDE一週間▽本日のダジャレ:「言い訳して、いいわけ?」▽朝めし前クイズ
こんにちは、きなこもちです!このブログでは9才の娘・もちこと6才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですきなこ母ちゃん、小学生の2児の母です。4月はめちゃくちゃお手紙が多いです。入学したての1年生は特に連絡事項が多いので、この時期は毎日沢山のお手紙を学校から持ち帰ってきます。そして当然もちこもお手紙を持って帰ってくるんですよね。当然、毎
嵐の日に届いた花束です✾数日前息子にもらったお手紙です💕我が家は日本語じゃ、クサくて言いにくいこと言う時は英語になるから便利ですIloveyouもI'mproudofyou(あなたを誇りに思うよ)も日本語じゃ仰々しくなってなかなか言えない。でももちろん日本語のほうがいいときもあります。バイリンガル子育てそういう意味でも便利ですあぁここ数日、気候やらスケジュールやら大変でしたでもスケジュールの延期変更等のいたずらで数年に一回ぐらいの昼からシュワシュワ時間を
みなさま、こんばんは。土曜日の観劇の楽しみが増えました。ライオンキング東京【女性アンサンブル】渡辺夕紀(9日)若松小百合(10日~14日)宗師・美保様も居ますので2人にお手紙とお差し入れを。美保さんは以前にSNSの投稿で地方のおせんべいとか地酒とか載せてた。結構面白い、マニアックな物だったりね。以前、上越新幹線のワゴン車内販売でお酒のお供に買ったコレ『ビーバー』いわゆるピー煎です。金沢のものらしい、でも先日の名古屋遠征の際に金山のイオンでめっけたん
ごきげんようビッグ・ママです。春の気候になり、暖かですねいかがお過ごしでしょうか?ビッグ・ママですが、ご存知のようにマスオの世話で疲れ果ててしまい休養しつつマスオの世話もしつつ、5月に玄関サロンでの占いを再開する予定で準備中です。休養中にも、ビッグ・ママを励まそうとしてくださったり近況報告もかねて、お手紙を送ってくださるビッグ・ママガールズもいますありがとうございますビッグ・ママガールズIさんも、その中のお1人で。たまにお手紙が届きます。あれは、昨年
夢を叶えて成功する人アラフィフという年齢で新しいことにチャレンジし夢を叶えようとするひとりの女性がいますそぅそれはワタクシ♡おぱこです▼プロフィールはコチラ(*´꒳`*)みなさまアンニョン♡ごきげんようおぱこで御座います夢に向かってやりたいことが♡ありすぎて興奮状態だったおぱこようやく頭おとなしくなってきて(笑)一目惚れしたお宝の布地を扱う職人さまへ心を込めてお手紙を書くことに致しました一目惚れしたお宝の布地を扱う職人さま
ずっと気になっていた母のお友達からの電話。「心配しています」って毎回メッセージが入っていて、どうしようって思ってたんですよね・・・で、結局GWに重い腰を上げました。電話をすると、あれこれ聞かれてしまうだろうから、お手紙を書くことに。あとは、母が「何か送るわ」と約束していたので、母の服を送ることにしました。まずはダイソーででっかな袋を購入。そこに、デザイン的に私が着ない服や、サイズが小さくて着られない服など、16枚を入れました。ど~んめちゃ重い↓あとはお手紙を書
体調が良い日にと思い今日家族へお手紙書きました👍かなり体力使う座ってるのがきついからでも今日頑張って💪書けたこれで人安心何も残さず逝くのも悲しいから後はぼちぼち身近な片付けをしていこう自由に動けるのはいつまでかな〜🤔🤔🤔左にゴチャゴチャあったのでスッキリとこの先色々と出はいり激しくなるのでここも今日頑張った💪気になってたから人安心😌😌😌地味に美味しいお菓子😋以前はお菓子余り食べなかったけどこれからは少しづつ食べて行こう😋いつまで食べれるか分からないから😮💨今日は
こんにちは!今日はようやっとのお休み!せっかくなので少しだけうろつきます。さて、ちい恋今日で最後!モヤモヤしていたその日、幼稚園から帰って来たまるちゃんがお手紙をくれまして。なんやろ?と開けると、担任の先生からでした。長々と先生からの手紙‥めちゃくちゃ丁寧。内容はというとまるちゃんはやっぱりたかくんと話したことがないとのことでたかくんのことを意識しているとは思えないご様子やったそう。まるちゃんはシロちゃんかそれ以外かで合ってたーーー!と、そこに、たかくんがやってきたの
今日は仕事が休み。最低限の家事だけしてボーっと過ごすいつも通りの休日。ママはあつ森のりおちゃんの島で過ごした後はNetflixdeでボーっと見れるドラマとかで現実逃避。でもパパは朝から自分の部屋にあるテレビを1階に降ろす為に活動中。さっきパパが「こんなん出てきた」って持ってきたピンクの折り紙。わざと裏返しにして膝の上に置いて部屋を出て行った。今日、1階に移動させるためにいらないものを処分しようとして開けた引き出しに入ってたらしい。この引き出し、普段使うものは入れてなかったし
いよいよダッフィーのいるケープコッドへ。その前に前回のインでいただいたドリームガーランドカード大切な人に送る。私はダッフィーとメイちゃんにお手紙に添えて渡そうと決めました。しかし前日まで雨予報は変わらず今回はダッフィーだけに渡しました。初めは思い出に取っておこうと思いましたが、Twitter等でファンの皆様がグリの時に渡してるのを知って私も真似させていただきましたカードと自分で撮影した過去のセーラーダッフィーの写真を添えてさてケープコッド、ヴィレッジグリーティングプレイスに到
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼支援学校のお友達、キラくんからお手紙をもらったアラジンママもとても嬉しかったので、キラくんに返事を書くことにしましたアラジンは、自分で書くことは出来ないのでもちろん、ママがお手伝いしてにはなりますが😅なぞり書きで、チェレンジしてみることにしました。家でもご機嫌のいい時には、運筆練習は
長女が学校からお手紙を持って帰ってきて来ました。それは私の時代にはなかったであろうカウンセリングのお手紙でした。学校で専門の方が来てくださりカウンセリングルームでお話を聞いて下さるみたいです。お手紙は心理学のミニ講座となってました。内容は聞き上手になろう①受け止める⇒へー。うんうん。すごいね。そっか。さすがー。なるほど。②共有する⇒大変だったね。ひどいねー。残念だったね。③おどろき