ブログ記事34,074件
2023年3月24日に発売されたジミンちゃんの初ソロアルバム『Face』に隠しトラックがあることが分かりましたもともと収録曲は6曲…それに隠しトラック1曲をプラスすると『7』になるという事実に胸アツ😭バンタン数の『7』に拘るところにメンバー愛と絆の強さが伺えますよねそしてその隠しトラックの『Letter』という曲のバックコーラスにグクが参加していたのですちょっと見えにくいですがbackgroundvocalsJungKookと記載されています
今日はドリパスで「恋空」を観に来たもう何度目かわからなくなっちゃった…なのに、、始まった途端うるうる🥺やっぱり大きなスクリーンは大きな音量は違う物凄く集中私の大好きな教壇蹴飛ばす「俺の女いじめてるのは誰だよ!………美嘉は俺が守る❗️」のヒロ春馬の迫力が半端ない…何回見ても泣ける…ていうか、、時が経てば経つほど泣ける…何これ⁇どういう事❓みんな春馬ファンばかりというのもあるけどあちこちからすすり泣き…そういうのもあってなのか…もう泣けて泣けて…涙が止ま
いつも見ていただいて誠にありがとうございます!!((((((((●*’v`)ノ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆字が書けるようになってから、よくお手紙を書いてくれます。先日書いてくれたものがこちら。↓とうちゃんえとうちゃんわやさしいねとうちゃんありがとうかんたよりうんうん、父ちゃん優しいもんね。良く書けたね。((((((((●*’v`)ノ続いてこちら。
娘が旅立ってから1ヶ月経った頃、同じ病院で親子で仲良くしてもらっていたお母さんから、連絡がきました。娘の事は、旅立った翌日に、直接連絡して伝えていました。そのお母さんは、あれからずっと連絡できなくてごめんなさい、しーちゃんに贈り物を送らせてもらいたいと思っていて…と言ってくれました。嬉しかったです。何よりも連絡してくれた事が。そして、数日後、そのお母さんから贈り物が届きました。お手紙も同封されていました。そこには、色んな事を悩んでお悔やみが遅くなってしまってごめんなさい。本
2023.3.16次女が昨年まで通っていた幼稚園で、1つ下の年長さんが最後の園バス登園の日。朝、私もお見送りに行きました(^^)最後って感慨深いよねぇ。でも!その年長の男の子は、最後とか知ったこっちゃない。まぁ子供なんてそんなものか。元気いっぱい落ち着きなしで、振り返りもせずに乗車して行っちゃいました。最後だから動画を撮ってた。ママの方を見てほしかったなぁ。少しママさん達と話して帰宅。幼稚園では、先生方の中で今年度も退職など色々とあると聞いていた。小1あいらちゃんが年少の時の
こんにちは、きなこもちです!このブログでは9才の娘・もちこと6才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですもちたろ、6歳。もうすぐ卒園です。いよいよ最後のお弁当の日がやってきました。リクエストを聞いて、もちたろの好きな物を沢山詰め込みました。そして、お弁当の中にサプライズでお手紙も仕込みました。毎日お弁当ピカピカにしてくれてありがとう。
ブログを見にきてくださってありがとうございました✨二年生での最後の授業でお友だちに手紙をかく授業がありました。息子はお友だちにhttps://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12795304903.html『お友だちに手紙をかく授業』ブログを見にきてくださってありがとうございます✨昨日で無事二年生を終えた息子。たくさん作品を持って帰ってきました✨そのなかに最近授業でしていた〝お友だちに手紙…ameblo.jpそのお手紙の話には続きがあってお返事をかく
WBC日本サヨナラ勝ち大感動でした明日はいよいよ決勝戦『春なのに』桜開花し始めてますネ少し前のお家ごはんです青椒肉絲だな主人大好物毎年春が来るのワクワク感あって楽しみでした去年10月4日に旅立った…ameblo.jp去年10月に旅立った愛犬湖太(コタ)(18歳4ヶ月)コタにお手紙を書きました書いてる途中泣けて泣けて何日も何日もかかってやっと書けました----------------------------
多少ネタバレですが、長老らの言い訳に、住所がわからなかったというのがありました。が住所がわからなかったならば、普通は保留です。審議前に行きません。私が花屋敷会衆長老らに住所を知らせない理由とは、やはり彼らは新しい場所に送って終わりにしたいのが見え見えです。それより、キチンとここでカタを付けよと思ってました。そりゃ、他所に送ればラクですが、こちらはまた新しい地で見知らぬエホバの証人に無条件に無視されます。それはなりませぬ。実際、自然消滅→転居もうエホバの証人と関わりたくない人でも身内が
愛知県あま市篠田小学校近くまり子ピアノ教室の浅野舞里子ですマスクは個人の判断となりましたが花粉症でまだまだマスクはずせませんこちら、初めてのお手紙です。可愛いっ左が私、右が生徒さんです美人に描いて貰えてとっても嬉しいですっどの子も、私にお手紙をくれる時ちょっと恥ずかしそな照れくさそな期待してるような最高の笑顔で渡してくれます🥰「先生喜んでくれるかな」「先生ほめてくれるかな」って気持ちが溢れてますね😊✨【誰かの為に○○してあげたい】って気持ち、とっても大切で
今日は、ティップネス浜松葵東店の日曜日のクラスがラストでしたSPJでのヨガ60のレッスンを終え、浜北から移動する車の中で、このルートも今日で最後なんだなぁ…と。しんみりしながら運転していました。レッスン前にも、今日で本当に終わっちゃうの?と聞いてくださる方もいて(聞き方が可愛すぎてキュン)まずはSALSATION®︎今日はもう、ほんとに私が好きな曲ばかりをやらせてもらいました懐かしいあの曲も、この曲も…ちなみに今日入れたのはコチラhttps://youtu.be/yOrA2_Kz
みえなかった世界が視えるようになった今過去8年間に体験したことや感じ取ったことを霊能者として綴っていきます前回まで『老い』のことを3回にわたって書きました。ここにご紹介させて頂きます。私が読んだ、ある本に載っていた詩です。以下の『詩』です。「親愛なる子供たちへ」年老いた私がある日今までの私と違っていたとしてもどうかそのままの私のことを理解して欲しい私が服の上に食べ物をこぼしても靴ひもを結び忘れてもあなたに色んなことを教えたように見守って欲しいあ
こんにちは、いつも読んでくださってありがとうございます!最近、ブログもご無沙汰ぎみで申し訳ないです。実は…素敵な物件に出会え、抽選にもあたり、お家の購入に向けて忙しくしております🤭子供が小学校あがるタイミングで引っ越しができそう!やっと…家が決まりそうで良かった😂最近はお家のことで忙しくしていてまた担当さんが夏休み休暇のこともありエルメスは休憩中。ですが、なにか書けないかなーと思いエルメスの担当さんの接客方法について考えてみました!私は今までホーム、サブホームで
こんにちは、モチコです。このブログは、娘イチコ(8歳)と息子二太郎(6歳)をはじめ家族のアレコレを4コマでつづったブログです。はじめましての方はこちらをどうぞ↓家族紹介漫画・イラストのお仕事サイトはこちら・・・・・・・・・・漫画でーす!お手紙あったよ〜!ありがとう!「別に何もないけど」って誤魔化してるのが最強にかわいかったです♡ちなみに帰宅後「お弁当の包み開けていい?」って聞いたら「やっぱり二太郎が開ける」と言ってお手紙を手渡して
来週は結婚記念日8年記念日で9年目に突入します今年はプレゼントを買いたい!と思い急遽友人に付き合ってもらい昨日名古屋に行ってきました。久しぶりの電車に戸惑い、名古屋に行くにも2番線にスムーズに行けなくて私大丈夫かな?と少し自分が心配になりました結婚指輪が大きさが合わなくなってしまったので、今回はブレスレットペアで買いました!お手紙も書きました。結婚記念日を一緒に迎えたい一緒に過ごしたいです色々今後のスケジュールが決まってきました。少し緊張している自分と、早くお家に帰って来てこ
埼玉県川口市でピアノ教室をしています。月謝の改定をした記事の続きです。→月謝の改定月謝を上げる…これは大変なことです。でももう決めました。あとは、これをどう生徒さんに伝えるか、です。私はピアノ教室のことを時々主人に相談します。→【コンクール】理想と現実今回は、もう決めたけど、報告を兼ねて話したら「え。やめたら。」開口一番言われました。私の思いを切々と語り…不思議なもので、話しているうちに一層覚悟が決まってきます。
うちの近くは坂が多いので車で近くのお山の公園の広〜い駐車場に行くことが増えてきました^^芝生の駐車場と木々が日陰を作っていてライトお気に入り^^同じように考える方も多いのか高齢ワンコが集っています。お友達のお手紙を読みながらたまにワンコにも会えるのがなかなか良いです桜も咲いて春ですよー^^今年は一斉に咲いて綺麗です。さて^^こちらはジューンベリーの花孫ちゃが産まれた年に植えましたどちらも順調に成長しています。何気ないことが美しいと思う事が増えました^^
2022年10月12日(水)0655おじゃる丸(朝夕)みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ忍たま乱太郎2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:1文字クイズ!け・め・は・い・てこれなんだ?▽ヒント:漢字にするとわかります▽日めくり:自主的な日めくり🎵あたし、ねこ:ナナさん/新潟県新潟市▽朝の1ぷんネコササイズ②:下半身きたえ🎵だじゃれDE一週間▽本日のダジャレ:「言い訳して、いいわけ?」▽朝めし前クイズ
昨日、それまで平気そうだった上の子が、朝ごはんを食べているくらいの時にポロポロと涙を流していましたそこまでじゃないのかな、と思っていましたが、やはり娘なりにここを離れる事にナーバスになっていたのかなと昨日は修了式でもあり、帰ってきた娘のカバンからはたくさんのお友達からのプレゼントやお手紙が出てきました娘も特に仲良しのお友達にお手紙とプレゼントを渡しに回り、帰ってきたらさらにたくさんのプレゼントとお手紙を貰ってきており、娘はたくさんの良いお友達に恵まれたんだな、と親として嬉しくなりました先
薬を飲んでもやっぱりなかなか眠れず、朝も4時に目が覚めて、、、起きたらやっぱり悲しくて、涙出てきてもう眠れなかった。。今日最後だからと折り紙に、お世話になった助産師さんにお手紙書いて。1枚では収まらないくらいの感謝の想いがたくさんあって、うまく書ききれなかった。お手紙書き終えて、朝の5時。昨日の夜に眠れなかったら赤ちゃん連れてくるよと言って貰えてたので、赤ちゃん連れてきてもらって朝活おしゃべりしてました。顔見たらやっぱり泣けてきて、ごめんね、ごめんね。ありがとう。また会いたいよ、ま
ウーマンエキサイトさん更新です。次女からの愛たっぷりお手紙を失くしちゃった!?焦る私が知らされた真相とは?【ムスメちゃんとオコメちゃん第190話】次女からの愛たっぷりお手紙を失くしちゃった!?焦る私が知らされた真相とは?【ムスメちゃんとオコメちゃん第190話】|ウーマンエキサイト今年度ももうすぐ終わり。そんなある日、次女から嬉しいお手紙をもらいました。woman.excite.co.jp続きはこちら次女からの愛たっぷりお手紙を失くしちゃった!?焦る私が知らされた真相とは?【ムス
年が明けたばかりなのにいつの間にか年度末指導校でクラリネットパートの今年度の反省会をしましたあと、定期演奏会を残すばかりで卒業する生徒さんもいますみなさんから猫型スリッパやお手紙や寄せ書きの色紙をいただきました大変ありがとうございます!前向きで仲良しでひたむきな良いクラリネットパートでした来年度も素晴らしいクラリネットパートを作ってください楽しみです卒業するみなさんもまた一緒に音楽してください
本日、無事に退院出来ました。長いようで、短いような…10/3に手術して、本日19日午前中に退院。病院内では、元気過ぎて注意される方多々。看護師さん達には本当にお世話なり涙が出てしまいました。同室の方や隣の部屋の方、男性の患者さんとも、毎日会ってたわいない話をして、お互い励ましあって、、、退院の時に同室の方にお手紙をもらいました。この病院に来て本当に良かったです。リハビリの先生コンちゃんと私は勝手に呼んでました。名前は全然違うけど研修生も一緒に付いて来てるので
フィルミレンゲそれは、ヒンズー語の別れの言葉でも「さようなら」じゃなくて「また会いましょう」て意味ウチの息子が通う、インドニューデリー日本人学校では年間通して、転入転出はもちろんあるしかしやっぱり多いのは春転入の際は「ナマステの会」転出の際は「フィルミレンゲの会」今日はそんなフィルミレンゲの日一年で一番寂しく、切ない日だ昨年も号泣したわ…その時のハナシ↓「さようならじゃなくて」さて、フィルミレンゲの会転出する子は、親友からお手紙を読んでもらい、マリーゴー
みなさま、おんあんあ。ジョン万今週は昨日から公演スタートでしたが〜昨日はバケモノの楽でしたので、今週のジョン万は今日の観劇となりました。今日の座席先行予約、電話で取った席です。事故席の後ろでしたので前は空席パーンと視界が開けた良い席でした。林君が今週から登場です。◎北澤さんの歌唱改めて品が有る丁寧な歌い上げです。素晴らしかった!過去の同役の阿久津さんや道口君とはまた違う素敵な船長と島津斉彬。◎御贔屓君は座った席の前一直線上に来る事が多かったです。良い
『メールでの突然のご連絡失礼いたします。法律事務所弁護士○野でございます。先日、奥様からのお手紙を受領いたしました。ご返信いただきましてありがとうございました。お手紙では、お電話での対応が望ましいと書かれておりましたが、当職らとしましては書面又はメールでのご連絡をさせていただきたいと考えております。そこで、○山氏に奥様のメールアドレスを教えていただき、ご連絡させていただいた次第です。差し支えないようでしたら、このようにメールにてご連絡をさせていただきたいのですが、奥様のご意向はいかが
今日、良磨は中学校のお友達へ自分の病気のことを知らせていないことに驚き、お手紙を書きました。私は、みんなに知られたくないかと思って、足のケガで入院していることに担任の先生にお願いしていました。手術の話を告知したときに、良磨が「えっ?言ってないの?」と言ってきたので、良磨からみんなへお手紙を書くことにしました私は、それを中学校の担任の先生へすぐ渡しに行きました。先生は、それを見て驚いていました。「手術のことを知ったばかりで、この手紙書けたんですか?いや、、、すごいですね~。」って。
こんにちは♪今日は事業所で、同窓会企画がありました卒業生が1人しか来ない予定でしたが、職員さんの協力の元、卒業生が3人も来て2時間くらい、質疑応答してましたとても、勉強になりました面接時にはきちんと相手に伝えることや、職場や環境で始めは不安でも、慣れる時が来る事など、沢山のアドバイスを貰い、自分のためになりました今日は、事業所で、ペンネを使ったナポリタンパスタを作りましたケチャップナポリタンを作り、楽しかったです後、今日来ていた職員さんとは、最終日だったの
おつかれちゃんです🤗さてさて、、キャンプの片付けもしたいけと。。。😓気合いを入れて。。。今朝は別府までー🚗娘①の大学の卒業式でした👏入学式の真新しいスーツとはちがう袴を着て卒業なんだなぁって4年かぁ。。。長かったような、、、ホッとしたような。。。『おめでとう㊗️』そして、、、娘からありがとうの花束💐スパークルの青と黄色でイメージして頼んだらしい👏お久しぶりにこんな花束💐もらって嬉しかったなぁ✨ありがとうございます😊春からは社会人楽し
道路の落書き久々に見たこんにちは昨日、近所を歩いてたら道にケンケンパらしき落書きが大胆に描いてあってなんだかほっこりした。最近こうゆう落書きとかあまり見ないなーと思いました。子供のいる世界に生きていないから見ないのかはたまた最近の子はあまり外で遊ばないのかな。(そんな事ないか)早速ですが今日のタイトルのお話を。まえおき一昨日、SACを受