ブログ記事1,681件
『いらっしゃいませ~』元気なお店屋さんが開店しましたよ買ったものをイートインコーナーでいただきます『これください』『ありがとう』輪投げコーナーで遊ぼうとっても美味しそうですねお金をお店屋さんに渡してりんご飴をもらいますりんご飴とチョコバナナは50円ですリールキッズ門真保育園https://www.rirestage.co.jp/hoiku/〒571-0002門真市岸和田3丁目36-10サンピカA201C号072-813-3360お問い合わせはこちらから
先日、こどもちゃれんじほっぷ8月号のエデュトイ「かずのドーナツやさん」が届いた。数ヶ月前からDVDで予告を見ていて、これ〇〇もほしい!やりたい!とずっと楽しみにしていた娘。届いてから毎日ドーナツ屋さんごっこをして遊んでいる。(上)ドーナツを油で揚げて、チョコレートをつけて、注文された数だけ箱に入れて手渡す。2種類あるので「チョコレートドーナツ3個とイチゴドーナツ2個ください。」なんて頼み方ができるのが良い。(右下)付属のDVDや絵本でドーナツにトッピングをするのを見て、シールを貼ってト
エビの消費量世界一と言われている日本ですが、こちらシンガポールでもエビを使ったお料理は沢山あり、よく食べられています!例えばシンガポール料理のラクサプラウンミーホッケンミーこのお料理には必ずエビが入っています!その他エビをメインに使ったお料理は、お店屋さんやホーカーでもよく見かけます!また、ウェットマーケットに行くと新鮮な尾頭付きのエビがたくさん!!シンガポールのウェットマーケットで見かける多くのエビは、ほとんどが、バナメイエビとブラックタイガーです!詳しいエビの種類、オス
この春から、ときどき通っている焼き菓子のお店『BAKESHOPTAKU』前を通るたびに「ここは何?」「お店屋さん?」「何屋さん?」「営業してるの?」「え?え?え?」と、存在が気になってから半年あまり、スルーしていた(笑)ある日、ネットで検索したら焼き菓子屋さんと判明しさっそく行ってみた焼き菓子屋さんわりと珍しいよねパウンドケーキマフィンクッキーサブレクリームブリュレクリームブリュレは、その場でカラメルを焼いてくれるのだオーナーさんが、可愛い奥様
食育12月の食育は『年越し蕎麦』です。今回は年の終わりに食べる「年越し蕎麦」を勉強、調理して美味しく学びました。『出汁作り』から皆んなでやりました。🐟鰹節🐟昆布のそのままの匂いや味など実際に体験!!麺を茹で、お店屋さんみたいに湯切りをして皆んな楽しそうでした。年越し蕎麦の由来ですが。そばは細く長く伸びるので、寿命を延ばし、家運を伸ばすという願いを込めた説。そばは切れやすいので、一年の苦労や厄災をさっぱり断ち切って新年を迎えるという説。など諸説あるようです。今年の
こんにちは前回のままごとキッチンの記事に続きまして。ままごとのお店屋さんを作りましたこちらは特に凝ったことはせず、いかに楽に作るかを最優先にサクッと仕上げました完成はこんな感じですニトリの3段ウッドシェルフを買ってきまして。。↓ちょっと違うけどほぼこんなのです。(ニトリさんより画像お借りしています)角を全部ヤスって~、バターミルクペイントでクリーム色に塗装して~、1番上の棚板は天板として使うのでオスモのウォルナットで塗装して~、もっかいヤスってすべすべ~下の2段はお店屋さんっぽく斜
娘は最近、お買い物ごっこ、お店屋さんごっこが大好き。以前から、おままごとが大好きで、野菜や果物を包丁で切って調理したり、うどんを茹でたり、ポットでお茶やコーヒーを入れたりして、それを自分で飲食したり、私やお人形に提供してくれたりしていた。(お人形には食べさせてあげたり。)それがいつの間にか進化して、ごっこ遊びに発展。ここ最近は毎日、「いらっしゃいませー」と言ってお店やさんごっこを始める。壁際に置いてある、娘のおままごとキッチンの後ろの隙間に入り込み、店主の役となって、そこからこちらを
阪急園田駅の耐震補強工事と駅中にある園田阪急プラザ園田阪急プラザも耐震補強工事だからお店屋さんが一旦、出るみたいマツキヨさんも工事に伴い近隣の移転先を探してるみたい閉店SALEで棚がガラガラでしたそして、こんな張り紙が出入り口にいつから始まっていつ終わるのか1年以上工事するみたいに聞いたけどどうなるかしら?早く終わって、また便利にお買い物したいなあINOUEは春物も便利にお買い物出来まーすINOUEは身体に気持ちいいお洋服やおしゃれ
今日は朝から大雨だったので外出できない!なので、前から子供が期待してたお店屋さんをダンボールで作ることに❕完成したのがこちら☆材料は、木工用ボンド、折り紙、ダンボール、白画用紙、のり、透明テープ、ハサミ、カッター材料は、ぜんぶ自宅にあったので今日は無料🆓で完成しました🎵ダンボールの見えてる所があるけど、また今度100均リメイクシートでも貼ります🎵床&壁面を貼ると更にカッコいいお店になりそう🎵作ってる工程⬇️作業時間は約2時間くらいで出来ましたでも子供を構いながら、黙々と