ブログ記事1,686件
エビの消費量世界一と言われている日本ですが、こちらシンガポールでもエビを使ったお料理は沢山あり、よく食べられています!例えばシンガポール料理のラクサプラウンミーホッケンミーこのお料理には必ずエビが入っています!その他エビをメインに使ったお料理は、お店屋さんやホーカーでもよく見かけます!また、ウェットマーケットに行くと新鮮な尾頭付きのエビがたくさん!!シンガポールのウェットマーケットで見かける多くのエビは、ほとんどが、バナメイエビとブラックタイガーです!詳しいエビの種類、オス
おはようございます。いやぁ、蒸し暑い。ムシムシベトベト不快!不快!汗をかいて自分自身の匂いが気になるので、着替えを小まめにすることにしました。これから洗濯の量が多くなってくるぞ!日曜日夜の9時前に帰宅したダンナが「小腹が減ったんだけど、なんかあるかな?」と聞いてきたのでジャガイモを使ってハッシュポテトを初めて作ってみました。1㎝角に切ったジャガイモをレンチン10分して、麵棒で半分つぶして塩コショウとコンソメと片栗粉を入れて成型して油できつね色になるま
こんにちはtoiro茅ヶ崎です寒いと思ったら暖かくなり、暖かいと思ったら寒くなり……ついて行くので精一杯です体調管理に気を付けて過ごしていきましょうさて、toiro茅ヶ崎では数々のイベントをおこなっていますが、その中でも人気なのがお店屋さんシリーズですさらにその中でも人気なのがtoiro焼き鳥屋さん先日も大賑わいでした今回のメニューはこちら1人3本まで選べます難しかったら、実物を見て決めるのもOKです「ねぎまと、つくね2本ください!」この「く
今、二高の生徒さんたちは、昼食あるいは間食、どこで食べてるんでしょうか?お弁当持参の人もいるでしょうし、学食を利用している人もいるでしょう。美術館の近くのセブンイレブンを利用してるんでしょうね。まあ、様々でしょう。わたしが高校生だったころ、仲ノ瀬橋を下に降りて行くと、大工町の界隈に、小さなお店屋さんがいくつかありました。今もいくつかは営業していると思います。その中で、定進堂(ていしんどう)というお店がありました。ハムカツなんかを売っていました。この定進堂は、二高に通っていた人にと
今回は、バレンタインお楽しみ会でのお店屋さんの様子をお伝えしますお店屋さんは『おめん』『アクセサリー』『おもちゃ』があり、2歳児きりん組さんが手作りしたものも売りましたよまずは、きりん組の子たちが、お店屋さんになる前に買い物をしました「どれにしようかなー」とよーく見て買っていました。いよいよお店屋さんの開店ですきりん組さんが担当のお店屋さんにスタンバイし、「いらっしゃいませ」と声をかけるとお客さんが入ってきました好きなバッグを選んで好きなお店屋さんから
先日、こどもちゃれんじほっぷ8月号のエデュトイ「かずのドーナツやさん」が届いた。数ヶ月前からDVDで予告を見ていて、これ〇〇もほしい!やりたい!とずっと楽しみにしていた娘。届いてから毎日ドーナツ屋さんごっこをして遊んでいる。(上)ドーナツを油で揚げて、チョコレートをつけて、注文された数だけ箱に入れて手渡す。2種類あるので「チョコレートドーナツ3個とイチゴドーナツ2個ください。」なんて頼み方ができるのが良い。(右下)付属のDVDや絵本でドーナツにトッピングをするのを見て、シールを貼ってト
娘は最近、お買い物ごっこ、お店屋さんごっこが大好き。以前から、おままごとが大好きで、野菜や果物を包丁で切って調理したり、うどんを茹でたり、ポットでお茶やコーヒーを入れたりして、それを自分で飲食したり、私やお人形に提供してくれたりしていた。(お人形には食べさせてあげたり。)それがいつの間にか進化して、ごっこ遊びに発展。ここ最近は毎日、「いらっしゃいませー」と言ってお店やさんごっこを始める。壁際に置いてある、娘のおままごとキッチンの後ろの隙間に入り込み、店主の役となって、そこからこちらを
今日は朝から大雨だったので外出できない!なので、前から子供が期待してたお店屋さんをダンボールで作ることに❕完成したのがこちら☆材料は、木工用ボンド、折り紙、ダンボール、白画用紙、のり、透明テープ、ハサミ、カッター材料は、ぜんぶ自宅にあったので今日は無料🆓で完成しました🎵ダンボールの見えてる所があるけど、また今度100均リメイクシートでも貼ります🎵床&壁面を貼ると更にカッコいいお店になりそう🎵作ってる工程⬇️作業時間は約2時間くらいで出来ましたでも子供を構いながら、黙々と
最近体調不良で仕事休んでます昨日は17時で早退し、今日は欠勤気持ちに身体がついていきません、、、私遅番メインで入ってるから他の人への負担がヤバいと思います迷惑かけちゃってる…本当に申し訳ないと思います元気になったらまた頑張ります…🔥さて、ゲーム!クッキングフィーバーめちゃめちゃオススメのゲームです(*´-`)タップするだけの料理屋さん、お店屋さんのゲームが多い中!クッキングフィーバーはタップでいろんな動きをし、そして、全部が細かい!!そういうのが苦手な人はとっても