ブログ記事12,090件
オタイチ大垣店。昨年10月にオープンしてたらしいw家から車で🚗5分。YouTubeでも取り上げられてる。クレーンゲーム1回100円!!品数が凄い!2400円も使ってサラダ油2本獲得。買った方が安いwでも上手い人はかなり取るからねー。日本一取りやすいゲームセンターらしい。トイカプセルもやった。キン消し200円。ワンピースはルフィ当たりかな🎯100円が凄い勢いで減っていくwパチンコより秒速で減る。ありゃ儲かるわなあ。お年寄りからファミリー層まで。カートいっぱいに🛒商
私が小学生の頃、近所に有名なお年寄りがおりました。おそらく当時90歳は超えていたと思われます。何かわからないことがあると、何でも聞きに行きました。そして何でも教えてもらえたのです。当時の私はこの人は「知らないことはない」とさえ信じていました。そして私は将来、こんなお年寄りになりたいと思いました。実際周りに尊敬できる「長老」が必ずいたような気がします。そんな人を見て、当時の小学生は皆「早く大人になりたい」と思っていたのではないでしょうか。ところが、現代は目指す方向が180度変わってしまいまし
YAMAGUCHIMUSICさんリブログさせて頂きましたどうも有難うございました”【ワクチンでターボ老化】が流行中!”ワクチンを接種した人は、ワクチン等と騙されて、遺伝子操作されたのです。免疫を破壊されたのです。そして不妊症にさせられ、老化を促進させられてるのです。https://t.co/ySD0Cbl0Dp—泉晶羅(@MJ3TJeu95hbShwm)June2,2024まるで親子のような見た目の違いようということは20から30歳は老化シフトしてし
ご訪問ありがとうございますそして、アメトピ掲載ありがとうございました🙇♀️これからも頑張りますので、よろしくお願いします!さて、前回の続きです。担当になったケアマネージャーさんの言動に驚きの連続で、大丈夫なのかなぁと不安に感じた私でしたが...。前回の話は⬇️『騙しのテクニック』ご訪問ありがとうございますケアマネージャーさんが決まりました。でも初めてのケアマネさんの言動は私にとって衝撃?!でした続きです。前回はこちら⬇️『驚きのケア…ameblo.jp水曜日、お試し
昨日CT検査を受けて来ましたリンパ節の転移も肺も縮小を維持していました一安心です最近ふらつきとか頭痛とかあるので先生に脳は大丈夫なのでしょうか?と確認したら通常は症状がなくて、症状が出てきたら末期です!と言われ私の症状はどっちなのか分からないまま定期的に脳の検査が必要ですと言われ来月脳のMRIを受ける事になりました1年ぶりです今年の春、担当の先生が代わってずいぶん受けてなかったですねーって言われて聞いてみて良かったと思いました話は変わるのですが、年のせいか耳が遠
参加、不参加は、個人のご自由に。夏は絶対無理。人の多い所も、無理。大阪の夏の暑さ。半端ないですよ。暑さ対策?日影?気をつけて、行ってらっしゃい。きっと、万博。以外と涼しいやん?暑さ対策、ちゃんとしてたよ。面白かった。来て良かった。子供のために、来ました。想像以上に、ためになりました。大人も楽しかったです。スタートしたら、賛美の声がきっと、誌上を埋め尽くす事でしょうね。まだ、行ってもないのに、何故、賛美の言葉が分かる?😅そう言うものだから。人
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ【すくパラ倶楽部】にて連載中自ら起業し精力的に仕事をこなす男前の嫁に同居の母が激怒することは…【男前!嫁日記】第2話:男前の掃除①byゆきたこーすけ|すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の新連載「男前!嫁日記」スタート!
朝やる家事を終え、妻と息子を見送って、少し休憩。準備をしていざ、出発。いつも、ギリギリだが、今日は余裕を持って向かった。採血💉がある時は結果が出てから、診察になる。大体、1時間位とか、以前、受付の方は仰っていたが、混み具合にもよる。1時間くらい待ったのは1回だけ。いかんせん、全部の科で採血💉の必要がある人が採血室に集まるので。混む時は混む。10:15〜診察なので、9:15頃着けばいいのだが、今回は保険証の変更があるので9:00頃着。総合受付で保険証の件を
小脳出血から一年!だいぶ良くなり安心してます。まだふらつきや歩くのに疲れるが、なんとか…応援してくれた皆さんありがとう!家庭の事情で1人で生活してきましたが、退院時買って良かった物がいくつかあります。一つはシルバーカー。お年寄りみたいで少し恥ずかしいが、ふらつきのある私はまっすぐ早く歩ける。買い物時はふらつかずに、たくさんの食品を持って帰れる。たくさん買うときは歩かずに今でも使っている。便利で役にたちますね。二つ目は風呂椅子!しっかり動かず背も高い。洗う時も安心して座れる左右には手すりも付き
皆さん、こんにちは〜(´▽`)ノヴェネツィアは今住民が皆、伸び伸びと過ごしている感じ(*゚▽゚ノノ゙☆先日も申し上げた様にコロナのロックダウン解除後悪化してロックダウン前より観光客数が増え常に観光客で生活し辛かった状態が3年振りと言いますか約4年振りにオフ・シーズンがやって来てメイン通りも小道も住民だけという時間もあるぐらい本当にヴェネツィア住民が生き生きしています☆昨日の朝もサン・マルコ裏ではウィンドウ・ショッ
こんにちは2月も終わりますね朝から銀行へ行きました受付でお年寄りが大声で叫んでいます補聴器忘れたから聞こえないから書いてと銀行員の方は書いてあげて対応しているけどお年寄りは勿論叫ぶレジ袋いっぱいの小銭これを預けたいと叫ぶお年寄りの声しか聞こえてこないから銀行員の方がどう対応しているのか分かりませんが、どうにかしてくれと叫ぶ声が爆音でその場にいるのは辛かったです本当に困っているのだと思い可哀想困っている老人=困った老人あちこちで見かける度に私もあっち側になる日は近い
若い頃から花粉症で、毎年目と鼻が大変でした😢でもいつの頃からか、症状が軽くなってきて、予防薬を飲まなくても、対処療法で済ませる事が多くなりました。でも、今年の花粉はいつもよりしんどくて、目も鼻もグズグズが復活‼️それだけ花粉の量が多いんでしょうね💦先日、花粉症の薬を数年ぶりに処方してもらって来ました💊歳をとる事に花粉症の症状も和らいでいたように思うのですが、違うのかな?お年寄りが花粉症で辛い…って、あまり聞いたことないし🤨歳をとって花粉症が無くなっていくなら、歳とるメリットもあるも
今日は入院6日目…だけど、祭日なので検査も何も無い日でした私の部屋は、老人ホームみたいにお年寄りが多い病棟です。入院初日から、部屋の入口の窓から部屋を覗くお年寄りが多くて。初めてその光景を見た時に看護師さんに話したら「自分の部屋が分からなくなる方がいらっしゃるんですよ〜たまに入ってきちゃう人もいますけど、みんないい人ですから」との事でしたそ、そうなんだぁ。。と思っていたら。今日、遂にいらっしゃいましたガラッ!とドアが開く音が。看護師さんなら「かえるさ〜ん」と声をかけて入
今日は午前休をとってパパさんの病院へ付き添いママさんが自分の通院の日やけど「心配で2時間やそこらもよう1人にせん、、、」ってあまりにも心配するので、ママさんが病院に行っちゅうあいだ、私が留守番兼見守り隊けど、意識も朦朧としてぼーーっと寝ゆうひとの横にずーっとおるのももったいないと思うて、その間に、今週行く予定にしちょった病院に早めに連れてきた土曜日に引き続きレントゲンやら検査やらいろいろやってくれて、栄養や特に水分が不足しちゅうきって今から40分ほど点滴を打ってく
これだけあちこちで老人の枯れ草を焼いてそれが山に延焼して山火事が発生してるっていうのに。。。。さっき外に出てみると、何やら焦げ臭いにおいが漂っていたんですよね。。。。私の住むところは山に囲まれていることもあって、本当心配になります。。。なぜにお年寄りの人はゴミや草を外で燃やそうと思うんだろう。。。それでもしかしたらその火が飛んで火事になるかもしれないってことは考えられないのかな?それとも自分は大丈夫だってとでも思ってるんだろうか。。。今年は本当びっくりするくらいあちこちで山火事が起き
続きです階段をヒイヒイ言いながら上の方まで上がって行きますふと思ったけど上の方の住んでる方達は車は入らず全て徒歩買い物などして運ぶのに時間は掛かるし重たい物なんか大変かと🤔足腰は強くなると思うけどお年寄りには生活が大変だと思いながら上がって行きます上の方のだんだん館は休業中でしたしかしコレだけの石を何処から運んで来たのが気になります昔の人はどの位の時間をかけて築いたのだろうか?ひと通り見て降ります駐車場直ぐ横の休憩所へ行くと石で作られたお雛様展が開催されてました描く
昨日の続きです。カーリーガートでのボランティアの仕事は、洗濯・お風呂介助・排泄介助・シーツ交換・配膳・食事介助・お皿洗い・マッサージ・話し相手などなど。中の様子。画像はこちらからお借りしました。http://www.kolkatabengalinfo.com/2015/05/mother-teresas-nirmal-hriday-kolkata-old-age-home.html約ニヶ月間の話をギュッとまとめて書きます。ボランティア二日目、ある
いよいよ運転士にも影響が\(//∇//)\お年寄りから削減が始まったのはある意味、自然なこと🤫免疫力が落ちているから💉毒が効き始めるのは当たり前🫵次第に年齢が下がってくるのも当たり前🫵どうか皆様ご無事なうちに破壊施術を🙏39次元魂の店舗は続々オープン中です39次元魂:関東元祖毒舌特別支援っ子お得意支店長ですhttps://lin.ee/fMMdxrSLINEAddFriendlin.ee39次元魂:東海ダンディ支店長ですhttps:/
この動画📺メディアで放送拡散して欲しいですお年寄りにも知って貰いたいとりあえず減税食品に消費税は辞めろ!pic.twitter.com/QGR6B1zONs—裕子(@kkkfff1234k)March15,2025
バスツアーお客様ってのは、圧倒的に年配者が多いわけですが…で。まあ…最近はガラケーってのもすっかり見なくなりまして…お年寄りの間でも、やっとスマホが主流になってきました。でもね…まあ仕方ないですが…まったく使いこなせていないのが事実。そんな方々がバスには30〜40人乗っているわけで…操作方法が分からなくなると僕ら添乗員が説明係になるわけですが…それはぜんぜん良いのですが…お年寄りが持っているスマホのほとんどが…なぜか『Android』で…「操作方法が分
パート主婦です。スーパーでパートをしています。職場はとても少ない人数でシフトを回しているのですが、少ない中でもパートさん同士合う合わないがあるんですまぁ、どこにでもありますよね私が本当に合わないなと思う人がいまして。やらなければいけない事と、自分がしたい事との差が激しいパートさんがいて。仕事をする時って、優先順位がありますよね?急いでやらなければいけない事しなければいけない事できればやりたい事後々を考えてしておきたい事その人は全部すっ飛ばして、自分がやりたい事を優先するんで
今年度、自治会の班長をやってるわけだがあるお宅は、お年寄りが独り暮らし。健康状態良くない。故にあまり見かけない。そのお年寄り、お隣さんが異変に気付き、救急車で運ばれた。たまたま回覧板を回した時に気づいたらしいけど、食事も薬も摂れずに酷く衰弱してたのこと。それを班長だから、報告を受ける。報告受ける…けれど、何をしろと!こちらで出来るのは民生委員に連絡するぐらい?前から、健康状態に問題がある寝たきりの親を、一人娘は何してるんだ!?他所の介護まで、班長だからって介入出来ないよ。
阪神梅田FRUiTFRUiT阪神梅田店|店舗情報|hanafru(ハナフル)FRUiT阪神梅田店の店舗情報をご紹介します。hanafru(ハナフル)は全国への展開・製造販売するギフトフルーツとデザートのナチュラルカンパニーです。hanafru.jp外見はおばあちゃんでも、不思議なことに中身は10代の頃と変わらないこういうケーキにきゃーとなるね笑シンヤくんという若者が、高齢者にいろいろインタビューする動画があります。私が若い頃は、お年寄りに全く興味がなかったけどなー笑そして自分が老
おはようございます。3月も中半を過ぎて真冬の寒さですが、皆様お元気ですか?😮お年寄りには厳しいです、気が抜けませんねそうそう🙄昨日少しゆっくり過ごせたので自分の過去記事を見てたら‥ぐっちゃぐちゃ(-""-;)探すに探せない(>_<)全く見返してなかった😭まっ、愚痴ばかりな気もしますが、(X)を共有させて頂いたり、リブログさせて頂いたりが殆んどだと思いますがこれからは言論の規制?とかが言われてますので、今更ですが確認して‥ヤバい?かなーと思うモノは、削除した
ゆきたのブログへお越しいただきありがとうございます。現在はウーバーイーツの漫画をメインとしながら、男前の嫁の漫画、スーパーカブの漫画など描いております。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ【すくパラ倶楽部】にて『男前!嫁日記』連載中!!自ら起業し精力的に仕事をこなす男前の嫁に同居の母が激怒することは…【男前!嫁日記】第2話:男前の掃除①byゆきたこーすけ|すくパラ倶楽部NEWSゆきたこーすけ先生の新連載「男前!嫁日記」スタート!※
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですこの前、珍しくもちたろに夕飯のメニューをリクエストされました。リクエストは「海老」です!もちたろは特に海老好きと言う訳でもないので、急にどうしたんだろう?と思ったら…クイズ番組で海老を食べると長生き出来ると言う言い伝え?を知ったようで。