ブログ記事22,872件
おかーちゃんです💕いつもいつも長蛇の行列が出来るお寿司屋さん🍣大阪では有名で並ばす食べれることがまず無い‼️しかしおかーちゃんはここのお寿司🍣がどうも口に合わない(多分シャリが合わないんやろう)どうしてこんなに並ぶのか?(ネタが大きいので一部に熱烈なファンが居るのは解るけど個人的には、値段は違うけどここに行くなら大興寿司派🍣ある日、小腹が減っててふとお店の前を通りがかったら誰も並んで無い「嘘やろ?」と思いながらフラフラと入ってみた本店では無く商店街の支店の方奥が案
釣りバカ甲子園老舗ラインメーカー釣れるエサ作り一筋<2025.04.12-13>釣り&グルメ&猫島散策~の陸奥侵攻でのグルメ編です。4/12と13のお昼を寿司ランチでちらし寿司の食べ比べしてきました。■4月12日仙台空港へお昼チョイ前に到着し、すでに、車(カーシェア)で待っててくれた息子達と合流し石巻へ向かいます。まずは、お腹を満たすべく寿司ランチへ向かったのは、昨年行った時はお休み(臨時休業)だった「宝寿司」さん。住宅街に溶け
既出ですが、私は長老削除通告された2012年3月13日火曜日のほんの4日前の3月9日金曜日に、既に長老らが疑問視しながらも、人が足らないかとプログラムを100-110分果たして、これがエホバの証人人生最後の演壇というのがおそらく前代未聞の唯一無二と感じてます。自慢とかはないです、ただただ長老の感覚が異常です。疑問視したならすぐ干したらいい訳ですが、彼らがした事は胴上げして、一斉に胴上げやめて落として56すのと同じです。しかしながら、私花屋敷会衆長老というかお寿司屋さん元調整者
昨年オープンした、エミテラス所沢の4階にある、宇和島グルメ寿司すしえもんでお食事埼玉県初出店らしいですが、東京にはあるのでしょうか?!西武ライオンズの町、所沢ならではのサイン入りのユニフォームなどが、店内に飾られていました生ビール693円私はお茶ですが、お茶用のお湯が、勢い良く出るのが良かったです!当店人気No.1という、鯛めし風軍艦396円美味しかったのですが、太い骨が入っていたので、お子様が食べる時は気をつけた方が良さそうです本まぐろ赤身462円×4皿本鮪が大好きな子供も喜ん
梅田でランチ2025/4/15日曜日に梅田までランチに行きました。トシ友さんが予約してくれたお店は近畿大学研究所マグロで有名になりましたよねその他のお魚も色々あります。美味しいマグロ丼は今年、東京行った時グランスタでランチセット🍽食べました。ランチ行こうって話になってて和食がいいと言う事で、お寿司屋さん?とか言ってましたが、ここになったお魚美味しかったです。⬇️この小皿のセットも充実していました。⬆️お寿司🍣2人分だけど、ネタが大きい♡最後はデザートも付いてまし
石松寿司〒770-0913徳島県徳島市南新町1丁目30電話番号:088-623-1654営業時間:昼11時30分~14時00分夜17時00分~22時00分土曜日16時30分~22時00分日曜日16時30分~21時30分マップ:https://g.co/kgs/r6SXn4S近所のコインパーク60分100円に置いて老舗のお寿司屋さんに1階はカウンター席で大将や奥さんとの会話楽しみながらのお食事です2階は宴席場今日は何十年ぶりだろうかなに立ち寄りました。
4/12㈯ホテルの朝食はビュッフェ品数多くてうろうろしましたが前日飲みすぎてそんなに食べられない(~_~;)こんな映えドーナツもありましたカーラジオで大河原の一目千本桜が満開を迎えてお祭りがどうのと言ってて調べたら蔵王のホテルから30分ほど!!え~!行きたい~と思いましたが前日のイタリアン「ぶなの森」のお店の人に聞いてみたらめっちゃくちゃ混みますと断言されて「私なら花より美味しいものの方がいいです」だって町の象徴「一目千本桜」/
こんばんはー^^来週から怒涛の日々が始まるので?w←大げさか?書けるうちにブログをアップしまーす\('ω')/先月に引き続き良く食べ良く働き良く遊びましたーwww↑ガストでやまや監修のモツが食べれると聞いたので行ってきました^^が。。。ややモツが固いです。味は美味しかったかな~^^↑いつものカフェにも数回行きました^^明日も行くw↑東京にも浜勝があった~^^↑マックにも3回くらい行ったかな。
石みたいにジーとしてたけど🪨笑昨日は少しだけ利確と損切りしました変わらず買いはなしです現金比率50%になりましたもう1回、いや2回同じくらい上げて欲しいブルを救出したいもし買い向かうタイミングが来たら含み損の救出が先か新たな株を買って行くかどちらも分散すべきか私はまずは新たな株を買う予定です気持ち的には上がっても嬉しい下がっても嬉しい複雑な感じですやっぱり上がって欲しいかな今後の方針は変わらずジグザグしながら下げて30000円切るまでは買わないつもり気が変
こんばんはモリスです♪いきなりですが祇園の風情ある風景窓の簾の向こうにボンヤリと灯が・・・いいですね〜〜。外国人観光客がたくさん携帯で写真を撮っていたので私もパチリ❣️それにしても今年の台風の多さと勢力の強さ半端ないですね!毎年普通に台風が何度もやってくる日本🇯🇵世界の人々は天災に負けず何度も立ち上がる私達民族を賞賛してくれているそうですよ。そして賞賛されるべき日本といえば寿司です!昨日はラグジュアリーなお姉様方とご一緒させていただきMちゃんと
皆さんこんばんは。昨日はすし亭ゆずで素敵なランチをいただきました。すし亭ゆずは静かな住宅街に佇む素敵なお寿司屋さんです。すし亭ゆず-宇都宮市の寿司・割烹・懐石料理|栃ナビ!宇都宮市の寿司・割烹・懐石料理といえば、すし亭ゆず。(宇都宮市下岡本町2495-8)うまい肴をつまみながら、ゆっくりとした時間をお過ごし下さい。www.tochinavi.net娘の会社に近いので時々お昼休みに待ち合わせをしてランチに利用しています。人気店なので毎回予約をしていますが店内での
昨日のお昼。廻らないお寿司屋さんへ🍣『鮨ともあき』@神戸三宮天井が高く綺麗です淡路島岩屋桜鯛京都舞鶴鰆青じそ乗せ↑パクっと食べてしまい、写真無し🤣淡路島ひらめ淡路島岩屋桜鯛昆布締め淡路島鯵淡路島まぐろの漬け宮城県塩がま110キロまぐろ長崎しめ鯖北海道根室雲丹塩と米粉乗せ長崎対馬煮穴子赤だし巻き物新香、ごぼう、もう一つ忘れました😅遅い入店だったので、満席だったのに、最後は1人に😅大将が覚えてくださっていて、「夙川
おはようございます昨日は久しぶりに奈良公園周辺にハイキングに行ってきたのですが、暑かった〜そしてインバウンドから日本人まで、観光客がごった返していてビックリでした昨日のハイキングについてはまた後で書きますー。帰りに神戸駅地下の『さんきゅう水産』さんで、上ランチ(旦那さまは並)お手軽にお安くおいしいお寿司が食べられるので、たまに旦那さまと利用しています。知る人ぞ知る人気のお寿司屋さんですランチセットの赤だしも、大きなお椀にアサリが入って
お腹も満たされて店を出たカフェもお寿司屋さんも、もち彼持ちでアザマース✨さぁこれからどーする?バイバイするには可哀想だよなぁ💧行く?てかできる?うわーちょっと厳しいかも😰もういいや、行ってみるか好みでもないオトコと🏩入ったらどーなるか試してみたくなったワンチャン何かあるかもしんないしまなぶくんにどうしたいか聞いて、案の定行きたいって言うから🏩を目指したけど、なかなか見つからなくて結構ウロウロするハメにいや、てか下調べとかしてない訳?僅かでも期待をして来てるなら、事前に
チャオで〜す!仙台の桜ようやく満開になりました🌸しかし日差しは暖かいのに風が冷たい💦子供達は塾などに出かけたためまた夫婦2人の週末ですお昼ごはんは最近オープンしたお店に行ってみた福島県いわき市が本店のお寿司屋さん源洋丸仙台に進出したもようメヒカリ本マグロ中落ち軍艦イカゲソホタテホタルイカ赤エビ大トロ他にもいろいろ食べる美味しかったお会計をしたあとすぐに10%OFFクーポンを出し忘れたのに気づくこういう時、ちょっとだけ凹む満腹で家に帰ると
BBAも宮崎に行きたい♡前もってコチラのyoutubeみてからのアナザースカイいやーそれにしてもお忍びで宮崎に通っていたなんて友人が宮崎に住んでたことがあり宮崎ではフツーのスーパーに売ってるお魚さえも東京のとは全然違ってめっちゃ美味しいんだよ!と聞かされてましたそんな宮崎のとっておきのお寿司屋さんなどと言ったらどんだけ美味しいんだろうって思いながら見てましたソジュン様は主の中では自己
先日、本棚を組み立てて、疲れ果てた母は、おちびさんを連れて外食へ(;´∀`)おちびさんに何を食べたいか聞いたところ「お寿司が食べたい!」というので、長次郎へ行きました(くら寿司は車ないといけないのよ)昔はSRSの株主優待券があったので、足繁く通っていましたが、株は手放してしまったので、自腹です(1000株で年間24000円分の食事券が貰えていましたが、外食産業株はほとんど手放しています)メニューを見てみると、無茶苦茶高くなってない!?セットも以前は1500円ぐらいのがあったはず軒並み
さーて、またまた何もないお休み。大好きなショッピングモール♪♪こうやって、毎週のようにあちらこちらのショッピングモールに来ていますが何を買うっていうたいした目的もなく出かけてきています。ブラブラと洋服を見たり靴を見たり雑貨を見たり本屋さんにも必ず行きますデパートには何故行かないかっていうとですね…なんでだろう?性に合ってないというか気取った感じが苦手なのかも。ショッピングモールの気さくな感じが大好き♪何か買う時もあれば買わない時も…今回は何も買わずお腹が空いた
「福福寿司」光町にあるお寿司屋さんです。いただいたのは、「1000円寿司」内容は、にぎり10貫、細巻き、赤だし、茶碗蒸し。これだけ付いて1000円は安いです。回転寿司よりも安いですよね。この辺りの方々には強い味方です😊この日もカウンター席、お座敷ともにほぼ満席で、空けば次のお客さんが入ってくるような感じでした。人気があります。広島市東区光町2-8-1第2今井ビル1F080-4554-2885日曜定休、11:30〜14:0017:30〜23:00灰皿があったので、喫煙可
先週の水曜日に、義理父と、夫と長男の4人で長男の誕生日のお祝いも兼ねて、お寿司を食べに行きましたお義母さんが、義妹さんの家に泊まりに行ってるから、お義父さんが家に1人だし、ちょうど長男も帰って来ていたので、会ったら喜ぶかな、と天満にある「すし政」さんへ安くて美味しいと、有名なお寿司屋さんなんです夫が運転してくれたので、ビールも他の3人は飲みました🍺お義父さん、ご馳走様でした長男は、日曜日に帰りました義妹さんに、おじさんを買って帰ってあげようとしたけど、電話つながらず今回はやめとこ
新宿駅構内のイイトルミネ内に新しくオープンした立ち食い屋さんに行って来たよ。店内はカウンターのみで気軽に入れるのが良いと思います。イカはネットリした食感で山葵が効いていて美味しかったよ。これで二貫で160円は安くて良いと思います。サーモンは甘味があって程よい脂で美味しかったよつぶ貝はコリコリした食感でめちゃ美味しかったよ鯵も臭みはなくあっさりしていて美味しかったよ今回は少し摘む程度でしたがお客さんは常に入って来て回転も早いようでした。テイクアウトも出来るのが良いと思います。新宿
今日の体重測定せず!今日はいいお天気の中、入学式を迎えることができました♡昨日の夜まで色々準備してバタバタだったけど、終わってホッとしましたお祝いランチはお寿司屋さんへ、、写真撮り忘れましたが、コースだったので結構量ありました夜も家族の夕食と同じ内容を量少なめにしたけど食べてしまい、明日の増量決定ですまた明日から調整頑張ります昨日の夜やっぱりネイルが気になって変えましたシンプルはベージュも大好きやっぱりこれに変えて良かったですしばらくこんな雰囲気のネイルでいこうかなーir
函館にリフレッシュ旅行へいって参りました~✌️実は年末にもいったのでこれで2回目の函館👍️すっかりはまってしまった❗スゲーいいとこ👍️だいぶ慣れたところで函館三大市場の中でももっともディープな市場👍️中島廉売へ行ってきました。町全体が昭和な感じで私大好きな雰囲気でございます。癒されます❗函館駅から路面電車に乗って中島廉売へ到着👍️お~✌️ドリンク🔥コカ・コーラのロゴこれは古いロゴだ❗大好き
認定されましたー‼︎特別児童扶養手当とは…精神又は身体に障害を有する児童について手当を支給することにより、これらの児童の福祉の増進を図ることを目的にした制度。障害の度合いで、支給月額がかわる。1級51,700円2級34,430円みおは、2級で、3月までの有期認定となりましたなかなか厄介な制度なんです。。申請前にネットで情報を調べてみると、白血病ですんなり認定されない自治体も多く申請却下され、不服申し立て→再申請→認定というパターンをよく見かけました。ただ申請し直すだけな
天満に春駒あり天満ここは飲み屋のみならず、お寿司屋さんの激戦区でもあります。3年前にはあのスシローが進出した時には、すわ黒船来航かと騒いだもんだけど、天満のお寿司屋さんはどこ吹く風とばかりに揺るぎもしませんでした。天満のお寿司屋さん、どこのお店に行ってもまず間違いはありませんが、中でもひときわ行列が出来ている人気店といえば、ここ。僕がそれをひと言で表現すると、天満には春駒あり。春駒支店天神橋筋商店街には、春駒本店と支店が目と鼻の先にあります。本店の方が手狭で、それ故
実家の父が退院してちょっと元気になってきました。週末に、私の兄が「退院祝いにオレの車で清水のすし屋に行かねえか?」と提案。兄の車に、父、母、兄、私、うちの娘の5人が乗りこみました。うちの主人は別件で用事あり。行先は清水の末廣鮨。ちびまる子ちゃんの石松寿司は末廣鮨!場所と値段は?食べログでも超高評価!国民的アニメちびまる子ちゃん!原作者であるさくらももこさんがお亡くなりになり、アニメ継続がきにされていましたが、アニメは存続する様子。そんなちびまる子ちゃんにも登場したお寿司屋さんがべ
骨髄検査などの結果がわかる5/25まではふわふわとした気持ちで生きてたような気がする。会社には伝えて、最大限フォローしていただくことに。ありがたい。そして実母にも電話で伝えた。かなり動揺していて、足が震える…って言ってて、心配かけちゃったなぁ…と凹む。まぁでもこの時はまだどんな病気かよく分かってなかったから、余計にだと思う。薬さえ飲めば、普通の人と同じ生活送れるし、お酒だって飲めるんだからね!というとそう。うん。わかった。と、全然わかってない感じの返事だった。旦那がすごく家事と育児
押上駅から、themorningfolksへ行く時間に既に開店していた「いなり寿司味吟」!そうだ、ココも行ってみたかったんだーと、朝ごはんの後に、ランチ用のテイクアウトに寄り道しました多分、以前はイートインも出来たはず…ですが、今はテイクアウトのみですお稲荷さんの他に、巻物が数種類あるのねかっぱ、おかか、練り梅、お新香、かんぴょう…巻き寿司も大好き!ランチ用に、いなり寿司とかんぴょう巻きがセットになった「まじり」と、単品のかっぱ巻きを購入「まじり」はいなり寿
いつも、ブログを見てくれて、ありがとうございます!今日の鮨大好き隊は、戸田の廻転寿司に出動。このお寿司屋さんは2回目かな、行くの。ランチメニューはこちら上握りセット4510円かぁ、ちょっと高いな。雲丹も食べたいけど、1496円か、これまた高いな。悩む。お得なメニューはないかと、タッチパネルを操作してたら、見つけました。恵1650円、お一人さま1皿のみ、昼20食、夜20食限定。これに決めました。まぐろ問屋に来たんだから、やっぱマグロを食べないとね。到着見た目も良いですが、味も
こんばんは帰宅して、BSの番組観ちゃいました〜明日は、早めにお出かけなのに❣️びっくりするほど、ありがたい番組でしたね。私、中学から原宿に通ったのは『あこがれ共同隊』の、影響でした✨すごーく憧れた街でした。私も、都内23区内に、住んでいましたけど、12,3歳では、中々遠いところでした。12歳頃には、父が六本木や赤坂に連れて行ってくれて、ここが西城秀樹のファンクラブだよ、とかね、案内してくれたので、今思えばありえない父親😆そう、原宿は憧れの街でした。今も、あぁ…って、思うなぁ。