ブログ記事103,332件
天満に春駒あり天満ここは飲み屋のみならず、お寿司屋さんの激戦区でもあります。3年前にはあのスシローが進出した時には、すわ黒船来航かと騒いだもんだけど、天満のお寿司屋さんはどこ吹く風とばかりに揺るぎもしませんでした。天満のお寿司屋さん、どこのお店に行ってもまず間違いはありませんが、中でもひときわ行列が出来ている人気店といえば、ここ。僕がそれをひと言で表現すると、天満には春駒あり。春駒支店天神橋筋商店街には、春駒本店と支店が目と鼻の先にあります。本店の方が手狭で、それ故
おかーちゃんです🤗恒例の女子力向上委員会❗️20代女性1名30代女性2名そして1人年の離れたおかーちゃん女子力向上と言いながらいつもはただ焼肉を食べに行くおっさん力を上げてるだけの会やけど「なんか面白い事🤣やろうや❗️」というのも若い子が言うから仕方なく、、と言うのが普通のパターンやけどおかーちゃんの場合はおかーちゃんが言うて、みんながやろやろ💕と賛同する今回は回転寿司で🆖ワードを引いたら負け‼️ゲームルール説明をしたらスシローで取って良いのは黄色と赤いお皿飲みのも
こんばんは!昨日の晩ごはんです。娘と買い出しに出かけたら、割引きのお寿司と出会ってしまいました🙄予想外のお寿司購入🍣お腹を空かせた時の買い物は危険ですね⚠︎2パック購入しましたが3人では足りなさそうなので安価なかっぱ巻きを組み合わせて笑でも、私はかっぱ巻きが大好きで、わさびをたっぷりめにつけて、つーん!としながら食べるのが大好きです😄おうちでゆっくり日本酒をお供にお寿司、至福でした。冷酒が好きで、冷たさが持続して、ゆっくり愉しめるピーコックのステンレス徳利&おちょ
この大きさ重さにビックリ!用事があっていった場所の近くに業務スーパーがあったのですごく久しぶりに行ってみたら業務スーパー内に「馳走菜」というコーナーを発見初めてみた店内製造のお弁当やお惣菜が販売している「馳走菜(ちそうな)」というのがあるんですね。初めてしりました。HPにはお店のこだわりが①毎日の食卓に「ご馳走」を忙しい日もおいしいごはんを楽しめるよう、出来立ての「ご馳走」を日々の食卓にお届けします。②安全・安心で体に優しい添加物や保存料をできるだけ使わ
ぐずついたお天気の週末でしたね週末は、お寿司を食べてきました。鮓ぱんち(麻布十番/寿司)★★★☆☆3.71■麻布十番駅から徒歩5分新進気鋭の寿司店■予算(夜):¥15,000~¥19,999s.tabelog.com私は雲丹が苦手なので、代わりに春子鯛を頂きました。トッピングなど、個性を感じるお店でしたお金の話です。最近お金、お金💰書いていますが、銭ゲバなのは認
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます。今日のランチは目的のお店のお弁当が売り切れていてガッカリ🍱2件目も定休日でランチ難民に🙀そんな時の閃いたテイクアウト寿司の『和』さん🍣いつも笑顔の大将と女将さんの顔を思い浮かべて車を走らせる。開いててよかった!セブンイレブンならぬお持ち帰り寿司『和』さん(かなり昭和なCM)午後1時半過ぎに伺ったのですが、さすがに繁盛店ですから出来上がりまで15分程待ち。先客がいたのでコロナ禍が下火
いつも、訪問、いいね!ありがとうございます。22日はお仕事休んで行ってきました。三島の日清プラザでの悠太くんのキャンペーン♪三島駅でNさんと落ち合い、ご一緒させて頂きました。会場に着くと三丘翔太さんのキャンペーンの最中でしたが、観覧せずにフードコートで昼食♪Dちゃんから「席取ってるよ~」のDMを頂いたので、ゆっくりお食事出来ました。悠太くんのキャンペーンは2時から「涙のララバイ」でスタート!花粉症で辛いのに、何と、あの難曲「イヨマ
グヌンカウイのあとの沐浴の話は置いといて、本日の出来事書いちゃいます午前中はとても良いお天気だったのでプールでちょっと泳いでお昼頃からモンキーフォレストにお買い物に出掛けました少しくらい店の仕入れもしなきゃなーなんていそいそ出かけたのですが店を3軒位覗いた所で急な土砂降りになっちゃいましたもう久しぶりの大粒の雨の土砂降りです暫く店先で雨が上がるのを待ってたけど全然止む気配無し、、仕方なくバリ人が売って歩いてる25000ルピアのカッパを買いました、ポリ袋で作ったような薄いカッパなのでも
たこちゅうさんのお向かいにある初寿司さんでランチ20歳前後の時は親とよく行っていた店舗その時に面白くて好きだった店員さんもいたなぁって懐かしいお座敷だけどテーブルスタイルメニューリッチなセットメニュー単品メニューお得情報おすすめ本日のおすすめお子様寿司おもちゃ付き私は本日の初寿司ランチ3点盛りたっぷり赤だし薄めだけど魚のあらが入っていて出汁がきいてる🐟赤だしか茶碗蒸しか選べますお寿司娘と分けっこしていただきました貝の刺身盛りたっぷり寿司満喫ランチからあげ
『晩ご飯は何にしますか?』タイトル通りです。この一言が義母からラインできました。あ、昨日の野球を一緒に観るって話、まだ生きてたんだと瞬時に察した私…野球を観るって話ですか?それならお茶…ameblo.jp結局、晩ご飯を早めの17時半にするということで義実家へ行くことに。まぁ…義実家は久しぶりだし早めに行って早めに帰るならいいかーと軽い気持ちで行きました。お吸い物は作っとくって言ってたので、近所のまわるお寿司で大人5人前をテイクアウト。17時過ぎには義実家へ到着。「お茶太〜お茶郎いらっ
おはようございます今朝も良い天気ですよ~🌸仁淀川町の池川ふれあい公園の桜と池川茶園の花桃の次は引地橋の花桃に会いに〜花はもう終わりかけだけど遠目では花桃の白と桃色のグラデーション美しいですね入口辺りに駐車して歩きます🎵カーブの所から上側方面山の斜面にも白い塊は山の桜ですね。数年前なら地元の○○会の方たちのお餅やお寿司果物等など販売あったけど無いですね。白いけどアーモンドの花かな?引地橋ドライブインの真下の方にも造成してるので数年後には花桃とアーモンドの花畑が見られるのか
つづいて、、、1昨日の夜の事でした“明日は殿田にたぬきうどんを食べに行きます”のメールに『??』早速調べて京都駅南に4分ほどの所にアル「うどん・丼」の店だと判明したら即!行くのがますえ流(何でも直ぐに行動する!)当店一番の売りたぬきうどんを食べに行く!此方がそのたぬきうどんナリ~~~♬
日本酒の会くつろ木さんプレゼンツ十種類もの日本酒が勢揃い松岡商店さんのお力添えだそうです☺️後輩ちゃん2人と参加!3人で久しぶりの乾杯をしました🍶さぁ!始まり始まり〜天上昆布かぶらの酢漬け(だと思います💦)この昆布が優しい味付けでどハマりかぶらは上品な酸味が、野菜の旨味を大事にしてるわぁ〜最高な開幕お造り盛り合わせ鰹たたき•鰆の炙り•鰤•太刀魚•にしんひと切一切れ魚の個性が際立つしっかり魚の旨味が引き出されてますねこれはただただ日本酒を美味しく飲ますための刺身です
今日は色々あって疲れた仕事の方でね。薬を減らして5日目。痛みは相変わらずで、動きによってピリッと、背中と左腕に電気が走る感じ。もう、寝られないほどの痛みとかはなさそうなので、薬をやめてみようかなぁと。体重は、薬を減らした翌日から1キロちかく減ってましたあれほど1グラムも減らなかった体重がやっぱり薬のせいだったのかなさてさて、昨日の高校の入学者説明会の後、次男の通学靴だのなんだの買い物に行きまして。新しい筆箱がほしいと。この方、ことあるごとに
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。長女(年長)ご飯お代わり3杯娘。次男(3歳)お手紙ブーム到来中。時々パパこんにちは、のらぱんです実家の居心地ってどんなでしょうか?我が家は、長期滞在には向かない家です笑帰省した日、次の日位まではいいんですが、少しずつ両親の疲れが溜まってきて(特に父が)不機嫌になり帰ってオーラが出始めるのです父は板前なので、夕飯はお寿司を握ってくれます。母はベッドメイキングや
昨日寿司バリューに行ってきた。彼女と二人で2500円程度の出費。ここのお寿司は、おいしくなおかつ安い。昨日は残念ながら、少し遅くいったので、アワビの肝などの特選ネタは食べられなかった。ここのお寿司、他の回転ずしよりネタが良くおいしい。最近寿司を食べるのは、神戸の増田屋さん岩出の大漁寿司さんきゅう寿司そして寿司バリューネタをそろえて寿司を握る色々な種類の魚を手に入れてそしてさしみにするそして、それを握る。自分も、彼女もできない付加価値がここにある。だから、すしは食べ
長男兄が実家に帰ってきました。事前にメールもらってたんで兄の好きそうな物色々持って行きました。お昼は最近のお気に入りのお寿司。サービスランチ800円去年インフルエンザの注射打ったその日夜から痒みが身体全体に出たばばちゃん背中とかはまだ少し痒みが残り髪の毛も抜けて今は皮膚科に通ってます。毎日かなり抜けるからいっその事坊主にしたら?となり兄は坊主でバリカン持ってるから刈ったるわ~ばばちゃん只今坊主頭眉毛が大分前にした入れ墨?眉毛アート。
<現場写真入手>「1皿100円」はま寿司で「期限切れ寿司ネタ提供」が横行の疑い3人の従業員が告発#文春オンラインhttps://t.co/tB1NpIS4Km—文春オンライン(@bunshun_online)March29,2023はま寿司1皿100円のタネは消費期限切れのネタでしたhttps://t.co/CIT3voEQoI—ツイッター速報〜BreakingNews(@tweetsoku1)March29,2023回転寿司チェーン大手の一角「
息子の末っ子3男坊が旅の写真を送ってくれました。フィアンセのご実家へ挨拶を済ませ、二人は美味しい物を食べに山口県下関市へ。食べる前に運動ね関門海峡を徒歩で渡ります。ハイ!ここが県境です。今度は逆に北九州市から下関市へ向かいます。↓北九州市から見た関門海峡さぁ~いよいよです下関市唐戸市場安い~~~おいしそう~~~!(^)o(^)↓鰤・トラフグ・ウニ・ホタテ・穴子・大トロ・↓のどぐろ・えんがわ・アジ・タイ・キビレキントキ↓炙りとろ・葱とろ・サーモンお腹も心も満
お寿司が食べたくなったらここ寿しここ屋といっても1年ぶりくらいカウンター9席くらいのちっちゃい店カウンターだけ??お高いんじゃないの~?いえいえ、安いのよ~これが笹の葉にお通しの出汁巻卵焼き日本酒といきたいとこだけどやっぱりとりあえずビールホッキサラダ海鮮三点盛りこうぐりとかいろいろここの名物イワシ巻き大好きなイワシ巻きシャリ入りにもできるけどイワシだけが美味しいのここは駅前って立地もあって県外のお
最近お寿司を食べてなく、お寿司屋さんへ🍣自転車で片道90分ほど、東京駅方面へ🚴ランチ根室花まるKITTE丸の内店03-6269-9026東京都千代田区丸の内2-7-2KITTE5Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13153777/東京では最高の一つの回転寿司屋さん🍣ウニが無くなりましたが、、、15時に行ったのに、23組待ち90分後に無事案内されましたもう夕方でっせ最も東京の回転寿司屋さんの中では、今のところ最
今日49才になりました!お祝いに旦那さんとこちらへかんぱーいつきだし美しい旦那さんがお誕生日おめでとうって言ってくれたの聞こえた?6種盛り頼んだらお誕生日ですか?ってウニをいただきました〜嬉しい!!!めちゃくちゃ美味しいーータコの柔らか煮タコ見えてませんがやわらかーーく炊いたタコです白えびと菜の花のかき揚げみる貝(だと思う。。。)脳天やば旨でした!えびマヨマヨ多めオーダーを忘れましたが揚げたてのえびとマヨ。ノリの香りもいい〜うな玉好きなものだらけ
職場の近くに現れた彼(13)「熱い、、」「何が?」「奥まで入ってるのが熱い、、あっ‼︎気持ちいい気持ちいい、、奥に来てる、、気持ち良い、、ダメ、、」上ずった甲高い声がずっと止まらなかった。「良いね、凄くいいよ。」また、唇を塞ぐようなキス。「ああ、もうわたしの身体どうなってるの、、?バカ、、もうダメ、、」「好きなんでしょ?感じちゃうんでしょ?たくさん感じちゃうんでしょ?」「熱い、ダメ、中が全部ダメ、、ああん!!んんっ!!」泣き声のようになってきた。「ダメダメ!良いっ
お越しいただきましてありがとうございます旦那さんが買ってきた揚げたチキンそして点心などでも見かけるニョヒャン揚げた餃子🥟みたいななかにエビ🦐入り甘辛いチリ付きひまわり🌻さんには未だに正式名称がわからないです〜アツアツだったところを切って👀みると〜ニョヒャンは左がわ揚げソーセージみたいなかんじひまわりさん🌻ちでは和がらしをつけて頂きますニョヒャンも揚げエビ🦐餃子🥟も美味しかったですワンさっきの揚げチキン今日はチキンがあるんで別な日用にキープ〜大根
ややこのブログへようこそ読んでほしい記事先月の投資実績『【資産運用】2月投資実績報告』こんにちは、ややこですオススメ記事2月アメブロ収入報告『【アメブロ収入報告】2月おまかせ広告&アメピク報酬』こんにちは、ややこですオススメ記事先月…ameblo.jp注目『【アメブロ収入報告】2月おまかせ広告&アメピク報酬』こんにちは、ややこですオススメ記事先月の投資実績まとめ『【資産運用】1月投資実績報告』こんにちは、ややこですまとめ買いにオススメ本日17:
こんにちは。JINです。この日は、大阪は野田阪神の新橋筋商店街にあります立ち寿司大衆立呑酒場まるやす酒店-すし部-さんへお伺いしました。佐藤ロック鯛の煮付け結構大きい個体ですね。そしてこのお店の味付けは、関西風の濃いめで水分を飛ばして、わずかにとろみのついた美味しいヤツ。メチャ美味しい。ご飯何杯でもいけそう(笑)うずら旨煮コチラも少し濃い目の味付けで、お酒がすすみます。メガ角ハイボール海老芋の唐揚げこれもまた美味しい。外はカラッと、中はしっとり上品な味わいの海老芋
魚が食べたくなって、アトレの活に行こうとしたら、大行列。日本海にきました。日本海ってそういえば、私の好きな庄やと同じダイショーグループだったんですね。大庄グループ居酒屋庄やグループ本部大庄スマートフォン版ホームページ株式会社大庄のコーポレートサイト『ハイ!よろこんで』が合言葉。大衆割烹「庄や」「やるき茶屋」「日本海庄や」を中心とした飲食店チェーンwww.daisyo.co.jp久しぶりに来たら、店内が改装されていて、広々。テーブル席が半個室のような仕切りになっていて、明るい
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::親方、りこ、息子の三人で小さな平屋に住んでいます小さな家で楽しく暮らす小さな家で季節を楽しむ小さな家で料理を作る小さな畑で野菜を育てる小さな家の小さな暮らしの記録です::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::こんばんは、20時になりました。りこです
お寿司!!実に3ヶ月ぶりのお寿司を昨日食べました🍣癌が分かってから生物は控えていて、先生に食べてもいいよと言われてもこわくて食べれず。特に白血球が下がってる時期は毎度熱が出てるから、余計怖くて食べれず。昨日は体調も良く、今日からの入院の前日だったからもう好きな物食べてやる‼️って勢いで普段より生物控えめに、火が通ってる物多めに食べたけどそれでも美味しすぎて幸せだった旦那と付き合ってた頃から回転寿司とラーメン屋に行くのが大好きで、子供が生まれてからも良く行ってたから、お寿司食べれない
前回のつづきです自分の孫が寿司を嫌いと知らず10人前のお寿司を頼んだ義母その半分の5人前のお寿司を隣の県に帰る義姉に持って帰れという普通に寿司好きな我が家でも昼食べて夜もって…量によるよね💦5人前食べれるかなぁ義姉も私がいるのにそう言い切る義母に〇〇ちゃん(私)もいるでしょ〜と言ったすると義母もう食べたからいらないでしょと私に捨て台詞そうくるか〜義母よ私はいるともいらないとも言わずははは…と苦笑いした食事の最中旅行の話になればこんなになっちゃったか