ブログ記事30,142件
間もなく、お盆ですね。それで、本当は先祖供養のことなどを色々と記事にしたいのですが、あいにく、右手首を骨接してしまい長い記事が書きにくいので過去記事からお盆に役に立つ記事を紹介致します。よろしかったら、参考になさって下さいお盆には、お墓参りに行かれる方が多いですが、お墓参りに行ったときの注意点はこちらの記事にまとめてあります。『お墓参りに行ったときの注意点』おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派
お盆なんですねー。旦那、仕事お休みです。お休みでも、夜は10時までに眠たくなる旦那です。だから、朝はいつもと同じ、5時に起きます。5時に起きて…旦那の実家の墓参りです。旦那のお父さんが買ったお墓に、旦那のお父さんが眠っています。いつものお墓セットに雑巾持って、車に乗ります。旦那の運転で、車で行けるんやから文句は言えまへん❗️こんなに猛暑なのに、朝は涼しいです。タイムリミットは7時までです。それを過ぎると、猛暑突入です。6時過ぎに家を出て、墓行って、寄り道せずに帰ると7時ピッ
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。明日からお盆ですがお墓や仏壇に供えない方が良いとされている花は、地域や宗派・家庭により違いはありますが、バラなどのトゲのある花と蔓(つる)性の花です。なぜNGなのかは、トゲのある花は、針山地獄を連想させますし、蔓性の植物は、他の花に絡みついて咲くので、
こんにちは。巷はお盆のようですね。わが家は夫はカレンダー通りなので通常運転です。しかし、今日が祝日であることを忘れていて、というか、11日が祝日ということがそもそも頭になくて、予定が狂っていますお墓参り夫のほうのお墓参りは先週行ってきました。私の方は家からは遠く、最近では膝の問題があって長時間の運転も厳しいため、足が遠のいています。申し訳ないですが行ける人に任せています。当初、もう少し私の家くにお墓を建ててほしいとお願いした
今週もいいね😊、コメント、メッセージなどありがとうございました。今朝の記事では、やはり皆さんもコロナにかかられた方が多いのだと思いましたコメントが、皆さん義母をサタン呼びで笑ってしまいましたなんだろう‥サタンの方がしっくり来るこの感じコメントありがとうございました😊私の周りでは、大人より子供がコロナに罹患した方が多く居ます💦重症化はしないけど、結構辛そうで可哀想になるよ〜と聞くので、子供には危険をおかしてまで義実家には行かせないようにしたいと思います😅お盆は‥大きな提灯と、小さ
自宅療養といっても咳が残るくらいの元気なので何しようか…と考えた結果💡昨日はピザ生地からピザを今日はキッチンの換気扇を旦那様と一緒に掃除して夜はナンを作ってカレーを食べようかなと(小麦粉と強力粉があるっていう笑)まだ療養物資は来ないんですが私は無人島生活とか憧れてる派なのであるもので何作れるかなーとか何日もつかなーとかちょっと楽しいです♪実はこのお盆で旦那さんの実家のお墓に小さな骨壷を入れようと思っていたんです場所は北見(札幌から5時間くらい?)なんで遠いんですが札幌に
みなさん、ブログにお越しいただきありがとうございます。今日も暑かったですね〜🌞セッセと庭の草むしりをしていました土用期間が終わりましたからなぁ。水も肥料もやらないのによくあれだけモッサモッサと生えてくるものだと感心します。明日は朝早くからお墓参りに行こうと思っています。すぐ草が生えますからね〜。墓地の釈迦堂に長椅子があります。今まで何10年とお墓参りに行っていますが一回も生きてる方が座っておられるのを見た事がありませんいつも死んでる方がズラ〜ッと座って
うっかりしてました。明日から、旦那、お盆休みです。今は、専業主婦の私は、明日から、ある意味お仕事。今日の夕方、旦那から電話。明日の朝、涼しいうちに墓参りに行くよ。うちの近くで、墓の花、どこに売ってる❓近くの、スーパーで、売ってるよ。あそこ、車、止めれんからな…。暑いからな、花でなくていいよ。ってことは、暗にお前が買って来いってことやな。明日の朝、墓参り行くわ。お前はどうする❓旦那は、長男なので、お墓を大事にします。盆と正月、お彼岸は、お墓参りします。でも、私の実家の
皆様こんばんは✨皆様は、お墓参りはいつ行ってるのでしょうか旧暦?新暦?仏滅、友引、年末年始(29日)避けて行ってる方もいらっしゃるとは思いますが7月のお盆が新盆で8月のお盆が旧盆だと数年前に知りました東京を中心とする首都圏では7月にお盆をするそうですが8月のお盆(月遅れ盆)に私は行ってます夜お墓参り皆様は朝行ってるのでしょうか⁉️ただね~13日は行かない日もあります地域によって違うと思うのですが、都会の人からしたら驚かれます13日の朝は、お墓守番の人が行き
下の妹からはその日の午後連絡が来ました。妹は電話ではなく、わざわざ母の家に行って説明したそうです。上の妹夫婦が父のお墓に入るつもりも守るつもりもない事については母は既に聞いていたらしく、「●子の好きにしたらいいと思う。」と言ったそうです。お盆のお金の事についても「ママはもう何も出来ないから、みんなの思う通りにしたらいいと思う。」と言うことでした。次に妹が「それがさぁ、もしもママが亡くなったらママはお姉ちゃんに喪主をやってほしいんだって。」と言っ
自分に感謝、自分にありがとう昨日のブログで、私の実家の祖父は三男で跡を継ぎ、60代前半で結核で亡くなったお話をしました。昭和27年2月20日(三碧木星年、五黄土星月、六白金星日)の寒い日に亡くなったと聞いております。『命日は無言の遺言』だといつもSさんは仰います。学生時代に患った結核が悪化して、亡くなりました。当時、結核は不治の病と言われてはいましたが、祖父が亡くなったのはあることが切っ掛けとなり、急に病状が悪化したと祖母から聞きました。これもまた、ここが作った罪を
今朝はウォーキングは休み早朝からじぃじの実家のお墓へじぃじが地生えしているビシャコを取りに行ってくれている間に私は、昨日買った小菊をカット、庭のルドベキアを切って準備したウォーキングと同じ時間にここを通ってパチリ日の出前の空が綺麗お盆前だから、おおかたのお墓には綺麗な花が手向けられていたブログって良いですね、過去記事が出てきますからね昨年も一昨年も。。。同じ日(10日)に行ってた先日の花はもう汚くなってました新しい花と入れ替えて、綺麗になりました帰り
50代にしてやってきた人生の危機!酒問題を抱える旦那不登校の中3息子そんな中での家業閉鎖この状況を"わたしの人生ネタ満載"と捉え人生好転に繋げようと挑む夏葉あきののブログです。↓前回の続きデスわたし、こうして人生が変わりました!という若いママ起業家さんを見つけて、「わたしも、若かったらな…」という想いのメッセージを送ったわたし。「○○さんに惹かれてくる他の方々とわたしが一番違うところ、それは…年齢デ
義母のお墓参りに行ってきた。もちろん義父には内緒で。旦那が「こっそり行こう」と言ってくれて久しぶりにお墓へ行く。私の中で骨壷は、お墓の中に入れるものと思っていたが、最近は家の中で管理してくれるらしい。涼しい部屋で、沢山の棚があり、その中の一つが義母の骨壷置き場だった。毎日、お坊さんがお経を読んでくれるサービス付きだ。テレビでは見たことがあったが、実際に見たのは初めて…。やはり多額の寄付をしただけはある。他にも本堂には、旦那の名前で「〇〇さま、エアコン寄贈」と書いてあった。このお寺にめちゃ
長男が亡くなってから、「ついで参り」にならないように、どんな時もまずお墓参りしてから行動するように。。。毎週訪れ、お墓周りの手入れをし、長男に色んなことを報告します。絶対、長男喜んでるよね。と、親は思いたいです。お墓参りを終え車へすると長男の声がするんです!なんで???どうしてか分からないけど‥主人のスマホから、長男の動画が流れてる。寂しくなった時にみなさい!そう、長男が喋ってる。夫婦ですごいタイミングに驚いた。私達が寂しくならないように、動画が流れたのは不思議な力
桜疑問が出てきたわね。○家の仏壇には誰もいないから、お盆などの行事はやらない。必要がないことだと分かっている。先祖が成仏していてお墓に誰もいなかったら、お盆をやる意味がない。誰もいないのにお盆をやったらどうなるのかな?桜前回の話で成仏した人は、お盆になっても帰ってこないと結論が出ている。これが答え。何も起こらないわ。お盆をやる生きている人達が満足すればいいの。○分かった。先祖ではない霊を呼び寄せるのかと思った。桜そんなこともある。○
「●子は何をママに伝言したの?」と私は下の妹に尋ねました。「お金のやり取りが面倒だからこれからはパパのお盆のお金は私達とは別々にやりたいんだって。●ちゃんはお彼岸とかお盆だけじゃなくお正月もお墓参りをしてるらしいよ。これからは自分達は自分達で包んで□(いとこ。住職)に持ってくって。」と下の妹は言いました。「お金のやり取りが面倒?今まで通りママのお金と一緒に口座に振り込みするだけだから別に面倒じゃないでしょう?」と私は言いました。ここで少し私達の
こんにちは。皆さんお盆はどのように過ごしますか?実は今年祖母が亡くなったので、母親に墓参りに来るように言われています。実はコロナで何年もあってないのと、お葬式もこっちがコロナでいけませんでした。正直に言って実感がないから悲しいのかわかりません。「子供のころさんざん世話になったべ。」と。母は両親がいなかったので、お産の前後は父の実家で暮らし、母はすぐに働きに出たそうです。子守りは祖母が数か月やってくれたようです。結婚式の出席は断られて
新装版おそうじ風水悪運をリセット!強運を呼び込む!!Amazon(アマゾン)1,287円ムリに使うと運の負担になる今、家の中にあるものを見て、すぐに使い道が思い浮かばなければ、それらはすべて不用なものだといえます。本来は不用なものをムリに使うのはよくありません。空間に負担をかけることになるから。55ページ期間限定でも「確実に使うもの」とってはあるけれど「使わないもの」の見極め不用なものは処分
30代ぼっち主婦のブログです/(^o^)\田舎に住む夫大好きな専業主婦の日常♡妊活ブログはこちらアニメ、マンガ、映画好き♡☆自己紹介☆もーすぐ愛する夫の誕生日でっすプレゼントはフェイラーのハンカチにしました※在庫切れがほとんどですが(;∀;)フェイラーFeilerハンカチタオル25×25cmハンドタオルフェアリーテイルWashCloth童話タオルハンカチミニタオル上質プレゼントプチギフト
今回は読むのもつまらない私事の話です(^^;)暑い日が続いておりますね、、、暑いのと仕事が立て込んでいたのでブログを書く事が出来ませんでしたが時間があれば皆様のブログを拝見させてもらってました。世界で第3次世界大戦になるのかと思わせるロシアと中国の暴挙。コロナの感染者激増、カルト問題に記録的大雨、記録的猛暑で日本は大変な事になっている中、それでもお盆に入ります。我家は今年も実家の京都に帰るのは早々に諦めています。父のお墓に参りたいですし、お寺さん関係は母だけでは不安ですし、
先日猪しゃぶしゃぶの深山さんの創業者お父さん(おじいさんですが私は23年ぐらい前から通ってるので、お父さんと呼んでました)が亡くなられて4年ちょっとお葬式には行けなかったので下蒲刈島へ娘さんのイセ子さんと孫の史彦くん(私の5歳下)と、深山さんのスタッフ工藤さんと一緒にお墓参りへ初めて同行させていただきました私の母方の祖母も流川で商売をしていたのですがお父さんと私の祖母は同郷なので知り合いだったみたいで、その事が解ってからは随分可愛がって頂きました春は取れたての山菜を天ぷらで出
今日の新聞にいい話が出ていた。離れた親の元へ毎日ハガキを出し続けたと言う息子さんのことを聞いたある女性が、毎日絵手紙を施設の母親へ出し続けたと言う話。私も、洗濯物の交換時に、たまに手紙を書いたりしているが、それもなんだか…そうか!絵手紙。出来るかどうかわからないが、描いて渡してみようか。7日〜10日毎に洗濯物を交換にいくので、その時に感じたものを描けはしないか?続かないかもしれないが、まずは一枚描いてみた絵手紙の手法はわからないから、変ですけど…面白いかもね!今朝はモヤがかかっ
東京では桜が満開ですね。(近所の桜)で、まだ3月じゃないですか?学生の頃(小学校〜高校)の入学式などで必ず桜の下でクラスの集合写真を撮影していたんですが、入学式というと4月の第一週。つまり昔と比べ、開花が1週間ずれているんです。ここ数十年の間だけでも、気温が上がっているのが、桜を見てもわかるんですね。あと何回、桜が見れるかね〜〜とか言いながら、ポメを散歩しながらそんな事を思ったんですよ。
桜お墓参りが終わり家に帰った。U財産は、私がもらう。K3人で分けるべきでしょう。Uそれなら、お墓と仏壇を見てちょうだい。K嫌よ。U何もしないで財産をもらおうとする。変でしょう。守護霊Amazon(アマゾン)2,750円桜話は、進まない。○これって墓地で憑依してきた悪霊のせいかな?桜そうよ。悪霊の影響で言い争いになっている。○悪霊は複数いるんだ。桜Uさんに3人、Kさんに5人が憑依している。結局、裁判になった。兄弟3人で
2021-08-1115:00:00テーマ:リブログマイントピア別子の鹿の子百合♪2018-08-1916:05:00テーマ:花8月16日に用があって、私たち姉妹三人が寄りました。ランチをして、新居浜のマイントピア別子まで足を延ばして、鹿の子百合を見て来ました。写真を撮って来たので、見て頂くと嬉しいです鹿の子百合は、白色と赤色の斑点の模様が美しい大変珍しい百合の花です。マイントピア別子内に約4,000株が咲き誇ります。所在地〒792-0846愛媛県
朝から予約のお客様が順調にご来店です。可愛いお客様夏は海、冬はスキーとスポーツ家族サーフィン🏄♀️で足を切った!3針縫った「血でたでしよう〜」傷口も〜何にも貼っていなかった。若い人は、回復も早いですね🥰カラーご来店M様M様は、S33年に伊勢丹に入社「え?33年にもう〜働いているんですか?私3歳です。」🤣「だから、美智子妃殿下の頃、デパートに来られて、ご案内したのよ。近くで、凄く綺麗だった❗️」「凄いですね〜」東京生まれ、東京育ち、金沢のご主人と車内恋愛で、結
朝8時出発昼前に到着地元の回転寿司食べてから、さまざま購入してからお墓へ毎年のことですが、風が強くて蝋燭やらお線香やら火がつきません。😓なので、今年はカインズで売ってた風よけチャッカマンなどというものを購入。これならいけるんじゃない?と半信半疑です。…結局何度も努力を重ねだけど、お線香には火がついたけど、蝋燭は速攻消えてしまいました〜😅まぁ仕方ないって事で、合掌してナムナム途中、海も見えて毎度気分はいいものですね〜。安曇野インター降りてから、内科医さんへ。ちょっと喉が痛むので今のう
今日は、お義母さんのお墓参りに行って来た。天気は曇り時々晴れで暑かった☀️今日の夫。タンクトップに仕事猫ハーフパンツ。私もスリーブレスTシャツに短パン。お墓は日陰が無くて汗💦ダラダラ。ここに捧げた缶ビールは私が飲みました。大福は夫が食べました。お義母さんに夫や息子の事、守ってくれるよう祈って来ました。帰りの道。今にも雨が☔️降りそうだったけど大丈夫だった。来週は山の日があるのね。海に🏖行こうかなぁ。