ブログ記事41,727件
海上釣り堀🎣には貸し切りのいけすもあり、なんと4人で貸し切り出来ます。なかなか予約出来ないみたいですが🧓「今度は貸し切りのいけすで釣りたいね」の家までの🚙の中で楽しいお話。4人のメンバーはすでに決まっています🧓🐯花子(私の妹)、花子の旦那の透ちゃん🐯、花子の子供の秋子(9才)ここの家族はなかなかキャラが立ってます。【アウトレット】歌うブラックバス2曲入りセンサースイッチ内蔵■シンギングバスBIGMOUTHBILLYBASSインテリアおもちゃ輸入雑貨楽
墓地管理について総代に『1回、行ってごらん』アドバイスされて施主の実妹さんに初めて相談に行った(総代に家を教えてもらった)実妹さんに『逃げた者勝ち🏅ですね』言われた今、思い出した今になってだんだん腹が立ってきた😡💢そんな言い方ないでしょ!特別支援学校で長男がお世話になったので気を遣って話したが先生、その言い方はないですよ‼️……………………………………大黒さんは実妹さんに言った『放ったらかしのお墓を何とかしてほしい、、、の次に御相談があり
こんにちは、夢葉です。今日は不思議なお話シリーズをお届けしたいと思います。皆さん、睡眠時間の合間に夢を見る事があると思います。夢は記憶の整理の役割と言われてます。レム睡眠中に見るという夢は摩訶不思議なストーリーが多いと思います。夢をことごとく自分の精神状態や過去の記憶などを反映します。警告や予知夢などもありますが今回の不思議な話はこういった夢の仕組みも絡み合ったケースかもしれませんこれは私が中学3年の時のお話。中学2年辺りから家庭事情やいろんなことで荒れてる生活を
認知症で、ひとり暮らしの母に電話した。この春、要介護2になって、動作もお口も、少しおとなしくなった母です。それでも、電話する時はドキドキします。電話だから、殴られる訳じゃないと、自分自身に言い聞かせます。18回コールで、でました。(なぜか数える)テレビみとってん。今日は休みや。デイは、いいよ。皆優しいしてくれるねん。私、悪いこと言わんからな。人の悪口言う人おったら、知らんって言うねん。パンは、もうないわ。自分で買いに行くよ。母がいつも言うセリフ。きっと、朝からそのまま
母は亡くなっていません🙇♀️亡くなって欲しくないのは言わずとも当たり前ですが現実的に厳しい状況ではあります亡くなっていないのにご葬儀の話は不謹慎だと思われる方が多いかもしれません不快でしたら私のブログはスルーして下さい🙇♀️我が家頼りない父と兄に伝えなければいけない事が沢山あります「その時」私だって精神的にどうなるか分からないから出来る事はしておかなければそう思っています父は、どうしても喪主をしたくないようです父↓親父の時は兄貴
「人は2度死ぬ」誰かに教えてもらった言葉です。一度目は肉体的な死2度目は存在を忘れらてた時私も乳がんになるまでは「死」について深く考える事がなかった。死んでしまえば無になるだけ死んだ後の事まで知らんがな、といいかげんな私でもいざ「癌」という「死」と隣合わせの立場になった時、死後の事を考えるようになった。私には息子が一人いるが結婚するかもわからない。孫が出来るとも限らない。お墓を建てても維持していくのはかなりの負担だろう海に散骨する方法も考えたが、想い出を持つのは残された者に
クリスマス🎄が近くなり先日、突然、義理の両親から連絡がありました。孫達は元気なのか?ではなく、、、孫は、私たち息子の子供たちだから、私たちの孫に変わりはない。いつ会えるのか?との一文でした。テキストが来てからどう返そうか、考えてるだけでお腹の調子が悪くなり結局、返事をしませんでした。その数時間後に、今度は義理の兄から、みんな元気にしてる?いつも子供たちの事を考えていると、ちょっと涙声でメッセージが残ってました。また、返事をしようか迷いに迷いましたがきっと義
明日、お客様が見えることになりいつも平日に出掛けるのですが・・・休日ですが~~今日出掛ける事にしました。お天気が良くて~お墓参り日和が嬉しいです。午後から出かけました。田町の駅をパチリ駅から~慶応方面に歩きます。大通りへ出たらいつもあまり気にして居なかったのですが・・・・横断歩道を渡るときに、東京タワーが見えました。いつも、ここを通るときは~気が付かないで見過ごしていました。母のお墓は、新しいビルのお寺の永代供養のお墓にお
旦那の看取り、私は100点満点🎉だったと思っています。自画自賛ですが🤭私は自分が出来る事はしたつもりだしが望む事は出来るだけしてあげれたと思っています。蟹🦀食べに行きたい軍艦島🪨行きたい行けなかったところもあるけれど、それは仕方がない事。美味しいエビチリ🦐美味しい麻婆豆腐🍲食べれなかったけど、それも仕方がない事。12/1限定★777円OFFクーポン【12/29お届け】おせちの福袋モニター募集キャンペーンおせち料理2024予約福袋おせち福おせちお節
おはようございます。一昨日、そして昨日に、長野の善光寺・西光寺を紹介しました。『一生に一度は参れ|善光寺(長野編)』おはようございます。今日から長野編です。戸隠は以前紹介したので今回は長野市内の2件を紹介。今日は「松本伊那佐久善光寺」でお馴染みの善光寺です。ということで…ameblo.jp『伝説だらけのお寺|刈萱山西光寺(長野編)』おはようございます。今日は西光寺です。知名度では善光寺に劣るかもしれませんが、パワーでは全く負けていません!!ということで善光寺からバスで「か
今日は妻とのお別れの日だ。妻とは3回のお別れをした。1回目は妻が亡くなって、看護師さんに促されて末後の水をとって、おつかれなさいを言ったとき2回目は葬儀が終わってお骨になる前3回目は今回の納骨だ。妻との最後の旅行を楽しみたかったので、朝早い時間の新幹線の自由席に乗り、2人で隣どおしに座った。朝早い便を選んだのだけど、混んできたので妻は僕のひざの上にのった。何度かの乗り換えののち、納骨予定のお寺の最寄りの駅についた。お寺まで少し距離があったが、妻とは
自分では頭はまだしっかりしてると勝手に思っているのですが記憶力と言うのは間違いなく落ちていてるようです😞ネット社会についていくためにスマホをなんとか使えるようになり色んな事を覚えるのに忙しい…おまけに母や次女の事で考えることもいっぱい😂最近のことよりも夫がまだ元気だった頃の事を次女に言われてみて全く覚えていないことが結構あるのです😱前にもブログに書いた次女が夫に牛丼を買ってきてくれと言われたなんて全然知らなかったし、今日もまた次女がこんな事を言い出したのですが
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?今日、グラントという名前のお客さんが来た。最後に聞かずにはいられへんかった。私「お聞きせずにはいられへんからお伺いしますが…。グラント将軍とご関係ありますの?」USグラントは第18代大統領だけど、私の中ではジェネラルグラント。お客さん「残念ながらないねん。けどグラントのお墓には行ったで」私「どこにありますの?イリノイ?」グラントはオハイオ生まれだけど、イリノイにいた時に南北戦争が始まって、それで大成功を収
先月末に売却が完了しました。当日は買主さん、不動産屋さん、司法書士の人と一緒に銀行に行き、代金を入金してもらいました。固定資産税の差額分も返却してもらい、家の鍵を全部お渡しして終わり。空き家の固定資産税や、使わないのに水道代などを払い続けることが経済的に重荷でした。売却でき、お財布的にも気持ちの上でも肩の荷がおりました。母の死後、私がやらないといけない手続きは、これですべて終わりました。ただ、まだ納骨(7年前に亡くなった父の分も)が済んでいません。うちは子供もいないし、
今日の朝食です焼き鮭マカロニサラダ焼売切干大根煮玉子焼きフルーツはりんご🍎です今季初ほうとう乗せご飯ジジさんの好物です最初この食べかたを見た時若干引きました今日は昨日の寒さが嘘のようです暖かい暖房を付けなくても若干汗をかきました大量の洗濯物良く乾きました良かったです昨夜カーブスの計測の結果を娘に話したら測りかたでしょ‼️一言でしたーではまた明日╰(*´︶`*)╯♡\\\٩(
今年は、休門。太乙にて、誕生を、考えるBIRTHDAYを、意識した一年間、だから、復活を、目指していたのがわかります。アベフトシさんへのリスペクト?太陰の、お墓で共演するみたいに静かな最後となりました、駆け抜ける心にて、ロックバンド・TheBirthdayのチバユウスケさんが死去享年55https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=7662460ミクシィニュースからありがとう。ご冥福をお祈りします。
出町柳あたりをうろうろしていた時🚶あ!大黒屋鎌餅本舗がこのあたりだった〜!…と気づきあの✨口の中でとけてしまいそうな作りたてのおいしいお餅と優しい笑顔のご店主さんに会いに行きたくなりましたこの景色も大好きです✨(右が大黒屋鎌餅本舗〜)お休みでした…うぅ残念💧せっかくだから織田信長さまに会っていこー…いえお参りしていこう…と阿弥陀寺へ(上写真正面)するとこれまではなかったのですが護持協力金(入山料)が必要になっていましたそっかー織田信長さまの御廟
注意非常に激しい暴言が出ます苦手な方はこのブログはスルーして下さい🙇♀️大丈夫な方だけ↓↓今日、母はお風呂に入る事を楽しみにしていました寝たまま入れるお風呂🛁熱もあるし無理かなと思っていたら母が「入りたい」と言ったそうで無事にお風呂に入れました✨良かった私↓お母さ〜んお風呂入れて良かったね!母↓入った?覚えていないわすぐ忘れちゃうみたい私↓そっかぁでも入れて良かったね!母↓・・・ウトウトまぁ…いいや入りたい…と
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨日は八月に亡くなった大阪の父の納骨でした。名古屋から参加する我が家が余裕を持って来れるように13時からにしてもらっていました。まず実家にお坊さんに来ていただいてその後お墓に移動、納骨。その後かごの屋で食事という予定。参加者は姉夫婦、甥っ子1人兄(独身)私、パパ、娘、息子義叔母とその娘(いとこ)全員で10人です。最初は私たち兄弟とその家族だけでやるつもりでしたが義叔母が来てくれる事になり前日になっていとこも来てくれる事にな
こんにちは~ホテルのラウンジにでも行こうかな~と思いつつ重い腰があがらずこんな時間・・(ヴァンクリーフから、素敵なDMが届きました♪)今日で、母が亡くなってから丸2年でした。もう2年?という感じもあるし、遠い昔のことのようで、まだ2年しかたってないなんて・・という感覚もある。会いたくて泣けてくる夜もあるけど(特に寝る前…あれ、なんなんでしょうね~笑)それでも魂は永遠だと知っているし、見えない世界を感じる身としては、一般の人よりは悲しみは少ない方だ
ばあちゃんが亡くなって、3週間が経ちました。葬儀のドタバタが過ぎ日常が戻ると、なんだか実感が薄くなり、まだ特養に居るような気がしたりして。毎朝お茶を供え、お線香を上げているというのにね。この矛盾ってアルアルですよね。今日は霊園に、墓誌に刻んでもらう文字の確認に行ってきました。ちょうど一週間前、四十九日&納骨のお願いに来たとき、お墓には紙パックの日本酒が、カラになって転がっていました。蒸発ではないと思うわ。となりのお茶はナミナミ残っているんだし。絶対誰か、飲んでると思うズバリいつ
半年ぶりに両親のお墓参りに行ってきた。新幹線🚅とレンタカー🚙両親の眠るお墓に行くことは娘としての親孝行…なのかなぁ…田舎には今もなお50代のわたしと妹を心配してくれるおじさんとおばさんがいる。80代のおばさんと70代のおじさんに会いに行くのも目的になってる。年々年老いて行くおじさん達…母の兄妹…母や父のことを話せる親戚…わたしや妹の小さい時を知ってる2人。わたしと妹をずっと気にかけてくれている。いつまでも元気でいてほしい…83歳のおばさんがおはぎや煮物を作って待っ
電話が入る『明日、お墓を改修工事するんですがお骨って家に置いてもいいんですか?』😀は?霊供の申込あった??…はしてないよね??『ちゃんとお経をあげてのお作法がありますよ突然、眠りを妨げてお骨をぽんと家に置いてはいけませんよ』『あーーーー、知らなかったんです…』下の納骨堂だけだったのを全部、作り直して墓石を建てる今から相談に来る施主もビックリ‼️だが寺もビックリ‼️である
さぁ今日の冒険が始まります!!『葬送いろいろ④火葬時間とお骨上げ』さぁ今日の冒険が始まります!!『葬送いろいろ③火葬炉のボタン』さぁ今日の冒険が始まります!!『葬送いろいろ②通夜ぶるまい』さぁ今日の冒険が始まります!…ameblo.jpからの続きです。Ala◯さまのお住いの場所では、骨つぼをお墓に収める時、どうなさいますか?首都圏では、墓石の下に作られた納骨室(カロート)に、骨つぼをそのまま置きます。新仏さまが出て納骨のためにカロートを開けると、以前に納骨したご先祖様
結論から言うと、結局、兄は来なかった(−_−;)仕出し弁当の注文があるので、前日に連絡してみたが、ゴメン、不参加でお願いしますと返信が来たコノヤロと思ったが、怒るのも体力いるので放置。前日に夫と、法事のお返しを買いに行き、釣り銭の準備、食事をする部屋にはお茶しかないので、ノンアルコールビールやポカリを買い込み、クーラーボックスに入れセット、などなどいろいろとやることがある(°▽°)法事当日は、親戚たちも久しぶりに集まって話すのに忙しく、その場にいない兄の話なんて全く出な
ステージⅣの癌告知で終活しなきゃ!と若干の焦りもありまして私なりに色々考えペット一緒に入ることが出来るお墓があることを知り家から比較的近く地の利があって雰囲気も良さそうなお寺さんに見学に行って来ました薬物治療がよく効いてお寺を即決めなきゃいけない状況ではなくなったのであと2,3件見学して相談もして決めようと思っています一緒に三途の川を渡ろうね✨
『久能山東照宮に行こうと計画していたけど…』浜松駅から静岡駅到着ー前日は雲一つなく晴れていたのに曇ってる…プラモデル型の公衆電話かわいいこの日の計画としては久能山東照宮に行く…ameblo.jpロープウェイを下りていざ久能山東照宮へ活き込んだ最初から長くてだいぶ急な階段…心折れちゃう…笑階段横の竹の筒は、夜にライトアップイベントがあるらしい天下泰平の竹あかり-国宝久能山東照宮夜間特別拝観国宝・久能山東照
世界名作劇場赤毛のアンMXテレビ月曜日よる7:30〜残すところあと2回の放送です第48話マシュウ我が家を去る|赤毛のアン【HD】|アニメ|TOKYOMXアニメ「赤毛のアン【HD】」【第48話マシュウ我が家を去る】放送情報掲載中!s.mxtv.jp第48話マシュウ我が家を去る2020年10月12日(月)放送分二日が過ぎ、アンとマリラは深い悲しみの淵にマシュウの死を噛みしめていた。そして今日、マシュウ・カスバートはその生活のほとんどを過ごしてきたこのグリーンゲイブルズから永
お盆ですねーというわけでお墓参りに行ってきました市内だけど端から端の為けっこう遠い車で1時間くらいこれくらいの距離だとちょっと緊張感ありますお腹急降下しないかな…とそして心配は杞憂に終わり無事到着!市内を一望できる景色のいい霊園ですここにはわたしのおじいちゃんが眠っていますおばあちゃん(94歳)は健在!おじいちゃんは66歳と早くに亡くなってしまったのであまり記憶にないんですよね腎臓が悪く物心ついたときにはずっと入院していて亡くなったのはわたしが小学生のときで
今日も暑い🔥昨日、会社から帰宅したら胃がきりきり痛みましたこの症状、久しぶりです職場は人数沢山いるので父の事何度も説明したり墓のこと聞かれたり…お墓に困り、納骨に困りあるあるだよなーと職場は電話機廃止したので固定電話ありません支給のスマホにだけど沢山電話もきましたありがたや最後に電話くれた方も10年来の付き合い一年前に話してそれきりでして父の訃報(社内オンライン掲示板)見て連絡くれました色々話していたら、なんだか涙が出て来て、びっくりしましたあんな父でも少