ブログ記事51,619件
義実家に行って来ました⑥親なら自分達が元気なうちにいろいろ準備をして子ども達の迷惑にならないようにしておこうと思いますよね。年老いて子ども達の負担にはなりたくないですよね?義両親なりにやってくれてはいるようですが力尽きてきたのか?いつか息子がしてくれる!そう考えていたのか?後のことは頼んだ!とばかりに土地の管理を丸投げしてきました。一つは墓!数年前に義父所有の田んぼの端に先祖のお墓を移動させました。その土地の登記をまだしておらずお墓の部分がまだ田のままにな
匿名希望さんからの質問!!質問はお墓や戒名や法事のことです。多分将来、私たち夫婦が墓仕舞をすることになる立場です。私たち夫婦は、お墓や戒名やなくても、例え年忌法要などを行ってもらわなくても、魂は人それぞれ“行けるところへ行くもの”と思っています。お墓や戒名や法事は遺された人たちが故人を偲ぶ気持ちを表すため、心の拠り所にするためのものという考えでいるのですが、義母がお盆のお墓参りの際に無縁仏のお墓(かな?)を指して、自分たちもいずれこうな
先週、夫の両親が生前長く暮らした思い出の地であるプリンストンまで出かけて来ました。義父が亡くなった時に義母(以降Mom,Dadと表記)は当時住んでいたメリーランド州では葬儀をせず、長男の眠るプリンストンのお墓に遺灰を撒いてほしいとのことでした。そしてMom自身も自分が旅立った時には同じようにしてほしい、と去年ぐらいからお訪ねする度に私にそっと聞かせてくれていました。まだまだ長生きしてくれると思っていたMomが2月に急死。慌てて夫とペンシルベニア州のリタイヤメントホームに駆けつけ、最後のお
4月5日は百箇日。納骨のため高速に乗って片道1時間半くらいかけて夫の故郷のお寺へ。次女と孫たちは長女の車で。私の車には、遺骨、遺影、ご位牌、供花、お供え物などなどを積んで。高速は久しぶりで超キンチョー!今までは運転が好きな夫のおかげで助手席で寝たりボーッとしたりできたんだけど。これからは自分で運転しないとところがところが・・・前日、石屋さんから電話が来て・・・「明日のためにお墓の準備に行ってきたんだけどしゃ、なんとお骨が入らない状態だったのっしゃー」(「しゃ」は「さ」の方言)
micksです先日は4月に亡くなった父の四十九日うちは無宗教なので法要はせずに四十九日より少し前に実家でご飯会をすることになりました実家はマンションの11階なのですが急に母がギャー!!!また来た!!!と叫んだので見ていた方向を見たらトカゲを加えた青い鳥がベランダに🦜(画像注意)うち名字に鳥が付いてるし実はパパがじゃないの?と言ったんですがとにかくトカゲが無理だったみたい🦎あっち行け〜ってギャーギャー言ってました後で調べて見るとイソヒヨドリのオスだったみた
①はこちらから↓『視えない世界の謎解き①』皆さまお久しぶりですもう6月ですが今年初のブログです。『いつもの数字♡と新たな学び』毎日のように、3・7・8の数字に囲まれて過ごしています昨日外出した時は、す…ameblo.jp前回、「(祖父母のお墓がある)お寺の名前を聞いておくね」と母が言ってから数ヶ月…名前がやっとわかったその日に、祖父母の写真とお墓のそばで撮った写真が出てきたところまでお話しました。続きです。まずは、私の前にやたらと現れる3・7・8の数字について、おさらいですよ『守護
皆様お疲れ様です。先日のブログ『謎を呼ぶ?月命日のお参り』皆様お疲れ様です。先月は素で思いっきり忘れてしまった月命日今月こそは!と意気込んでお墓参りへ行ってきました。その日も仕事だったんですけどちょうど梅雨入りが宣言…ameblo.jpこのブログではCDを誰がお供えしたのかそしてCDはどうなったのか書くことは出来ませんでした。今回はこのCDのその後のお話を書いていこうと思います。改めてなんですけど102歳と94歳の方にMyHairisBadはやはり違うと思うんです。
東京都税収増えすぎ驚きの通達!都民税減税は可能!東京都議会議員松田りゅうすけ【救国シンクタンク成果報告】お金の話③北朝鮮の金正恩は、「北朝鮮のものは、全部俺のものだ」と思っています、だから、「国民も俺のもの」なのです。「お前たちが生きるか死ぬかは、俺が決める」ということです。北朝鮮の兵隊は、一人450万円でロシアに売られています。「戦死した場合は、いくら」と保険金の額も決まっているのです。「そのお金は誰に入るのでしょうか?」というと、金正恩に入るのです。北朝鮮
まだ1ヶ月も経っていないのにまた夫がお墓参りに行こう、と言う。『ぎゃーてーぎゃーてー』雨。運動会はもちろん延期。雨なのに雨の中バケツ持って夫がお墓参りに行くと言う。雨ですよおー。義父が生きていた頃は全然実家に寄り付かなかった夫お墓に入ってガミガ…ameblo.jpもー、お墓好きにもほどがある。今日は息子もついてきた。ほら、お義父さん1ヶ月も経たずにまた来ましたよ。(相変わらず恩着せがましい嫁)父の日だものね。夫も思うところがあるに違いない。お義父さんもあんなにガミガミ
納骨壇に勝手に知らない人の位牌が入れられていて叔父ともう電話で話したくないので、手紙を送っていました6月〇日までに取り出して下さい鍵を返して下さい墓地を引き継ぐかどうか書面で返事くださいその返事が届きました!2通叔父から子供と話した結果、墓地はいらない(署名・押印あり)納骨壇の鍵は真理(父の妹の子=私の従妹)が持ってる位牌は聞いてない、処分は任せる真理ちゃんから仏壇もお墓もなくなり、祖父母に会えるのは納骨壇だけになってしまったからせめて叔父さんが生きて
こんばんはえんぴつしんちゃんです(誰?)今日の東京はとても暑かったです。確か最高気温50℃だったと思います。隣家の日本に帰化した田中さんも「キョウアツイネ〜〜」などと言ってましたし(だれ?)いやね今日は昭和の子供のような格好して、狭い庭にサツキを植えていたんですよ。いや、暑い、、そんな気温ですから意識朦朧となりまして、おや?金魚売の声??アイスクリンの売りのおばちゃんが居る?など
土日に私の実家に帰省したのですが、迎えに来た両親が「納骨堂買ったから場所教えとくよ」と言ってきましたうちの両親は父方の親戚と折り合いが悪く、そのお墓に入りたくない&向こうも入って欲しくないとかで、じゃあ納骨堂買えばいいとなったらしいついでに父のお兄さんも一緒にということで(ここはなかよしw)折半して購入したとか。納骨堂は綺麗で、もちろん雑草も生えないし虫もいないし、エアコン完備で行きやすそうでした。私の父方の祖父や祖母が眠っている墓は、山の上で車も軽自動車1台ギリギリ通れるくらいの道を行
こんばんは。本日はこんな記事を見つけて。「死後離婚」を選ぶ妻たちが増加、相続&遺族年金はゲット・親族関係はリセットの現実(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュース“熟年離婚”ならぬ“死後離婚”、聞きなれない人も多いだろう。「まだ一般的ではないため、誤解も多いのが現状です。通常の離婚と違って、手続きしたら取り消せないので注意を」と、弁護士の後藤千絵さん。死後news.yahoo.co.jp死後離婚と言われますが夫が死んだ後、夫の親族との関係は切れますが夫はあくまでも夫のま
ここ最近何故かおもむろに何処かに行こうってなる味醂ですしかもワリカシ今年はちゃんと先にチェックしていたりする少し賢くなったかなそんな1月9日(月)晴れはこうやに乗って高野山!に行ってまいりました高野山なんて何年ぶりだろう近畿不動で行ったきりなのでむちゃくちゃ久しぶりですしかも今までは車移動だったので、電車で行くのは初めてっす世界遺産切符、お得っす💕高野山・世界遺産きっぷ|南海電鉄南海電鉄の鉄道情報。列車運行状況、ダイヤ検索、路線図、関西空港アクセスガイド、特急券、
親族どうしの距離が離れたり、付き合いが希薄になったりすると、お墓の面倒をどうするかといった話題にもなりがちです。ときとして、子どもが減少傾向であることも関係するでしょう。そこで、墓じまいのお話です。お墓をしまうことになると、お骨はどうするのでしょう?日本では、法律によってお骨を自分で廃棄することはできません。したがって、お骨を永代供養や散骨供養にするといった方法が考えられます。火葬時であれば、お骨を受け取らないといった手続きもあるようです。それは
みなさん、帰化なの?pic.twitter.com/u3anvceh2j—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)June15,2025今頃になって、この程度の認識なのが我々の一般の人々なのです。与党も野党も朝鮮人だった.....#創価学会#統一教会#幸福の科学#在日#反日#陰謀論-richardkoshimizu33与党も野党も朝鮮人だった.....反日的なマイノリティー勢力がユダヤの日本間接支配の手先に使われている。このページの記載が信
【ドラマシーン】浅見紗英が山田末久に生徒会長の立候補を取り下げるよう脅す場所。【ロケ地】レストランラ・マーレ(LAMAREE)住所:〒240-0112神奈川県三浦郡葉山町堀内24−2【ドラマシーン】立候補出来なかった悔しさを青葉に打ち明ける山田末久。【ロケ地】住所:神奈川県横須賀市湘南国際村遊歩道【ドラマシーン】浅見瑠璃の生徒会長当選祝いにパーティーを行われます。そこに招待される南沢夫妻。
今日は、朝からバタバタでした。呑気に買い物してたら、兄からメールが来て、父の友達がお墓参りに来ると告げられました。遠方からいらっしゃるので、私に対応してほしい、と。今度の土曜日は父の命日です。毎年、この方は一人で父に会いに来てくれます。いつもタイミングが悪く、私は、お会いできていませんでした。今日は、時間があったので、手料理を作り、お茶やお菓子を買い、実家やお墓を掃除して、待っていました。なかなかお見えにならず、心配になってお墓を見に行ったら、そのお方の後
従妹の真理ちゃんから、納骨壇の鍵はまだ届きませんが母の納骨を前に、祖父母の骨壺、先祖の位牌などを取り出して供養していただきましたもともと納骨には「一般納骨」と「納骨壇納骨」があって、納骨冥加金も同額追加費用なしで、お骨のお引越し完了です入っていた位牌は、祖父の父でした気になるから、祖父の原戸籍を取得して確認しました我が家には仏壇があったから、繰り出し位牌の中に、その人も入っているのかもしれない仏壇のお性根抜きをした際、お寺さんに預けたからもう確認できないけれど…
続きです⬇️ちょっと早いけど………9:20頃、お寺到着✋ご住職にすいません💦ちょっと早いんですが……って事でお伝えすると快く快諾してくださいました。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️お寺周囲の様子✋めっちゃレトロ‼️何よりも民宿ひーちゃんが気になってしゃーない🤣🤣中入ったら更にレトロで………昭和にタイムスリップしたのか⁉️と思うほど😊何よりびっくりしたのが未だにテレカが売ってた🤣🤣1枚買っとけば良かった‼️と少し後悔🥺今の子はテレカとかわからないだろーなぁ💦💦そんなこんなで
こんばんは。今日は梅雨の晴れ間でしたね。蒸し暑かったです。でも冬よりは良い私です。最近、サボり癖がついてしまってブログ書けていませんでした。m(__)m近況報告なのですが・・・何を思ったのか、損氏がいきなり国籍を日本に帰化したいと言い出して💦まぁ、すぐにでは無いんですけどママ(義母)が亡くなってから日本人になりたいそうです。条件が結構、緩和されていて少しハードルが下がりました。まだ、ヤバいのは小学校2年生レベルの読み書き。N4(日
6月14日(土)曇電話が来れば老後を心配してるのかお墓や互助会等の勧誘それにリサイクルショップとか詐欺の電話郵便物も遺言の書き方とか固定資産税とか自動車税とか健康保険とか市県民税とかこれでもかこれでもかとやってくる何か一つくらいいい話があっても良いような…😩女房が体調不良になるのもわかる様な…😁朝になるとケロッとしてるけど何かを期待しているんだろうね今日のさいたま上空は今にも泣き出しそうな曇り空気温は21度で朝から蒸し暑い今日はこれから雨の
皆さん、こんにちは!今回の一時帰国の最大の目的は父のお墓参り父が亡くなって去年の8月私は緊急一時帰国をしたのですが息子は高校のことなどあって一時帰国できませんでしたそれから10ヶ月も経ちましたが息子もようやくお墓に手を合わせることができました母も高齢ですし長女こそ近くに住んでいるものの次女は大阪私はアメリカとお墓を守っていくのが困難などでお寺に永代供養をお願いしました父が生まれて幼少期を過ごした田舎に永代供養をしてくださるお寺を見つけることができました子供の
今日は曇り空午後からは雨予報でしたが降り始めたのは夕方近くでした。ちょっと蒸し暑いけど風は涼しいです。今月は祖母の命日があるので本格的な掃除に行って来ましたクチュールブローチ一応、草がでないようにしているのですが植木の根元にゴミを押し込んで行く人がいるのですあと、すぐ横に水道があるのですが家のお墓にちょっと物を置くのに適しているのか?置きっぱなしだったり花立てを洗うスポンジを置いて行ったり。あとはお墓回りに少し草が出るので抜いて来ました。なので、家に帰ってからは疲れてグダグダや
今日は毎年恒例の一年一度の一般社団法人アビリティの高野山清掃活動。昨日、東京から戻り今日は高野山。因みに今は新幹線で東京に戻っております💦体力がね。笑星の道場常光寺から樫本法師を迎え、掃除組、槇をお墓に入れる係線香係など手分けしてなるべく沢山のお墓の掃除をします。ゴミが沢山です。高野山奥之院から、感謝のお線香を頂きました。今年の六月の大祓いは高野山奥之院清掃活動でした。みんな汗を流しながらでしたが、終わりを迎えると笑顔が素敵でした。皆様お疲れ様でした。
(ヘルベルト・フォン・カラヤンのお墓)昨日のブログでは「音楽の友」9月号の特集「あなたが選ぶクラシック・ベストテン」について取り上げましたが、今回のアンケート結果はツッコミどころ満載なので、この点については明日徹底分析しますが、「好きな指揮者」の1位がカラヤン先生になっているのは順当ですし、カラヤン先生ほど構築美の優れてる指揮者はいないと思います。私はザルツブルク音楽祭に約35年間連続訪問していますが(2020年夏は除く)、カラヤン先生は私の人生を変えてくれた方なので、この30年間は毎年、ザル
「悩みのるつぼ」朝日新聞be2024.9.28.相談:「お墓をどうしたらいいのか……」相談者:女性80代回答:「あなたを肯定してくれるならどんなお墓でも」回答者:歌手・俳優美輪明宏さん相談内容:2年前に夫が他界。離れて暮らす子どもたちが月に1度訪れ面倒をみてくれる。「早くお墓を決めて」と言われ、悩んでいる。夫の家は浄土真宗。私はキリスト教徒。私は熱心な仏教徒の家に生まれたが、中学から大学までクリスチャンの学校。18歳の時に信徒になった。
先日書いたお墓の問題義母が嘘をついていて、義父母、叔母、義姉の4人で入ろうとしていたことに夫が激怒私たちには、私たちのお墓を買うから自分たちと身寄りのない叔母を一緒に入れて欲しいって話だった夫が騙されたと激怒した結果、義姉はどこかの樹木葬を頼んだらしい義母は義姉と一緒に入ることをまだ諦めてないみたいだけど今のところ私達夫婦、義父母、叔母が入る予定私はすごく入りたくないけど、夫とは一緒がいいと思うから我慢するしかないかながまんがまん、、と思っていたところでまた義母がやらかした叔母が
5月になりました🗓5月は御施餓鬼法要があります🛕御施餓鬼法要に卒塔婆で8000円程。こちらの出費は親のお金から出すものです。施主である親宛に届くお寺からの封書。年に数回お寺から封書が親宛に届きます。春彼岸、秋彼岸、御施餓鬼、お盆に法事など。今年は春彼岸には卒塔婆は出さなかったのですが御施餓鬼は必ず親がしていたので御施餓鬼法要に卒塔婆代先祖代々で出しますが私が親の代わりにやります。それでわかった事があります。父方の伯母と叔母はこれらに一切お金出さないで
結局ユタってなに?相談できる内容ってどんなもの?そんな質問も多くいただくのでシリーズでまとめていきたいと思います。私ができること霊視:原因の特定拝み:原因の根本解消お墓・水子・土地・商売・依存症・不登校……さまざまな停滞を同時に解消します。原因を根本から解消することによって同じ拝みを繰り返しする必要はありません。取り扱い実例(ほんの一部)先祖供養をしても何かわからないが落ち着かなかった→家系の“語られていない事件”を霊視で発見し、拝み後に解消繰り返される賃貸物件の自殺