ブログ記事30,146件
おはようございます明日から夏季休暇(お盆休み)です8月13日(土)~8月17日(水)私の家は両親の仏壇がございますのでお盆休みは先祖供養です本日お寺様がお参りして頂きます15日にはお墓に先祖(両親)を送ります先祖供養して(墓参り)後は夏季休暇ゆっくりさせて頂きます夏季休暇中はバーベキュー等も楽しみながら18日(木)から通常営業しますお客様にはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い申し上げます。
おはようございます😃宮崎の母河野きよ子です🙇♀️九州宮崎の空の写真を頂きました。🥰🙏🍀.参加させて頂くことになりました。.招福開運チャンネル「笑顔で感謝」.今日から配信されます。.司会進行のセイメイさん楽しい方です。.因縁学、お墓のお話し、家系図の紐解きにお詳しい武居先生と共にドキドキしながら第一回目スタート.開運って何.運とはその人の意志や努力ではどうしようもない巡り合わせの事.その運を良い方へどんな風に開いて行くか.そんなことを少しずつお伝え出来ると
あらぁ~。どうしましょう。長野県産のとうもろこしです。たくさん、いただきました!ので、さっそく蒸していただきました。こういうときは、迷わない。1本のカロリーはどのくらいあるのか?栄養素は何?なんて、調べる前に、とりあえず、お腹にIN。小難しいことは、後回しにして、お腹を満たしたのでした!これも引き寄せなのかしら?毎日、1つのおいしいモノに恵まれます。ほんとうに、面白いもので、良いことも、悪いことも循環するんですねぇ。どこかで途切れて・・・なんて心配しない
お盆ですねお墓に眠っている父や母に会いに行かなくちゃァ‼️義父母にも。その前に草むしりをしよう❗️今朝は4時に起きて、小松へ草むしりに行って来た。1時間弱したら、もう疲れてフラフラ、ダメダァ🤣この前除草剤を撒いて来た所は少し枯れていたけど、むしる元気もなく退散した😭根気と元気がなく、まだまだ草ぼうぼうだけど見ない事にして帰ってきた🤣ついでにブルーベリーも収穫。後一回は採れそう❗️今年は豊作。冷凍庫がブルーベリーでいっぱいになった😰わが家の冷凍庫、ブルーベリー、イチゴ、杏、桃🍑
昨日は母方のお墓参りに行ってきたお盆の時はほんと暑いよね昨日もピーカンだったけど朝一だったしカラッとしてたので気持ちいい暑さだった掃除してたらさこれは20年来で初めての事隙間からカエルが隙間からピョンと出てきてそらもうびっくりしましたがなーでもmamyはカエルは嫌いではないので「なんや~、ビックリさせんといてやぁ~」とか一人でブツブツ言いながら掃除してたの「お母ちゃん?おばあちゃん?お盆やしなぁ~」とか言いながらねお墓綺麗
以前はC3と分類された、Y染色体ハプログループC2は特徴的な顔立ちをしている。堺正章、B'zの稲葉浩志である。鼻が特徴的である。彼らと同じ鼻の感じは明石家さんま、ロンドンブーツの田村淳、LOOKの鈴木トオルである。彼らもC2タイプではないかと推測される。また、女性だと久本雅美がそうである。彼女の父親がC2タイプではないだろうか。C2タイプは新羅王朝、百済王族の末裔である。吉田流宗家
一昨日義妹と2人でお墓の草取りに行きましたが…刈り払い機のエンジンかからず、手作業でほんの一画を草取りして、義妹と2人して熱中症になり、目の前真っ白で、車の中で小一時間程のびていましたこれだけの草、かずらがいっぱいそれでも、手作業で草取りしたのはこれだけこれだけでギブアップ刈り払い機はエンジンかからず、どうしようかと悩んでいたとき、ふと、思い出しました。Facebookでお友達のRさんが、そういう仕事をやっているということすぐに連絡入れると、その日のうちに見積りにきてくれました次
中国から2年5カ月ぶりに一時帰国した翌日、昨年12月に亡くなった義父の納骨のため、2泊3日で長野県伊那市に行ってきました。義母、義妹夫婦+娘、夫と私の6人旅です。新宿で待ち合わせて、特急あずさに乗って茅野へ。特急電車に乗るのも久しぶり。(笑)茅野でレンタカーを借りて、夫の運転で移動しました。途中、杖突峠で休憩し、喫茶店にある展望台から、眼下の茅野市、山並み、そして遠くに諏訪湖を見て、平地ばかりの常熟とは違うな、としばし景色に見とれました。
🔷毎年の行事明日は家族で墓参り😄無病息災過ごせたと感謝の心報告ね明日は息子も連れて行き一緒に掃除をしようかな🧹いつも食べてたお煎餅🫓大好きだったね覚えてる?⤴お供えとして持ってくね天国のお母さん喜ぶね
昨日はお盆に入る前にお墓の掃除へ🚙快晴☀️てか凄く暑い草むしりだけで汗ばむでも綺麗になって気持ち良い✨家の周りでは蝉の鳴き声がしなくなっていたのに山の上はではミンミンゼミが元気に鳴いて賑やか桜の木の下は木陰で涼しいちょっとひと休みお墓も綺麗にしたしお供えもO.K.後はお迎えするばかり👍🏻
山形県東根市A様のお墓(墓石)の建立工事をお手伝いさせて頂きました。今回お手伝いさせて頂いたお墓(墓石)は、和洋型の重厚感のあるお墓(墓石)をお選び頂きました。石塔部分を黒御影石、外柵(土台)部分を白御影石にすることで、メリハリのあるはっきりとしたお墓(墓石)になりました。ご購入ありがとうございました。長く、ご愛用頂ければ幸いです。お仏壇・墓石・仏具等でお困りの際は、お近くの高橋運太郎商店までご連絡下さい。お仏壇・仏具のリフォーム・修理及び、お
今日は田舎の実家にお墓まいりに行くのでピッタリの記事だと思いリブログさせて頂きました。私はお寺のあり方に少々疑問があったのでなるほど、と思ったからです。その他にも、故人につける戒名なるものに値段の違いがある事自体、変だと思わないのかな〜お値段で故人の成仏とやらが決まるのなら貧しい人は誰も成仏できないことになるの???もっと言わせて、なら極悪人でもお金を積めば成仏できるとでも僧侶の誰か答えて欲しいわね。アッこの言葉降りて
2022年8月12日今日は午前中に義父のお墓参りに行きます。お盆ですからね。引っ越してお墓が近くなったので気軽にお墓参りできるようになりました。義父は早くに亡くなってしまったのであまり思い出もないのですが、墓前にお花をお供えし、手を合わせてきたいと思います。実父のお墓は遠いのでなかなか行けません。跡継ぎもいないので仏様の供養はお寺さんにお願いしています。実家は田舎の本家。先祖代々をずっと供養してきた両親。ですが、娘は二人共嫁ぎ、というか
実家の両親も義理の両親は70代後半です。ちょうどベビーブームで人口が多かった時代の生まれですね。戦後に生まれたこの世代の親御さん「私たちはお墓はいらないから散骨して」「お父さんのお墓に入りたくない」「樹木葬にして」「あなたたちに迷惑かけたくないから、墓じまいするね」「お寺さんにお金払うの嫌だから檀家をやめた」こういうこと、急に言われて戸惑っている方多くないですか?もちろんきっちりお墓を大切にしていて、あなたたちが引き継いでね。と言ってくだ
皆さんおはようございます☀️お目覚め如何でしょうか❓朝早くからお仕事、家事、育児、介護、その他、お疲れ様です🙇🏻♂️川崎の空は☀️です❗️ではオヤジ弁当過去シリーズです昨日は午前中買い物、午後からはお盆の準備して夕方からお墓の掃除してお参りして来ましたが強風のためにお花だけあげてお線香はあげずに手を合わせ来ましたよ🙏今日は予定無ければ、池袋に行きます💪ではでは✋今日もお仕事の皆さん笑顔で行ってらっしゃい🙋🏻♂️帰省の皆さん気をつけて、安全運転で行ってらっしゃい🙋🏻♂️笑顔溢れる1日にしま
待ちぼうけをくった母と無事にお墓まいりを済ませることは出来ました。来たよ〜と、こちらをぜひポチっとしていただけると嬉しいです(戻ってきてね)にほんブログ村皆さん、お墓はどうされてるのでしょうか?先祖代々のお墓を受け継いで大切に守られている方も多くいらっしゃるでしょうね。私の実家の場合は…。↑の小山。古墳ではありません我が親がお世話になっている共同墓地実母はそもそも、合理主義。両親ともに家の継手ではなく、先祖代々の墓は受け継いでいません。子供
おはようございます、あうらんです。これ、話してないはず。夫の両親は亡くなっています。義母は、私の縁戚です。夫は実はハトコ(又従兄弟)なんですよね。夫が中学校の時にガンで長期治療していた義母が亡くなり、後妻と出来ていたらしい義父。子供達であった私は、当時理由を知らずに会えなくなった夫の事を気になってました。会えなくなったのは再婚だったり、お墓管理で親族似合うのが嫌だという後妻さんの理由だったようです。そんな後妻さん、義父が亡くなった時「治療に使い、会社経営も大変で財産はな
お盆ですね。お墓参りですね。立秋も過ぎて一気に陽が落ちるのも早まり風も涼しくなってるのを感じませんか?こんなに気候も変わってるのに暦って正確凄いですねこんにちはここはぐおかたづけのなかです今日は私が常備しているお墓参りセットをご紹介したいと思います!墓地の様式や設備お墓の周りの環境はそれぞれですが参考になれば嬉しいです==我が家の墓地周辺は==・近くのお店まで徒歩7-8分だけど坂ばかり
おはようございまーす♪4時過ぎに目が覚め、カーテンを開けると雨でした。テレビもほとんど見ないし、天気もその時に感じるみたいな。じゃあ、今日は部屋の床拭きは出来ないなぁ、残念😁と思いながら、いつも朝イチに聴く、yotuveを。トイレ掃除を済ませてブログを。最近毎日ではありませんが、早めに投函するこもありまして。その日、朝感じたこと、思ったことを書かせてもらっています。今日雨なんで、昨日お墓掃除に行って良かったなぁって。主人のご先祖様のお墓ですが、近くにあるから有り難いです。お
おはようございます。晴天の朝を迎えましたね…昨日の大原漁港から出港での真鯛釣りはなんとか一枚釣れました今日は我が家は新盆になるので、お墓に迎えに行きます。早い時間に行くので午前中にお世話になっている方に挨拶回り、また昨日御逝去された方へのお線香をあげに行って来ますでわでわ体調管理に注意して下さい✋
お盆が近付いてきましたね😊皆さん、どうされますか?自宅で過ごす方多いかと思います。ちなみにウチは…今日明日と仕事が休みの為、色々揃えようかと思っています。仏花、お墓用の花等。どこで買いますか?ってなります…今はスーパーだけでなくホームセンターにも売ってるので迷いますが…迷います😓では今日も気をつけてお過ごしください。
孫二人が先行してお泊りに宿題をさせてねと言っていくけど・・・漢字のプリントなんだけど我が家には国語辞典が無く広辞苑しかない分厚い辞書を何とか引きながら勧めていく辞書の中には、いろんな言葉があることを知って辞書を引くのは面白いと言う様に答えを検索するのは簡単だけどはてそれで、勉強になるのかなやればいいっていうものでも無いように思うのだけど考えるのは知っている知識や知恵が必要考えなくなるのは怖い考える生きる力になるのだけど町に住む子ど
もうすぐお盆ですね💐最近、良く亡き愛犬のマロンが夢に出て来てくれますこの間はお水を飲ませてって感じで出てきましたお花🌸いつもより多めに飾ってあげましたもうマロンの2回目のお盆になりますあの子がこの世から居なくなってしまうなんてほぼ16年間想定出来ずに過ごしてたので今の状況が想定外の日常生活となってますマロンが亡くなった日から自分では寝れなくなった為2年経った今でも病院でストレスを軽く
午後母のみ眠る墓参りに兄弟共に先祖よりのお墓よりも母の墓の方が大切だということになるでしょう・・・・・・・それで・察して頂ければ幸いかと・・・・・・お花屋さんに行くと花の種類はたくさんになりましたが夏お供えできる花はある程度暑さ負けしない花ということになりますお盆ということもあって一度に多くはお供えしません・・其々お花を持ち寄るので満杯ぎゅうぎゅうとい
みなさん、こんばんは夏休み、帰省してお墓参りに行かれるかたも多いと思います。きょうは算命学の「お墓を守る役目を持った星」についてです。こちらからどうぞ!お墓を守る役目を持つ星とは?|ふんわりゆったり算命学暑い日が続いていますね~コロナ陽性は相変わらず多いようですが、夏休みの帰省など人の移動は去年よりは多くなっているようですね。お盆なので、お墓参りのお話など。よくビジネスの成功者はお墓参りを大切にしていると言われ、今の自分があるのもご先happysanmei.co
今日のお墓の草取りで、はや、手首が痛い実は草取りの、道具こんなのを使って草取りをしました。(画像お借りしました)ミミはカマを使っていた掃除の場所が違うからこの、草取りの先の方が曲がっていた自動車に道具をスタンバイさせたままなので、今は、写真に撮れないけど早速、湿布を貼りました私、すぐに痛くなるんだなぁ〜何日かに分けてしたらよかったのかなそれとも、弱いだけなのか家事しててもすぐに手が荒れてガサガサになるしそうだ‼︎今度行ったら、左手でしてみよう
こんばんは〜!今日の東京の感染者数は31247人。前週より約4000人減だった。死亡者は22人だった。減り続けているね!もうすぐお盆だね。多くの人が帰省しお墓参りをし先祖の供養をするんだろうね。光の世界の先祖たちは、私たちが集まって、祝うことを喜ぶ。ご馳走を食べることもね。でも、墓参りを喜ぶことは全くない。むしろかわいそうに思っている。全く無駄なことだか
夕方にお墓参りに行って来ました良いお参りでした。お墓から世界文化遺産姫路城が望めますそれと、パイナップルなんですが水耕栽培から鉢植えにしてから成長速度が早いオーガニック栽培しています
ホーム店は休館日のためジム活はお休み。山の神さまもお休みだったので、お買い物&お墓参りへ。お買い物はジムへ行く途中にあるAモール。少ししか買ってないのに諭吉が姿を消す🥲金銭感覚がわからなくなっている😅両親のお墓は山の上。と言っても涼しくはないが、午後からは山陰に入るので、炎天下は避けられる😗自宅からは遠くないのでいつでも行けるが、ご無沙汰していた😅ついでに同じ墓地内にある伯父と従兄弟のお墓にもお線香。自宅に戻るときなこがお出迎え💕
今日は、2時間ほど、お墓の草取り🪦をしたので、ミミと会ったので、この前の東京土産をミミに渡しました左側のやつ1箱12枚入り旦那さんによろしく言ってと言っていました