ブログ記事37,991件
(ヘルベルト・フォン・カラヤンのお墓)昨日のブログでは「音楽の友」9月号の特集「あなたが選ぶクラシック・ベストテン」について取り上げましたが、今回のアンケート結果はツッコミどころ満載なので、この点については明日徹底分析しますが、「好きな指揮者」の1位がカラヤン先生になっているのは順当ですし、カラヤン先生ほど構築美の優れてる指揮者はいないと思います。私はザルツブルク音楽祭に約35年間連続訪問していますが(2020年夏は除く)、カラヤン先生は私の人生を変えてくれた方なので、この30年間は毎年、ザル
こんにちは。秋の文化祭シーズン!一番初めは駒場東邦でした!駒場東邦中学校・高等学校駒場東邦中学校・高等学校の公式サイトです。東京都世田谷区にある完全中高一貫校で、1957に設立されました。www.komabajh.toho-u.ac.jpただし…今回、私は参加しておりません!所用があり、パパと行ってもらいましたえー、パパとなら行きたくない。なんでだよー💦とかなんとかいう男子的やり取り?をはさみつつ、結局は行きました!という事で現場写真は全くありませんが!↓文化祭パンフ↓
みなさまおはようございます早朝の岸和田小雨模様です本降りになりませんように仕事前に撮りました岸和田城今日も一日がんばります岸和田だんじり祭り【9/15営業いたします】宵宮に引き続き9/15岸和田だんじり祭り本宮ふぃをーれは朝から営業いたします祭り期間中はフードメニューは祭り仕様となりますウィンナーのピザ和風きのこパスタ夜も営業予定です昨夜は仕事が終わり夜の曳行行ってきましたよー堺町夜は提灯がキレイ雰囲気がステキです今日も一日がんば
始まりました、ビルダー日記今回は、青の開拓地、お城の内部1階部分をご案内しながら、お城に住む住人さんの紹介もして行きたいと思いますさあ、ではさっそく、城門から真っ直ぐ伸びる道の先…こちらの頑丈そうな青い扉を潜り、いざ城内へ。中に入ると、まずは広くて明るい吹き抜けロビーがあります。正面の階段から2階に上がれますが、そちらの紹介はまた次回ロビーの左右には、それぞれ大きな扉があり、その先は図書室と装備展示室になっています階段に向かって右側に見える紫の扉は、王立図書室。天井ギリギリまであ
9/5(木)からスタートした今夏2泊3日の「夏恒例のお城巡り」2日目、今夏城巡りの旅の7城目は「米沢城」(山形県米沢市)です。8時50分に「左沢駅」を乗車した気動車は「山形駅」に9時30分に到着し、すぐに「奥羽本線」の9時34分発の「米沢行」電車に乗り換えました。「奥羽本線」在来線電車(米沢駅にて)↓「奥羽本線」の現在は、線路の幅を広軌にして在来線の車両と「山形新幹線」の車両が同じ軌道内を走るタイプになっています。従いまして、「山形新幹線」は1時間に1本(上下2本)が走行する
本編選択肢はこちら↓【月の章】攻略一覧へ【華の章】攻略一覧へアメーバでも配信された【天下統一恋の乱LoveBallad】システムが少々ややこしいです私もアプリ版開始当初は右往左往してました(笑)なので要点をかいつまんでお話しますね初めての方は宜しければ参考になさって下さい本編について月の章でもほぼ同じです【姫修業・忍修業】姫度の試練発生後から(記憶では4話後半)シナイベ参加もこの後ですイベントの「忍び逢い」と連動しているからなのでしょう《姫修業・忍修業で
というわけで私は甥っ子のことに関しては色々言葉を選んでブログに書いているのでございますが。この件だけは匿名ブログをいいことに皆様とわが感慨を分かち合いたいため書いちゃう書いちゃう。・・・甥っ子たちを色々なところに観光に連れ出しましてね。毎回毎回私の当初計画とは微妙に異なるところを甥っ子たちが喜んだ点はそれはそれで楽しかったのですが(例1:大道芸を見ようと某フリンジに出かけるも博物館のほうが受けた)(例2:某美術館に連れ出すも美術品より『移動で乗
まだナポリの旅行記を書ききれていないのですが飽きずにお付き合い頂けると嬉しいな♪ナポリ観光1日目に息子がサンテルモ城に行きたくない!という気持ちが天に届いてしまいせっかくS氏が一緒にご案内してくれると言っていたのに嵐の予感な空模様になり中止になったのが水曜日。でも大丈夫。金曜日にうちの息子はS氏の息子さんG氏の秋物新作ラインのモデルとして撮影に行ってしまう日があるから息子がいない午前中の涼しいうちにサンテルモ城からの素晴らしい眺めを見に行きまし
9/5(木)からスタートした今夏2泊3日の「夏恒例のお城巡り」2日目、今夏の旅の5城目は「左沢(あてらざわ)楯山城」(山形県西村山郡大江町)です。旅館の和風朝食をいただき、6時40分に旅館を発ちました。もう北側直ぐの所には、お城がある「楯山」が断崖絶壁が迫ってきていますが、麓周辺はお城の「元屋敷」跡だった場所だったようです。「楯山」の断崖絶壁の麓は「元屋敷」跡↓JR「左沢線」の気動車が朝の通勤・通学用の為なのでしょうか、東北では珍しい6両連結で入線してくるのが見えました。
エルサとアナに会って、お喋りを楽しんでから一緒に写真を撮りました。私も、いい歳をしてかなり緊張してしまった訳ですが、それはそれでファンタスティックな思い出です。リアルな体験としてのグリーティング・アトラクションは、被り物キャラの場合は何度会っても変わり映えしないけれど、そっくりさん的なアクトレスが登場すると、人間味を感じてドキドキしますよ。その、人間味を感じるエルサとアナに会った後には、今一度振り返って映画の世界を見てみたい気持ちにもなりますねぇ。実は、ノルウェー館のFROZENアト
昨日9月14日退院しました最終の計測の結果前回の入院時のビフォーアフター今回の入院のビフォーアフター杖無しの方が歩く速度は格段に速くなりました途中でUターンして歩くのも方向転換が安定してできるようになったのでタイムがめちゃくちゃ良くなりました。歩行速度も上がり、フラつきも無くなりました。超苦手な継ぎ足歩行も少しだけできるようになりました。退院後、家でできるリハビリをこんなわかりやすいカード
9/5(木)からスタートした今夏2泊3日の「夏恒例のお城巡り」2日目、今夏城巡りの旅の8城目は「白石(しろいし)城」(宮城県白石市)です。昼間に貴重な1本であった「米沢駅」13時8分発の電車に乗り「福島駅」へ向かいました。冬は雪が多いのでしょうか何か所かの駅にはトタン覆いの駅があり、特に「峠駅」では乗降客が結構いたのと、久しぶりに「駅弁売り」を見かけました。私の隣のご夫婦は「駅弁」を購入できて凄く喜んでいて写真に納めていました。この日は「青春18きっぷ」使用(4回目、「左沢駅」では丸
「譜代大名のお城シリーズ」は、小説や映画「超高速!参勤交代」(土橋章宏著)のモデルになった「湯長谷(ゆながや)藩」の居城「湯長谷陣屋」(福島県いわき市常磐)を紹介します。「湯長谷藩館址」碑「超高速!参勤交代」では、四代藩主「内藤政醇(まさあつ)」が、幕府から難癖をつけられ5日以内に江戸まで参勤しなかったらお取り潰しにすると言われ、家老と共にそれに対応する諸対策を講じながら、無事決められた期日までに参勤交代を成し遂げたお話です。「超高速!参勤交代」(土橋章宏著、講談社)
エディンバラ城。エディンバラは世界遺産の街。その街の真ん中に聳え立つエディンバラ城。英国でも、いつも人気ベスト3に挙げられる観光のメッカです。お城へのアプローチは石畳みの坂道ロイヤルマイルから。スコッチウイスキー・ヘリタージセンターを通り過ぎます。蒸留所まで行かなくても、蒸留所の雰囲気を楽しめるアトラクション。樽乗りのライドが遊園地みたいで楽しいよ。お城の広場の片隅にある魔女裁判の記念のプレートを横目にエスプラネードに入っていきます。エディンバラ城の前に広が
朝比奈城跡🏯(静岡県藤枝市)『あさひなじょうあと』と読む朝比奈城🏯は、築城年不明ながら、戦国時代に廃城となった山城のようであり、現在は遺構として、曲輪、土塁、堀切などが残っており、別名を『殿山城』というようです▼萬年寺(遊歩道)入口▼▲案内板▲▼萬年寺号標▼▼萬年寺本堂▼▼萬年寺のカヤ▼▼遊歩道/道標▼▲▼遊歩道▲▼▼石柱碑▼▼石垣▼▲▼遊歩道▲▼▲▼休憩所▲▼▼道標▼▲休憩所からの眺望▲▼遊
今回富山県訪問のメインはこちらかつて世界一美しいスタバに選ばれたスターバックスコーヒー富岩環水公園店全面ガラス張りのスタイリッシュな外観店内はあまり広くないので景色を見ながらのテラス席が人気のようタイミングよく空いたテラス席が、60代、景色より暑さ🫠に負け店内へアイスコーヒーTallサイズマンゴーパッションティーフラッペッチーノTallサイズずーっと行きたかったけれど絶対行けないと思っていたスタバ念願かない訪問できましたの後ここでも折角きたのだからシリーズこのス
ノイシュヴァンシュタイン城こんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は25日間ヨーロッパ周遊一人旅、9日目のノイシュヴァンシュタイン城ツアーについてですノイシュヴァンシュタイン城といえば、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになったと言われるお城です一度は見てみたいと思っていたので、今回夢が叶いました申し込んだツアー最初は公式サイトから自力で予約しようと思っていたのですが、希望の日時で予約が取れなかったため、ミュンヘン発のツアーに参加しま
スコットランドにあるダンスタフニッツ城。この城には500年前から続く「呪い」があるという。今から500年以上前、ダグラス伯爵一族は幸せの絶頂にいました。ウィリアム・ダグラス伯爵のひとり娘、18歳の伯爵令嬢エミリーは大変美しい女性でした。美しいエミリーは若きスコットランド王ジェームズ2世から見初められ王妃になることが決まったからであったすでにエミリーは王との間に3人の女の子を産んでいたジェームズ2世は6歳で父王
ここ数日の、🏠でゴロゴロが祟り、しんどい🥵💦💦💦途中ワープ(近道)して、頂上へはい!ここは「小牧山城」ですまず、入口では「サルスベリ」が綺麗でした説明文がそこかしこに、、興味のある方、おさらいをどうぞ今日もお城には上りません😅これから冬に向けて、北風の冷たいキリッとした日に、上ってみましょうかねまだまだ先ですが、、、😂往復5000歩位になる予定、まぁ、良しとするか✨
本日も良い天気に誘われて、山城登城にチャレンジしました。私の居住地「大阪府池田市」の西側に位置する「山下城(獅子山ノ城)」(兵庫県川西市)に登城しました。実は、以前からチャレンジしたい山城でした。というのも、その場所から南にある「能勢電車」の「一の鳥居駅」前に建つ城郭建造物をした「青山歴史文学博物館」の創始者が「山下城」の城主だった「塩川家」の末裔の方だということで、この「博物館」の敷地内には、「戦国三将の像」が立てられていて、その「塩川家」が城主だった本物の「山下城」に長年の間行き
今日も1日がんばるね!
https://limitedhearttalis.bandcamp.com/album/death-is-a-friend-of-oursDeathisafriendofours,bylimitedhearttalis11trackalbumlimitedhearttalis.bandcamp.com秋を楽しもう
スーパーサイエンスハイスクールの運営委員をしています。9月12日、スーパーサイエンスハイスクール、略称SSH、の運営委員の仕事で大阪府のある高校に行ってきました。高校はお城の横に立ってます。お城の写真です🏯前半は、2年生の課題研究の中間発表会です。全部で88のポスターがあり、数理、自然、情報、芸術、地域、健康、スポーツ、社会、異文化、人間とテーマは多岐にわたっています。例えば、「ムペンバ効果の起こる条件とその再現性」という一見難しそうなテーマから、「音楽が与える運動
9/5(木)からスタートした今夏2泊3日の「夏恒例のお城巡り」2日目、今夏城巡りの旅の6城目は「小漆川(こうるしかわ)城」(山形県西村山郡大江町)です。「左沢楯山城」から下山してまだ列車の乗車時間まで25分くらいあったので、「小漆川城」跡とその移築門がある「巨海院」へ行こうと決意しました。時間は僅かしかないので、如何に早く歩けるかです。「小漆川城」の歴史と城主についてここで触れておきます。「左沢楯山城」でも少し記載しましたが、1622年に山形城主だった「最上氏」が改易となったの
<速報>本日(8/26)から2泊3日の「夏恒例のお城巡り」をスタートしました。今年は、「山形県」「宮城県」「福島県」の10城を予定しています。大阪空港8時のフライト(ANA便)で仙台空港へ飛び、そこから高速バスで山形駅まで移動し11時20分に到着しました。初日は、山形駅から終日車で周遊するし、高速バスの方が1時間早く「山形」へ到着するのと料金的にも同じくらいなので、「青春18きっぷ」は使わないことにしました。仙台行山形駅前からはタイムズカーシェで山形県内のお城を移動
「当ブログへようこそ!毒にも薬にもならないが、楽しく読めて、時々役立つをモットーに、今日も始めましょう!今日は1990年発売の幽霊城(6081)のご紹介です!そして今回はゆうれい城はもちろん、その他クルセイダーについても触れていきます♪」「皆様こんにちは元ブラックナイト軍騎士隊長のダニエルです初めにTwitterのお友達へレゴブルク同盟主催のレゴでオリジナルキャラクター紹介しようにご参加頂きありがとうございます記事の最後に動画リンクを貼らせて頂きますので記事を読んでからごゆっく
こんにちはお読みいただき、ありがとうございます!わが家、ディズニーランドで遊ぶ時はたいてい、夜のパレードを観て退散しますそして、時々、テーブル席に座って遠目でいいから観たいなという時にはここで「トュモローランドテラス」です子供たち、定番のレストラン近くで観たい時はオススメではないですが。雰囲気をあじわうのと、遠目でボーっと、視界良好!で観たい時にそして、夕ご飯を一緒にランチの時間を調整して、お腹をしっかり空かせておくこの時は寒い時期なので着込んでます。雨は
オランダのユトレヒトにあるデ・ハール城(KasteeldeHaar)に行ってきました!ユトレヒト中心からは車で30分行った所にあります。駐車場に停めてゲートから入ります。※駐車料は中の受付にて支払い費用がこちら!※オンラインと一緒の金額受付の塔がここです。手前のレストランで食事やお茶も素敵な感じです!こんな馬車でお散歩出来たら素敵!もちろん触れることも許されませんが今回は夕方で時間が遅かったせいか城内に入れなかったのでお庭のみのチケットを購入して入りました。
全国の城郭建造物「御殿(居館)シリーズ」をお届けしています。「御殿」については、「はじめに」の中で、軽く触れましたのでどうぞご覧ください。全国「御殿」を巡る”はじめに”↓今回は、「佐賀城」の木造復元「本丸御殿」の一部の「後編」をお届けします。■「佐賀城」(佐賀県佐賀市)元々佐賀は「龍造寺家」の領地でしたが、「龍造寺家」の後継ぎが暗寓であったので家老の「鍋島直茂」が「龍造寺家」一門から領国政治の委任を受けるという変則的な形を採っていました。「豊臣秀吉」は朝鮮出兵後
久しぶりに、私の日常をアップいたします。日本の銘菓?じゃなかったね。日本の名歌の一つである「荒城の月」に今ハマっています。この名歌のギター曲を何とかして、自分のレパートリーに入れようとしております。色々と調べてみると、この曲の原曲(♯♯のロ短調、伴奏無しの単旋律のみ)は、仙台出身の詩人の土井晩翠が作詞したものに、東京出身の東京音楽学校の滝廉太郎が作曲して、今から約120年以上前の1901年(明治34年)に、中学校唱歌として発表されました。その後、作曲家の山田耕筰が、欧米での日本の歌曲の演奏