ブログ記事265,774件
現実逃避のため日本滞在中の話をしたいと思います。今回の帰省で自分へのお土産として手に入れようと強く思っていたもの、それは曽拌麺(そうばんめん)・・・!曽拌麺台湾まぜそば(ソース付き)80g×12個食味鮮有限公司TsengnoodlesAmazon(アマゾン)数年前に友人の台湾淑女からお土産としていただいて以来もうずっと・・・ファンです・・・!大好きなんです・・・!なこちらの汁なし麺。わが夫(英国人)が仕事の関係で台湾に行く
昨日は5-22時で仕事したわたしです。※もちろん在宅今月深夜残業多過ぎて怒られそうなので21:59に慌てて強制終了しました。そして23:20には寝ていたという。。。仕事楽しいんだけど、さすがにここ最近の生活に虚無を感じる。❀アラフォーひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷国内海外その他ホテルステイ記事は▷▷こちら\\klookの特別プロモコード//klook▼▼コード▼▼HIMAWARI
今日のひと品今日のひと品は、娘がお土産で買ってきたマカロニチーズ「これ、めっちゃ美味しそうだったから、みんなに買ってきた」「みんなに渡す前に食べてみたい」ということで、アメリカンな感じで、デミソースハンバーグとパンを準備準備と言っても冷凍なので温めるだけ😁ふるさと納税で累計4,000万個突破(2024年9月30日時点)の大人気ハンバーグが遂に一般販売開始しました15分の湯煎のみの簡単調理なので、日々の食卓に大助かり😄お弁当のおかずとして
急に!妹が来月遊びに来てくれることになりました〜!今は辞めたけど元旅行会社勤務なので世界中を飛んでいました。なので旅行なんておてのもの!ほしいものがあれば持ってきてくれるとのことでしたが、細かくオファーするのもあれなので、コストコオンラインで爆買いしました。海外の日本人を訪ねるときのお土産の参考になれば。笑私はこんなものを欲しています。わかってます!店舗の方が安いことは。でもアメリカで自分で注文したものが、東京の妹宅に送料無料で届けてくれるなんて神すぎる!これとは別に、
おはようございます😃先週、関西に帰省して来ました。今回も弾丸帰省で一泊だけでしたが、行きたい場所を楽しんで来ました♪神戸にしむら珈琲店大大大好きな、にしむら珈琲店へ行きました。https://kobe-nishimura.jpトップページ|神戸にしむら珈琲店港町神戸に育まれ70余年。「一番大切な方をお迎えする」心を忘れない創業の精神を受け継いでおります。御影のウィーン菓子のアトリエ「セセシオンコンディトアアテリエ」で作る、こだわりのケーキ、焼き菓子をコーヒーと共に。パンは御影「ブロ
以前、私は、ある方とご縁を頂きました。この記事の中では、Mさまとさせて頂きます。Mさんのお父様は、お体のご都合上、介護が必要な方でした。認知症も少しあったと記憶しております。Mさんは「私しかいないんです。私が何とかしなきゃいけないんです。でも、心が壊れそうで、どうして良いか分かりません」と、お話しくださいました。私は、浄化方法や、今、後押しを頂ける寺社の名前をお伝えさせて頂き、「人の手を借りても良いのでは無いでしょうか」と申し上げました。そして、ご無礼ながら「Mさんの溜息まじりのサポ
こんにちは、祭です。うちのアンモニャイトです(*´艸`)うちの猫様はこたつに潜りますが、丸くならずにぐで~~んと体をこれでもかと伸ばしてリラックスします(´艸`*)暗くて覆われた空間が好きみたいです。おかげでこっちが遠慮しなければなりません(;´Д`)それにしても、お正月を過ぎてぐっと寒くなりましたね。私は普段冷たいものしか飲まないのですが、こうも冷えると温かい飲み物が恋しくなります(*´ω`*)そんな中、ゲストの照美さんから黒ごまラテの差し入れが早速いただきました(*^▽
シンガポール土産については幾度となく記録しておりますが(どなたかのためというわけでもなく、ほぼ備忘録です🥰🙏)少し前の記事です。✈️💕『自分が好きな物をつめ込んだ♡シンガポール土産。』今回の一時帰国のお土産は、いわゆるシンガポール🇸🇬土産といえば!みたいな大定番ではなく、ただただうちの家族が、自分たち自身でも買ったりしている好きなものにして…ameblo.jp『旅行客の方にもぜひおすすめしたいシンガポールのスーパーマーケット。』昨日のブログで少し触れたクラークキーのフェアプラファイネスト。
先日彼から出張のお土産をもらいました出張の多い彼なので、毎回お土産を貰うことはないのですが今回はたくさん貰ったので記念に記録しておきます今回の出張先はミラノ。ヨーロッパ、めっちゃ羨ましいですねイタリアの美しい街並みの写真をたくさん送ってくれましたが、どこを見ても絵葉書のようにキレイでしたいつか私も行ってみたいです(*´꒳`*)そんなイタリア土産はこちら⬇️マリメッコのエコバック。(違うのも写ってるけど)普段から私がマリメ
旦那のマレーシア出張のお土産たちInstagram、YouTube、ネットを見まくって、毎回お土産リスト作ってます笑旦那の時間あるときにパッと買えるように、スーパーで手に入るものをマレーシアのエコバックマレーシアはエコバックが可愛い中は撥水ぽい素材やしチャックもついてる~リゾートにも持っていけそう!?イオンも可愛いのあるみたいですが、これは空港に売ってたザ土産感あるやつ笑他に有名なバックお店?もあるらしいんですが、旦那にはハードル高いのでいつか自分
今日はあったかいような気がした京都です。言うても寒い。年末フランスから帰ってくる時にポワラーヌのビスキュイをお土産に何個か買ってきたんです。この袋入りちなみに大小か大中小あります!ニスタ様には大そして小さい箱入りのお土産用を数個、配る用に買いました。更にギャラリーラ=ファイエットにあるこーゆーふわっととめただけのタイプ。前回気になってたので全部買ってみました結論から言いますと日本にお土産として持って帰るにはこのタイプ1択です。なぜならば湿気る。箱に入った
中野富士見町のヴォーグ社にお邪魔しました〜1人、です〜正統派のキルト70周年ですって藤村先生と千春さん親子でしょ〜親子会場内、WSあり私が興味を持って、が無かったです〜が人に会えるのは嬉しい事ですオルヌマン社のTuさんのバッグ大きいよ〜ここまで大きいと直線縫いとはいえ、大変だw〜でもステキ私頑張れるかな1人だったので早めに移動、帰路に着きます1日楽しみましたか?(1日のうちに楽しい、と思える時間が少しあれば幸せ)楽しみと幸せを共有出来るよう、クリックよろ
今日から共通テストですね…双子なのに何気に3回経験したので親御さんのご苦労とお気持ち察します。受験生皆が実力を発揮できて思う様な結果がでますように…1週間過ぎたけどSMTOWNの続き……15時から会場入りしてショウヘイくん観たりヒョヨン姉さんのDJ…SMさんの曲で知ってる曲がほとんどだから楽しかったみんな会場周りでまったりしてないで早く会場に入って祭りを楽しむといいのに…もったいないな〜東方神起先輩の帝王感満載のオープニングから未来を担う若い子『NCTUniverse:LA
泉州電業の株主総会へ行ってきました。日時:2018年1月25日(木)10時~場所:大阪府吹田市豊津町9番6号新大阪江坂東急REIホテル3階ボールルーム株主数:5,559名場所が吹田市なので、ちょっと遠くて地下鉄で行きました(←基本的に交通費をかけたくない人ですw)会場は吹田駅の隣なので行きやすいです受付で、議決権と引き換えに、整理券とお土産をいただきました事業報告、決算報告後に10時23分から質問タイム。<質疑応答>1人目●株主優待のために株を買
お坊がわたしに買ってくれたマグ。絶賛愛用中余韻永遠∞に入れ方適当すぎゆるドラがお気に入りガソリンがまた値上がりするとかってさ灯油も追加で買いに走ったよ寒いしなんだし体調管理に気をつけよ
ただいま東京ー!!昨晩から日本に一時帰国しています今回は着いたその日に友達のうちに遊び行く予定があったので、空港制限区域内、28番ゲート隣りの蛋撻王餅店でエッグタルトのお土産を買ってみたよーーー!!お店で作っているから常に出来立てが提供されてて大変フレッシューーー!!焼きたてアツアツが食べられるのは嬉しいよねー。家族や友達へのお土産にも〜!!1番人気はコレ!黄金蛋撻20ドル。チー
#香港旅行アメトピ掲載&人気記事はこちらから↓↓↓絶対行くべき!香港ノスタルジックな飲茶カフェ。〜香港映画好きが身悶える店〜香港在住13年!一時帰国のお土産全部見せます!!香港の元祖!人気雑貨屋さんといえばの「G.O.D.住好啲」と「HOMELESSホームレス」。昨今のレトロ雑貨ブームでどんどんいろんな店ができているけど、昔から人気なのはやっぱこの2店だよね〜!現在そんな2大王者が香港国際空港制限エリア内に隣り合わせでオープンしてるよー!場所は、ゲート60の近く!!前回の一
2025年1月16日(木)★超大人気!去年の1.5倍!早くもオーダーストップ商品も!!お早めに~♪★ワタシの今年No.1です!映える!そして激ウマ!VincentValleeヴァンサン・ヴァレ氏のくちびるショコラ★4人カルテット娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介!★皆さん、こんにちは!BOSSです、七海です。パリに住み始めて今日で15年目に突入~♪そして新人のちやこ!ついに1年目(笑)★七海と花梨
15日の夜遅く娘ちゃんが大阪から帰ってきたそして夜中の2:00まま〜ままにお土産2:00この時間は正直、釣りから帰ってきて用事をささっとすませて一刻も早く寝たい気分の時間そんな事を気にもせずコレとコレとといくつも出してきくる娘ちゃんえっ私にそんなにもとは思ったが。。。出してきてくれたお土産がコレ右上のお菓子は確かにディズニーのお土産でも他のやつってもしかしてまたUFOキャッチャー大阪じゃなくても普通に駄菓子屋さんとかで買えるやつでねぇそして。。。
こんばんは♪優香です✨琵琶レイクオーツカで目覚めた朝。今日の琵琶湖は雨模様です☔️琵琶レイクオーツカの朝食はこんな感じです〜【昨日の朝食】⬇︎盛り付けが華やかでテンションが上がります♪【今朝の朝食】⬇︎とても美味しかった〜こちらは、お宿の売店です!⬇︎こちらでは、私のお土産に「ひこにゃんマグネット」を購入しました〜チェックアウトが11時なのでお部屋でのんびり過ごしましたお宿を出発しまずは、福井県敦賀へ。「日本海さかな街」に寄りました!館内は、
昨日は、ちょっと寒くなって、、、0℃以下になって、、、、今年は、何だか寒さに弱いまた頭が痛くなって例のコンビニの薬を飲んで1日寝てた最近3日間遊んだら、1日休憩そして、寒い所で寝たら(ソファー)必ず次の日しんどくなる。もう歳いって何かと耐性が無い気圧の変化にも翻弄されてるけど、1日寝てたら肌は痛まないし、意外と太らない。(今日は分からない、お菓子いっぱい食べた)そして、寝てたお陰でやっとこれが書けるイカゲームの商品の話最近、お店とか、コラボとかカフェとか化粧品とか、
広い範囲で型はあるがバタバタ食う感じではなくポツリポツリと順調に増えていきました♪なぜか今日はマハタが全部小さかった。マダイは800グラム〜1.2キロの良型交じりお土産になりました♪土曜日は午後から出れないので、日曜日の午後マダイ釣り空いてますので募集中‼️マダイ3〜7枚0.3〜1.2キロ
只今、娘の親友のTちゃんがフロリダからきて我が家にホームステイ中。サンフランシスコ観光へ行った続きです。ベイクルーズ船から降りた後、ピア39へ行きました。ここで、娘とTちゃんはサンフランシスコ在住の友達と待ち合わせ。別行動することにして、私は息子と2人でブラブラ。観光客気分でお土産屋さんを覗いてみたり。まずは、腹ごしらえってことでゆったりできそうなレストランへ。何年か前に来た時も
こんにちはイトコのミキちゃんが遊びに来てくれましたミキちゃんとは互いの家を行き交う仲だけど最近ご無沙汰だったの〜久しぶりに会いたいネミキちゃんからの年賀状見て速攻電話でランチ約束したの私は年賀状仕舞いしたのに毎年欠かさず年賀状くれるんですよ〜久しぶりなので積もる話が山ほど🤭😆😊SARASでランチしたあと我が家で延々オシャベリ〜お土産頂きました
🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬🇸🇬休暇明け、足裏マッサージのおじさんのところに行ったら。。。黒いオレンジを見せられた😨。自分で乾燥させて作ったらしい。20年以上もこの状態を保っているとか。このような状態のオレンジの皮をお茶(漢方的な?)として売っているらしく、非常に高額なんだと説明してくれた。うーん、飲みたくないかも、そのお茶😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂ワタクシが日本に戻る前に必ず連絡をす
福岡2日目義母妹と14時に施設最寄り駅で待ち合わせ1時間に2本しかない特急電車で絶対に遅刻するわけにはいかないホテルにいてもすることもないしゆっくりお土産の手配するためにも早めに出発した13時頃待ち合わせの駅に到着待ち合わせ時間には早いけれど駅付近でお茶でも飲んで時間つぶせばいい義母妹から指定されたロータリーの場所を確認しつつ喫茶店を探すも全く何もない
朝刊のサービスがあったので初めて読む南日本新聞をお願いしました♩旅先の地元新聞を読むのが好きなので、こうしたサービスは嬉しいです♩朝風呂へ行きました♡そう言えば、前夜は冬至だったので露天風呂には玉入れできそうなほどの柚子が浮かんでいました♡露天風呂からは桜島が見えますお肌もスベスベ、ここのお風呂に入ると数日は自分のお肌とは思えないほど、コンディションが良くなります(*´艸`*)アメニティが良い香りだったので、、受付で購入しました♡使うたびに鹿児島旅を思い出しながら心
沖縄で買ったものキロクすでに載せてますがおおやぶみよさんのグラス♡ガラス玉♡大嶺工房で次男、大嶺亜人さんのうつわ♡大嶺實清さんのおちょこ?一目惚れ❤️ちんすこう以外はスーパーでアレコレ買ったものです🥰スーパーが楽しすぎて、ウロウロ何周もしてしまいました!フーチャンプルー用のお麩も買いました。沖縄そば、迷ってて買い忘れたー😭めちゃ安かったのに。。この丸っこいお菓子、「現地のもの」って感じがして買ったら家族に好評でした💕「タンナファクルー」だって。ほの甘くてやさ
(2011年7月他ブログ掲載)オレンジ文字は今のコメントです今日はもう帰国日。(4泊6日ってあまりにも少ない。今考えるともったいない💦)ホテルチェックアウトは12時まで。また早めに朝食会場に行き、あいかわらずゆっくり朝食。7時45分頃、ホテル前トラム駅よりトラムでハカニエミマーケットへ。ハカニエミのトラム駅周辺ここはかもめ食堂のロケでも使われたマーケット。屋内のマーケットホールにはマリメッコのアウトレットがあります。(ここはアウトレットというには小さかったかも、そして
今日は下げすぎ…過去一くらいのマイナスの評価損で驚きを隠せませんお友達ママと年明け連絡とっていたら、八ツ橋いる?と。会社に持って行ったんだけど、配りきれなかった、と。いるいるー!いいの?と、理由も聞いたら、職場でインフル流行っていたのと、糖質制限で八ツ橋🙅な方がいて、と。なるほどね。ちょうど習い事の送迎と被りありがたく頂きました!いつもご実家からの野菜や果物をくださったり、子供達も仲良くてたまに食事に行ったり…お友達家は京都へ。こちらも上の子希望でお寺などが見たい、と。下の子は連