ブログ記事5,092件
こんにちはー!昨日更新した『3袋爆買い発見!コストコ謎の激売れ商品』こんにちはー!昨日更新した『1つ8役!忙しくても続く時短スキンケア』こんばんはー!日中更新した『3軒ハシゴでゲット!カルディおすすめパンのお供』…ameblo.jp『疲れた自分へ…40代で始めて良かった2つの習慣』こんばんはー!日中更新した『3袋爆買い発見!コストコ謎の激売れ商品』こんにちはー!昨日更新した『1つ8役!忙しくても続く時短スキンケア』こんばん…ameblo.jp
今朝はどんより、雲が多いです。少しひんやり。新茶の季節ですね。テレビで抹茶スイーツの特集をしてました。さっそく抹茶のシフォンケーキを焼きました^^粉の一部を抹茶パウダーに。(大さじ1)少し加えるだけでうっすらグリーン色になります。お正月にお善哉を作ろうと思って、買っておいたゆで小豆(缶)。使わずそのままになっていたので、小豆も添えてみました。氷で宇治金時がありますよね。抹茶ケーキに小豆、美味しい!来月、お姉ちゃんが帰ってくる予定
よく晴れてとてもいいお天気。朝から日差しが強くて暑いくらいです。ひんやりのデザートを作りました。カップのレアチーズケーキ。カップで作るから失敗なし^^切り分ける手間もいらなくて、おすそ分けにも便利。混ぜて型に入れてゼラチンで固めます。下にクッキー生地を敷いたりブルーベリーのソースをかけると本格的になりますね。これはチーズ生地だけ。果物をのせました。いい具合に固まって良かったです。実は・・・またまたシフォンケーキを焼いたんです
自動車税の時期ですね。いつも届いてから「あ〜!」と思っていました。でも今年は大丈夫去年銀行口座振替の手続きをしていたのです。お金を下ろしに行って、コンビニなどに払いに行くのが面倒。ですが、手続きをしておけば毎年勝手に引き落とされるので楽ですただね、この手続き自体が面倒なのですよ。銀行振替の手続きに使う用紙を取り寄せるハガキを出す↓届いた用紙を持って銀行に手続きに行く(2月までに)翌年のことだから、いつかやろうと思っているうちに時間が経っていくのですね〜。車を買い替えて7年
こんにちは毎日とっても暑いですね。おやつもついつい冷たいものが食べたくなります。つるんと食べられるみかんの缶詰入り牛乳寒天。みかんが甘いので、寒天自体は甘さ控えめ、すっきりしたお味。砂糖のかわりに缶詰シロップを使うので、材料も少なくお手軽。作業時間も少なく、思い立ったらすぐに作れます。こどものおやつにもぴったり!寒天なのですぐに固まりますが、冷蔵庫でしっかり冷やして食べるのがおすすめです。【材料】(2人分)☆水…40g☆缶詰シロップ…70g☆粉寒天…2g牛乳…200g缶
お休みの日おうち時間で子どもとおやつ作りがしたいでも、・キッチンや床が汚くなって・材料で遊んでしまって・親が疲れてなどなど…大変(そう)わが家でもやってよかった楽しく親子でおやつ作りができる♪3つコツをお伝えします。身なり&場所を整えるまずこれが大事です✨子どもは形から入るのが大好きです❤️エプロンや三角巾でよごれてもいい格好をさせてくださいね。そして作業スペースを充分にとり汚れてもいい場所に整えます。床がにビニールシートを敷いてもいいですね。最
こんにちはほうかごルーミーです5月18日(水)は、おやつクッキングで、『ツナマヨロールサンド』を作りましたパンの上にツナマヨを乗せて、パンをくるくるロールして食べよう美味しく作り、上手くロールすることがでっきるっかなっコロナ対策として、手洗いはもちろんのこと、マスクと手袋着用で、おやつクッキングを行いましたまず、ロールした時に、パンの厚みでパンが破れないように、手のひらでパンをぺったんこにします次に、パンの上にマヨネーズ
こんにちは。今日もこちらは雨が降っています。シーツがなかなか洗えません^^;予報では明日もお天気悪いらしい💦さて最近はお菓子を作ることが多くなっています。もっぱら簡単に作れる焼き菓子がメインです。焼き菓子ってどんなお茶にも合うし香りよくて美味しくて好き♡いつものバスク風チーズケーキ。レモン汁を入れ忘れて^^;ちょっと甘めでした。コーヒーのパウンドケーキ。さ
ご訪問ありがとうございます。4月ももう10日ですね。新生活始まって皆さん少し落ち着かれたころでしょうか?^^我が家の双子もやっと学校が始まりましたよ。そして今日は暖かいを通り越して暑いくらいですね~いつもの部屋着が暑くて汗ばんできます^^;先日マフィンを焼きました。●チョコチップマフィン●ダブルチョコのミニマフィン●紅茶マフィン●コーヒー胡桃マフィンイベント
こんにちは。あかりです。ガレットブルトンヌ!大好きな厚焼きクッキー。昔から作ってるレシピです(˘ω˘)〜ガレットブルトンヌ(4個分)〜[材料]薄力粉60gアーモンドプードル8g粉糖30g卵黄1/2個無塩バター45g仕上げ用卵黄適量[作り方]①泡立て器で無塩バターをすりまぜ、粉糖を加えてさらにすり混ぜる。②卵黄を加えさらにすり混ぜる。③ふるった粉類を入れゴムベラでさっくり混ぜる。④1センチの厚さに伸ばし冷蔵庫で1時間ほど休ませる。⑤6センチのセルクルで抜き卵
息子が帰ってきて1ヶ月たちました〜上の息子が無職になって帰ってきたー『嵐が来たぞー!息子くんが帰ってきました』息子が帰ってくるので〜すき焼きA5ランクの牛くんこれに700g投入〜絶対に太っているからいつも私が食べている低糖質スイーツフィナンシェ同じく低糖質スイーツクッ…ameblo.jpでもねーほとんど家にいません💦数えるほどしか一緒にごはんを食べていませんね💦たくさんの方から様々なお仕事を紹介され就活に励んでいたり〜お友達に会いに行ったり〜彼女ちゃんに会いに行ったり〜
ふみへいです休日は、カルディで売っていた台湾カステラミックスを使っておやつづくり作り方は超簡単準備する材料は、お湯だけオーブンの鉄板の上にはキッチンペーパーを2つ折にして50度のお湯を入れます。まず、ミックスとお湯80℃を180ccをミキサーで混ぜます。ただ、80℃を計る温度計が無いため何となくで型に生地を入れ、鉄板には50℃のお湯(これも適当)に入れてオーブンで焼きます50分焼いて出来上がりお湯の温度が適当だったからか、焼き上がりが割れました焼き立ては、中はしっとり外はサク
マイク青汁スキ。彼らは知らない👦🏻👦🏻みどりは青汁たっぷり♡小5男子たちは、アイシングよりこれかなとおもい、ひさびさのマイククッキー💚💚💚プール遊びのあとに🐳みんなでコネコネ焼き焼き(次女もプール入れてご満悦💛)息子、パジャマ姿ですが即席晩ご飯もモリモリ・マイクのカラダは青汁や抹茶・お目目はココアパウダー・白目とお口はプレーン型がなくても、カラダや白目は大きさの違うコップで抜いて。(もはや、抜かなくても味が出てマイクワゾウスキっぽいし💚)黒目は手でまるめてのせ
先日収穫したじゃがいもを使って小グループに分けておやつ作りをしましたまずはフリフリポテト🍟中野支援員にポテトを揚げていただき◎カレーチーズ◎マジックソルト◎ガーリックの三つの味から選んでいただきました紙袋に入れて、フリフリしますフリフリフリフリフリフリフリフリフリフリフリフリ〜フリフリフリフリフリフリ味はとーっても美味しかったですぺろっと食べちゃいました通所部フリフリ内田
こんにちは(*^^*)toiro西谷ですGWも終わってすっかり暑くなりもう春も終わりですね今日は5月9日にやった蒸しパン作りについてですレンジで作る蒸しパンはtoiro西谷では定番のおやつ作り今回はチョコ🍫味とバナナ🍌入りのを作ってますお砂糖を入れて(ノ・ω・)ノ⌒〇もう1つには🍫チョコ🍫も入れて(。・ω・)σ⌒🍫よーく混ぜ混ぜみんな上手に混ぜてくれました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチレンジにin
収穫したじゃがいもを使っておやつ作り第二弾いも餅をつくりましたじゃがいもを湯がいて片栗粉を入れこねこねしますまるまるされてますみなさん上手にされてますそして焼いていきます醤油やマヨネーズ、ケチャップ、味のり等お好みでかけていただきました美味しい!!とみなさん食べられていましたじゃがいもが苦手な方も食べられるくらい美味しいようです通所部内田
GWですね。皆さんいかがお過ごしですか?^^我が家は特に遠出の予定はありませんがのんびり過ごしたいと思ってます(#^.^#)断捨離もどき?家を心地よく整えたりもしたいな。先日ですがずっと探していたタルト型を見つけていちごタルトを作りました。久しぶりにタルト生地から作りましたよ^^生クリームはゆるめに泡立ててスプーンでラフに盛りたかったのですがいつもの苺サンドの癖で固く泡立てすぎました(;^_^A
こんにちはtoiro鳥が丘です5月10日(火)toiro鳥が丘では「ラスク作り」をしましたそれでは早速作っていきますまずは食パンに砂糖入りのバターを塗っていきます小麦アレルギーのお子さんには米粉のパンを用意しましたパンにバターが塗れたらトースターで3分ほど焼きます待っている間は少しお味見
どーも。ゆきりち。です見てくださってありがとうございます昨日の午前中、家のポストが開く音がしたから取りに行ったらゆうパックの不在通知置いて行かれてては?って感じ。全くもう意味不明何故にピンポンもせずに不在通知ピンポン壊れてないか鳴らしてみちゃったよよくわかんないけど、こわーい体験でした皆さんは、朝ドラカムカムエヴリバディ観てるそのカムカムに「回転焼き」が出てくるのね。こんなやつ。これは、秋冬になるとスーパーとかの前で売ってるあじまんってお店の。ドラ
こんにちはtoiro本郷台です今日も朝から雨が降り、モチベーションもダダ下がりd( ̄ ̄)そういう時こそ、美味しいものを食べて元気を出したいですねそんなこんなで、本日ご紹介するプログラムは「おやつ作り」チョコレートフラペチーノですチョコレートソース、牛乳、細かく砕いた氷を混ぜ合わせ、生クリームやカラースプレーでトッピングすれば完成です手をキレイにし準備万端容器にチョコレートソースを入れます「これぐらいで良いかな?」「それぐらいで大丈夫だよ!」皆んなで協力し
ご訪問ありがとうございます♪こちらは小雨パラついてます。近頃はお天気安定しないですね。さて先日は牛乳がたくさん余っていたので久しぶりにプリンを。フルーツを飾ってプリンアラモードにしました。お手製のかごに6個ぴったり入るこのスクエアの耐熱容器はナチュラルキッチンの。ジャストサイズが気持ちいい♪キウイ、バナナ、いちご、そしてさくらんぼを飾りました。ひっくり返すプリンは出来栄えが見える
ファミリアのジェルケースを購入しました♡(画像お借りしました)小さな除菌スプレーを持ち歩いているのですがなかなかサッと取り出せなくて。デザインも可愛いし、コロナが終息しても消毒習慣はしばらくやめられないと思っているので買ってみました。"◯月◯日~販売開始"の商品を初めて購入したのでドキドキスタンバイしていたのですが、その必要は無かったみたいです青系のくまちゃんは2つとも完売していますが、赤系はどちらも現在在庫あり。ジェルケース(880126)【2021年5月20日(木)11:00~販売
こんにちは。あかりです。抹茶とホワイトチョコのスコーン🍵久しぶりにスコーンが焼きたくなったので◎あと賞味期限が迫ってる抹茶消費のために(コソッ抹茶の苦味とホワイトチョコの甘みが絶妙〜熱いうちにぜひ頬張ってくださいね◎では作り方です↓↓↓〜スコーン(4個分)〜[材料]薄力粉90g抹茶10gベーキングパウダー4gグラニュー糖35g無塩バター30g牛乳35ccホワイトチョコ30g[作り方]①無塩バターは細かく角切りにして冷蔵庫で冷やしておく。②粉類はふるってボウルに
こんにちは^^すっかり東京は満開です🌸満開を超えて今日あたりは風も強くて桜吹雪でしょう~あとでまた桜を見に行きます。この時期ならではですからね^^皆さんも楽しんで♡先日焼いたバナナチップマフィン。バナナ救済は焼き菓子が最高ですね~こちらは前に作った苺サンド。四角いかごに入れたバージョンです。丸いのはこちら。かごつくりもぼちぼち楽しんでいます^^
ご訪問ありがとうございますミニマルライフのミニマリスト清宮なみです最近粘土にハマる息子とクッキー作り🍪型抜きするそばから生地が柔らかくなってきてだいぶ苦戦しましたが…最後好きな形を作る親子対決では可愛いドーナツを作ったかと思いきや息子まさかの創作物…息子作「くさったミカン」🌀こうして息子とゆっくりクッキング出来るのも自粛生活だからこそ😊園児ですら忙しい毎日ですがこの先小学生や中学生へと成長すると習い事や宿題でさらに忙しくなるし夏休みなどもどこかへ出かけて何かと