ブログ記事7,106件
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!卵なし!きな粉ホットケーキ朝ごはんです。本当はおにぎり作ろうとしたんですけど、長男からホットケーキのリクエスト。てなわけで、シンプルな材料でちゃちゃーっと簡単にできるのを作りました。卵をつかわず、もっちりした食感。今日はきな粉を入れて焼きました。そのままでもバターやマーガリンと食べてもおいしいです。【材料】2枚分薄力粉…60gきな粉…20gベーキングパウダー…3g砂糖…10g塩…ひとつまみ牛乳…80g【作り方】①
娘たちと晩ごはんでした。リクエストは手巻き寿司。土日はいつものお店で美味しそうな柵がたくさん並びます。とろ、サーモン、鯛。それにカニカマ、ソーセージ、卵焼き。うなぎは長女のふるさと納税返礼品。鹿児島県より。最後の1尾、みんなで食べちゃいました・・・具だくさん!鶏そぼろ、沢庵、納豆、イクラもね。野菜はレタス、大葉、ねぎ、きゅうり、貝割れ。みーちゃんはお刺身も食べれるようになってもりもり食べました!そんな娘たちのおやつに焼い
ようこそ!閲覧ありがとうございますスーパーの卵から孵化したうずらとセキセイインコを飼育する林山キネマと家族の漫画ブログ!登場する人たち…こちらからうずらの卵だけで作ったレトロなプリンが美味しい!今年の夏は、うずら卵の美味しいレシピを研究しています『コミケ104サークル参加当選ました!新刊は…なんと!』ようこそ!閲覧ありがとうございますスーパーの卵から孵化したうずらとセキセイインコを飼育する林山キネマと家族の漫画ブログ!登場する人たち…こちらからこんにち…am
今日はみーちゃん幼稚園の生活発表会。それを見るために長女がはるばる帰省。そんなお姉ちゃんのための晩ごはん。メインはメンチカツ。夜遅くに帰ってきた娘は2個。わたしは3個。しっかり食べました!小さめだけどね。メンチカツにぴったり、手作りソースをかけます。ひじきの煮物。大根の鶏そぼろ煮。(前日の残り)たたき長いものたらこ和え。5分もかからずできる簡単和え物。醤油少々。自家製お味噌が残り少なくなりました。最後に
読みにきてくださってありがとうございます!ココアとオレンジの米粉ビスコッティザクザク食感おやつのビスコッティ。ノンオイルで素朴なおやつだけれど、今日のはリッチな味わい。オレンジピールをココア生地に混ぜ込んで焼き上げ、さらにアーモンドでトドメをさしてみました。柑橘系×カカオ×アーモンドの組み合わせって本当においしい…。苦味と甘味と香ばしさが最高すぎます。ぜひコーヒーと一緒にどうぞ。ビスコッティはコーヒーにひたす派?そのままかじる派?【材料】約15本分A米粉…80
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!ウチに使おう使おうと思いながらも使い切れずにいるドライイースト。残り3gなのですが、パンを作ろうにも前回のパン作りで強力粉がなくなってしまいました。『【ドライイースト使い切り大作戦】ベーグルサンドの巻』こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!去年から始まったドライイースト使い切り大作戦。1回目↓『年末までの目標!ついに作りました〜!!』こんにち…ameblo.jpてなわけで、先日業務スーパーにて強力粉を買ってきたのです
バレンタインに向けて。”ムラヨシマサユキ”さんのレシピでガトーショコラを焼きました。去年12月突然の訃報にびっくりでした。まだ46歳。インスタで、弟さんがやっとムラヨシさんのアカウントにログインできたと挨拶されてました。ほんとうに悲しい出来事だった。でも・・・詳しい解説と動画が載っていてるこの本。亡くなられてもレシピはいつまでも残るのだなとしみじみ想う。お菓子はもっとおいしく作れます![ムラヨシマサユキ]楽天市場製菓用のチ
まずはおやつ作りから。蒸しパンを作っていただきました。そして、カレンダー作りです。たくさんのこいのぼり♪どれにされますか?
こんにちはグループホームはるたの憩です今月のおやつレクおはぎ作りをしましたあんこを広げごはんに包みます皆様上手に☺️美味しく出来ました✨🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟✨施設見学随時承りますお申込み・お問い合わせ✨🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟✨フロンティアの介護グループホームはるたの憩愛知県名古屋市中川区東春田3丁目198052-304-3308http://www.frontiernokaigo.jpフロンティアの介護【介護求人情報】|名古屋・愛知介護採用サイ
2月といえばチョコレートということで、14日に行われたチョコレートフォンデュの様子をお届けします!(^^)!この日の為に用意した食材は、バナナ・食パン・マシュマロ・スティック菓子の4種類!流れ出る溶けたチョコレートに向かって思い思いに食材をディップしていきます(`ー´)ノディップしたら着席してガブリ(´~`)モグモグ微細運動も兼ねた美味しいイベントでした(*^^)vtoiro溝の口へのアクセス【所在地】〒213-0033神奈川県川崎市高津区下作延1-
こんにちは就労準備型放課後等デイサービスこどもサークル水戸です3月25日火曜日今日は良いお天気でしたね上着を脱いでいても暑いくらいでした今日から春休みの方も多いです進学、進級の準備の時期ですねそれでは、今日の活動をご紹介します今日は3名の生徒さんが来所してくれました予定の確認からスタートです!時間の見通しをもって始めましょう個別課題漢字の読み問題や計算問題に挑戦しました!勉強モードに切り替え、集中して取り組めました難しい問題もあきらめずに頑張りましたねSST
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!チーズケーキを焼いたんです。昨日のグラハムクラッカー使って。グラハムクラッカーこれ↓『【グラハムクラッカー】体型キープってどうすれば…?』こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!グラハムクラッカー全粒粉とメープルシロップでつくる、サクサククラッカーです。砂糖は使わず、甘みはメープル…ameblo.jp今回目指したのはなめらか〜なニューヨークチーズケーキ。絶賛研究中でして、新たにレシピを考えたので…はりきって作ってみよう
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!基本のジェノワーズ12センチ共立てのスポンジケーキです。昨日は長男とクリスマスケーキを作るため、早朝からジェノワーズ作り。大きいケーキだと食べきるのが大変なので、小さめサイズを焼きました。12センチだと卵1個だけでできるし、泡立ちも早い!1センチスライスが3枚とれる配合です。はちみつ入りのしっとりスポンジケーキです。お好きなデコレーションでどうぞ♪【材料】(12センチ丸型1台)卵…1個(55g)はちみつ10gきび砂
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!米粉のラングドシャクッキーおせちもどき詰め合わせのメンバーの1つです。小銭のようなクッキー。そんなこと言う人他にいないよ以前作ったラングドシャのレシピの薄力粉を米粉に置き換えて作ってみました。焼きの温度と時間は変えています。レシピはこちら↓『【卵白消費】きび砂糖のラングドシャクッキー』こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!お菓子作りで余りがちな卵白。いろいろな使い道はあれど、今回はラングドシャクッキーにしました
2月も、いろいろな活動にチャレンジしました。節分の紙芝居を読んでから、いざ、鬼退治大きい鬼も出て来たよー。最初は怖がっていた子も、自分で豆を拾い集めて、何度も立ち向かっていました。鬼さん、次の日には、風船マットに変身させました。斜めにした机で、ボールを転がして、カップでキャッチするゲームです。大きいお友だちは、自分たちで順番を決めて、転がす役、キャッチする役、両方を楽しみました。あおぞらクラスのお兄ちゃん・お姉ちゃんにご招待いただ
チョコレートプリンを作りました。材料は板チョコ、牛乳、卵。それに砂糖。生地を型に流し入れて蒸します。蒸す前。茶碗蒸しと同じように蒸すと・・・分離してちょうどいい具合に表面にチョコレートの膜ができるんです。みーちゃんの好きなクリームをのせて、いちごを飾りました。手軽で簡単。なめらかチョコレートプリンです。『チョコレートプリン(材料3つ)。ベーグルの練習。』チョコフィナンシェで残った卵黄とチョコレート、それに牛乳を足してプ
読みにきてくださってありがとうございます!長男「ぼくもサンドイッチたべたかったっ!!(怒)」←寝言AM5:00前、とんでもない寝言で怒られて目が覚めました。おはようございます。自家製レモンピールジャム国産レモンが出回るこの時期に作りたい、自家製レモンピールジャムです。きゅんっと甘酸っぱい♪レモンの爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。おやつ作りに使いたかったので、存在感が出るように角切りにしました。マーマレードみたいに細切りにしてもOK!少量で作ったので、長時間煮込むこともなく
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!ダイソーのステンレスバットでつくる!シート状のスポンジケーキ普通のプレーンなスポンジケーキです。丸型ではなくシート状に焼きました。というのも、長男のお誕生日ケーキを作るために必要で。大好きな車のケーキをご所望だったのでね。しかもトラック。なら、丸型よりもシート状の方が細工しやすそうやな〜と。まあ、どんなトラックケーキにするかは、この地点では完全にフワッと想像のみでありまして、いつものようにいきあたりばったりで作ったんですよね^^;
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら‼︎『【一体なぜ…】2025年1月分電気代が過去最高額で二度見!!』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【ポイント倍率◎】2025お…ameblo.jp電気代が過去最高でした今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼お米はこれで研いでいます冷たい水に触れることなくて最高
冷凍パイシートでおやつを作りました。かわいいパイの器にホイップクリームを混ぜたカスタードをたっぷり詰めます。”ピュイ・ダムール”はフランスのお菓子。ピュイは井戸。アムールは愛。直訳すると「愛の井戸」。「愛の泉」と呼ばれることもあるそう。ロマンティックな名前だ。仕上げにいちごで春らしくね。初めに菊型で型抜き。(パイシートは延ばさずそのままで使う)半量はセルクルで中をくり抜いて、2枚を重ねます。タルト石で重しをして焼き、途中で外してさらに焼
もうすぐバレンタイン。チョコレートを使って簡単なケーキを作りました。材料をどんどん混ぜてタルト型に流し入れます。洋梨を並べてオーブンで焼きました。梨はゼネラル・レクラーク。(フランス生まれの青森育ち、ブランド品種)甘くてほんのり酸味があります。焼いたら梨が一部沈んじゃいました・・・焼いて甘みが増した梨がいいアクセントになってます。美味しいおやつができました!材料(直径18~20cmタルト型。底が抜けないタイプ)スイートチ
おはようございます今日も花粉が酷そうですね目が痒いです昨日のスノーボールは30個じゃ少なかった💦全く足りなかったんだよー次回は倍作ろうシフォンケーキもやっぱり!!食べたくなって結局、夜に作っちゃった💦今回はチョコシフォンケーキ🍫綺麗に盛り付けてみた😍フルーツがあれば良かったねぇいかがでしょ??流石に夜ご飯後だったから少しだけね。。。家族から大好評❤️おかし作りのときの砂糖は上白糖が基本でしょなんだけど、きび糖しかなくてね💨一か八か作ってみたのメレンゲでツノが出来
本日は「きのこのやま」のおやつ作りの様子をお伝えします「みんなはきのこ派?たけのこ派?」などと子ども達が盛り上がる場面がありました板チョコをわってゆせんして型流ししてビスケットをさしました冷蔵庫で約1時間ねかせて完成です「おいしい!」「味、きのこのやまだわ!」などと子ども達から感想をきくことができましたみんな美味しかったようでおかわりして胃袋と心を満たすほんわかなイベントになりました私も大人ではありますが、食べた
インスタで見かけて前からずっと作ってみたかった@melody_wiiishさんの「#りんごすぎるアップルパイ」初めて作りました。可愛いですよね~♡市販のパイシートを使うので想像していたより工程は難しくはないのですがパイシートのリンゴ型がちょっと大きかったかな?並べたりんごの隙間が空いてしまったので次は気持ち小さ目に型を作ろうと思いました!縦より横・・幅かな?次はそうしてみよう^^作り方は@melody_w
今日はバナナ&クルミ入りのパウンドケーキを作ってみましたティータイムにピッタリで美味しく頂きました(罪悪感を減らすため、砂糖の代わりにラカントS薄力粉だけではなく全粒粉も少し入れました)だが全粒粉入りだとどうしても固めになってしまうのが難点です全粒粉でも美味しいおやつが作れるように工夫したいです
一つの生地から4種類作れて、大量生産出来るディアマンクッキーの作り方をご紹介します!youtubeレシピ動画はこちら材料/直径2.5cmクッキー約70枚分【基本の生地】・無塩バター:100g・薄力粉:200g・粉糖:50g・卵黄:1個・グラニュー糖:まぶす用【抹茶】・抹茶パウダー:3g【チョコナッツ】・ココアパウダー:5g・アーモンドスライス:5g【チョコチップ】・チョコチップ:15g作り方1、室温に戻した無
初めて米粉シフォンケーキを作りました☺︎今まで小麦粉でシフォンケーキを何十回…も作ってきて、正直、あのふわふわの食感は小麦粉でしか出せない…小麦粉のパン、お菓子しか勝たん!!と思っていました何よりパンが大好きでパンマイスターの資格まで取りパン屋3店舗で働いていました🥐パンもケーキも小麦粉で作るのが美味しい♡と思っていたのですが…未病の体調不良が続いて、3人目を出産したのを機に…体力がついていけなかった自分が体調不良とか言ってられなく、、何より我が子3人の為に元気に長生
桜だよりが届きますね。少し前、カルディで桜の花の塩漬けとフレークを買ったので、それを使ってマフィンを焼きました。生地にさくらの花のフレークを混ぜ、塩漬けを塩抜きしてのせます。フレークは生地に混ぜても色づかないですよとお店の人に言われてたんです。で、ピンク色にならないけど、食べると桜もちのようなあの味がしますよ。香りもほのかに。下の商品、きのう見に行ったらどれも売り切れ・・・桜の塩漬けは水に漬けて塩抜き。しっかり洗ってのせました。
::::::::::::::::::::ご訪問いただき、ありがとうございます。いつもいいね!してくださる皆様。フォローしてくださる皆様。本当にありがとうございます(*^^*)毎日、とても嬉しいです♪::::::::::::::::::::Oisixで買ってあったサツマイモがあったので丁度時間もあるし…。と、いう事でバーミキュラライスポットを使って焼き芋(蒸し芋みたいな感じ)を作りました^^今回は可愛らしいサツマイモですが普通の大きさのサツマイモで勿論OKです!
どもども。こんにちは!春月でス🌝🐻✨✨✨今日久しぶりに車運転したんですけど、車、、、黄砂と花粉で真っ黄!!あんど!ドーロドロドロドロ。。。😱💦💦💦泥水ぶっかけたんですか!?てくらいすんげぇー汚ねぇーーwwwwwwいつ、洗車したんだっけぇー?去年の年末前くらいに洗車機ぶっ込んだよーな。。。もーそろそろ洗車機ぶっ込まんとやばいな。。。(;゜0゜)💦💦ちと恥ずかしい🫣💦💦爆そんな汚い車に乗って、スーパーへ。お昼〜。もーさ。めっちゃ今日暑くね?!車乗ってて、すん