ブログ記事48,349件
ウクライナ肉祭りおもてなしやっぱりおもてなしって肉!だよねウクライナのショート動画です。
平日でも熱心に歓迎!「鉄道ジャーナル」誌の休刊(*)に驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが,現代においてはこのような情報の生成・消費スピードは非常に速くなっているのでやむを得ないという印象を受けました.実際,筆者は近年このような雑誌は購入していませんし,原則として1日1記事の当ブログの運営においても,「スピードが足りない」と思うようになってきました.引き続きじっくりご覧いただければ幸せます.(*):雑誌は制度上の理由により,事実上廃刊する場合でも「休刊」と表現します.さて,
こんばんは。先日、二子玉川のおもてなし「とりよし」に行ってきました。駅を出て高島屋の本館の前あたりのビルの5階にあります。エレベーターを降りるとすぐにお店の玄関です。夕飯で伺ったのですがわりとお客さんで賑わっていました。お料理もスムースに出てくるし接客も丁寧です。夕飯だとひとり5千円くらいなので価格的にはいい感じです。単品でサラダやお刺身などを頼みほかにも串物などを注文しました。串物は身がやわらかく食べやすいです。ただ
こんばんは朝は雨で少しどんよりな気分になったけどみるみる晴れてあったかい一日に☀️今日の出来事をただ独り言のように…笑夫が休みだったので少し前にわたしから提案した回らないお寿司を食べに車で小一時間🚙インスタグラムでみつけたちょっと高級そうなでもリーズナブルランチなお店11時の開店ぴったりに入り予約をしていない旨を伝えるとスタッフの方は裏に消えて確認しに行ってしまいましたせっかくの回らないお寿司!カウンターに座りたいなとワクワクしていたわたししかし通されたのは
明日は夫のいとこのミリちゃんのお父さんのお通夜です夫は遠方ののいとこや叔母さん達のお花などの取りまとめ役ですそして、昨日いとこのたっちゃんを家に泊まってもらおうかなと、言いましたマジかぁ、、、、私はちょっと憂鬱ですたっちゃんさんは2つ年上で良い人ですでもなぁ、、、家に泊めるのってなぁ、、、コロナ禍から家に誰かを泊めるという事が無くなり誰かを泊める事に抵抗感があります布団干してカバーを付けて次の日にはまた布団干してカバー外して洗濯して、、、お通夜の前
『親戚宅で起こったイライラな事④田舎の人の先入観』『親戚宅で起こったイライラな事③私はタクシー代り』『親戚宅で起こったイライラな事②私の交通費は?』『親戚宅で起こったイライラな事①悪夢再び!』もう、愚痴…ameblo.jp伯母③号は、お金・お金・お金と言うだけあって金銭にはシビアなんだろう!姉妹の中で、伯母③号だけが、めちゃくちゃセコイ‼同じ姉妹でも、こんなにも違うもの?最近、母ですら、そんなことを言い出した伯母①号が亡くなってから、
山水蒙「茶神楽箱」ちゃくらばこminne.com46,200円商品を見る世界で一番気楽なお茶会を開催している山水蒙さんすいもうさんのお茶箱の販売が始まりました「茶神楽箱」ちゃくらばこです。46,200円(税込・送料別途)山水蒙から、新しいスタイルの茶箱を提案させて頂きます。伝統を守りながら現代の暮らしにも寄り添うデザインと手軽さと再現性を実現しました。日々の慌ただしい生活の中でほっと一息つける癒しのひと時をお届けしたい。私たちが提案
こんにちは!一迅社文庫アイリス1月刊の発売日が迫ってきました!ということで、新刊の試し読みをお届けいたします1月新刊の試し読みは……『初春神嫁噺(はつはるかみよめばなし)舞姫は十二支様のおもてなし役』著:中村朱里絵:ノズ★STORY★舞で迎えた護国の神をもてなす環姫役(たまきやく)。それを神域でこなすタマの役目も、十二年目の今年でおしまい。出会った頃から変わらない美貌の守護役ミケとの別れは悲しくとも、役目を引き継ぐ少女たすきを心待ちにしていた師走のある日。彼と共にたすきに会
久しぶりの海外旅行があれやこれやのハプニングだらけで、最終日もう帰るだけです。やれやれ、もう帰るだけだ、、、と思ったのに、まだあったんですよ。帰りの飛行機の座席。自分でチェックインするときに、座席を選ぶようになっていました。できるだけ端っこを探して窓側1席見つけたので、そこをクリック。よしよしと思っていたがなんと、いざ席に着いたら、私の隣は190センチオーバーの超大男お腹もでっぷり、と出ていますこんな大男ど
リラクゼーションの世界に足を踏み入れた6年ほど前ブログを拝見していたセラピストさんが何人かいらして(その時はタイ古式ではなくアロマセラピストさんの投稿ばかり見ていました)その中のひとりの方が「たゆたうような」という表現を使っていいらっしゃいました美しい日本語の響きに惹かれ意味を調べてみると「波間に漂うような」という意味だということ当時まだ、波間に漂うようなマッサージは受けたことがなかった私はあまりイメージが湧きませんでしたが言葉の響き
今日はちよだ利根川おもてなしマラソン走ってきました🏃💨去年は土砂降りの雨の中寒かったなー💦今年は風もなく穏やかなマラソン日和✨今年初めての大会仕事初め早々にコロナ罹患してしばらく走れてなかったのでどれだけ走れるか不安だったけど仲間が応援に来てくれたら頑張るしかない🔥熊谷ドームから自走で応援に来てくれた仲間とともに📷️スタート前今日はウェーブリベリオンプロ2で👍スタートして折り返しで土手に上がるまでは淡々と行こうと決めてたので予定通りに🏃💨パンダ⁉️😳土手の上は気持ちよく走
一般的に、LCCは、機内食サービスなしだけど、機内食をオーダーできる。飲み物や食べ物は持ち込んではダメ!だと言われています。初めてLCCに乗る時に、パスタを事前予約しました。機内でサーブされたパスタはかぴかぴでエコのための木製フォークではすくえませんでした。食べるもんがありませんでした。それなら、お弁当や飲み物の持ち込み料を取ってくれたらええのに!と思っていました。+++今回、関空から香港まで、2度目のピーチエアを利用しました。ピーチエアーは関空第二ターミナル。初
大好きなお姉ちゃんがお嫁に行ってしまう振袖を着るのは今日が最後かな。今日も頑張って着付けしました。私も結納の日に最後の振袖を着て訪れた千薫庵成人式のお祝いもしました。お肉を撮るの忘れた宮崎牛をいただきました。いつも楽しくお話しながら調理してくださいます。私達の結納の日もおもてなししてくださった社長さん絶品ガーリックライスお天気良くて良かったいつまでも仲良く27歳と26歳頑張ってくださいお義父様、お義母様よろしくお願い申し上げます。
先日、友人への贈り物として金沢の代表銘菓中田屋のきんつばを買いました。金沢から愛知に戻り友達の家でいざ渡そうと思ったら、ない!他の人のはあるのに彼女のがない!慌てて買ったお店に電話したら袋に入れ忘れて、慌てて私を探したけど見つからなかったとのこと。ちゃんと確かめなかった私も私。店員さんは早速宅急便で友達の家に送ってくれました。わたしが気づかないのもいけなかった!と反省していると、、、なんと我が家にもお詫びとしてきんつばを送ってくれたのです!しかも手書きの謝罪
こんばんは予定にない雨っていろんなことが崩れたりして自分が試されている感じがするなぁって今日も心のコントロールの練習を ましたあなたは泣きたい時どうしていますか?泣けますか?我慢しますか?わたしはできる限り泣いています感情を出すということはもちろんワガママとは別で感性を磨くことにもなるからです何が悲しい?嬉しい?なんで泣く?理由がなくてもあってもいいけれど素直な感情を出してみてください心許せる誰かになのか
こんにちは西梅田のブリーゼブリーゼにある、旬和席うおまんさんで、会食しました。GoogleSearchwww.google.com大小の個室があるし飲み放題もつけれて、接客もそつないので便利です。夫の母の法事の際にも行きました。今回は、飲み放題付き・税込8千円のコースでした。前菜は、季節野菜のたき合せ・河豚皮の煮凝りポン酢ジュレ・鰆の粕漬け焼き・出汁巻き・白和え・小松菜と三色刻み湯葉でした。出汁巻きが良かったです。お造里は、長崎県産本鮪・鯛・酢橘鰤・紋甲烏賊・あしらい一式
目標に対して達成出来ないのは何故か達成するために、やり方にフォーカスしがちですが。やり方は分かっているけど→出来ない→やる気にならない→モチベーションを上げないと!って思ったことありませんか?ですが、達成の8割はやり方が重要なのではなく理由と目的の納得感なのです。なのでマニュアルにやり方を入れても理由と目的がないものはやらされている感が出てきます。例えばおもてなしって、「こうする事が当たり前だよね」ってないっていると、理由や目的の説明を省きやすくなります。チームで働く時
ちよだ利根川おもてなしマラソン10km駒沢ウェアの竜監督ご夫婦に応援してもらいました完走のご報告ですジョグしてきます
結婚して8年、食器を新しくしたいな〜と思ってお皿をいくつか買いましたこれはその中の一つ四角いガラス皿ちょうど四角いおかずタルトを買ったので盛ってみたサーモンとほうれん草のタルトと、玉ねぎキッシュ可愛い♡ガラスは分厚め。雪のような模様が入ってます。長方形のお皿って結構重宝するのです今日は洋だけど、和のお刺身とかも合いそう買ってよかった1枚。満足~淑雅長角皿210360【水崎硝子ガラス食器和モダンおしゃれ和食器おもてなしレクタングルプレー
富士見市民大学サロン塾茶の湯歳時記1月、2月の茶事について日時令和7年1月18日(土)10:00~12:00場所鶴瀬コミュニティセンター第3集会室講師富士見市民大学理事出井あや子参加10名内容季節や行事に関わる歳時記と茶道の正式なおもてなしである茶事の道具組のあれこれについての解説があった。巳年の新年を迎えて、初釜のしつらえに関わる、十干十二支、弁財天、人日、初子の行事、結び柳の由来について、映像からお話した。2月は節分、立春、初午、歳寒三友
「英語を喋れる日本人が少ないから楽しくなかった」訪日観光外国人の一つの感想。そんなもんが、ヤフーニュースに載ってます。これって、日本を見下している外国人の発想だよ!英語は世界の共通語?誰が決めたの?そんなこと。勘違いするなよ!日本に来るなら少しは日本語しゃべれるようになってから来いよ!それが、日本に対するリスペクトなんじゃないの?ここはアジアの日本であって、全国共通語は日本語であって日本人は誰も不便を感じていない。日本人は、訪日外国人をおもてなしすべき下僕じ
キャンピングカー愛車Dethleffs(デスレフ)GrandALPA旅!!コーヒーはさ、自家焙煎して🫘挽いてやってる時もあるが、こういう感じでコーヒーメーカーで簡単に作る時もあるよ、時間ある時はゆっくりね!焙煎って72時間くらい経たないと飲めないからね、まあこれでも十分、美味いよね(笑)トモダチ来た時のおもてなしにもサクッと出せるからいいわ!!あとケーキでもあれば最高なんだけどね(笑)色々楽しみだよ!!
今シーズン4回目の柚子ジャム作成今回は静岡の柚子この柚子とても優れもので瑞々しくてレモンのよう🍋果汁たっぷりなんですそんなにジャムを何回も作って一人で食べるんですか?食べられるんですか?そう思いますよね(笑)違いますよ~一人で食べるのではなく普段お世話になっている仲のいい友達にプレゼントしています喜んでくれますよフルタイム勤務の時ジャムとか煮込みとか時間がかかるものはほぼ作れなかった私なのでそういう手間暇かけたもの頂くとほっこ
料理旅館万水閣店主の性格についてこんにちは、料理旅館万水閣の店主です。今回は少し趣向を変えて、自分自身についてお話ししようと思います。私は高校時代、レスリング部に所属していました。ある練習中、顧問の先生に「やる気ないなら帰れ!」と言われ、最初は必死に粘っていましたが、結局諦めて本当に帰ってしまったんです。翌日、「お前みたいな奴は初めてや!」と激怒されました(笑)。振り返ると、あの時の行動は自分の性格をよく表しているなと感じます。私は物事に対してとても率直で、自分の気持ちに嘘をつくのが苦手
おはようございます友達とランチへ行きました。もうなんと言ったらいいのか‼️こんなにも優しくておいしくて調味料や素材も全てこだわっているカレー🍛そしてシェフの最上級のおもてなし。まさに五感の全てを大満足させてくれるカレーアタシが選んだのはこちらの濃厚チーズカレーグツグツグツグツとさいごまで地獄谷のような燃えたぎった激アツ🔥カレーすごいボリュームだけど胃腸よわよわなアタシでもペロリ🤣まさに感動としか表現出来ない💦素敵なお店でした。そしてコースなので前菜やデザートもつ
2024年元旦、能登半島を襲った大地震によって多くの人が傷つけられました。残念ながら、小説を読むだけでは暖を取ることも、おなかを満たすこともできません。ですが、いつか、魂を励まし、心に寄り添える力が物語には宿っていると信じています。奥能登地域の農家では、古くから稲作を守る“田の神様”を祀り、感謝をささげる「あえのこと」という儀礼が行われてきました。「あえ=おもてなし」、「こと=祭り」をあらわします。物語によるおもてなし「あえのがたり」のために集まったのは、今、もっとも新作を待たれている
わたしが急に『日月神示』を知ったのは2024年11月上旬。分からない方はネットで調べてください🙏それから毎日少しずつ読んである日ある程度読んだので読むことを辞めてしましいました。2025年になってから急にまた読んでみよう!学んでみよう!と思い立ち、今日に至ります☺️生きていく中で大事なことが記されています。7通りの解読の仕方があると書き下した方がおっしゃっていました☺️💡今年は年が変わったと同時にわたし自身、開けた気がします😌認めたくなかったこと逃げてきたこと自分
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ陽が長くなり退社時間にうっすらと空が明るくて嬉しくなります。先日、お邪魔したお宅で老舗の和菓子を頂戴しました。『春告鳥』(はるつげとり)素敵な名前ですよね!名前に惹かれて選んでくれたそうです。中には白餡が入っていて上品な甘さで幸せな気持ちになりました。こんなおもてなしがスマートにできる方になりたいものです。年齢を重ねるに連れて、「季節を感じること」に楽しみを感じるようになりました。歳をとることはついつい悲観してしまいがちだけど
こんばんは昨日久しぶりに映画館で映画を観ましたちょっと席が近すぎたおかげで半分上を向きながらの鑑賞は新たな経験となりましたもちろん泣きました!笑わたしは現在とある飲食店でフルタイムパートをしているのですが(まだ2ヶ月経ってない)そこでタイトルの嬉しい言葉をもらえました10歳ほど下の新婚女性あまり会う機会がない中で少しずついろんな話をしていたある日「実は今月いっぱいで辞めるんです」と悲しいお話その場ではもったいな
群馬県四万温泉にあるやまの旅館。女将さんの人柄、おもてなしが素敵な良宿です。なかなか予約が‥