ブログ記事166,015件
今日はお玉の33歳の誕生日!!おめでとう!!!33rdであってる?33th?どっち!駆け抜けた32歳はデビュー以来の忙しさで寝る暇なんてなかっただろうに、その先その先を見据えて行動できるお玉の頭の良さを知ったような。素敵なドラマを2期も届けてくれて、素敵な映画を届けてくれてお玉の周りの人たちがお玉に魅了されてるのが手に取るようにわかるし、その理由はおごることなく地に足ついた感じなんだろうと思う。そんな忙しい中で準備してたインスタの開設。すごいなあほんと。自分が高みを目指したいという目標で
お疲れ様です‼︎MOMOです‼︎ご訪問頂きありがとうございます♡中学生、、小学生2人の男子mamaとして、、、大の苦手な家事と、、少々口うるさい旦那様との備忘録blogです⭐︎⭐︎上の子⭐︎本命合格(*´∀`*)よかったーーー🤣これで無事に卒業🌸です(*´∀`*)コロナ禍で、、入学式は中止。。用品の受け取りのみだったあの日から、、もー卒業かぁ、、、(*´ω`*)本当にあっとゆーまの3年間。。『楽しかった。。卒業したくない。。』って言うのは、、きっと友達に
昨日、少しだけ岸くんの「好き好きワンワン!」の話に触れたのですが、それで思い出したことを、、、今はもしかしたらそんなでもないのかもしれないけど、少し前までは深夜帯で高視聴率を打ち出したりとか話題性だとかは難しかったイメージがあります。他にも、月九は高視聴率を出せる的な?イメージも。でも今は以前よりも、深夜帯でも良質で話題かっさらうドラマとかあったりするし、月九が大コケなんてこともたまに見かける時代になってきたとも思うし、何よりも、テレビで視聴というスタイルが変わってきているような気もします。
昨日、学校に行って、担任の先生と彩と私と3人で、進路室で、合格発表を待っていました。16時からの発表だったので、午前中から、なんか気持ち的に落ち着かないところがあり、なんか、引っ越しの荷物詰めしていても、手につかないというかあなかなか進まない。学校に行くと、彩の緊張は、ピーク。担任の先生は、16時なるまでに、色々と話をしてくれて、リラックスできるようにしてくれるのですが、目の前のパソコンの表示が気になって…16時前に、先生が、試しにクイックしたら、なんと、合格発表のペ
今日は最近知り合いになった方のお子さんが国公立大学のすごい学部(って言ったら分かるか)に現役合格されたんで、同じ学部を目指すお母さんも一緒に誘って、3人でランチに行ってまいりました私が以前あげた記事が結構好評だったんですが、それを直接会ってお祝いさせていただくことで良い波動をいただきましょう!みたいな感じでございます『おめでとうを言いまくろう!』この時期だと、色々な方面から朗報が入ってくる事も多いと思う。知り合いのお子さんが今回の私立受験の最上位コースで特待生なんて凄い偉業を
昨日の夜は、WBC観戦と株の1人戦略会議で忙しかった準決勝進出おめでとう🎉はぁー良かった最高です笑さて、1人戦略会議まずは、今年の譲渡益と現在の含み益と買付余力を全て書き出しましたこういう時は、紙に書き出した方が整理できる昔人間なので汚い字この画像いる?今年の譲渡益1,703,331円現在の含み益942,745円買付余力6,962,762円昨日ある事に気づきました楽天証券とマネックス証券の2証券での運用ですが、マネックス証券の子供達の口座ジュニ
昼間にものすごく嬉しい電話がありました今日は東京藝術大学の合格発表の日でした✨✨一月のセンター試験から始まり1次試験2次試験3次試験と続きこれが長いのだ…!今日が最終合格者発表の日でした。発表直後の14時過ぎ電話越しに号泣の声が…「先生ーー😭😭藝大に合格しましたーー😭😭」「本当に先生のお陰です😭😭😭」幼稚園の頃からレッスンに通っている山本萌乃果ちゃん✨✨もう嬉しさと涙でいっぱいの声嬉しくて嬉しくて私ももらい泣きしていました思えば3年前万全を期して臨んだ
✨❤️✨🖤✨💛✨💜✨💙✨ツキヨミ🌙🐈⬛🕺✨キンプリMV1億回再生!おめでとう〜🎉🎉https://twitter.com/kingandprince_j/status/1636375773954330626?s=46&t=qrIuO__BOW8SCOenKlKynA1億回ありがとうツキヨミが2分43秒だから、163億秒かかることなんだよね163億秒って517年なんだよねあれ?今から517年前って戦国時代?何が言いたいのかよく分かんなくなったけど、笑本当にすごいことってこ
今日は娘の大学の卒業式おめでとう朝から実家に行き私の母に私が30年前卒業式の時に着ていた振袖と袴を着付けてもらい両親にも成長した娘を見てもらう事が出来ました今日の卒業式は偶然土曜日だったので仕事が休みのパパも娘の袴姿をゆっくり見て目を細め送り迎えを嬉しそうにしてたはず…そんなパパを見たかったよパパも娘の袴姿楽しみにしてたのになぁ大学の卒業式ともなれば親は参加しないと思っていたら…先日大学から手紙が来て保護者1名だけ参加可能と書かれていたでも私
子供に対してキツイことも書きます。気分を害する方はスルーして下さい。批判のコメントも要りません。これは私のストレス発散の為の独り言です。頭の整理を付かせるために書いたblogです。先日、継子から外食に行くと、お金の請求があり、そのやり取りの一部を抜粋。私:あのさー、君、おかしな事言ってるのわかってる?普段、親にあんな態度、言動で、自分がやりたい事だけは親の脛をかじるの?そんな都合良くないよ。日頃の行動のツケが回ってきたんだよ。誕生日だから何?あなたが言ったように、
WBC準決勝進出👏👏👏👏👏✨やったね🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌侍JAPANおめでとう㊗️⚾️いよいよ、アメリカ🇺🇸へ〜21日火曜日、日本時間朝の8時から⚾️私、今宵の準々決勝を、初めてプレーボールから、終了まで、観られました👍帰ってきて、そっこーで夕飯の用意して、猫さんの世話して、準備OK🙆♀️一番びっくりしたのは、大谷の、バントだね!まさかさ、イタリアも、こんな策に出てくるとは、思ってなかったよね、きっと‼️岡本の大活躍✨最高です‼️最高です‼️他に言いかけて、最高です‼️😁😁
ここはてつ、落ちないよ😊👍️むむっ?このなかはなんだすか?てつよ~~、忘れたのか?お前は2週間前、この中に入り込んでしまい、出れずに、泣いてたじゃないか😭そんなこと、、、あっただすかな。。🤣🤣🤣春です、チューリップ🌷です😊美しい花、プランターに植えられ、皆に愛でられる花達。それに対して我が家のゴミ箱、、、なんと!ごめん、ごめんよ!いじらしいね💓ゴミ箱を出す場所のこんなわずかな土にスミレ。愛しいね😭泣けてくる。次女、お誕生日おめでとう🎉✨🎊子供の頃から
卒業式は出たい!を、次女は叶えましたー結局、卒業式練習は、本番前日の僅かな時間だけ。よく前日だけでも行こうと思って、行動出来たな。。担任の先生が対応してくれました。証書受け取り3回くらい、入退場を説明しながら1回やっただけ。そして昼夜逆転ですので、前日pm7時に起きて完徹でからのam9時過ぎから参加。。まるで出産のように、今さえ乗り越えれば!みたいな心境だったのではないでしょうかみんな連日練習して望むのに、一回きりで大丈夫か?!と心配でしたが…(緊張からの腹痛、流れ通りの行動な
今朝は息子たちがお世話になった野球のスポ少の資源回収の日三男が卒団してから四年になりますが、資源回収の収益はスポ少の財源になるので今でも町内の回収に出さず持っていきます今朝はたまたま、色んな人に会いました今も団に残って子どもたちの指導に当たっている長男の同級生のお父さん三男の同級生のお父さん後輩くんのご両親に会って大学受験の話になりました一緒に会話していたお父さんの息子さんで長男の同級生は一浪し、今年、二男が落ちた旧帝大に合格しました!おめでとう!!そして後輩くんのお兄さんは今
おめでとう🎉K-POPMAKNES1位🥇✨黄金マンネジョングク🎉https://t.co/Mn5wr7vjJk—TAEKOOKJP(@jp_taekook_)2023年3月18日
私が育てた娘は私を超えてタフだと思う今週頭に明日から九州行ってくるねっていつ帰るの?って聞いたって帰りたくなったらそして連絡あったけど今日飛行機には乗るけど違う場所行くからまた連絡するねってどこ行ったんだろ?→海外かもと疑惑中私も今日は移動が長くてブログを書いているわけで母子共に色々あった田舎時代に強くなり今日もたくましく楽しく生きられて良かった恋を探しているのか安定した結婚相手が欲しいのか自分でも分からない私の活動これもタフだねって言われるくらい勢力的に頑張ってる日常
花粉が猛威を振るってると思いますが私は割と大丈夫かも😇くしゃみはするけど薬を飲まなくてもマスクだけで何とかなってるし😷数年前までは薬がないと外にも出られないくらいめちゃくちゃ重度だったのにね😳夜中も眠れないくらい酷かったのに💦なんか、飛貴くんを好きになってから免疫力高まったのかも🤣🤣身体も健康だし←飛貴くんを好きになって毎日楽しいし元気もらえるし、頑張れるし✨😌ほんと、いつもありがとう🧡好き🫶美少年亭第2弾おめでとう✨美少年亭【BSフジ公式】@Bishonen
ご機嫌よう♡皆さま♡お元気ですか?うん、私は元気♡なんか久しぶりすぎて、何を書いたらいいのか…。書き方忘れたし、ブログ書く時間ってどうしてたっけ?なかなか捗らなくて(笑)近況としては今更ですが、とりあえず映画は観ました(笑)だいぶ前に…今頃のご報告ですが(汗)ピントが全く合わず(笑)証拠として貼っときます。もう、僻地だから4DXはないし、席もガラガラで寂しかったけど、映画は良かった〜😭何度ナムジュンに対して格好いいと思ったか…(´Д`)ハァ…あの髪型やっぱりいい…セ
娘氏👧🏻公立高校も無事合格致しました✨自己採点では合格ボーダーラインより40点位取れていたので本人いわく結構余裕だったらしい(◜ω◝)我が子よ・・・言うようになったなぁ(笑)だったらランク落とさないで東西南北のつく最初に言ってたところ行けば良かったんでない?←今更やめなさい(大学入試に優位で行けるよう高校のランクをあえて落としたいと本人が決めて志望校を決定←そんな事も考えられるようになったんだなぁ。色んな世界が広がって色んな知識が増えたんだなぁ。と、おらぁ🤦♀️しみ
3月17日(金)昨日は暖かな(日差しは暑いほど)最高のお天気でした足の痛みは一進一退の状態です痛みが落ち着いた時に少しお散歩開花した桜も見かけました今日はお兄ちゃん、小学校の卒業式だそうです自分自身では大学卒業まで涙ひとつ流さなかった娘ですが、今日はどうかなぁお兄ちゃん、おめでとう!と、祝電を送りました我が家の庭も賑やかにミニチューリップの蕾楽しみです旅行から帰った時、薔薇に雫が💧ポストに入っていたのは先日、中谷たかさん『いつも同じ所に症状が出るのなら・・』【大阪】
たまちゃん!33歳のお誕生日おめでとう🎉今日は何してるかな?一緒にお祝いしたかった!最近はInstagramも始めて、うれしいです可愛すぎ💕たまちゃんは、年々ファン思いの愛すべきアイドルになってますね!大好きです♥️これからも、素敵なキュートなたまちゃんを見せてください!乗馬も始めて·····これからも楽しみがいっぱいのたまちゃんですね!素敵な一年になりますように🌟⋆꙳
ご訪問ありがとうございます♡オニュCircle、ウマチュンで1位✨💎💞SHINee@SHINeeㅇ1진ㄱ1,Congratulationsonwinningfirstplaceon<Show!MusicCore>!⭕️#ONEW#온유#SHINee#샤이니#Circle#ONEW_Circle#Circle1stWinhttps://t.co/DvCzGQj8qu2023年03月18日17:17ㅁㅋ@integralminkey🏆230318-#ON
遂にやったネ(*•̀ㅂ•́)و✧9900万回から本当に本当に早かった!!こんなに、たった1日で1億回になるなんて夢にも思ってなかったよ😂ティアラ👑の力ティアラじゃなくてもツキヨミ聴いてくれた人達の力だね💪(*^^*)King&PrinceのTwitterのヘッダーも9900万回になってから変わってて1億回になってからはこちらになってた\(^o^)/~キンプリちゃん達もちゃんと見てくれててこうやってお祝いしてるの見るの嬉しかった(*≧∀≦*)♥️🖤💜💙💛欲を
こんばんは!!SEVENTEEN大好き❤オンマですWBC侍ジャパン準決勝進出おめでとう㊗️今日は憧れの✨東京ドーム✨でイタリア🇮🇹との1戦強い侍ジャパンが圧勝でした🏆👑🎌ドームに鳴り響くトランペット🎺地響きのような声援ꉂꉂ📣あぁーこれだよこれ(´∀`)σこの声援こそがドームでの魅力✨5万人の声が一斉に選手に降り注いで選手とファンが一体になって試合が進んでいくのは本当に楽しい〜😆✨今までの鬱憤を晴らすようなファンの応援が選手の皆さんを後押ししたの
こんばんは、四天王寺中学受験カウンセラーの青山麻美です急にまた寒くなりましたねみなさま、風邪などひかれてませんか?うちは、引っ越し直前で相方が倒れ大ピンチを迎えておりますさてさて今日は嬉しいニュースが二つ!一つはとある学校で頑張ってきた子からのコースアップできましたというご報告祝杯あげます!と言うとうちも久しぶりに外食しようと思います♡と返ってきて…あぁ、受験時代がもう一年長かったんだな本当に頑張ったんだなと目頭が熱くなりましたおめでとう!!さて、二つ目は
セベク生誕祭2023昨年のセベク生誕祭2022サムネのリメイクです。シシシ💖昨年のセベク生誕祭サムネずっとマレウスぬいを抱き締めてる。😆💖【セベクについて。】この子はね。自分の愛するもの、信じるものだけあればいい子なんだよね。自分だけの意思があって、頑固で、空気を読んだり、相手に合わせるとかをしないんだ。扱いにくいやつ。けど、私はなぜかセベクを憎めない。なぜなら、この子は自分をよく見せるための嘘をつかないから。逆にそう言うこと(自分をよく見せるために偽る)する奴が大嫌い
にほんブログ村🔝をポチ応援よろしくお願い致します更新の励みになりますそらちゃんがRちゃんに小学校卒業おめでとうチュンチュン♬袴姿のRちゃんを小学校前で卒業証書を持って記念撮影孫のRちゃん卒業式前かわいい袴姿を赤煉瓦倉庫前で撮影自宅ベランダのプランターに咲いたキンギョソウ自宅の庭に咲いた乙女椿が満開でとってもキレイつぶあんどら焼きを南部鉄瓶でお茶をいれ頂きました男料理(夕食)麻婆茄子茄子人参ピーマンひき肉にほんブログ村🔝をポチ応援ありがとうございました更新の励みにな
こんばんは今日は息子の修了式(卒園式)がありました。今年はマスクを外したお式にするということで、親は任意だったのだけど、先生と子どもたちはお顔を出して式にのぞみました。思えばコロナが始まった年に入園した息子。2ヶ月程度突然学校や幼稚園や習い事までお休みになり。散々おうち遊びを楽しんだ息子は、6月に園がスタートしてもバスに乗るのが嫌で嫌で1度は暴れるからバスに乗せられないと降ろされたこともありましたそんなスタートで緊張がほぐれぬまま、とてもいい子に過ごした年少時代。いい子のまま、苦
昨日は、長男の高校合格発表行きたかった高校に見事合格しました💮入試から発表までが1週間以上もあってソワソワ落ち着かない日々でしたどんな結果であれ、今までの頑張りは決して無駄にはならないからねという事を息子には伝えながらも、息子が落ち込む姿は見たくない‥努力は報われてほしいなぁという親心。入試が終わってからも、ふとした瞬間にため息をついて不安そうな息子を見ているのが本当に辛かったです。おそらく、高校受験というのが、今まで生きてきた15年の中で1番の重圧だと思うのです。
娘&お友達よ、おめでとう㊗1、2組と3、4組に分かれての修了式。娘のクラス担任が号泣しながらお別れの言葉を発したのに対し、別クラスの担任は言葉の最後にはい、終わりです。と言って〆ていた完全に仕事だから感があったな。温度差は感じたけど、これが見送りベテランと見送り新人の差なんだろうな。探す気はなかったんだけど、私は🐤サンの存在を知ってしまったので、最後に挨拶ぐらい。と思い、ご子息との帰り道にさり気なく私のほうから挨拶をしました私の事をわかっていないカモだけど、私は挨拶が