ブログ記事14,284件
息子が4月から高校1年生。今日から高校生のお弁当を始めますまずは初日べんとうこのお弁当箱、けっこう深さがありました💦足りるのかな?初日は緊張で食べないかな?とか色々と考えながら作ってみたら30分以上かかってしまった明日はもっと手際よくできますように2段弁当箱だと詰めるのが大変なのでね、、お弁当箱男子レンジ対応1段大容量高校生弁当箱750ml弁当箱おしゃれ一段ドーム型大盛り700ml800mlお弁当食トレ部活飯食洗機対応丼麺大人子供中
みなさまこんにちは😃😃そして今日もおつかれさまですいつも通り朝に作り置きを詰めました会社でチンしてと、こちらです🥰今日で1週間の折り返し!みなさま乗り切りましょう🥰『週末の作り置き*2025.04.13』みなさまこんばんは今週もいつもの週末作り置きをしました今回は時間かかった、😅お弁当や平日の晩御飯に食べます🥰ミネストローネお弁当おかずお味噌汁🥰みなさま来週も…ameblo.jp『【鉄フライパンを使ってみて】ビタクラフトスーパー鉄』こんにちは〜毎日お料理される方!フライパンの消
3/10(月)フレンチトーストとブロッコリーなど。3/12(火)焼きサバをどーんとご飯の上に。🍚さつまいものマヨマスタード和え、茹で玉子、ブロッコリー、プチトマト。3/13(水)サイゼリヤへ。何気に少しメニューが変わっていました。ワンコインランチに、温サラダをプラス。タラコとポップコーンシュリンプのドリア。3/14(木)ササミの青海苔ソテー、ブロッコリー、ちくわチーズ、カボチャのマヨマスタード和え。3/15(金)レトルト食品のチーズハンバーグ、ウインナー、ちくわ胡瓜、かぼちゃのマ
みなさまこんにちは😃月曜ですね😌1週間なんとか乗り切りましょう〜お弁当です(^○^)サツマイモご飯🍠🍚🍠かぼちゃの甘辛炒め🎃🎃青のりの卵焼き🥚豚肉とネギのガーリック炒めチンゲンサイとちくわの胡麻和え朝に作り置きを詰めました😉今日もおつかれさまです😌『週末の作り置き*2025.04.13』みなさまこんばんは今週もいつもの週末作り置きをしました今回は時間かかった、😅お弁当や平日の晩御飯に食べます🥰ミネストローネお弁当おかずお味噌汁🥰みなさま来週も…ameblo.jp『鉄
昨日、高校で初弁当を食べた息子。食べれたかな〜帰宅してお疲れのようだけど、・制服をハンガーに掛けること。・お弁当箱と水筒を出すこと。・お便りを出すこと。を、約束させましたキッチンに置いたお弁当箱を開けると空っぽ!「足りた〜?」と聞いたら「うん」と返事。「もうちょい増やす?」「これくらいでいい」との事だったので、お弁当2日目同じ量で作りました!昨日とあんまり代わり映えないけど今日から7時間授業なので、空腹対策にカロリーメイトもこっそり入れておきました。息子はチョコレー
4店舗合同でお店を出したみたいです。合同店舗は閉店ぺこべんとう美肌脱毛ALLモバイルイーサ頭もみほぐし心絆ひとつ300円ふたつでも600円いろいろ、チキン南蛮、鯖など数種類ありました。450円のお弁当を300円で数量限定販売。味噌ラーメン屋さんの向かいのマンションの1階の右端お店の前に駐車場、裏にもあると思います。インスタhttps://www.instagram.com/soraeritoyo?igsh=eDU3NXljZ21yOHZyLogin•Instag
長女中1柔道長男小4サッカーテクニックは教えられないけど頑張る我が子を食事で応援📣我が家のズボラレシピテリーです。「ママ〜おやつにかつお節食べていい?」by長男もちろんスナック菓子も食べてのかつお節です(^^;人参、キャベツ、ネギ…そのまま食べるからあだ名はうさぎ🐰かつお節なら次からねこ🐱かな(笑)1ヶ月の謹慎開け直ぐのTMそういえば、お弁当作らないとだ(;_;)母もすっかり楽しておりました。今日の天気は西高東低☃️寒いよ。フルーツは無理だな
ほっともっとに寄ったら旨辛台湾まぜ麺570円(*税込)。こちらが"一部店舗にて販売中"というらしいので買いました。麺自体はモチモチしていて焼きそばに近い感覚にニラとモヤシのシャキシャキからの肉味噌に絡みついた七味がまぁ〜辛い🌶️🥵口の中で段々とヒリヒリしてきた。私は辛いのが苦手で今まで避けてきたんだけど店舗限定と見て怖いものみたさで今回それを挑戦してみたら、案の定、辛い🥵ってヒリヒリにはなりましたが、後々までは響かずでしたし、身体はポカポカと温かくなりましたね。また麺は中
あけましておめでとうございます。年末に東京のコロナ感染者が1300人を超え、間もなく関東4都県で緊急事態宣言が出るそうですね。飲食店の営業時間も20:00までに繰り上げるよう要請が出るとのこと。経営者の皆さんはもちろん大変なのですが、私たちも食べたい時に食べたいものが食べられないのはとってもストレスです。そこで、外出自粛によって食べる機会が減ってしまった、私たちの大好物であるお寿司をスーパーで買ってきて食べてみました。今回はOKストアのお寿司。写真上大海老贅沢にぎり(10カン)
今日のパパのお弁当🍙焼きサバマカロニサラダ豚肉と卵の炒め物鶏の唐揚げごはん鶏の唐揚げは冷凍食品、、、隙間に入れました。冷凍食品はあまり使いたくないけど、隙間を埋めたいとき、やっぱりあると助かります!
寝坊したので…作ったのはゆで卵だけ、、、あとはレンジでチン♪
前日に中華街で食べた激辛陳麻婆豆腐のお陰で昨日は血糖値も随分下がり、体重も今年で最も低い70.9キロとなって体調も絶好調だったので、朝から冷凍食品のチキンライスを食べようと思いましたが、60キロ台を目標にして居る僕には、70.9キロ程度では手放しに喜べない道半ばと言ったところなので、この状況でこそ油断をせず節制に励まなくてはいけないと思い、昨日の朝食はカロリー計算もしやすく、四川麻婆豆腐で弱った胃にも優しいうどんを食べる事にしました。出来上がるまでに立ったままレタスやドライフルーツやアーモン
業務スーパーでは総力祭の第一弾がやってますねー総力祭【セール】お買い得まみれ!!総力祭-日頃のご愛顧感謝セール|プロの品質とプロの価格の業務スーパー日頃の感謝を込めて春セールを開催!3月1日から4月30日までの2か月間、お買い得まみれの総力祭!皆さまのご来店を心よりお待ちしております。www.gyomusuper.jpみなさんはもう行きましたか?本日は我が家のお弁当の彩りに、欠かせない商品をご紹介。冷凍いんげん冷凍いんげんですこれは、カットされてないタイプですね。◇内容量50
最近春やなぁ〜と実感することが多い。寒さに震えることがなくなったこともそうやし虫が飛んでることもそうやしスナップエンドウが食卓に上がるようになったのもそうやし新入生が大きめの制服で歩いているのもそう。でも!なによりも!鼻がムズムズしだして花粉症のヤツめが呼んでもいないのに約束もしてないのに勝手に訪れてきたのだ。もともと秋頃のブタクサ花粉と春頃のスギ花粉に反応する体質らしい。特に今の時期のスギが昔からアレルギー反応が強く出ていた。目の痒み耳の痒み
会社の行事でスタッフ用に出すお弁当を探していたときのこと。堺市美原区さつき野東にある「百人」を訪れた。インターネッツで見つけたお弁当屋さん。お昼で仕事を終えて、職場から自転車で行ってみた。地図で見ただけでは分からなかったけど、けっこうな上り坂があって、普通のママチャリで行くような所じゃないと思った。メニューに目をとおす。お店のおばちゃんから「若い子は"ガッツリシリーズ"ばっかり注文するでー。副菜がない代わりにメインが2つあるもん。ガッツリやー」とおすすめいただいたが…もう若
今日も手抜きになっちゃったけど…鮭卵焼きキャベツと豚肉の炒め物ごはん
オハヨウゴザイマス𓍯昨日は雨の中娘の所へ荷物を届けに。何も教えて来なかったけどお料理もがんばってるみたいでやればできる子を発揮してます#成長あるのみ
いかんいかん、週が変わってもう水曜日やんではでは、早速記録を3/31(月)652日目ご飯焼き鮭ヤンニョムチキン風わらび玉子とじかぼちゃ煮物文旦今年はわらびが出てくるの早かったわ~いつも4月10日くらいやのになぁ4/1(火)653日目ご飯塩焼きそば赤ウインナーハム牛乳寒天4/2(水)654日目ちらし寿司唐揚げ海老カツタケノコ、こんにゃく、人参煮物卵焼きほうれん草白和え母ちゃん連れて孫と旦那と5人でお花見予定してたので、お花見弁当雨が止むのを期待
こんにちは☁️曇天ですゆっくり起きれる土曜日の朝(お弁当作りがなければ)が最近は一番嬉しいʕꈍᴥꈍʔ4月もたんたんと過ぎていってます5月に運動会やるところもあるみたいですねそんなことを思いだしていたら運動会の過去弁思い出しみてましたコロナ禍になってからは半日で運動会や体育祭が終わるのでお弁当作りが数年なかったけれど今年はどうだろう色々作ってたなぁ見てたらお腹が空きました(๑´ڡ`๑)そっくりそのままでてこないかなさて明日は1週間のまとめ買いへいかねば🛒朝ごは
みなさまこんにちは🥰いつも通り会社でお弁当を温めました〜今日のお弁当はこちらですお昼休憩が1番楽しみです😋ごちそうさまでした😋『週末の作り置き*2025.04.13』みなさまこんばんは今週もいつもの週末作り置きをしました今回は時間かかった、😅お弁当や平日の晩御飯に食べます🥰ミネストローネお弁当おかずお味噌汁🥰みなさま来週も…ameblo.jp
今日のお弁当と少し真面目な話今日も夫弁当のみポークチャップ弁当🍱スーパーでお肉を買う時に国産にはこだわってたけど最近はなるべくパルシステムの産直肉を買うようにしてるそれは家畜の扱いが本当にひどいことを知ってしまったから家畜は直視できないほどの残酷で悲しい一生を終えてる少しでも多くの人にこの現実を知ってほしいうちは育ち盛りの子供がいてお肉や乳製品など食べない選択はできない経済的にも充分な食事をさせるのに高い食材ばかり買うこともできないそれでも知ってし
おはようございますエリリンですくるみんお宮参りしました。場所は池上本門寺。家族で毎年初詣に行っていたお寺です。ちまりんりんやルナにも来てほしい🎵着物を着たい🎵となんとも贅沢なお宮参り。今はYouTubeで着物の着せ方も見られますが、晴れの日に着付ける自信なく💦くるみんにおっぱいもあげなければならないし、時間に制約もあるので自宅で着せてくださる方をネットで探しました。時代ですね。30分で手際よく着せてくださいました。「結構大田区にお住まいの方の依頼多いですよ」
今、我が家で1番早い出発なのは7時にでるムスコです。ムスメは7時20分頃に出発。オットは週2回は在宅、出勤の時も8時40分頃なので遅い。私は仕事の時は8時25分に家をでます。そして本題です。私の起床は6時。今日、めちゃくちゃバタバタしてしまい、間に合わないー!!と焦りました。お弁当をしっかり冷ませることができず出来立てで持たせてしまいましたささみのしそチーズロールカツ….ささみは叩いて薄く伸ばして準備してたのですが巻いて衣をつけて、揚げる巻いているのでけっこう大き
おはようございます今日は朝から自分の朝ごはん+息子の残りのパンを食べてお腹いっぱいおかんですそれでは今日のお弁当はーどん!・茄子と豚肉の味噌炒め(残りもの)・ウィンナー・ハム大葉エッグ・鯖の塩焼き・ポテサラ昨夜のご飯のおかずとほぼ一緒だいたいお弁当は前日の夜ご飯ですそれでは今日はあいにくの天気ですが頑張りましょう
ご訪問ありがとうございますファッション・コスメ・旅行が好きで、その出来事を何かに記録しておきたい!という思いでブログを始めました現在、小学生の女の子を子育て中のアラフォー専業主婦です。完全自己満ですが、私の何気ないブログが、どなたかの参考になれば幸いです-お弁当作り-今日は、小3女子のフルーツちゃんが、サカフルに行く日だったので、お弁当を作りましたもうすぐ学校の遠足もあるので、いつもとはちょっと違う感じのお弁当にしたく、先週、セリアで"シナモロールのご飯型"
3・4・5歳児はお弁当箱に給食を詰めて、いつもと違った雰囲気のお昼です。とても良い気候だったので、4・5歳児は園庭で給食を食べました。お弁当の中身は、わかめおにぎり、鶏肉のオーブン焼き、卵焼き、ミニトマト、スナップエンドウです。外で食べると、いつもよりおいしく感じるね。「スナップエンドウってどんな味がするのかな?」「一口たべてみよう!」木製の柵とグリーンのミニシートを使って動物園を作ります。「ティラノサウルスはここだよ」「ステゴサウルス…