ブログ記事13,913件
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございました先日、エルメス店舗へ予約品を取りに行ってきました『エルメスにて予約品の受け取り+α』こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます先日、エルメス店舗から電話がありました「予約品の入荷がありました」1つは「そういえば予約してたね!…ameblo.jp予約品を確認して、予定通り購入することを伝えると…担当さんが、「何か入荷がないか見てきますね!」とバックヤードへ行ってくれました私はバッグのリクエストが通るよう
6月8日(水)弁当日。今日は『カエルとてるてる坊主』弁当。卵焼き・チキンナゲット・枝豆・赤ウィンナー・餃子の皮のチーズ包み・海苔・ゴマ。一応、↓の白いのはおばけではなくて、てるてる坊主なんだけど、『おばけにしか見えない!』とごっちゃんにも言われてしまいましたさて、今日はぴよちゃんとぴよ太を眼科に連れていくため、旦那さんに在宅勤務をしてもらい、眼科まで送ってもらいました^^ぴよちゃん、ぴよ太、学校から『視力が低下しています』と用紙をもらったので、眼科に行ったのですが・・・結
私が今の韓国人夫と出会った方法はPairs(ペアーズ)で出会いました韓国人夫はどうやって私と出会ったかと聞かれたときはいつもペアーズとは言わずに友達の紹介と言いますね〜友達なんていないのに友達の紹介とかなにカッコつけてんだよ両親にも友達の紹介とか言ってね〜また韓国人夫の前の、韓国人彼氏(性欲おばけ)もペアーズでゲットしました韓国人結構登録していますね〜韓国人夫も韓国人の友達にすすめれたそうですわ〜本当は大学の教授と結婚したかったんだよね今も元気かな〜会いたいな〜先生の授
はい、家におります。笑昨晩、「明日って学校行くんやったっけ?」って聞いたみたところ、「・・・・・えーっと」って感じだったのでね。ああ、気が変わったのねと。「起こさなくていいよね?」と確認したところ、即答で「うん」でしたよ。ってことで、いつも通りの月曜日。ところでこの春、登校にチャレンジして、その結果またおうち生活に戻っちゃった、という声がたくさん聞こえています。昨日も丸シェにきてくださった方が、「同じ状況なのに、なんで子どもに腹が立ったり、悲しくなったりしないん
おはようございますご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回の漫画にもイイネとコメントありがとうございました🌸『どこへの怒り?③』おはようございます(╹◡╹)ご訪問ありがとうございます🌸今日は『どこへの怒り?』のラストのお話です前回までのお話はこちらからどうぞ↓↓↓『どこへの怒り?…ameblo.jpやっぱり普通は無視はできませんがあのようなお客様は何とか上手にかわさないといけませんねぇ(*´-`)理不尽なクレームを受けない程度に、、(´Д`)おちゃめちゃんが今は自国へ帰っ
先日、保育園帰りの車内にて🚙息子がいきなり「ママの歌のDVD(CDのこと)でさ、ぼく好きなやつがあんだよ」とのこと。「どれだろ?あれかな?優しいーあの子にもー🎵のやつでしょ?」(以前歌ってた)「違う違う。おばけのやつ」「え、おばけ?」「おばけってまさかこれ?」おばけのロックバンド👻をかける「そう!これこれ!これ好きなんだよ」「えーこれママも大好きなんだけど!というか…〇〇(息子)も聞いていたんだね」「毎日車でかかってるからいつも聞いてた、それでね、いつも早くおばけの曲に
しろおばけ「おーい、おまえのお菓子をおくれ」しろおばけs←複数形「ちょーだい、ちょーだいくるんくるんのアメちゃん、ちょーだい」まほうつかいのでしのでし「まぁまぁ待て待てにゃんつーお菓子もちだから!いっぱい持ってるから!まて!」なつみ「これねぇ、あげるのまーまのいもちゃんくれたの」しろおばけ「………ダノン!!!!ダノンあるぞおまえいいやつだな、友だちだ!」母「そうそうあれはぜーんぶ妹ちゃんがくれたんだよね、よかったね
こんにちは!親子のわいわいサポーター徳島「ニシキヤ」6代目ですまたまた僕の知らない間に売場に並んでた「紳士パロディーおもしろTシャツ」第3弾のご紹介です今回は肌触りで着心地の良い綿100%素材のTシャツポ○・ラルフ○ーレンのパロディーポロ落馬してん🤣笑アディ○スのパロディー足出す🦶ナイ○のパロディー顔もしっかりおばけパタ○ニアのパロディーブタゴリラ🤣笑ナイ○のパロディーハイクちゃんと山登りしてます🤣笑ポーク🐷ポーク🤣笑ナイ○のパロディーニセ、偽が多発し
こんにちは、ご来訪ありがとうございます今日はお天気が良く洗濯日和。大物シーツ類を沢山洗濯しました。段々と秋も深まってきましたね長着:スパンコールとビーズの木綿単衣帯:博多小袋帯帯留:鹿角おばけ半襟:注染手ぬぐい紅葉とナナカマド根付:蝙蝠スパンコールとビーズは裾と襟にあります。長着はチャコールグレーの色味です🦇ちょっと前にアップした竺仙の綿紬の雪輪柄の時のコーデとほぼ同じコーデ。この長着は前回6月に着ました↓紫陽花に蝶|着物たまおかぁちゃん(ameblo.jp)
*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。家族のそれぞれのエピソードはこちら→家族紹介今日のブログ前から「こわい」って言うことはあったけど、ここ数ヶ月でかなり本格的に「お化けこわい」に突入してます。ドアが開いてるとお化けが入ってくる気がしちゃうようです。私も4歳ごろから「怖い」って思いが強くなったのを覚えてるから、分から
渋谷の柳の並木。そこには昔から柳の精が住んでいました。柳の精は妖精になる前は人間で武士でした。ある警備員がその側の施設の警備の為にその街路樹をよく通りました。柳の精は、その警備員をよく見ていました。柳の精が武士だった時の家来に似ている。柳の精は思いました。あれから数百年経っている。もしかして、あの男の子孫ではないか?柳の精はよく見かけては思っていました。私も寿命が来ている、天に帰る時が近い。柳の精は一度警備員に話しかけてみたい、そう思いました。そしてある晩
このところ妻は変わりなく過ごしていますが、以前より、昼間でも眠っていることが多く、気がかりでした。「(タブレットで)ゲームする?」と聞いても首を振ることが多く、もっと起こして頭を使わせた方がいいんだけどな~と思っていました。昨日は夕方に、ゲームする?と聞くと頷くので、久しぶりにゲームをしました。ゲームをするといっても、だいたい駒を3つ以上揃えて消していくパズル系のゲームで、妻は戦略などはないけど、取りあえず同じ駒を見つけて揃えて消していくといったやり方です。画面や音が派手なので、やり始
こんにちは。アセント学習塾の山田です。突然ですが、筆記用具と落書き用紙を用意して、30秒以内に「おばけの絵」を描いてみてください。できましたか?こんな感じになりませんでしたか?天才的過ぎる。どこからどう見ても、おばけだ。ですが、みなさん。おばけって見たことあるんですか?そして、この胴体についている「しし」みたいなものって何なんですか?さて、今日の小5の国語の授業では「象徴」という言葉が出てきました。小5の生徒さんに象徴の意味や概念を説明するのは少し難し
※リクエスト作品になります。理佐sideグループを卒業してからもうすぐ一年。あっという間に過ぎてしまった。体感としては今もまだ自分が櫻坂にいるような気がするのに、身体としてはいつの間にか由依とバラバラで家に帰ることに慣れてしまったみたいで、玄関の扉を開けると自然にすぐさま由依の靴があるか確認してしまう。グループにいた時は2人で手繋いで「だぁ〜、づがれだ〜」ってちょっと大袈裟にしながら帰宅して、2人ではちょっと狭い玄関でコートも着たまま荷物も持ったままお疲れ様のぎゅーをするのが恒例だったな
今日は雨のため家に引きこもり元気な息子たちは体力有りあまりすぎて親側の体力ゲージが早々に尽きました。朝は5時に起床。なに???夏休みのラジオ体操にでも行くんか???定年後のおじぃか????5時って君、まだ季節によってはお天道様すら寝てるでしかし??親側がまだ寝かせて!!と叫び子どもが早く起きてよ!!と起こしてくる。この構造はいつ逆転するのやらそれはそれで困るな。少しでもテ
自分のものは全然買わなくてお洋服とかは必要最低限の私ですが‥息子へは課金しちゃいます株主優待とかだけどね。息子はここ数ヶ月オバケにハマり中この絵本ほしいと泣いてるって夫が言っていたんですよね【謝恩価格本】パタパタ歌えほんたいそうおばけ[藤本ともひこ]楽天市場1,028円今日、在庫復活!すぐ買った!!Amazonだと定価だから躊躇しちゃってたけど‥なぜか楽天だと安く売っていて✨なんで安いんだろ?子どもへの課金ハードルはかなり低くなっちゃう私です息子、
どうもリコロコです!過去の漫画や自己紹介はページ下にありますので是非ご覧くださいこんにちは本日の更新はこの夏休み、私が絵を描いている時間がない対策として、過去の漫画からの再掲をさせていただこうと思います!夏なので、怖い話…いっちゃいます通常の連載も書けたら投稿しますので、その間はこちらをお楽しみください続きはまた明日…現在連載中の漫画はこちら『①赤ちゃん産んだら実家と絶縁する羽目に(TT)』ど
母が倒れているのを職場の人二人と、夫が発見してくれました。夫が言うには、無断欠勤が続いていて、音信不通となれば、もうすでに死んでるんじゃないか、と思いながら突入したそうです。ピンポン押しても応答なく、電話しても応答なく、鍵を開けて入ると、部屋はまっくら玄関はシューズラックが倒れていてぐちゃぐちゃ廊下は足の踏み場がないなにが起こってるのか?強盗でも入ったのか?もしかして自殺してるんじゃないか??「ゆゆちゃーん!!」(母のこと)返事がないやばいもしかして死体になっ
こんばんは。好奇心旺盛だけど繊細過ぎて生きづらい…そんな、HSS型HSPさんの才能を開花させる♡オラクルカードリーダーひとみです。○☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜★プロフィール★HSS型HSPとは?★オラクルカードって何?★個人セッションについて○☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜今回は、タロットの中で好きなカードについて書きます好きなカードはたくさんあるけどまず、思いつくのはこちら↓
今日から幼稚園に行った娘。朝起きたときに目やにで目がくっついて開かなくて泣いてしまうのですが、今朝も泣いてしまい、そのまま機嫌が悪くなり、幼稚園に行きたくないと言いましたとりあえず目やにをキレイに取ってあげて、朝の目薬。朝は瞼が腫れているので、違和感があるようです。幼稚園に行くよう説得したけど泣き止まず…「いつもよりゆっくりでいいから準備したら行こう!」と声をかけると一瞬で泣き止み、機嫌も直りました今日は教室までついて行き担任の先生に注意事項など直接お話し
今日はとにかく眠くて眠くて😪💤うたた寝を繰り返した(こんなこと滅多にないんだけど…💦)この夢を見てビックリして😲バッチリ目が覚めて仕事が捗った👻おばけのパワー、恐るべし🤣🤣🤣「仕事しろ!」という警告夢だったと思う。あーいとぅいまてーん😜💖夢に出てきたおばけがリアルでむっちゃ怖かったので、可愛くデフォルメして描いた🖌️私のとこに出てきて良かったね😁
【ゴム印の思い出】あれは私が小学1年生だった頃。1年生最後の日。えええっ?もう1回1年生!?絶対壊さないようにしないと。どうしようどうしよう。大変なことをしでかしてしまった。うっかりゴム印のゴムの部分を剥がしてしまった私は、恐怖のあまり先生に言うこともできず…。「どうか元に戻って下さい」「剥がれた事はなかったことにして下さい」と祈りながらずっとゴムの部分を力いっぱいおさえ続けま
またやりました〰😅〈スタンプ〉というのを発見したので少し力作です(笑)😆💓↓BBAはるonTikTok#霊感#ケアマネ#アメブロ#目力#怖い話#霊#おばけ#下手くそ#お粗末vt.tiktok.com今回のTikTokの内容なんだけど😊☘️霊感が強めの人に会うとお互いでハッとこの人霊感強いわ😳😳😳気がつくことが多いんです(私はよくあなたを見ると頭が痛くなると
2020年6月19日(金)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽18ー14:マリーのパーティー【初回2015年4月30日(木)】▽脚本:伊丹あき▽絵コンテ:小華和ためお▽演出:牛草健▽作画監督:井口忠一▽原画:萩野早紀・市野瀬亜由美▽動画:倉持彩乃・伊藤舞香・マリーさんのお屋敷(やしき)には大広間があった。マリーさんが子どものころ、ピアノの発表会(はっぴょうかい)やパーティーをしたへやだそうだ。しかし、長い間つかわれておらず、マリーさんはちょっとさびしそう。オバケ屋敷の館長(かんち
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。ちゃごたんとニゴちゃんは別よ!うちの子たちは、そこら辺におる。…っていう空気清浄機と和解した話。空気清浄機がものすごい勢いでゴォォォォォォ!って言ってる時めっちゃ怒ってる気がするの、私だけ?ごめん、ごめん!ってつい謝ってしまう。臭くして、ごめんって!
娘は知的障害、私は詐欺後遺症で全てがどん底娘はDQ70代の今は軽度知的障害母の私は起業詐欺被害者で全貯金失う精神もお金もどん底で育児してますいつか復活するぞ!本日も訪れて下さって本当にありがとうございます♡はじめましての方も来てくださってありがとうございます♡パウパトロールもそうだけど、毎回同じものばかりの娘、読み聞かせの本も毎回オバケ関連。。正直そんなにオバケの本ってないんですよ、、おばけパーティAmazon(アマゾン)395〜6,197円おばけパーティ[
2018年12月7日(金)おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ時々迷々「ヒデキに会いたい!」(再)遊戯王5D's遊戯王VRAINSおじゃる丸忍たま乱太郎ドラえもんクレヨンしんちゃん[休止]火ノ丸相撲2355ジョジョの奇妙な冒険黄金の風〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ冒頭:赤や黄色の葉っぱがひらひらひら~って落ちて道路にはきれいな落ち葉がいっぱい、とあつこ。ひらひらひらと言えばこんな手遊び、とゆういちろうOP:ひらひらひら🎵やさしいう
急になんですが!!霊感ありますか??私は全くありません。お店や部屋に入って、なんか落ち着かないな〜とか、この店のトイレ怖。(照明が暗すぎて、見えないから?)最初のインスピレーションが良くても何回か入って、「?なんか苦手かも??」みたいなのもあり、鈍感なんだか敏感なんだかわからないのですが。絶対言えるのは霊感はゼロです。霊感ゼロの癖に、怖がり。40過ぎて怖がり。大人ってそういうの怖がる人いないですよね??昨日娘が、寝室の角を指差して、「おばけー!!いるいる!!おばけーー!
年甲斐もなく、娘にどこにおばけが?(グランマが?)いるのか聞いたんですよ。そしたら、また私を寝室のあの角に連れてくんですよ。えー!!ほんとに見えてんの?グランマじゃなくておばけが??娘「ほらー、こわーい、こわいよー!おばけだよー!!ここ!ここ!!」私「えー、じゃあグランマは??」真っ直ぐ私を見つめる娘。そうじゃねぇよ、見んなや!!グランマちゃうわ。戸籍上、母ちゃんや!!私「とにかく!おばけないないよ!!絶対ないないよ!!!」娘「いるいる!!これこれ!!こわーーい!!
金縛りって医学的に解明されたって聞いた「睡眠麻痺」ってやつですよね?