ブログ記事15,844件
こんばんは昨日は意欲ゼロ、ずっと眠たくて動けず…な状態だったのですが、休んだお陰で今日はわりと元気。動ける日と動けない日の差が激しい今日の朝昼兼用ご飯は、ツナの残り白菜のお漬物の残り残ったつくね汁(ラップ外す時にお汁がこぼれました…)昨日の残りのなめこのお味噌汁(なめこ、豆腐、ねぎ)ハム、卵子供のおやつ次女は『くまのこのるうくんとおばけのこ』という本が好きで、学校の図書室でよく借りてきます。朝、「学校から帰ってきたら読んでね」と約束したのでおやつの後に読みました。(思った
[偽善者]という言葉が私は嫌いそもそも偽善者で何が悪いのか100文字以内にまとめて欲しい何も思わない人より100倍良くないそしてこれ発言される方全員偽善者未満よねじゃ貴方は何かされたんですかとその人見ると人の批判しかされてないただの糞だった…それと同じように[自己肯定感おばけ]という言葉これも何が悪いのか100文字以内にまとめて欲しい私無駄に自信満々だからよく言われるでもそれがあなたに何か害してますかっていうねこの2つの言葉の共通点何もしてない人が
●あらすじ甲田学人・完全新作、2ヶ月連続刊行!!“真夜中のメルヘン”第2巻。地獄のような光景が、『ほうかご』に広がる――。瀬戸イルマには、勇気がない。臆病がゆえに『ほうかごがかり』になってから、一度も自分の担当している『無名不思議』がいる部屋に足を踏み入れていないイルマ。「お願い、『ムラサキカガミ』の絵を描いてください!」そう彼女から代理で『記録』を頼まれた二森啓が返した答えは、あまりにも思いがけないものだった。それが、完全に自分の命にかかわることとわかっているはずなのに――。
2024年11月20日発売柴田淳さん「901号室のおばけ」ニューアルバムリリース記念「ミニライブ&握手会」「リアルサイン会」それぞれ別なので当選結果次第どちらか運の良い方は両方??1月25日土曜日に開催されます当選発表は応募時登録メールアドレスに届いています一番初めに届いたメールの当選結果には誤りが有ります最後に届いたメールが正しいので要確認会場入場にはその当選メールと本人確認書が必要メールのスクリーンショットは不可なのでスマホ持参でメールを表
夜になったら、ねる時間。でもね、はやくねないとたいへんなことになりそう。まどの外からあやしい音?おばけたちがもうそこまできているのかも?!でもね、その時、お母さんが…。安心しておやすみなさい。はやくねないとたいへんだ!Amazon(アマゾン)1,430〜3,135円
窓から出てきたものは、何だろう?親子のコミュニケーション絵本!まどからちょこっと見えるもの、なにかななにかな?心と脳をすこやかにはぐくむことで知られている”いないいないばあ”遊びを、絵本でも楽しみましょう!うさぎやカエル、虹に、おばけ!子どもたちが大好きなモチーフもたくさん!どんなものが出てくるか想像し、パッと登場したときの楽しさを、赤ちゃんといっしょに体感できます。はっきりした色合いと、ダイナミックな動きのイラストで、見ているだけでも楽しくなります。親子で語り合いながらコミュニケ
#2「0分で見れる心霊写真集」29秒で見終わりますw■あとがき次々に心霊写真が出て来ますが、実は元は一枚の写真ですw💦
ボクの家には少なくとも4人のおばけがいます。(おばけをどう数えるのか知りませんが)居ると言っても悪さをする訳ではありません。奥さん曰く調子の良い時に出てきて何か都合が悪いとさっさと消えるそうです。奥さんに言わせるとボクの父親が亡くなった時ハエが迎えに来ていたので既に亡くなっていたボクの母はハエになったそうです。父親は亡くなてからクモになったそうです。義理の父はフタホシテントウムシになったそうで時々孫のところへ遊びに来ているそうです。だから家の中でハエや
こんにちはイーリス🌈吉田です。本日の活動〝制作〟紙コップおばけを作りましたので制作風景をご紹介いたします。目的は・集中力、創造力豊かに遊びを楽しむ・息を吹くことで発語の促しにつなげる材料は・紙カップ・ストロー・セロテープ・油性ペン・傘袋各自好きな絵などかいてストローに貼り付け完成
上の娘が、6歳の誕生日を迎えた。そんな翌日の早朝から、娘の様子がおかしくなる。怯えて、怖がって、震えて、泣いている。後から聞くと、どうやら怖い夢を見たらしい。幼稚園のお友達が皆、一反木綿(妖怪)になった。お母さんが、急に居なくなった。朝起きたら、頭の無い紫色のカタツムリが同じ部屋に居た。すぐに逃げて行ったが、とてもとても怖かった…と。(うん、それは怖い)常日頃から、妖怪は視えているような事は言っていたのだが…?いつもなら、こんなに怖がる事はなかった。急にどうしたのだろうか?
お問い合わせありがとうございます。よくご質問頂く内容についてまとめました。前日までのご予約お願いします。当日予約無しではご利用いただけません。花魁はありますか?俎板帯や高下駄、かんざし類の本格的な衣裳はございませんが、振袖や引振袖、訪問着などを使って着付けでアレンジさせて頂く、花魁風、遊女風のレンタルはいたしております。(髪飾り類は各自でご用意頂いております。また、レンタルに含まれるのは下駄ではなく通常の草履になります)あくまで「風」ですが、毎年ホステスさんの節分おばけ等に
種類:マシンレア度:ウルトラレアスペシャルスキル:スリップストリームプラス初登場ツアー:バトルツアー--------最適性コース数29・SFCドーナツへいや1・RMXおばけぬま1・ふうせんバトル(GBAバトルコース1)・RMXドーナツへいや1X・DSルイージマンションRX・SFCドーナツへいや3・SFCドーナツへいや3R・ニューヨークドリームX・ニューヨークドリーム2・ニューヨークドリーム2RX・ニューヨークドリーム3RX・3DSマリオサーキッ
ヤマザキパンのケーキあんドーナツ✨✨パッケージに、素朴な味が懐かしいとありますがこれ、パッケージは違えど子どものころに食べたことある間違いなくヤマザキパンの商品✨✨懐かしすぎてすぐに手に取ってしまいました💦💦健康診断前にこんなカロリーのおばけを賞味期限は少し長めなので健康診断まではおあずけに・・・。と思ったのですが、意思が弱く待ちきれずに食べてしまいました💦💦子どものころに食べていたので30年以上いや
子供のブーム水に浮かぶ折り紙で船などを作っては、浴槽に浮かべて遊ぶ事(普通の折り紙の船が、連日、湯船で溶けてバラバラになってしまっていたので、おすすめに出てた専用折り紙キットをお取り寄せしました)あとは、放デイで祝日にあちこちの図書館へ行ってるそうなんですが、(主に情緒支援級の子が来てるみたいで、静かに皆で読んでるらしいです)そのうちどこかの図書館で見つけた『メトロコースター』のお話などが入っている、子供向け怪談本シリーズが気に入っていて、未就学から読める字で、おばけずかんシリーズ?
茨木の素敵カフェなかちよさんにて初田悦子✖️わたなべゆう✖️レイルステレオライブ無事おしまい😊それぞれの曲を色々な組み合わせでコラボレーションできて楽しかったなぁ。たがいへのリスペクト、そしてコラボ曲をみんながめちゃくちゃ好きなのも、全部ライブの空気感に出てたのではないでしょうか^_^歌うまおばけの悦子さんのすごさは身に沁みてるけど、レイルさんの知れば知るほどに深い音楽性の新たな一面にも触れられて充実感とともにモチベーション高かりました^_^尊敬するミュージシャンから刺激をもらえるの
こんばんは昨日あった出来事です私の職場では月に一度セミナーを開催していて昨日はその準備の日でした。いつもは数人で行うのですが昨日は業務の都合で私だけ他のメンバーとは別の時間に1人で作業をしていました。8割程度作業が終わったところで不要なテーブルと椅子が出てきてしまったので部屋の奥にある倉庫にテーブルを1つ片付けました。が、そこがもう怖すぎてそれ以上居られなくて片づけを諦め残りの作業をしていると私の背後で
あけてびっくりしかけえほんいっせーのばあ(あけてびっくりしかけえほん)Amazon(アマゾン)新井洋行(作)いっせーのばあ!と絵本を開くといろんなものが飛び出してきますチンアナゴにおばけおもちゃにぬいぐるみなどがばあ!と飛び出してきますどんな風にとびだしてくるのかは?!『いっせーのばあ!』を手にとって確かめてみてくださいね〜♪『こびとのうんちく』水族館の人気者の1つにチンアナゴがありますがこの名前の由来は顔が狆(ちん)という犬に似ていることが由来な
皆さん、こんにちは。寒い日々から、少し気温が上がってとても良いお天気ですね!ただいまハンプティーダンプティー着色中序盤なのでまだまだ描き込みますこちらも序盤着色中まだまだ描き込みますこちらは一度ざっくり仕上げた絵です加筆描き込み中!じつは、ライオンの口の中には人が居るんですよ時間をかけてじっくり描き込んでゆきますねさて、ワタクシ旅行に行ってまいりました山陽でお昼を食べて山陰を目指します:続く:
●あらすじ甲田学人、完全新作!!ぼくらは命を賭けて、『奴ら』を記録する――。よる十二時のチャイムが鳴ると、ぼくらは「ほうかご」にとらわれる。そこには正解もゴールもクリアもなくて。ただ、ぼくたちの死体が積み上げられている。ある日、小学生の二森啓は、教室の黒板に突如として自分の名前が『ほうかごがかり』という謎の言葉と共に書かれたのを目撃し……。「ほうかご」と呼ばれる異様な学校で、命を賭して化け物たちを記録し抑える、少年少女たちの“真夜中のメルヘン”、解禁。ほうかごがかり
水道橋と神保町を結ぶ白山通りからお茶の水寄りの一帯を猿楽町というが、文字通り江戸の昔に猿楽師・観世大夫の屋敷があったことが地名の由来。江戸城の内堀りは現在の皇居とほぼ同じだが、外掘りは現在の丸の内から、秋葉原、水道橋を廻り、四谷、赤坂、銀座、浜御殿までという広大な規模。神保町は旗本の屋敷が立ち並び、猿楽町も江戸城総掘り内にあったということになる。お店紹介大正6年創業の蕎麦屋「冨多葉」さん。西暦だと1917年でロシア革命が起こった年なので今年で108歳を迎える。
ストレスについて考える機会がありました。ストレスたまっている人って、心と体がとても疲れています。ストレスがたまるから疲れると思っていましたが、ちょっと違うと思います。ストレスたまっている人は、ストレスおばけに取りつかれているんです。嫌な事、イラっとすること、辛いことが起こったり体に負荷がかかりすぎたりするとストレスおばけがやってきます。心と体に負荷がかかり余裕がなくなって感情が動かされる出来事がおこるとストレスおばけはその時の感情を、その瞬間に縛り付けます。これが繰り返さ
今年になりなぜか時間の経つのが遅くなっています💦お正月から2週間ですよね?もう1ヶ月は経ってるかと思ってました( ̄・ω・ ̄)時間軸がおかしいです💦成人式の日にイオンモールなぜ行こうとしたのですか?( ̄・ω・ ̄)車も人もえらいこっちゃです💦『あっ!』娘が反応したのははなまるおばけのクレーンゲーム6回かけてここまで近づけてきました7回目!(1200円)わーい❀.(*´▽`*)❀.お安くGETできました♪人も多いのでお昼前に席を確保し早めのランチですホント肉厚だ
2歳の息子、とっても恐がりです。絵本で、ねないこだれだ、やもったいないばあさん、を読みはじめると、あとずさって遠くからのぞいていました。映画の、となりのトトロを初めて見たときも、まっくろくろすけのあたりで、あとずさって別の部屋までいっていました。夜、眠る前に一緒におふとんに入って、ひとりで起きているとオバケがくるよ、もったいないばあさんがくるよ、というとキュッと目を瞑って眠ろうとする様子がたまらないです。
六本木ヒルズにものすごく久しぶりに行きましたこちらのブログを参考にさせていただきました行き方など詳しく記載してあり参考になりましたありがとうございます『【感想・注意点】SPITZNOW!〜ロック大陸の物語展〜【スピッツ展】』SPITZNOW!〜ロック大陸の物語展〜行ってきました!めちゃめちゃ楽しくて!全然一時間じゃ足りなかった!😭確実に行ける土日のうちで絶対に当てたい!という思…ameblo.jpまず入場すると巨大なオブジェがいちごが挟まれているところがロックそして、ひみ
おはようございます🙋♂️以前、コラボした心霊旅団さんが本日、21時・22時あたりから私がオススメした小塚原処刑場でYouTubeのライブ配信をするとのこと私も仕事が終わり次第、生配信に参加するつもりです❗️-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be皆さんも、どうぞご覧ください◆山本漢方徳用大麦若葉粉末100%3g×44包楽天市場${EVENT
こんばんはもう新年気分なんてどこへやらなんですけども、今年初めてのブログになります。なので、本当に出遅れ感ハンパないのですが、皆さま、明けましておめでとうございます。(もはや挨拶するのが恥ずかしい…)仕事初めから新年早々ハラハラさせられることばかりです。身が縮む思いとはこのこと、と思います。思いだけでなく、身そのものが縮むというか痩せてくれたらいいのになぁと思ったり。ダイエットは一応3キロ弱痩せました。あと10キロ痩せることを目標にしていますが、必達目標としてはあと5キロ痩せたい
ジェラートピケHOLIDAYハートミニポーチジェラピケgelatopique全3色楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}中学校のバックにつけたら可愛いかも!!【SALE/28%OFF】HolidayポーチJILLbyJILLSTUARTジルバイジルスチュアート財布・ポーチ・ケース財布ブラックホワイトピンク【RBA_E】【送料無料】[RakutenFashion]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEX
それはたぶんバクさんだね。
面白講釈「おまけのおばけ」・時は元禄、今は令和ここは昔ながらの定食屋おまけは誰もが望むものしかしながらおばけはご遠慮したいうらめしや面白講釈師しらん亭咲
こんにちは!!いかがお過ごしでしょうか?私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)今回紹介するのは、「おもちおばけ」ささきようこさん作です。おもちおばけ(ポプラ社の絵本47)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}今年も冬がやってきました。