ブログ記事21,827件
昨日のお昼寝明けおむつがあまり濡れてなかったのでおまるに座ってみることにしました。おまるに慣れるため以前から服のままで何度かおまるに座っていましたがノーパンで座りました。まぁ初めてだし10秒くらい座れたらOKかなと思って「しっしっしー、しっしっしー」と適当に言ってたらジョーーーーーっと聞こえて。。。出ました。おしっこ。喜びというよりびっくりしてお坊ちゃんもわたしもえ?みたいな顔でしばらく見つめ合いました(笑)そのうちお坊ちゃんが何か良からぬ
私のおしっこがSMとは少し違うんだけど旦那は私のおしっこが大好き「ねえ私のおしっこを飲む?」旦那は素直に口を開けた「もう、まだ出ないわ」私は旦那の唇の間におマンコを押し付けるすると旦那の舌がクリトリスを舐め始めたああん!気持ちいい!もっともっと舐めて!「ああん、出
姫太郎、リビングで大運動会走り回り飛び回り、水はこぼし、絨毯はがし、テーブル飛び乗り、ソファはめちゃくちゃな上に床や絨毯におしっこまぁ、暴れて噛む時よりはまだマシなんですけど。姫太郎を飼った事を後悔する高いお金を払って買って買ってからもお金も手間もかかって更に毎日、噛みつかれる。何のメリットがあるのだろう。考えさせられる。
今日は、オプジーボの日…朝早くから青森の病院にきています到着してまず血液検査と尿検査から始めるんだけど、まずそこで悩みが…尿の出し方が分からない😭東京の病院だととれたらでいいよって言ってくれるんだけど、青森の看護師さん…『尿が取れないと診察もできないからただただずっとここにいるだけになるよ!』って『なんでもいいからしぼってきて!』って…。言ってることは分かるし私だって努力していーっぱいいろんなものを飲んでるんだけど出せないんだよ💦だから、今のわたしの状況を伝えたんだ💦今、踏ん張る
彼と出会ってから、無意識にずっと心のブレーキを手放さないように気を付けてた。冒険したい。でもちゃんとした自分でいたい。正気でいたい。真っ当に生きていきたい。私はいつでも逃げれる。ブレーキをかけていれば、どんなことをされても、どんなに気持ち良くても、大丈夫。戻れる。そう思ってた。でも、今、与え続けられるこの快感は、何よりも自分を満たしてくれている。ブレーキの存在を忘れてしまいそうなほど。.....ブレーキを壊そうとしてくる2人のせいにすればいいかな。自分のせいじゃない。中の指
初七日も過ぎ、ひかが旅立って9日経ちました。お悔みやご心配くださった皆さまありがとうございました。あの日、ひかのためにお空を見上げてくださった方にも心からお礼申し上げます。あれから私は何もなかったように仕事をして不思議なことに笑うことも冗談をいうこともできるのです。けれど何をしていても、ひかの居ない世界はモノクロです。二度と会えない現実に向き合うと粉々に壊れてしまいそうになるから、今はまだ心にフタをして日々を過ごしています。そして2
すごい雨風でしたね。みなさん地方は大丈夫でしょうか??お気をつけてね!!私は、今日は学校のあと、実家に来ています。台風だからってのもあるけどちと、母に頼みたいことがあって。お母さん、おむつってある??ゴソゴソ…私の祖母が使ってた残りのおむつがありました!!おむつって13枚しか入ってないんだ…1枚100円くらい??高いね…おむつの中にひく、もしくはショーツにくっつける尿取りパッド?もでてきました。さて!私はこのあと、おむつで何をしたでしょう!?チッチッチッチッ
まつこの地味だけど、どうにか生きています。さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me息子の検尿日に今まで憂鬱だった、まつこです。。いま、息子は2歳。最近、日中にトレパンをはき始めましたが夕方〜夜は、まだまだオムツボーイです0歳児から保育園に通い始め、毎年あたまを悩ませているのが、検尿。女の子よりやりやすいとは、保育園の先生に言われましたが、まず出るタイミングがわからないとりあえず、朝早めに起こしてカップに出させようとしても普段こんな事をしないの
こんばんは👋今日は学校帰りになのはと公園に行きました!わたしもなのはも学校のおむつのまま公園で追いかけっことか滑り台とか鉄棒とかで遊んで帰ろうとした時になのはが「おしっこしてから帰る」というので公園のトイレに行きましたトイレに行くと、2人で入れる広いトイレが使用中で普通のトイレは使用禁止と書いてありました😭なので、その後10分くらい待っていたんですそれでも出てこないので、なのはが「おむつにする」と言い出しましたでも流石にここじゃ人がいるからって人の少ないところに行って
ご訪問ありがとうございます。おチビさん2回目のワクチン💉へ。今日は暖かいし、ネコの負担も少ないかと。キャリーバッグの蓋を触っていたらおチビがスッと入ってきたのでそのままロックしました。なんて楽な子なんでしょ!おりこうさんね!と褒めながら車へ。車のエンジンかけたらすごく大きな声で鳴き始めました笑声が大きすぎて運転に集中できないので、キャリーバッグに毛布をかけたらおとなしくなりました。やっぱり不安だもんね。どうぶつ病院はすぐに呼ばれました。キャリーバッグから出
トイレついでに…男性がおしっこの時…「立ってする」「座ってする」問題だが…男性の小用スタイル、最も汚れやすいのは「奥狙い」-1回の尿ハネ7,550滴|マイナビニュース未婚男性で…「立ちスタイル」の人が49.4%既婚男性になると…「立ちスタイル」は40.1%ということは…49.4%―40.1%=9.3%が…妻に指摘され…座り始めたトイレの尿ハネ実態と男性の小用スタイルの関係トイレにまつわる驚愕の真実を一挙公開!|ライオン株
1/18(土)は4:00のアラームの変更忘れで咳き込んだのと共に目覚めてしまいましたが、また二度寝7:00頃に目覚め、7:45頃から動き出しました子どもたちは8:30頃に起きてきました長女の朝食は、いちごチョコがけツイストドーナツ、牛乳次女は、トースト+マーガリン本調子ではないため、土曜朝パターンの家事等々が捗らず出かける前に次女がおしっこ11:00~のバレエに間に合うように、夫と先に出かけてもらいました朝に2回洗濯機を回し、2回目を干してから11:30
ホットドッグガードはとても具合がよかったのですが、術後ゆきはおしっこをするときに不具合があって、足のないタイプを購入してみました。。軽くて暖かくて具合がよかった。退院後2週間くらい経った12月19日ころには、一人で立つことができ、方向転換も・・そして、気が付いたら一人でご飯を食べられていました。ゆきが出来ることが増えていくと嬉しくて・・・お散歩も心地よく出かけられるようになりました。そんなある日、また1つ問題が発生しまし
風呂に入らないのか。うちの夫は綺麗好き?である。毎日お風呂にゆっくり浸かり、カミソリで髭を剃り、ボディソープをあわあわにして足の指の爪の間までしっかり洗う男だ。しかし。ババァを連れ込む時は行為が終わるまでは絶対に風呂に入っていない事がわかった。ババァは自分の家で風呂に入ってから来ているのかどうかはわからんが(風呂なんぞに入っても入らなくてもいつもスウェット上下で化粧は全くしていなかった。こんな服どこに売ってるのかと思うくらいダサい物を着ていた)ベッドルームは乱れていて、精子を拭いた
今日は朝イチで、スポーツクラブで汗を流した。待ち合わせは、13時。私が軽食を摂り終えた頃、彼から連絡があり、マンション駐車場のロータリーへ向かいました。車マニアの彼今日は左ハンドルの赤のボルボC70クーペかなり古いボルボです早速、助手席に乗り込み、いつものラブホテルへ。車で10分ほど走ると、到着です。近所に素敵なラブホがあってラッキー💕時間が早いせいか、空室が4室ありました。和室コーナーがある部屋が好みの彼にお任せし、405号室へ。落ち着いた雰囲気の良いお部屋です。ス
櫻葉【36】◆ZerotoGoal車に乗って、少しした頃、オレは猛烈に焦っていた。家を出るまでに、3回も行ったのに・・・。念には念をいれてって、、、昨夜から水分量だって気を付けたはずなのに・・・。おしっこ行きたくなっちゃった。。昔っから、緊張するとトイレが近くなってて、いつも親や先生を困らせてた。うぅ、、どうしよう。でも、、我慢したらお腹痛くなっちゃいそうだし。「相葉くん?顔色悪いけど、酔った?」「いえっ、、よっ、、酔ってません。」普通に答えたつもりだけど、さく
どうもリコロコです!いつもいいねやコメントありがとうございます。全然お返しできず申し訳ありません。全てありがたく読ませて頂いていますーーーーーーーーーーーーーーーーーーー冬休みですね〜もう私も今年の締め切りのある仕事は完了しました!あとはゆっくり〜と行きたい所ですがブログはできれば更新したい!子供たちがゲームタイムの時間に隙を見てかけたらと思います!さて本日はほーけー第二弾!なんと消されることなく何気に反響も大き
お盆1年ぶりの帰省僕と娘(7歳)、2人だけの帰省1年前、3人で泊まったホテルに、2人で泊まり1年前、3人で行ったプールに、2人で行ってきた初日、台風でプールが営業中止のハプニングはあったけれど翌日、晴れてくれたので良かったホテルの大浴場は、宿泊客以外も入浴できたので、僕の妹を呼んで娘の念願は叶ったただ、プールは僕と2人だったので少しだけ着替えとか荷物の不自由はあったとくにトイレそのプールのトイレは、更衣室の中にあったので僕がついて行く
シリコンベビーちゃんもここまできましたですよまだまだ正直に申しましてお取り扱いは難しいかもいたしませんが動画やご説明文にてフォローしっかりさせていただきたいと思いますこちらのベビーちゃん(天使のリボーンドール★No.838ちゃん)の動画を本日撮影させていただきましたお楽しみに愛子へのメッセージはこちらからどうぞ★リボーンドール愛子さんのTwitter→https://twitter.com/reborndollaiko?la...
手術後14時に病室に戻った後は、頭を動かさないように大人しくスマホを触って過ごしていました手術直後から既に足先は少し動かせる状態でした。脚が動くようになったら寝返りを打っても構わないとのことだったので、脚どのくらい動くかなぁ?とずっとウネウネ動かしていました看護師さんは30分に1回来てくださり、検温、血圧、血が出ているかどうかのチェックをしてくださいました。徐々に足先から麻酔が解けていく感覚が少し面白かったです肝心のおしりは1番最後まで麻酔がかかっていました。麻酔が効いている
この日の大人会に向け、ひかるさんにお願いをしてました。おしっこです。お風呂場で洗面器にして欲しいと。洗面器は拒否られましたが、してくれました。足を肩幅より少し広めにして立ってもらいました。ホテルに入った後、まだトイレに行ってなかったので、かなりたまってました。初めはチョロチョロ、次第にジョ〜っていう感じで足を伝わったり、そのまま落ちたり。私は自分の手を、またのしたに伸ばし、両方の掌を合わせて受け止めました。たっぷりたまったので、のんでみました。潮と味がちがうのかを確かめようとも思ったのです
うちのリビングルームはこーじのお部屋になっております。雨の日などは少しお部屋で遊んだりもしますが、まあ、だいたいケージ内に住んでもらってます。だってね、家破壊するからさ。扉とかかじるし。最近は車の内装も破壊するので車内でもケージに入ってもらいます。ただ、あんまり開放感があると逆に休まらないみたいなので、もっと小さい時に使ってたケージを大きなケージの中に入れて巣穴みたいに作ってみました。ちゃんと、その中で寝てくれています。だいたい奥の黒い部分に寝てます。おしっこパッ
チャオーーーーーー!!!!風鈴ハムちゃん正解した方おめでとうございましたぁぁぁ!!!昨日の記事も読んでくれてありがちょんまげ。『息子から提案された誕生日プレゼント&風鈴の正解発表!』チャオーーーーーーー!!!!!やっほ~~~!!今日もお疲れ様!本日2本目の更新です。一本目の記事のクイズ、・・みんなめっちゃ答えてくれるやん・・・・…ameblo.jpオギャン、昔は写真の撮り方とか、服の選び方とかよくわかってなくて迷走してたし、/頑張る気持ちだけは
昨日はなんと急展開!!!双子女の子が1回もおむつを濡らすことなくトイレでおしっこすることができたー今まで軽いトイトレはやってたけど双子女の子はトイレに行くこと自体があまり好きじゃなくて進まず、、あ!おしっこトイレでできたらシール貼らせてあげる作戦にしようと思ってこれを用意したの家にあった便箋の余りと百均で買ったシール!おしっこトイレでできたらこのシール貼らせてあげるよーて言ったら素直にトイレ来てくれて普通におしっこできたそしたらあんなにトイレ行き渋ってた
そして義父のおしっこ事件はそれから誰も口に出しませんでした私も何かその事は口に出しちゃダメなんだと感じてしばらく言いませんでしたでも私は旦那に数日後に言いました悪魔あの時さぁ父さんのおしっこの時、よくとっさに動けたよね?旦那俺とっさに動いてた?悪魔うん、私は固まった。正直悪いけど無理だったぁ。旦那俺もだよ。でも救急車乗る時に小便漏らしてるの見られたら絶対オヤジ嫌だろうなって。俺らの前でする事じたいかなり屈辱だったはずだし。それよりも救急隊に見られるほうが嫌だったんだと思う
7月18日(土曜日)9時すぎタクシーが病院のドアまで横付けにしてくれて、飛び降りた。エレベーターがもどかしいやっと来た。ボタン!!ボタン!4階!!!クリニックに入って、受付に行き、『さっき電話したものです!おしっこが出ないんです!!』『わかりました。とりあえず、これに、尿をとってください!!』『!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』(出ないのに!!!!悪魔か!!!!)カップをすかさず手に取り、トイレへ!!それでも、座ったら赤黒い
あれは10年ぐらい前ですね〜(´(ェ)`)近所の浅草寺の隣にあるコンビニに駆け足でチビのオジサンがご来店♫チビオジサン『トイレ貸してぇ!』店長『申し訳ありません(´・ω・`)うちの店にはトイレ無いんですよ〜(´д`)』チビオジサン『漏れちゃうぅううう!!』店長『エェッ(´・ω・`)』チビオジサン『もういい!ここでするぅ!』なんとそのチビオジサンは自身のズボンのベルトを外してズボンを下ろし始めた!!店長『いやいやいや!困ります!お客様!』店長さんがレジから出てきてチビオジサ
チャオー-----!!!!お昼の記事も読んでくれてありがとう~~~。ソフトはダウンロード版を選んでた時もあったんやけど、今回のダビスタは中古で買ったのでソフトで買ったんだと思う~。四角が隠してるってことはないよ~。(その場合はたぶん私にこっそり伝えてくるはず)それにしてもどこにいったのかほんと謎。『【パパには言わないで!】息子に全力で頼まれたけどこうなりました。』チャオー-----!!!!ポケモンの昔の話を読んで、相手してもらえなくてひとりでポケモンカードやってた幼
またやらかしてくれた夜は母は1階、私は2階で寝ています同じ部屋で寝るのは私が睡眠不足になるのが嫌だからですが、夜中に起きて転ぶのも心配なので見守りカメラを置いてますコレ【マザーズセレクション大賞】パナソニックベビーモニタースマ@ホームWiFI設定不要KX-HC705-WAmazon(アマゾン)ベビーモニターとなってますが、介護でも役にたちますWi-Fiは必要なく接続も簡単1階の母が夜中に起き上がると2階の私にアラームで知らせてくれますしかしまた事件は起こり
今日、胃カメラをやってもらった病院に、紹介状を取りに行ってきたただ、もらって帰るだけだと思ったら診察室に通され、生検の結果が出ました!!!と。。。最近は胃がんについてググってばっかりだったので、どう言ったものかを聞くと、いわゆるスキルス胃がんですね。。。とそれって大体末期でみつかるやつ。。。私のお腹はいつもギュルギュル言っていて下痢続き。。。胃だけじゃなくてお腹全体がすでに痛い。。。あれっ?!これって腹膜播種ってやつか。。。それとも大腸転移か。。。おしっこをするときもツーンと痛