ブログ記事3,839件
ブログに来てくれてありがと~♡”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日は時間のない時の小腹おさえにもなる、女性に嬉しい”きなこ”たっぷりホット一息懐かしいお菓子簡単にできるしっとりクッキーってお話し(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~♡人気ブログランキング洋風なクッキーもいいけど和風の、和菓子みたいな中しっとりクッキーきっとみんな好きなはず♪焼
レシピ我が家のシフォンは、これに決めました米粉富澤商店さんの製菓用米粉甜菜糖北海道産のものノンオイル米粉シフォンケーキ17センチ型卵L玉4個甜菜糖80g米粉80g牛乳(または豆乳)70mlオーブンを170度に予熱しておく。①卵黄4個を軽く混ぜて、甜菜糖40gを入れる。②白っぽくなるくらいに混ぜ、牛乳をゆっくり入れ混ぜる。③米粉も入れ混ぜる。④別のボウルに入れた卵白4個をハンドミキサー高速で泡立てる。⑤途中、3回に分けて甜菜糖40gを入れる
ブログに来てくれてありがと~♡風邪で、ちょっとしんどい皆さんは大丈夫?こちらは”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日はお家で極上スイーツ有名店に負けない濃厚プリンのお話(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~♡人気ブログランキングプリン、お好きですか?(o^-')b専門店に負けない濃厚で美味しいプリンお家でできますよ~(´0ノ`*)上の層にはマスカ
千葉市中央区(蘇我)本格的フランス菓子と珍しいチャイナスイーツが学べる『お菓子教室ミュリエ』主宰の高桑みちよです♡*現在ご新規様の入会は停止しております。◆少人数制だから綺麗に仕上がる!◆選べる豊富なレッスンメニュー!こんにちは。今月は応用メニューでナポレオンパイを作っていますもう何人かの生徒様が豪華なパイを作られましたこのナポレオンパイはフィユタージュラピッドという速成パイ生地を2mmくらいに薄く伸ばし、パイに空気穴をたくさ
開店でーすのぼり旗クレープお祭り縁日露店短納期既製品のぼり600mm幅楽天市場1,171円見た目から入るタイプの方はのぼり旗ハンディクレープメーカーと、もちもちクレープミックス具材は、こんな感じ👇クレープ生地は作ることもできますが、面倒な時は、便利なものを使う派です。日清おうちスイーツもちもちクレープミックス200g×6箱楽天市場2,904円ここで1つ目の注意事項!!この容器を運ぶときは、大人がいい前回、この生地を運ぼうと
ご訪問ありがとうございます今日はいいお天気スーパーに自転車でお買い物いちごが1パック298円2パックお買い上げ「ソフトクリームの上だけ」のアイスクリームこの2つを使って「いちごパフェ」をつくります作るもなにもアイスクリーム入れていちごを飾るだけいちご半パック使用いちご半パック→150円アイスクリーム→100円250円で「いちごパフェ」が出来ました息子にも作ってあげたので2人分で500円十分満足❗️幸せだわ〜
ブログに来てくれてありがと~”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日はかぼちゃを使って口当たり軽いスフレケーキの作り方のお話し(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~♪人気ブログランキングかぼちゃケーキって言うと重たい感じがしますがこれは、しっとりしながらふわっと軽いお家で簡単にできるかぼちゃスフレパイ♪やさしいかぼちゃの甘さと香り口に入れたら、ふぁしゅ
昨日、遊びに来た甥っ子の子供に遊ばせてあげようと思って買ってあったホイップクリーム、ミニタルトに絞り出してフルーツのっけたけど大量に余ってしまったんでクリームチーズと混ぜてこんなスイーツ作ってみた。いやいや、素晴らしく美味い、笑市販のホイップクリームだから元々甘みがあるんでお砂糖はほんのちょっと足しただけ。チーズとレモン果汁でほぼほぼいいあんばいの甘さになりやした。今日が仕事始めで疲れたので夕飯はパパっとアサリと小松菜のパスタ。若い頃はトマトソースが好きだったけど
ブログに来てくれてありがと~”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日はあんこがないのにどら焼きを活用してあんドーナツを作ったってお話し(o^-')bゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~♡人気ブログランキングほんのりピンクな♪桜パウダーを混ぜ込んだ粉糖をまぶした春らしいあんドーナツ自然な桜のほんのりいい香りふわもちの生地の中にはつぶあんと、いちごジャム一つで感動の満
ブルーボトルコーヒーのレシピでワッフルを焼きました♬ワッフルシュガーが可愛くてこれがないと美味しくならない(*^^*)今回はバウルーのワッフルメーカーで焼きました開けるとこんな感じ♫こんな感じで良い焼き色~♬程よい甘さで美味しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪イースト入りのワッフルこのブルーボト
ひさしぶりにワッフルを焼きました♬ブルーボトルコーヒーのレシピです(*^^*)ブルーボトルコーヒーのワッフルはいただいたことがないんだけどービタントニオのワッフルメーカーで♪横の四角いワッフルメーカーはバウルーのものでお気に入りです(o^^o)中はこんな感じです生イーストを入れた生地を寝かせてからワッフルシュガーを入れて♪今はポップシュガーって
一昨日、ペットボトル飲料のマロン&ミルクをゼラチンで固めて“マロンミルクプリン”🌰を作ってみました。手軽で美味しくていいですね癒しのサンセットタイム🌄ここ数日、先日作った“白パン”を“ホイップあんぱん”にして美味しくいただいてますが、今朝は“フルーツサンド”にしてみました。大満足の美味しさでした
千葉市中央区(蘇我)本格的フランス菓子と珍しいチャイナスイーツが学べる『お菓子教室ミュリエ』主宰の高桑みちよです♡◆少人数制だから綺麗に仕上がる!◆選べる豊富なレッスンメニュー!【現在募集中のレッスン】8月レッスン残り3席です8月17日、24日、26日非会員の方も是非ご予約ください。メニュー詳細はこちらこんにちは。今日は9月のレッスンで作るモンブランの土台のシュクセについて書きますフランス菓子では、シュクセはムラング、ダックワーズと同
こんにちわ。今日から学校が始まりました。短い夏休みをたっぷりと家族みんなで楽しみました~最終日の昨日作ったスイーツはお砂糖不使用なのにとっても甘い本みりんのぷるぷるプリン実は、このプリンはずっと作りたくてちょうど「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に応募したら当選タカラ本みりんをモニタープレゼントしていただきました。国産米100%の米麹から作られる本みりんを煮詰めてはちみつのようにして作ったプリンは絶品でしたよ~作り方材料
こないだスーパーで見つけて気になっていた、レアチーズケーキが牛乳だけで作れるキット。材料はこのキットと牛乳とサラダ油(orバター)だけ、作り方はとにかく混ぜて容器に入れて冷やすだけととても簡単そう^_^日清おうちスイーツさくっとクッキーミックス(200g*2箱セット)【日清】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る寒い季節なら、冷蔵庫
こんにちは。嫁の智佳子です。先日、電気圧力なべで甘酒を作りました。レシピの分量の冷やごはんがちょうどあったので、麹とお湯を入れてスタート!約10時間後に仕上がりました!保存容器に入れ冷蔵庫に常備させて、砂糖の代わりに煮物に入れたり、卵焼きに入れたりしています。なんか身体に良さそうですよね〜♪今日はオーブンレンジ・ビストロのレシピにも載っている、甘酒蒸しパンを作りました‼️材料は混ぜていくだけ〜!丹波篠山の黒豆がちょうどあったのでトッピングして〜ビストロ庫内へGO!手動スチー
千葉市中央区(蘇我)本格的フランス菓子と珍しいチャイナスイーツが学べる『お菓子教室ミュリエ』主宰の高桑みちよです♡*現在ご新規様の入会は停止しております。◆少人数制だから綺麗に仕上がる!◆選べる豊富なレッスンメニュー!こんにちは。今日は千葉の面白いお菓子をご紹介しますね千葉県の方はご存じかな?市原市姉ヶ崎にあるコンディトライ・ゴットさんの市原ミルフィーユ何層にも重なった断層みたいなお菓子です。そう、市原市にあるチバニア
おはようございます皆様体調お変わりありませんか❓さて、先日、グルテンフリー、低糖質でありながら、お腹も満足のおやつ、として、きな粉蒸しパンなるものを、初めて作ってみましたたまたま動画に上がって来ていたのを、ふと気になり再生したところ、至極簡単に作れそうだったので、やってみました①きな粉50g②絹ごし豆腐150g③玉子1個④ベーキングパウダー4g⑤はちみつ少々⑥オリーブオイル少々材料はこれだけですレシピ通りに、材料を用意していくつかの工程を進めていきました。ほとんど混ぜるだ
千葉市中央区(蘇我)本格的フランス菓子と珍しいチャイナスイーツが学べる『お菓子教室ミュリエ』主宰の高桑みちよです♡*現在ご新規様の入会は停止しております。◆少人数制だから綺麗に仕上がる!◆選べる豊富なレッスンメニュー!こんにちは。皆さん、めん棒ってどんなものを使っていますか私が日頃生地を伸ばしたりする時よく手にするめん棒は35㎝の長さです。太さは直径3㎝くらい。素材は木製です。直径15㎝や18㎝のタルト生地やクッ
こんにちは。今日は生クリームのことを取り上げてみたいと思います。皆さんは生クリームはどこのメーカーのものがお好きですか近くのスーパーで手に入るものはタカナシとナカザワでしょうか。最近、製菓材料のコッタさんでオーム乳業の500㏄タイプが販売されたので材料と一緒に取り寄せてみました。せっかくなので味比べをしたいと思いますどのメーカーのものも使ったことはありますが、一度に味を見るのは初めてです。タカナシ35%(北海道産クリーム)オー
初めてのテストが近づいている中1姫。「ママ~65点取るには何時間勉強すればいい?」「え?何の教科?」「英語だよ~目標点なの」「目標が65点って低すぎじゃない?範囲も狭いし簡単だろうし、90点以上が目標じゃないの?」「え?目標90点なの?範囲は狭くないよ」「狭いんだよ・・・最初は自己紹介とかで授業はしてないんだし」全部の教科の目標点を決めるらしいですが、どれも低くてビックリ。目標点を超えても平均以下なのが確定ですさて今回はおやつにオートミール蒸しパンを作りました電子
日本橋高島屋で東京會舘のスイーツはみ出るほどのクリームで、ボリューミーなスイーツが目について、購入ですシュークリーム410円(税込)大きめなシュークリームに、生クリームがたっぷり絞られていて、見逃せない、生クリーム好きです見ただけで、生クリームの多さに、絶対食べたいと思ったのでした。下には、ディプロマットクリーム(生クリームとカスタードクリームを混ぜたもの)で、とろりんとして、ふわっと、なめらかで、上品な味わいがすばらしい!
千葉市中央区(蘇我)本格的フランス菓子と珍しいチャイナスイーツが学べる『お菓子教室ミュリエ』主宰の高桑みちよです♡◆少人数制だから綺麗に仕上がる!◆選べる豊富なレッスンメニュー!こんにちは今日は凝固剤アガーについて、『アガーを使用したゼリーは冷凍できるか?できないか?』をテーマにしてお話します。今月の基礎メニューではグレープフルーツの皮を器にした爽やかなゼリーをレッスンしています。今回のレッスンではゼラチ