ブログ記事18,615件
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊飼い主よりも先に御飯を食べる我が家のいぬ。少し逆光で撮ると真っ黒なやつ。カツオのタタキの旨さに惚れ直して2日連チャンで食べたよ〜。ま、でも昨日の日の方が当たりやったかな💦塩鮭とカツオのタタキ、塩タン、軟骨の唐揚げ、キノコのバター焼きのサラダ。どれもお酒のアテにピッタリで
休日お出かけランチ〜🎵善通寺、国道319号沿い、こんぴらさんの手前・・・以前、うどん屋さんだったトコが、ひと月前ぐらいに新しいうどん屋さんに変わりました。「製麺七や319号店」さん。丸亀に本店を置く麺通堂さんの系列店・・・「製麺七や」さんの新しいお店✨表看板に、デカデカとアピールしてる「スープカレーうどん」・・・いつもは初見は黙って「かけ」なんだけど、今回は、その看板メニューに釣られて、、、スープカレーの小サイズと、、、カレーうどんの時はご飯も忘れるべからず( ̄▽ ̄)・・・と
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊こないだの大雨降ったり、晴れたりの忙しい日。ふと空を見上げると綺麗に虹がかかってました。写真だと分かりづらいけどハッキリと虹の色が出てましたよ。その帰りにたまたま通りかかった丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の前で何やら撮影をしてました。金バク(地域バラエティ)とかかなって思ったけど
おはようございます😄けんたろうです☘️いつもブログ訪問ありがとうございます✨初めましての方は、こちら↓我が家はうどん県、家族4人、黒いミニピンのマロン🐶と住んでます。一条工務店のセゾンAで2013年に建てました🏠ある日のことスパイシーな鶏肉が欲しくて「かしわや」へ!こちらは丸亀の山北町にあるお店駐車場持ち帰り専門店です。メニュー種類が沢山あり過ぎて迷います😀お店方に聞くと色々と教えて下さるので、次は何しよかな~?って楽しみになります。ちなみにクチコミやと鶏肉のタタ
料亭即今香川県高松市内町7-1三越本館B1F正月ならではの料理を味わいました。2025.1年末に正月用に購入した品々を元旦にいただきました。以前はお節を準備していましたが、相方と二人では食べきれないため、ここ数年は必要な分だけ正月らしい料理を用意しています。2025年の元旦は、調理をした鯛の酒蒸しと鰤の照焼、蛸の酢の物、行きつけの魚屋から仕入れたいくらの醤油漬け、かまぼこ、即今と「高松三越食賓館」で購入した品々に加え、「夢菓房たから」で購入した香川の郷土
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊とうとう一昨日、床暖房オフにしました。土曜日、日曜日の予報。どちらも最低気温が10度を上回る予報です。もう大丈夫だよね?様子みないと切っても大丈夫かな〜?って言いながらオフにしましたが、とりあえずどころか、次の日の2階の気温が29度💦寒かったら暖房つけよどころか、冷
季節の変わり目って体調も揺らぎますよね、アラフィフだもの、そういうお年頃。流行りに乗って、わたしも体調を崩していたのですが、ようやく、なんとか通常運転に戻せました。健康って大事ですよね、しみじみ。食事もままならずだったので、ひたすら《うす家》さんの冷凍うどんにお世話になっていた次第です。あの、わかります?お出汁のスープ部分も丸ごと冷凍になってるタイプのね。片手鍋に、そのスープと麺が二階建てに冷凍されたものをダイレクトに入れて、火にかけるだけの素晴らしいアイテムです。いつもなら気に
旅行プランで一番こだわることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう旅の日ですっていろいろ気をつけつつも、そろそろ日常を取り戻したいですね〜旅行のプランは特にこだわりないな〜行き当たりばったりもいいし、事前にリサーチしてこなすのもいいしでも疲れない程度に、ゆるーく楽しく、そして美味しいものを食べたい瀬戸の新米花嫁・せとはなです(とか言いつつ独身時代は少ない休みをフル活用して、遠方へ行き、1日に複数人の友達と会って遊んでたなぁ)さて、新うどん
まだ夕方ですのでこんばんにちはこれまた新幹線なうです←古い🤣本日も家族旅行@うどん県、もとい香川県でしたが、実は本日大半は観音寺市に居ました。昔の通貨の砂模型(?)を展望台から撮ったり、通貨の記念館に行ったり、山の上にポツンと建ってる神社に行ったりしました。しかし、その山の上に建ってる神社、行きはバスに乗って車1台が辛うじて通れる程度の幅の道を進み、駐車場から神社まで歩いたのですが、傾斜がヤバいくらいきつい😨皇居ランをよくしてるから分かりますが、竹橋からの坂より明らかに傾斜がきつく、箱
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊『浄水器のカートリッジ交換』一条工務店からのハガキで買えば少しお安く買えるのかな?13000円弱くらい。1年以内に交換下さいと言われながら、もう1年半は立ってるかな?妻に換えてと言われながら、ようやく思い腰があがりました。ここ最近、仕事が忙しくなく、土曜日もお休みが取
4月21日は、こむぎちゃん&みりんちゃんのお誕生日です🎂🎉👏みりんちゃんの孫である、もみじちゃんがお墓参りをしました😌ずっと笑顔のもみじちゃん、おばあちゃん達と何をお話ししたのかな?急に夏の様な暑さになり、ワンちゃん達にも厳しい季節がやってきました💦寒暖差や急な暑さで体調を崩さないよう、皆さんも気を付けてお過ごしください😌お墓参りを終えたもみじちゃんも水分補給へGO!#丸亀警察犬訓練所#丸亀ドッグスクール#ドッグスクール#犬の学校#犬の幼稚園#警察犬#家庭犬#災害救
毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私の美容情報はしぎはらあやかさんと花井実希さんから得てます芸能人や知らないインフルエンサーより人柄を知る方からの情報が信頼できるんですよねーあやかさんYouTube♡しぎはらあやかのメイク講座「心にメイク!」で人生をステージアップメイク講師のしぎはらあやかです💄選ばれる女性になるためのマインドやメイク術をお届けします♪華やかメイクで心も未来も変えましょう!===============
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊さて、朝からぐったりの黒いん🐶連日業者さんが来るのでずっと吠え続けてるからです。足場が組まれた様子何故に足場が組まれたかと言うと太陽光が破れたみたいに落ちこんでたんですね。『けんたろうの誕生日と一条工務店の太陽光の凹み。』おはようございます。けんたろうです。いつもブ
琴平カントリー倶楽部香川県三豊市高瀬町羽方2862琴平CCレストランは良いレストランだと思います。2021.9今日は相方とゴルフをしてきました。コースはうどん県香川三豊市にある琴平CCです。相方は前回のスコアが納得出来なかったようで、今回はリベンジゴルフになりました。琴平CCは3コースあるので、前回と同じコースでリベンジラウンドが出来るようにしました。前半の相方は絶好調でした。パターが今一でしたが、パターも良ければさらに良いスコアが出せたのではないかと思います。私はス
雨降りでも麺活🎵2軒目は、お久ぁ〜なコチラ(^。^)♪「ジャンボうどん高木」さん。純粋に「うどん好き」が集う人気店。そして言わずとしれたジャンボ2杯食い逃げの店(*´з`)壁には、その偉業を讃える記録の数々・・・もう10歳若けりゃ、、、麺活2軒目でも平気な顔して挑戦するのだが(^^;五十路半ばの老体で、、、まして連食には、さすがにジャンボ2杯は、、、ムリ💦いや、うどん玉4玉半入りのジャンボ自体キツいので(^◇^;)フツーに「釜揚げ(小)」を発注〜☝️注文すると、早速だし徳利と
高松駅に用事ついでの・・・オヤツ(うどん)。。。「めりけんや高松駅前店」さん。うどん県最大ターミナル駅であるJR高松駅の真正面。。。JRで高松を訪れた人が最初に出会う「うどん店」とも言える好立地なお店。スーツケースを引きながら訪れる客をチラホラ見かけるのも、この店ならではの光景だねぇ~テーブル席とカウンター席から成る店内は、感染対策バッチリ👍そして、メニュー表~👀シンプル系からガッツリ肉系、季節もの系まで、、、そこそこバラエティーなメニュー構成。。。「かけうどん(小
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊我が家の歯磨き後に使うジェットウォッシャー💦その時のブログ『虫歯にならない歯磨き』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…ameblo.jp消耗品
おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務店のセゾンで2013年に建てました。我が家のトイレの換気扇が壊れて、ずっと放置してたんやけど、やっとの事で交換しました。換気扇だけは回ってたんやけど、周りのシャッターが開かないんで、匂いが出ていかへん。マックスVF-H08TS3そんなに、けんたろうの匂いを大事にされても困るんで交換します!外した様子、端子が下向きって、結
こんばんは!あぁ…かおる、かおるではないか、金木犀の香りが。秋ですな【BOTANISTボタニストボタニカルシャンプー・トリートメント】送料無料秋限定キンモクセイフィグ金木犀イチジクヘアケアダメージケア保湿サラ髪2024SS2024AW楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}築浅ホテル大好きな旅友と私。今回泊まったのは、ホテル川六エルステージ高松の新館アーケード側に入り口があるので雨が降っても濡れ
おはようございます😄けんたろうです☘️いつもブログ訪問ありがとうございます✨初めましての方は、こちら↓我が家はうどん県、家族4人、黒いミニピンのマロン🐶と住んでます。一条工務店のセゾンAで2013年に建てました🏠一条工務店ブログでもあるあるですが、防犯アラームの子機故障!そのほとんどが液漏れ。他の方も書いてますが、アルカリ電池を使う事に寄って液漏れする事があります。ブログでは知ってたんやけど、なんとなしに入れてたのはアルカリ電池🔋こないだあった事件でセキュリティを見直したけん
おはようございます!けんたろうです!いつもブログ訪問ありがとうございます!!もう家を建てて十年になりますが、うちは一条工務店のセゾンAタイプ無垢と言う珍しいやつです。今までで修理、交換したやつを書きます。その当時はブログもしてなかったので写真なく、金額も大体ですが、食洗機の排水ポンプの故障25000円くらい。長府エアコン(最初から付いてるやつ)エラーコードがでて、涼しくならなくて、本体の中身だけの交換。7〜8万円くらい。そしてエコキュートの故障。こちらは交換したんで40万
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊冬はスノーボードで忙しかったし、車は故障するはで忙しかった最近。車は結局買い替えなしで修理する事になったんですが、それはまた纏めて書きますね〜。我が家の猫の額ほどの庭に雑草がチラホラ。咲いて欲しい花は枯れるのに....何故お前たちは毎年現れるんだい?そんな厄介な奴らを引っこ
曇り気味だけど、風もなく絶好の非行飛行日和の日曜日久々に多くのメンバーが河原に集いましたシトの飛行を審査中に見えますね😁参加機体の一部TさんサイテーションMさんゼロファイターMさんヤクだったかな?Mさん6セルジェットT木さんススピードグライダー新作機トロージャンMさんミニミニF16*初お目見えマリリンちゃんもお利口さんで待ってますまだ、帰らんのか~い・・心の声珍しく大勢集まったので、集合写真をパチリ掛声は、イェーイ*遺影では、ありません
おはようございます😄けんたろうです☘️いつもブログ訪問ありがとうございます✨初めましての方は、こちら↓我が家はうどん県、家族4人、黒いミニピンのマロン🐶と住んでます。一条工務店のセゾンAで2013年に建てました🏠いよいよガラス交換するぞ!前回交換出来なかった記事『一条工務店窓ガラス交換の交換......』おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務…ameblo.j
最近いい天気続きで、日々RCに勤しむ非行・・飛行(高)齢者ですよ~😁風も弱く、快晴の空の下・・快調に飛行中見事な倒立着陸(10点)旧い飛行機(30年前に製作)もエンジンからモーターに載せ替えて快調です珍しい中国軍機も持参Kトラの荷台で、出番待ちの発砲機本日の残念・・・・墜落機この林の中に墜落しかし、いくら探しても発見できず(葉っぱが茂っていて上空からも見えず)ウロウロしていると、なんと違う機体を発見・・そう言えば半年ぐらい前に墜落機体が見つからん・・
7:20成田空港発8:55高松空港着。9:20発バスに乗り10:13琴平入口着。徒歩20分で金丸座で11時開演というギリギリのスケジュール。ネットでお弁当予約できるけれど10時〜11時の受け渡しということで、間に合わなくなる可能性もあるから予約はせず。定刻通りに高松空港に到着したのでお弁当を探すがコンビニでしか売ってなく、、、カフェで手作りごぼうサラダパンが売ってたのでテイクアウト!バスの中でブランチに。バスも定刻通りに着いたので、食べ物を探しながら金丸座に向かうが、さすがうどん県
高松空港にお迎え〜♪(´θ`)ノ・・・おっと💦25分の遅延となっ⁉️ならばっ٩(ᐛ)و空港内のコチラで時間潰し〜👍「はやし家製麺所高松空港店」さん。空港内のセルフうどん屋さん♪(´θ`)ノフツーに「かけ」にしよ〜か?・・・と思ってたけど、猛烈に推してくるポップに、ついつい魅かれました(*´з`)場所柄、値段はアレだけど・・・他店では見た事のないコレに決まりっ٩(ᐛ)و「塩ぶっかけ」塩出汁、レモン、薬味ネギ等でいただく、この店オリジナルのぶっかけ🎵ちなみに、温かい
マチへ来たついでに、オヤツうど〜ん🎵一福まちなか店から、リ・スタートで、気分一新、看板刷新👍「晴屋製麺所まちなか店」さん。フランチャイズから独立の、リ・スタートですが、お店の言葉としては「卒業」らしいです( ̄▽ ̄)ま、季節柄、卒業シーズンでもあるので・・・(゚д゚)(。_。)ウン系列店の今里店と同じく・・・店内レイアウトから、staffさんから、メニューに至るまで、全て一緒👍卒業しても変わらぬ良さってのもあるって事よ🎵とりあえず「ぶっかけ(冷)」を発注〜👆時間的にサイ
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いてます😊太陽光パネル交換続きです。『一条工務店の太陽光パネルリコール』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…ameblo.jpこれが問題のパネル。思った以上
運芽良香川県高松市郷東町12-14チャーシューラーメンと、ギョーザを食べました。【再訪:2019.10】久しぶりに運芽良へ行きました。うどん県香川高松市にあるお店で、夕方から営業のお店です。チャーシューラーメンと、ギョーザを食べました。スープの色合いから醤油オンリーではないことは分かりました。豚骨系か?鶏ガラ系か?飲んだ感想はどちらなのか分かりませんでした。両方を合わせているのかもしれません。嫌いではない味でした。麺は中細ストレート麺の類になると思います。