ブログ記事18,907件
高松市オープンの前にお昼ごはんにこちらへ。11:45頃、先客20名ほど。野球のユニフォームを着た小学生が多い。めんたいとろろきしめん680円、おにぎり120円、とり天160円食感、べろべろきしめん、めんたいとろろが、かけ汁に溶けないように気を付けていただきました。にほんブログ村
少し涼しく感じる昨日の話ですが、意外と多くのメンバーが集合しましたよ~大き目のテントで、日陰もバッチリ!メンバーが多く集まったのは、これかも??Mちゃんから、白くま君を買ってきたから早い者勝ち・・とのLINEわさわさと急いだのは、私だけ?テントから出るのがイヤで、飛行機の写真はあまり撮らず四方山話で、にぎやかな1日でした
1日目讃岐ラーメンはまんど高松駅ビル出張所2日目香川の食堂まいしょく家兵庫町店3日目香港亭サンポート高松店うどんはどうしたんだ?と思われるかもしれませんが、うどんが嫌いなんです食べられますが、お金出して食べようとは思いません香川県はうどん県と言ってますが、東部の人はそんなにらしいですそばは大好きですが、そもそもそばとうどんは別物素材からして違います大阪も富士そばや小諸そばみたいな店があったらいいのにそばも温かいものしか食べませんが好き嫌いが激し過ぎで、どもなりませ
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いています。良く読まれてる記事はこちら『ブラックな夜にブラック・タンなマロン』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…ameblo.jp『夏場の洗車に強力な味方
1月27日(土)2024年晴れ楽天トラベルのANA楽パックで高松に行ってきました。8:00羽田空港到着。展望デッキを散歩。朝日が眩しい①ANA533羽田9:20~高松10:45サテライトからの出発です。9:15に搭乗、9:26にドアが閉まりましたが、出発許可待ちで遅れました。やっと9:53にD滑走路からテイクオフ。シップはA321(JA111A2016/10~)富士山が見えてくると、女性コパイからアナウンスがありました。機内サービスはアップルジュース。ベテラ
今週末は練習登山とキャンプに行って来ました!先ずは昨日(土曜日)の早朝練習登山の練習で眉山山頂に登りました朝の鳴門市〜徳島市〜小松島市ちょっと逆光で絶景とまではいえませんね眉山山頂のシンボル、パゴダの塔は塗装工事中でした自宅に帰りテレビを観ながら少しウトウトした後、キャンプの準備をやりましたが汗だくにシャワーを浴び着替えていざ出発お昼ご飯は美馬市脇町にある麺屋國丸脇町店サムライラーメンと言いたいところでしたが、さすがに油まみれになりそうなので、控えめに味噌カツラーメンにしま
うどん本陣山田家1日4000人が行列〜って歴史のある讃岐うどんの老舗‼︎あとわんちゃんOKということで〜夕方あたりはライトアップ〜きれいなお屋敷です〜わんちゃんは外のテラス〜メニューはこれ〜中は撮ってない。。。😭ももちゃんも待ってる〜ぶっかけうどんのセット〜やっぱり人気店コシもあるし味も美味しい〜またももちゃん連れてくね〜
日本警察犬協会主催の2025年度日本チャンピオン決定審査会において、丸亀警察犬訓練所からエントリーのラスベガスofトータスマウンテン号(呼び名ブルー君)とペパーミントofトータスマウンテン号(呼び名モネちゃん)が成犬オス組メス組でチャンピオンを獲得しました🏆🥇🥇🏆歴史ある優勝旗と優勝盾(優勝犬持ち回り)と共に記念撮影📸🏆健全なラブラドールを信念に当訓練所はブリーディングをしています。それの成果が身を結び、賞を獲得しました✨これからもラブラドール愛を貫きます💪🤩#丸亀警察犬訓練所#
先日、末娘うどん食べに行っちゃってー日帰りうどん県香川まで〜フッ軽だわーポケモンの“ヤドン”がいっぱい居たってうどんも3~4杯食べて来たらしい「レベチで美味しかったってー」で、お土産にバラ売りもあるみたい?だから1個買ってきて欲しいな〜と、リクエスト結局、少量入りは6個入りしか目につかなかったらしく抹茶やお茶味は母しか食べないから多いかと思ったけど…会計済ました後の
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いています。良く読まれてる記事はこちら『インテックスプール2025』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…ameblo.jp『酒蔵本陣』いつもブログご訪問あり
本日も快晴・・日差しギラギラ快晴過ぎるやろ~テントの中で、余裕の面々風が吹くと、何とか過ごせます夏雲をバックに飛行中チビゼロ戦も行きまっせ~空と緑のコントラストがいい感じエレベーターが千切れそうになった私のファンフライ機*暑さで機体もマイッタかなくっそ暑い中、高齢者たちは、ヘロヘロ言いながら、遊んでますよ~バイクも乗ってるシト見るとええなぁと思うけど、汗だらだらでヘルメット被る根性がないのが残念です
昨日はマンガ先生終えてから大急ぎで愛車ぶっ飛ばして帰宅して、マッハで夕食平らげましてテレビの前に陣取った時に、丁度「キングダム」の第4弾放映時刻でした。相棒が勧めなかったら絶対見ない作風で敬遠しがちだったのですが、先週までに順繰り前作までの3作品を見通し、いよいよの現状での最新版!相棒は何度も見てますが、パンダは初見。CMごとに相棒が「俺は男になる!」「こういうのがかっこいいっていうんだよ」「あたりきよ」など口先では威勢がいいが、常時大号泣という忙しさで、見せ場シーンではいてもたってもいら
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いています。良く読まれてる記事『インテックスプール2025』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…ameblo.jp『今なら60%オフクーポン!今どきのスーツ
猛暑日&熱帯夜でエアコン様様の毎日です寒いのは着込めば済むけど暑いのはねぇ出来るものなら皮膚の下の脂肪を2枚くらい脱ぎたいところなのに着脱不可能外に出る回数はもちろんのこと部屋を移動するのさえ億劫がる有様でその上冷蔵庫を開ければ飲み物やアイスどれにしようかなこんな調子で秋を迎えたなら体重計こ・わ・いてか、この暑さあと何か月続く?やっぱ陽が落ちたらアイス買いに行こ言い訳の合言葉はクールダウン✾前回の続き坂出港界隈を写写写
先日、しょうゆ豆の兄弟・れん君から何かが届きました🎁✨なになに…夕張メロン…🍈!!開けてみると、立派なメロンが4玉も✨“きな子ファミリーと先代所長にお供えしてみんなで食べてね”とのメッセージがありました😊早速きな子ファミリーのお墓へお供えし、しょうゆちゃんもお参り…と、何だかすごーく期待の眼差しで、お墓には背を向けちゃってますけど😂甘〜い、いいニオイがするもんね😂たくさん食べるとお腹がびっくりしちゃうから、少しね?と、一切れ持って行くとぞうさんお耳においしいお口で準備万端な
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いています。良く読まれてる記事はこちら『今なら60%オフクーポン!今どきのスーツケース。』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…ameblo.jp『犬のオムツ
午前中なら、暑さもまだマシやろと思いつつ、河原の飛行場へ少し風があって意外と過ごし易いですよ~熱心なMちゃんもスタンバイ夏雲をバックに・・ええ感じに飛んでます。僕の夏休み・・って感じですね。*年中休みやけどお昼が近づくと、日差しがきつく感じます。早めに切り上げて、本日のうどん手打ちうどん渡辺(丸亀)焼きイカ天オロシぶっかけの冷たいのお味は、バッチリ!!星3つでした~*おにぎりは余分でした・・食いすぎ
こんばんは。本場の讃岐うどんを食べました。2代目大工の三島です。前々回からの大旅行。摩耶ケーブル、中華街と楽しんだ神戸。その夜はキャンプ場の常設テントで1泊。素敵な夜を過ごしました。そんなキャンプな夜を楽しんだその翌日。朝から向かうは旅の目的地。うどん県こと香川県!今回は本場の讃岐ウドン食べたい!から始まった旅なのです。着いたのはココ。朝からウドンが食べられる手打ち「うつ海」です〜。時間は朝の8時半。なのにもう駐車場はほとんど埋まっている。岐阜県民が朝から喫茶店は
東かがわ市にある『うどん亭よだ』さんでランチ。ご夫婦二人で切り盛りされている老舗店。店内には焼き鳥や一品料理の札メニューも残っているが、今はうどんのみの提供となっている。暑いので、ここは冷たいぶっかけに海老かき揚げをお願いする。年配の主人がつくるうどん。美しく盛り付けられた一杯。おいしい。出来立てのほのかにあたたかさが残るばら寿司にほっとする。母親が作った家のばら寿司はこんな風にいつも温かみがあったと、懐かしさで一杯になった。なんの変哲もないかけうどんも、丁寧にとられたダシが
香川県三豊市高瀬町の【須崎食料品店】さん。2024年8月26日以来通算50回目の訪問です。今朝7時30分頃家を出て着いたのが7時50分でしたが、やはり2番札でした。久しぶりに【冷たい大(しょうゆうどん)】を食べましたが、相変わらず美味しかったです♪平日だけあってお客さんの数もそれほど多くなく良かったです。また必ず来ます。てか、いつ来れるんかな!?ごちそうさまでした😋須崎食料品店香川県三豊市高瀬町上麻3778営業時間9時~11時30分定休日水曜日他休みホームページ参照
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いています。良く読まれてる記事はこちら『この夏のかき氷のシロップはコスパ抜群のコレで決まり!』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…ameblo.jp『ミニピ
ミルク飲んでお腹いっぱいになった子からウトウト💤10頭の哺乳も大変だけど、スヤスヤ寝顔に癒されます😴😍訓練所に残して次期警察犬を目指す子以外はオーナー募集します。カラーは『ブラックタン』『ウルフカラー』警察犬など追及訓練に興味ある方にもオススメです✨お問い合わせは、丸亀警察犬訓練所ホームページhttp://www.marugamedog.com/contact.htmlお問い合わせフォームまで💌📨育児や訓練で多忙により返事遅くなっております🙇♂️電話でも受付中0877234
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いています。お買い物マラソン開催中今からの時期、海や川で大活躍!【楽天1位】ウォーターシューズ水陸両用メンズレディースキッズビーチ岩場軽量速乾排水機能マリンシューズアクアシューズシュノーケリングヘレイワホHeleiWaho夏休み海水浴ビーチア
平日のモーニングうどんです。お店は、コチラ‼『うつ海うどん』さん‼注文の品、かけ(小)〆て、310円なり~暑い日でしたので、ひやあつで‼さぁ、今週も頑張ろう~‼美味しかったです‼ご馳走様でした‼
連日猛暑が厳しいですが、エアコンの効いてるとこばかりでは、つまらないらしくくそ暑い外に出たがるポチとテン朝晩のじゃれあいプロレスは大事な日課です(これが、一番大事らしい)相変わらず、テンにやられてばかりのポチやけど、ハイキックをヒットさせてますよ~遊び疲れて、休憩中飼い主の方が先にへばってますが・・この猛暑・・いつまで続くのやら雨降らないしうどん県は水が心配です
毎日ブログVol.259:2025年7月8日こんにちは!行政書士の岩佐です。昨日のブログでは、夜に夫婦で星を見に行ったことを書きました。静かな夜空の時間はとても癒やされましたが、実はその前、日中はかなり慌ただしい一日でした。午前中は、成年後見に関する業務のため、香川県まで行ってきました。実は、関係する金融機関の窓口が徳島県内にないため、香川まで足を運ぶ必要がありました。お昼は、たまたま通りがかりに入った香川のう
瀬戸大橋アンパンマントロッコに乗るためだけに向かった琴平駅せっかくなら美味しい讃岐うどんを食べたいということで探してみたところとても素敵なお店に出会いましたこの記事は・・・2024年11月に4歳の長男と2人で旅行した際の情報です琴平駅から徒歩5分のおいしいうどん屋さんを紹介しますお店の情報琴平駅徒歩5分のお店はこちら、『セルフうどんいわのや』さんですちなみに4歳児連れでは徒歩10分弱かかりました…
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らしています☘️家の事やDIYなど日常の出来後を書いています。良く読まれてる記事パナソニックドラム式洗濯機『パナソニック洗濯乾燥機のヒートポンプユニット交換のお値段は?』いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…a
今夜は一人お店に居残りして日本酒のメニュー更新作業をしております新潟県は日本酒の宝庫。私自身も日本酒大好きで、他所様へ行けば様々なお酒を楽しみますが私たちのお店では敢えて小千谷の酒蔵だけに限定して仕入れております🍶理由は単純明快で、小千谷の酒蔵に敬意を表して、という気持ちからです先代の頃から、地元の酒造会社さんには一方ならぬお世話になっていますから日本全国、今や美味しいお酒が溢れていますが、小千谷のお酒もとっても美味しいんですよ♥️どこかで見かけたら是非買ってみてくださいね今日も