ブログ記事136,640件
今日はふたコマです!(╹◡╹)家の中でも指先が凍えて描きづらかったわ!笑漫画は最近のお話ではありません何年も前のエピソードです(╹◡╹)クッキー缶を見知らぬ人にあげるなんて!ご近所とか同僚とかにもあげたい人がいなかったのかなぁ?たまたま後ろにいて貰えた方は驚いてはいましたがメチャお礼を言ってすごい嬉しそうでした(*^▽^*)頂きもの↓↓『落とし物でもなく返品でもなく』おはようございますご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回の漫画にもイイネとコメントありが
店の前を通ったら行列なかったので・・・「おか泉」さん。人気メニュー「ひや天おろし」も良いが・・・今回はちと観点を変え・・・シンプルに「かけうどん」385円🎵でも天下の名店おか泉で385円だけ支払うのは、なんか申し訳ないので(笑)toppingでも付けようか?メニュー表には載ってなかったので、店のオネエサンに聞いてみたら、、、エビ天とモチ天は単体toppingとしてあるらしいモチは、正月にシコタマ食べてるので(笑)やっぱ、エビ🦐だな👆「かけうどん(ぬるめ)」エビ天toppi
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️2022年12月にマイホームが完成しました❤️前回はさぁちゃんの“のりたま愛”の絵を褒めていただいてありがとうございました😁のりたま『【うどん卒業】のりた
おはようございます。うどん馳走山石土平の店主です。※追記大雪予報のわりには中途半端な雪でだいぶ迷いましたが、本日1月25日(水)「臨時休業」させていただきます。今朝は、雪が降っています。今日は午前中を中心に大雪の予報です。ただ、心配された積雪量は、今のところ10センチ程度なので、営業する予定です。今後積雪量が急増した場合は、臨時休業するかもしれません。最高気温は0℃、極寒の一日になりそうですね。さて、昨日火曜日の営業
今晩は♪みっつちゃんです。今日のお昼ご飯は、つれと一緒にこちらのお店に行ってきました。場所は、久留米インター近くのこちらにあります。うどんも丼物も美味しくて、お気に入りのお店です。店内は、カウンター9席・4人掛けテーブル1つと2人掛けが2つで、小上がりに4人掛けが2つあります。正午頃は、駐車場が空いてなくて、何度か諦めたことがあります。うどんと丼物などのご飯類のメニューです。「カツ丼」900円です。玉子がちょこっと固めですが、トローンとした部分もあって良い感
おはようございます先週の日曜日、トーマスランドに行ったきり、その後家から一歩も出ない息子。昨日は夫がお休みだったので、久しぶりに外出しました。まずはイオン近所のスーパーでは買えないものをたくさん買いました。一番のお目当ては、ラーメン。あるブロガーさんから「一番美味しい」と教えてもらったマルちゃん正麺買いました大人用にとんこつラーメン。食べるの楽しみです。あとは、気になっていたパスタ。他にも色々買いました。お会計6000円超えました生活費、ピンチです😅私が買い物をしている
定休日の木曜日です。元気ですかーっ!おはようございます(^^)いつもご来店ありがとうございます(^^)しかし今朝も寒い…店の水道はチョビチョビ出して帰ったけど大丈夫かな?そう言えば昨日、店内の水道はチョビチョビ作戦で大丈夫でしたが、外の水道は太い氷柱ができてました。昨夜も水道をひねりましたがひねれません…💦まあ、外の水道だからクルマ洗う時くらいしか困りませんが破裂しなきゃいいんですが…💦そうクルマと言えば1/26…今日は抽選日…500台限定…当たったら嬉しい…当たると信じてる…大
こんにちは息子は、今日も学校に行けていません昨日、担任の先生からお電話があり、「門までお迎えに行くので、車で来れませんか?」とご提案いただきました。今朝、息子に聞いてみましたが、「クルマ乗りたい。」「学校行けない。」とのことで断念しました。もう3日間家から出ていません🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸ところで、ラーメンの話ですが。息子はうどんが大好きですが、ラーメンも好きです。私達夫婦はラーメン大好きです。私にとっては袋ラーメンは家族の味です。息子が食べるのは醤油味で
勝和会のゴルフコンペでした名ばかりの会長を務めさせて頂いてますこのうどんは朝立ち寄った久兵衛屋青梅新町店これで280円ですよ近所のそばうどん松本を超える店があったとは……💧また旨いんだわこちら武川さんが頼んだつけうどん夢中で食ってました本日はゴルフ場は東京バーディ結構名門です。ブレザー着用は必須です名物植栽看板圧巻ですお昼のミックスフライ牡蠣フライ2粒と肉厚アジフライめちゃくちゃ旨いんだわスコアはともかく少し暑い位で楽しいゴルフコンペでした~お疲れさまでした
仕事をしていると、いろいろと人間関係ありますよね私は当事者じゃないんですが私的には、人の振り見て我が振り直せではないけれど今自分はどういう行動をとっているか人を不快にさせていないか。。。って見直す機会にもなっております。高校卒業してから、ほぼ企業に勤めておりますがホント、仕事をするって大変だって、この歳になっても痛感しますでも働くことによって、もちろんプラスも大きい働くことは大変だけど、私にとって自分を成長させる大切な事でもあるんだなって思う今日この頃
こんばんわ今日も無事、晩酌しております1/23のお昼ご飯は、ラーメン食べに行こうって言ってたけど、鹿児島でラーメン2杯食べてきたから?連日の飲み過ぎで?ちょっと胃もたれ気味だったので、うどんに変更久しぶりのうどん屋さんに九州路の古風なお食事処山椒茶屋(宮崎のうどん・そば、熊本のうどん・そば)www.sanshochaya.jp私はかしわうどんにワカ
今日はお休みでしたが用がありお出かけしていました歩きながらまた花を撮りましたやっぱあんまり咲いてない(-。-お天気は悪し☔️空港に行きましたが時間差で今日はキムタクも現れたとか⁉︎そうなの⁉︎残念Σ੧(❛□❛✿)空港で何かゴボウ天が凄いおうどん食べました♪すごくない?笑笑オモロ〜麺もモチモチで美味しかった〜♪用事を済ませてからまた空港に戻りましたらもう夜、、ついでに展望デッキで綺麗な写真とか撮れるかな?と思ったけどそうでもない笑寒い中いっぱい歩いてち
しばらくぶりにハズと二人暮らしになりまして、コロナのせいもあって家で遊ぶことが多くなりました。今日はみんな大好き「寺や」のうどんを真似てみようということになって早い時間から晩ご飯に取り組んでいます。ハズはいつものように激安チリワインを飲みながら。今までの小麦粉料理はうまくいってますが、うどんは初です!ちょっと太さはまばら?タレもネットで見て作りました。すごーくコシがあって、美味しかった!!時々コシがありすぎる麺があったり、短すぎてすすれないこともあるけど、ホントに美味しか
こんばんは!具沢山の豚汁うどんレシピのご紹介です。豚肉はたっぷり150g使って、ごろごろ切った野菜も食べ応えあります。1杯でしっかり野菜もとれて寒い季節にはぴったりのあったか豚汁うどん。仕上げがポイントで白髪ネギをのせて、ラー油をかけて完成。これが、おいしい!〜ピリ辛豚汁うどん〜【材料(2人分)】うどん2人前(表記の時間茹でる)豚バラスライス肉150g(ひと口大に切る)長ネギ1/2本(白い部分は白髪ネギにして、芯の部分は小口切りにする)ごま油小さじ2酒大さ
2021年9月の大阪帰省にて。大阪に帰ると、必ず食べたくなるのは関西風のおうどん!関東の出汁は辛くてね…どん兵衛ですら、濃い(≧∇≦)スーパーに置いてるうどんもあまり美味しくないので、冷凍うどんでしのいでます。大阪では、住んでたときもつるとんたんに行くことが多かったもんで…実は、このとき初めて行った道頓堀今井本店https://www.d-imai.com/昭和21年創業「道頓堀今井」|道頓堀今井昭和21年創業「道頓堀今井」のWEBサイトです。各店舗のご紹介もこちらをご覧
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️2022年12月にマイホームが完成しました❤️只今さぁちゃんの付き添いで入院中でーす!9時消灯、7時起床の院内スケジュール。さぁちゃんは8時過ぎに寝て、
弊社の某物件の社内検査。うちは、社内検査は、設定した日の13時から行っています。格好良い!その日は、物件近くにある、さか枝うどん仏生山店すぐ近くの現場をしている時にはよく来てました。朝は7時から開店してます。さか枝うどんの本店?は、県庁裏の番町にあります。何年か前に、廃業するってニュースがあって、大騒ぎになりました(笑)。その後、息子さん?が後継ぎとして再開したようです。たぶん。まあ、それ以前から、支店というのか暖簾分けとい
今から13年前の2010年2月、このS病院の旧病院で行った「胆石症」の手術の顛末をブログに書いたとき結構反響があったのだ。「胆石手術顛末記上」アクセスも多く、同じく胆石症で悩んでいる方からメッセージを頂いたりもした。その時思ったのが、やはり「病気」の事はみんなそれぞれに悩んで少しでも多くの情報を求めているんだなぁと。今回の私の「憩室炎」は決して珍しい症例ではなく、症状は出ていなくても大腸の中にこの「憩室」を持つ人は結構多い。ただ、「憩室」があれば必ずこうした「憩室炎」を起こす、と言う
傷めた胃を優しくケアするために優しいラーメンを食べに来ました!前回は中華そば(細麺)だったので今回は・・・・らぁどん(もち麦麺)にしてみました!卵かけご飯の代わりに「辛子明太ご飯」デカイチャーシューに半熟玉子とメンマとネギに海苔王道スタイルが美しい!スープが黄金色です!美しい透明感に油がしっかり!すするとガツンとパンチのあるスープ!でもなんとも優しい。もち麦麺!これが不思議食感!うどんとも違うラーメンの麺とも違うこんにゃくとも違うプニプ
おはようございます(*^^*)今朝の気温マイナス2℃!!ハンドルもめっちゃ冷たい雪も少し残ってたよ夏生まれの私は寒いのがマジ苦手いや、夏生まれ関係ないか…w冬って寒いからあまり水分摂る気にならないよね?初めてオーエスワン飲んでみた【送料無料!!】◆大塚製薬オーエスワン(OS-1)500mlX24本楽天市場3,954円まずっ!w塩味強めなのね…あまり美味しくない※あくまでも個人的な感想です。私はポカリのほうが好きかな大塚製薬ポカリスエット500ml
どうだ❗豚肉とキムチとうどんだけで満腹になるんだぞ❗大寒波で大変だけど温かくなるメニューそれなら長袖長ズボンになれよ‼️って言われそうだけど今日は給湯器からお湯が出るかな~お風呂は問題なく使えるけど水道からお湯がでないのが大変お湯ってありがたいシャワーってありがたい普通のことがありがたい
春吉にある【麦衛門(むぎえもん)】さんにお伺いしましたランチでうどんをいただいたことは何度かありますが今回はお休みの日に昼飲みで訪問です訪問時のメニューはこちら♪日本酒にぴったりの逸品料理串天ぷらも種類豊富です!他にも月のおすすめメニューにもちろん、自家製うどんも種類豊富です!カブの千枚漬けにクリームチーズ入り玉子焼クリームチーズがトロッとしていてとても美味しかったです1月のおすすめメニューから牡蠣の麻婆を♪大きなプルプルの牡蠣に茄子やトマトなどが熱々で登場この麻
[お昼時には焼き処山﨑屋と京風うどんすずみや開店ですよっ!ボリューム満点の串焼きや、うどんにお蕎麦、カレーにカレーうどん、からあげ丼など多彩なメニューで皆様の御来店をお待ちしております!MAVご来場の際はぜひ御利用くださいね!!!「チャチャのデジマキでイタダキマスが出たよ!!」っと、午後の部に入ってからボトムを攻略されて行かれた方が50近い良型サイズのイタダキマスをナイスフィッシュ!嬉しい一本お見事ですっ!!!こちらの方はバベルからクランクにルアーをチェンジされナイスフィッシュ!今日は
息子がバイトに行こうと、リビングで上着を羽織っていて、ふと幼い頃の息子を思い出した。当時は2人掛けのソファーが置いてあり、息子はそこに寝転がるのが好きだった。うろ覚えだが、呼吸がしにくくなって、病院に駆け込んだのは二度ほどあった。今回は二回目の方の思い出だ。息子は当時三歳くらいで、魚肉ソーセージがとても好きだった。スーパーのチャイルドシートに座り、魚肉ソーセージの前を通過すると、買って!買って!ギョニソ買って!と、うるさかった。その日息子は、保育園を休み、ソファーで
1月24日(火)出社日でした、朝とりあえずお風呂のタイマーで起きれたけど眠たくって仕方ないんですよ、出勤前にお風呂に入るなら5時30分までに動かないといけない、お風呂あがると6時ちょっと前で大丈夫な時刻です。なんか色んな所で時間掛かってしまって、昨日書いてた電熱ブランケットと湯たんぽ持って行きたかったから、荷物まとめるのも時間掛かりました、着ていくものを簡単なの選んで時間短縮して6時半ちょっと過ぎて家出ました。結構寒いんだけど車には霜は降りていませんでした、もし凍ってたら湯たん
新年入ってからガツンと来る極太なヤツ食べてなかったので・・・本日のランチは「ますや」さん。今日は、ぶっといのんを・・・超絶アツアツかけstyleでいただこう(^^)/釜かけ(大)を発注〜✋サイドからは・・・珍しい「オアゲの天ぷら」を🎵「釜かけ(大)」&「オアゲの天ぷら」「釜かけ(大)湯気♨️もぉ〜もぉ〜の超熱かけうどん( ̄▽ ̄)顔を近づけると小麦の風味、出汁の香り・・・顔面全体をシアワセの熱波が襲って来る(*≧∀≦*)そして、このパンチ力のある極太麺🎵もぉタマラン(๑>
寒かったお昼に【自家製麵うどん月うさぎ】さんーカウンター席もある広い店内ー初めて伺いました。初めてのお店では、ほぼ「ごぼう天うどんを食す。」のですがメニューもチャレンジして「梅わかめ」どんぶりいっぱいのワカメに梅干しと刻んだカリカリ梅透き通ったお出汁に五島うどんのような細い麵ワカメは食べやすい大きさにカットされていてとても美味しかったです見た目どおりのボリュームで
ほっけのすり身、小松菜、えのき、鳥もも、長ネギ、白滝少し、豆腐少しでぐつぐつ。いつもの白だしで。ミツカン)地鶏昆布白だし1.8L楽天市場1,640円すり身(ほっけ)北海道産250g楽天市場400円子ども達にも食べさせやすいよー!ゆうパケット限定/送料込北海道産ほっけ燻製スティック2個セットポイント消化送料無料楽天市場1,700円ほっけのおつまみも好き。おいしいよねぇー!うどんどーんしたらごっちゃになった笑5玉です。さて、明日はようやく金曜日、もう
最近のランチ事情出社する機会も多くなってきて休日も外でランチ食べる事が徐々に多くのなってきてます。コロナ禍が始まった3年前はホントに外食を控えてましたです。寒いとついつい汁物にらーめんとなると太るかな?と考えるとうどんとかそばとかに行きがち。立ち食いそば屋を開拓してます。できればチェーン店ではなく個人経営のお店が好きでございます。最近食べたランチ。もつ煮込み丼産地不明のあおさ味噌汁ちょっと今回のもつ煮込(岡もと)シロが多めで脂ギッシュでした。キムチ鍋丼プチキ
今日のお天気🔆🔅寒い(><)寒い(><)寒かった~。明日は今日より5℃くらい暖かいみたいです(お昼ご飯)🍙青唐辛子醤油の焼きおにぎり🍙コーンポタージュスープ🌽牛乳🥛コストコのロティサリーチキン🍗꙳コストコのエンジェルスイート🍅コストコのベビーベル🧀(夜ご飯)まろんちゃんからいただいた吉野葛のおうどん🥢とっても美味しかったです✌︎·͜·ᴹ牡蠣🦪の酒蒸し(北海道)日本酒🍶夫が競馬🏇の勝利金で娘に買ってあげた水筒娘が無印良品で買っ