ブログ記事148,885件
2023年6月3日(土)つい先日にたまたま見つけたお店店名で調べてみると2022年11月1日にオープンイチニコという店名は「一つのお店にふたつの名物。」という事らしいその名物というのはうどんとホルモン煮込み開店時間を狙って到着のつもりが出遅れた(笑)イチニコ食堂いちにこしょくどうそんなお店のメニュー煮込み、揚げ物、うどんそして担々麺サイドメニューとドリンク類ひと通りメニューを確認して注文定食と担々麺のご飯はおかわり自由だけど1杯目の
昨日の晩ごはん何つくろうかな~と考えている時に、中華風の肉団子が食べたいと思い、娘に「今日は肉団子でいい?」と聞くと、「いいよ、うどんのやつね」と言われ、何のことか分からず🤔「こういう肉団子作ろうと思ってるんだけど」と見せると「これじゃなくてうどんのやつがいい」と言うので、少し話をした結果、鶏団子なべにうどんを入れて食べたいとのことが判明しました😄なので、鶏ひき肉を買ってきて、鶏団子を作って、鶏団子なべを食べました!昨日はちょう
南海岸和田駅ロータリー左に2023年4月24日オープンすしうどんさんがあります。食品スーパーだったところです。たまに買い物来てたからちょっと「え?」ってなったわ。11時から2時食堂なんですね。ひろっおすしのメニュー肉そばと並にぎりをお願いしました。カウンター席もあります。待つことしばし…ってするヒマもないほど提供早かったです。ほい!きた!1,320
この日は仕事終わりに梅田方面へ赴き、地下鉄(大阪メトロ御堂筋線)梅田駅の1駅隣中津駅から徒歩5分ほどのたけうちうどん店というお店で夕食を頂きます。もしかすると訪問は2年ぶりとかかも知れませんね。夜の部は18時から。18時15分頃に到着すると既にほぼ満席で直後に待ちが出ていましたので、ギリギリのタイミングだったようです。人気店ですので、並ぶ覚悟はしていましたけどね。そんな訳で、こちらが今回のオーダーとり天ぶっかけ・大盛(1230円)自家製錦松梅ご飯
おはようございます。暑い!でも、それ以上にここ最近ずっと「眠い、眠い!!」。特にパソコンで作業していると、どんどん眠くなって・・・そう、作業自体がまるで催眠術みたいで、気がついたら、「kkkkkkkkkkkk・・・」みたいな。。。もっと睡眠時間増やさないと!?では、2023年4月軽井沢旅行記を続けましょう。今回の軽井沢旅行、お昼ご飯をどこで食べるかが問題になっていました。なんと言ってもGWの初日で大渋滞があるかも。そうなると軽井沢ではない方が・・・色々と考えた結果こちらに!「つ
💩(いきなりすみません)胃腸の愚痴捨て場ですのでスルーか読み流してください。土曜日買い出し途中ドトールで目をつけてた🍋レアチーズケーキを食べた。上にうっすら生クリームが載ってたがほんと薄くだからこれくらい大丈夫だろうと。帰宅してすぐ💩意が起きるといきなりすごい🅿️ええっ?😱でしたよ。便座の裏汚れたわ(汚🙏)🅿️だけならまあいいかと思ったがすっきりはせずまあいつもの下痢胃腸不快感に包まれ今に至りますなんかさあ、ほとほとこのポンコツ腹💢って自分のお腹に腹が立ってね。うっすら生クリーム
おつかれちゃんです🫡さてさて。。。お仕事に追われたたもこ姐さんでしたまぁ、頑張るぞぉ😤仕事帰りに今日は歯医者🦷雨のせいか。。。。☔️夕方は少し肌寒く。。。煮込みうどんが食べたくなったので買い物して帰って『あ。。。うどん買うの忘れた』と💧また買い物に行った私。。。😭あーあ。。。その帰りに息子①から『お好み焼き食いたい‼️』とLINEいやいや『無理‼️』と返信🤣だってうどん買いに行ったしもう変更できませんよぉ佐伯にはちょっと前まで『
午前中、夫の胃カメラに付き添い、検査して貰いました。今日現在の所見では・・・大きい異常は無し。ただ、生検の為に、細胞を採取されました。生検をすると言うことは、所見に異常(赤み、突起、凹み、変色など)があった場合で、まだがんを否定する結果は出ていません。顕微鏡検査で、2週間掛かるとのことなので、その結果を待ちたいと思います。でも多分、きっと、大丈夫。お母さんやお父さん、おばあちゃんや神様仏様、大日如来様も守ってくれてるから・・・きっと大丈夫。ただの、
昨日は父は口腔外科の通院日でした。母のデイサービスに行く時間と重なっていたので、私は家に居て、父はタクシーで出かけました。お昼は残ったカレーでカレーうどん作ろうと楽しみにしていたのに父は病院で今川焼を買って来てしまいました。なのでお昼は作らなくていいとの事。カレーが悪くなりそうなので、冷凍庫に入れ直しました。今日は私が心療内科の通院日でした。帰って来てから、今日こそはカレーうどんと思っていたのに、父は冷蔵庫に残ったお弁当など食べる物はあるからお昼は要らないと言
昨日、整形外科に行き脊椎専門ドクターの診断受けました。尻餅ついて壊れた腰椎は、第三腰椎が圧迫骨折、そして三角形に壊れている第五腰椎は2年前とほぼ変わらずとのこと。MRI写真でぐちゃぐちゃに見えたものの、2ヶ所潰れたのではなく、1か所で済んだようです。褒められるor喜ぶ話ではなく十分重症です。腰からオッパイの下まで巻くタイプのコルセットを、3ヶ月くらい付ける治療になりました。15分くらい立たせられて型をとり、来週水曜日に出来上がるとのこと。実費で28,000円近い値段。申請すれば少し返ってくる
おはようございます。うどん馳走山石土平の店主です。今朝は雲の多い空。日中もスッキリしない天気で、午後からは雨の降りやすい梅雨空になるようです。最高気温は22℃、気温は上がらないもののジメジメとした体感になりそうですね。さて、昨日月曜日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。平日にもかかわらず、ほどなく満席&外待ち状態になり、怒涛の大忙し状態に突入しました。12時台は、10人以上の外待ち状態になり、土日並みの忙しさになり
こんにちはトマトにゅうめん🍅昨日DAIGOも台所を見て早速夜メニューに加えました茄子といんげんの肉巻きとトマトにゅうめん🍅材料全部有るから作ろ‼️作り始めて気付いた😫素麺と思ってたのはうどんだった〜😆
知恵ちえですこんばんは今朝は突然、おじいさんがお腹の激痛を訴え市民病院へ行こうとしたらトイレから出て来れず。。。まずはよしみの送迎へ途中、ミニストップへ朝食、昼食と購入高校へ送り届けてから運転しながらミニストップで購入したコーヒーとパンケーキを食べました混んだ時間帯やっとおじいさん宅へ裏街道を通って市民病院へ到着すぐに尿検査と血液検査おじいさんが通う科で処置していただきました数値も悪く心電図、エコー、注射半日どころか午前9時に入り午後2時
🌈ご訪問ありがとうございます🌈約2年で163cm標準体重✨いいね・コメント大歓迎です☘身長163cm2020.9〜ダイエット開始恐らく86kg→58.5kg−27.5kg達成✨🌈ダイエットレシピ色々作ってます🌈基本的に低カロリーか低糖質で簡単な物を作ります(*^^*)ダイエットは如何に食べないか?ではなく何を食べるか?☆継続こそ成功者☆ロカボダイエットと思っていましたがあたしは🌈糖「類」制限ダイエット🌈を推奨致します。※糖質ではありません🌈TikTokビフォーアフ
いつもブログを読んで頂きありがとうございます昨日ショートステイ先から直接学校へ送ってもらい登校したたぬさん。ご機嫌に学校から帰宅しておやつを食べている間に学校とショートステイの連絡帳を読んでいたらたぬさんが給食を食べた後両肘の内側にびっしり蕁麻疹が出ていたので保健室で冷やしたと書かれていました。たぬさんは蕎麦アレルギーですが学校では蕎麦は一切出てこないので何が?と悩みながら給食表を見たらうどんだったのでもしかして製造過程でうどんの中に蕎麦が混入していたのかと考えたぬ
読んでくださりありがとうございます。更新がかなり遅れてしまったこと大変申し訳ありません。🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️旦那の仕事の都合により急遽、我が子と私の2人で生活を回さなければならなくなりてんやわんやしていました。😣💦その代わりに(?)少しラッキーなことも。😊✨毎月恒例の義実家訪ですがなんと先月は行かずに済みました!!!🥳🥳🥳もちろん旦那には義両親から誘いの連絡がありましたが仕事の事情で断らざるを得ず、義実家訪問という名の苦行から逃れることができました。🤪
今日はコチラでうど〜ん🎵「久米池うどん」さん。・・・と、来たら名物「鳥なんば」のオーダーですな✋あっ( ̄∇ ̄)。。。sizeは小ねぇ〜👆そして、、、やっぱ、この出汁の色見たら、素通り出来ないワケで・・・(^◇^;)「焼豆腐&玉子」をgetして、うどんの到着を待つ今日は、ちょっと肌寒いからか・・・「鳥なんば」のorderが目立ちますな〜(^。^)他店では3玉相当に匹敵する中sizeもバンバン出てるし、中には4玉以上に匹敵する大sizeのオーダーも(゚o゚;;やっぱ、人気メニュー
宝ホールディングスさんから、優待の案内が届きました私は調味料詰め合わせを選びました。案内が届いたらすぐ選んで申し込むのは忘れてもったいないことにならないように。すでにポストに投函済みです!あとはタカラトミーさんからタカラトミーモールで40%引きになるクーポンコードとか、抽選で当たるののご案内。(こちらも応募済み。当たる気全くしません)そして去年息子が選んだので今年は娘のために無理やり権利を取ったハピネットさんから私この大きなラジコン欲しいんですが…娘が選んだのがこち
お昼ごはんの帰りに、うどんをテイクアウトするのはウチくらいかも。今、話題のシェイクうどん。心配したけど、販売停止はサラダ入りだけでした。梅おろしこれが一番、評判良かった。明太とろろ坦々シャカシャカしましたが、それだけでは中々混ぜきれないかも。ちょっと試してみたくて…うどん弁当も。これ良いな。時々買ってきて貰いたい!
🚉JR須磨駅と山陽須磨駅の真ん中辺り、国道2号線の南にある、おうどん屋さん。2023年5月5日OPEN。ドアストッパーはカメさん🐢メニューには「明るく楽しく」と書かれている通り、店内は明るい雰囲気🤗カウンターのタイルが、海🌊🏖️のような爽やかなブルー。「須磨海岸のロッキー」こと店主さん、イケおじ🧡「海のトリトン」の絵画や漫画がディスプレイしてあります。圧力鍋で茹でられたおうどんは、つやつやもっちりとしながらコシがある。12:00前には満席、外で待つ人たちも。メニュー○蒸し鶏チ
とん丼亭を訪問した後ですが、たまたま近くに良さげなお店がありましたので寄ってみる事にしました。という訳で庄平うどんというお店を訪問。外眼は昔ながらのうどんやそばのお店といった感じです。このお店の何が気になったかというと、店外に貼りだされているメニューが昭和にタイムスリップしたかのような価格帯なのですよね。「安くお腹いっぱい」というコンセプトでブログを書いている身ですし、これはスルーして帰る訳にはいかんでしょう。今の世の中、立ち食いでもここまで安いお店は珍しいと思いま
今回は都南ファミリーさんへ。◯Aセット(650円税込)を。米物は、カレーかレバニラ丼から、麺物は、ラーメンかそばかうどん、または中華ザルから選べます。今回はカレーとラーメンにて。町中華なラーメン。安いので、お腹が満たされればOK。カレーはレトルトっぽい感じもしましたが、鶏肉?のチャーシューっぽいのや、くたくたなマカロニっぽいのがのっていました。これで650円です。なんも言えないですね。ごちそうさまでした。【店舗情報】店名:となんファミリー住所:盛岡市津志田中央3-
2019年の3月に丸亀市のヤマダ電器の向かいに開店した店が善通寺市に移転して本日6月6日に開店した。最初の開店時は、店の手前の中華料理店「あおば」の看板がでかく、その陰になっていて店が見えなく、素通りして30分くらいうろうろしたのを思い出す。当時はお客さんも少なく、その後看板も改善されうどんの美味しさもあって、SNSにも登場する有名店になった。今回の店は、最初の善通寺の山下うどんがあった場所。山下うどんが現在の場所に移転して、その後2017年に「麺の蔵」が開店したが閉店してしまっ
こんにちは。ツカです。昨日は、暑くなりました。畑は、田んぼのようですが…昨日は、皆さん休みで、家族で買い物に出かけました。お昼は、ひたちなか市の『餐粉の励』さんです。畑仕事が出来ないので、義理母も一緒なんです。「台湾冷やしうどん」にしましたが、気分が変わって、これは、息子に食べて貰います。やっぱり、「ぶっかけうどん」にしました。息子とチェンジです。お婿さんは、みんなのうどん代と海老天代を支払いました。お婿さんは、大変です…美味しかったです。ご馳走様でした。
カレーを作ると何日間かは、カレーメニューが続きますよね。今日は、カレーうどんにしましたスナップエンドウ冷や奴うどん一玉では物足りなかった💧私の胃袋は大食い用
今日はいいお天気☀️暑かったですね…体が付いていくのが大変です💦5月26日金曜日友達に話がありお昼ご飯も一緒に食べました🍽️56号線にある羅座亜留前に食べたフォカッチャが美味しくてまたまたセットをお願いしましたサラダもシャキシャキして美味しかったですコーンスープも甘くてアイスコーヒーを飲み干して…友達の美容室の予約が4時に入っていたのでランチを食べた後も少しおしゃべりこう言う楽しい時間はすぐに過ぎちゃいますね🤭3時頃にさよならしてこの日はバレーの練習をおサボりして夜
降りますねぇうどんを食べに行った娘まだ帰ってません北海道まで行ったんでしょうか???(笑)今朝の高知新聞の占い4月うまれを見て思わずはーいと返事してしまったぶ〜ぶ〜です結構高知新聞の占い当たります接する全ての人に優しさを。区別しないででも中々返事をしつつ正直だから態度に出てしまいます今朝の出来事時々ブログに登場するストーカー?おじ様の話自分は会社のトイレ掃除をする時洗面所トイレとも電気をわざとつけ少しドアを開けてします遠くから見ても誰か入ってるなてわかるでしょ
(R05.05.31)この日は三条市で仕事ヾ(。・ω・。)デシタ14時30分過ぎにお昼御飯を頂く為に、ららぽーとに寄りました。摂田屋巡りで寄ってから7日後の来店(^ω^=)デス券売機で購入したのは?カレーうどん(*´艸`*)デシタではでは、カレーうどん!拡大💨💨柔うどんにカレーが絡んで(゚Д゚)ウマー煮込まれた具材が(゚Д゚)ウマー美味しく頂きましたm(__)mららぽーとは懐かしい飲料も売られています此方の自販機です
弾丸九州⑦から続いています。阪九フェリー送迎バスで小倉駅到着後は歩いて資さんうどんにやってきました。本日2度目の朝食です空いている席に座ります。やっぱ人気No1の肉ごぼ天うどんでしょうかおでんもあるんですね注文したのは、肉ごぼ天うどんです柔らかいうどん大好きです追加でぼた餅を注文しちゃいました甘さ控えめで美味しくいただきました。食後は平和通駅から1駅だけですが小倉駅までモノレールを利用します。小倉駅からは特
ガツンと来る太麺が食べたくなって・・・本日のlunchは、コチラ〜✋手打ちうどん「ますや」さん。月の末日は、ど直球に「かけうどん」を・・・麺温め無しの、たっぷり大サイズで✌️サイドから、、、定番「カキアゲ」choiceで、いただきます👏「かけうどん(大)麺そのまま」&「カキアゲ」「かけうどん(大)麺そのまま」超極太と呼ぶに相応しい圧倒的存在感👍凛と張った出汁に白い極太がドンっ❗️って感じ麺そのままの、ファジーな温度感に、ブワっと跳ね返すゴツめのコシ🎵そうよ〜( ̄▽ ̄)月