ブログ記事1,820件
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは3/29(土)での第一菜園から、花が咲き始めたウスイエンドウとスナップエンドウに追肥を行なった様子を、アップしたいと思います~第一菜園で言うところの5号畝でウスイエンドウを育てています育てているのはトーホク「うすいえんどう」【種子】うすいえんどうトーホクのたね楽
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは11/19(土)での菜園から、準備済のウスイエンドウの畝に先行してホウレンソウを定植した様子について、アップしたいと思います~どんべい菜園で言うところの6号畝でサトイモを育てていましたが、10/29には収穫を終え、11/6にはウスイエンドウの畝を準備していました『ウスイエン
HDDレコーダーに撮りためた映画を見て久しぶりに夜更かし。今朝は超寝坊をしてしまい、ブログ更新がお昼前になってしまった、ぶぅパパです。今朝は、にゃんこアラームが鳴らず大寝坊しちゃいました。目が覚めたら、ぶぅのドアップ!いつ布団に潜り込まれたか分からないほど熟睡していたようです。さてさて、今朝は昨日の雨で遅れていたエンドウ畝のマルチとネット張りから作業を始めました。カラッカラに乾いていた畝も、昨日の雨でシットリ良い感じになっていました♪
会社の近所の公園、桜はまだ8部咲きくらい?あえて接写せずw満開になったら撮りまくりますw春の便りは桜だけではありません。今年も短い旬を迎えたうすいえんどう。訳あり品なので形は不揃い、さやの中に豆が1粒も入っていないものもありますw味は変わらないので訳ありで十分です。お取り寄せ第一弾を早速食べましたが、やはりうすいえんどうは美味しいです。5月までにストックを作らねばwワタシ的春の便りはエンドウ豆です。
おはようございます。朝から生協を受け取りまして、朝ごはんどうするか聞いたら、さっき届いたばかりの冷食のカレーうどんにするとこんな感じ。朝からカレーうどん、いい感じですね笑しかし、辛かったようで喉が痛いと・・・笑仕事をしたり掃除をしたりしていたらあっという間にお昼。。。お昼はパンを食べるとのことなので、、ほうれん草入りのオムレツにソーセージとカボチャも焼きましたよ。あとはパンにトマトスープも。午後はお散歩をしてもらい、牛歩の歩みでなんとか
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日3回目の投稿は春野菜のうすいえんどう。ふっくら!目に鮮やかな緑色、シワシワにならないえんどう豆の茹で方のコツです。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください2018年反響の高かった人気レシピ20選はコチラ本日の投稿はコチラ関西の味わい♪うどんスープでつくった春のきつねうどん春の香りにスパイシーな味わい、5分で簡単!菜の花の辛子和え
こんばんはKOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます本日の投稿は今が美味しい旬の食べ物。ふっくらコクうまえんどう豆レシピ4選のご紹介です。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください3月から初夏の6月にかけて旬とされるうすいえんどうさやから取り出せば、ふっくら黄緑の豆っていればβ-カロテンがたっぷり含有された若い豆という証拠。活性酸素を抑える働きがあり、動脈硬化や心筋
和歌山産のうすいのえんどう豆豆を鞘から外すのが好きなんですがまだ早いのか鞘が硬くスッと避けないんで楽しくない豆も小さいのが多いまだ時期尚早かな【ふるさと納税】和歌山県特産紀州うすいえんどう豆約1.5kg(豆ご飯約1.5升分)まる中農園《2025年5月下旬-6月下旬頃出荷》和歌山県紀の川市えんどう豆野菜紀州うすいうすいえんどうまめ豆豆ごはん送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}豆御飯は炊かないけどこの翡翠煮
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日の投稿は、ホクホク!おいしいじゃがいもレシピ。じゃがいも、えんどう豆、鰹節のシンプルな素材でつくったほんのり甘辛のやさしい味わいがクセになるじゃがいもの煮っころがしです。材料(2~3人分)】じゃがいも(500g)うすいえんどう(100g)鰹節(5g)水(適量)酒(大さじ1)みりん(大さじ2)砂糖(大さじ2)醤油(大さじ3)【作り方】①うすいえん
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは3/8(土)での第一菜園から、気温も落ち着いたのでエンドウ2種に被せていた不織布を外した様子について、アップしたいと思います~まずは、第一菜園で言うところの5号畝で育てているウスイエンドウの様子です不織布越しに薄っすら蔓が成長している様子が見えています育てているの
おはようございます少し肌寒いですが明日辺りからまた暖かくなるようですね5月17日のお手紙弁当鶏つくね蓮根アスパラの鶏つくね棒青梗菜のゴマ和え・・・兄さん・姉さんスナップエンドウのツナマヨ・・・次男お芋さんの塩バターフライうすいえんどうの炊いたん玉子焼き次男のお弁当次男はうすいえんどうやグリーンピースが大好き家族みんな好きなんですが兄さんはお弁当に豆ごはんを入れるのを嫌がるため炊けませ
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~さて今回のブログは、11/14(土)での菜園作業から、エンドウの定植と、今年も足元でホウレンソウを混植した様子について、アップしてみようと思います~今回定植を行なったエンドウは、タキイ「ウスイ」例年のエンドウ栽培はスナップエンドウと2種類で育てていたのですが、今年はウスイエンドウ1種類のみで育てるこ
昨日はまるで初夏のような1日やったけど🍀今日も大阪は晴れて🌸ほんまに気持ちのいい天気💚明るくなるのが早いし、早起きして動くのも楽しい⤴️近場でとれた新鮮で安いお野菜🤍うすいえんどう、蒸すのにハマってる💚昨日のうちから🌞干しておいた白菜✋豚バラ肉に塩麹をつけて、一晩🐖ねかせました💤白菜にも塩麹をもみこんで🥬重ね🐖蒸し焼き🔥油を使わない料理を日々研究中🔎味が濃く感じたので、ワカメを足して調整🔃栄養価もアップしたし、味も美味しくなりました⭕️昨日買ってきた🍙残りとお野菜を食べて🍴
こんばんはもうどの写真をアップしてたのか?してなかったのか?さっぱりわからなくなってしまっているので、すでに以前アップしちゃってたかもだけど、この前久しぶりに豆ご飯作りました〜♪。うすいえんどうを剥いて、、、中から豆を取り出して、、、でも剥くと中身の豆の量は意外に少ないんだけどね完成〜♪これもアップしてたかもしれないけどハムチーズトースト♪そして相変わらずパスタを作ることが多い私です〜♪アスパラとエリンギとエビとイカとアサリのパスタ〜♪味付けはガーリック&牡蠣醤油〜♪義父からもらっ
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます本日の投稿はビールによく合う春のおつまみレシピサクサク!ふっくらえんどう豆の天ぷらはじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください毎年えんどう豆の美味しい時期になれば思うのですが、えんどう豆の天ぷらやかき揚げはさやから取り出した生のえんどう豆をそのまま衣にからめて揚げるのか?それとも塩ゆでしたえんどう豆を衣にからめて
今年は、絹さや、スナップえんどう、うすいえんどうの3種類を植えました。花の見分けがつきません。『エンドウの花の違いがわかりますか?』今、畑にエンドウの花が3種類咲いています。・サヤエンドウ・スナップエンドウ・ウスイエンドウ(豆を取り出して豆ご飯にします)違いが分かりま…ameblo.jp実がなっても、わかりません。『エンドウは実がなっても違いがわからない』実がなりました。『エンドウの花の違いがわかりますか?』今、畑にエンドウの花が3種類咲いて
今日のお弁当は:・豆ごはん・たまごやき・壬生菜・かにクリームコロッケ・白身魚タルタル・ミニトマトでした。冷凍して取り置いてた1パック豆ごはん🫛壬生菜のお漬物は新登場。市場の漬物やさんで購入したもの。あとは冷食のあり合わせで。。。取り敢えず詰めたみたいになっちゃった。#オヤジ弁当#やぶちゃんパパ#豆ごはん#うすいえんどう#壬生菜漬#あさひ漬物#たまごやき#maruhanichiro白身魚タルタルソース#ニッスイかにクリームコロッケ
こんにちは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日の投稿は、春を告げる食材として3月から初夏の6月にかけて旬とされるうすいえんどうです。さやから取り出せば、ふっくら黄緑の豆っていればβ-カロテンがたっぷり含有された若い豆という証拠。活性酸素を抑える働きがあり、動脈硬化や心筋梗塞など生活習慣病に効果が期待でき、しかも食物繊維は豆類の中ではトップクラス。ビタミンB1B2ビタミンCをはじめカリウム、カルシウムなどの