ブログ記事6,854件
公式側リア非公式側ナンバー:千葉200か3193いすゞ·エルガミオ(PA-LR234J1)平成18年式(2006)真っ白な1台。これは京成タウンバスに所属していた名残で、T024号車だった。2019年の台風被害の応援車両としてグリーンバスにやって来た。東邦大学佐倉病院送迎の特定車として登録された後、現在は一般乗合となっている。
撮影日2022.2.14(3・4枚目は2018.12.1)撮影場所新飯塚駅バスロータリー(3・4枚目はゆめりあバス本社付近)個性的なスタイルのゆめりあのスクールバスです。尚以前この記事でも掲載している車両です(2018.5.10)。ゆめりあのスクールバス|303-101のブログ(ameblo.jp)(一枚目)・新飯塚駅にやって来た、372号車です。4年前と変わらず大学のスクールバス運用でした。1999年式のKC規制のいすゞ大型リーフサス・ツーステップ車で
公式側リア·非公式側千葉200か3178いすゞ·エルガ(PJ-LV234N1)平成19年式(2007)京成バス江戸川営業所にE283号車として導入。2019年にちばフラワーバスへやってきた。当初は成東営業所配置だったが、同年中に中野営業所に移籍した。youtube·干潟の高速営業所もよろしくお願いします
更新履歴23/6/10:3348号車導入·3051号車除籍を反映23/6/3:3347号車導入·3050号車除籍を反映23/5/20:3346号車導入·3049号車除籍を反映23/5/20:3345号車導入·3048号車除籍を反映2024/3/27:データベース公開3023ナンバー:野田200か543いすゞ·エルガ(PKG-LV234N2)年式:平成20年(2008)3033ナンバー:野田200か596いすゞ·エルガ(PKG-LV234N2)年式:平成21年(2
01番に入る871。富士重車体で、いすゞU-LVの生き残りです。苫小牧駅前名物、車両用信号の真下でバスに乗降。ところで、この車今年で車齢30年突入では…??16番に入る833.同じくU-キュービックです。二段窓なので一段と味があります。西日本車体工業の904。結構最近の移籍車でしょうか、苫小牧地区にもRA登場。30番で空港を目指すブルーリボンシティの856。登別温泉行に入ったのはまさかの290エルガの857。いかにも市内線で走ってそうな車ですが…V8エルガの884。札幌市内のK
こちらもお盆休み前の作業詳細いすゞエルフ三方転ダンプカー三方転、、、恥ずかしながらf^_^;初めて見ました(≧∀≦)ダンプカーの後ろの荷台が①真後ろ②左側③右側と三方向に上げることができるんですよ素晴らしい笑笑聞けば病状はP.T.Oレバーが動かないダンプを上げられないばかりか下げることもできませんダンプをアゲサゲするのに油圧を使ってます。油圧はトラ
最終更新履歴24/11/20:1742号車導入を反映24/11/14:1016号車除籍を反映24/10/31:1361号車導入·1012,1734,1735,1736号車除籍を反映24/10/24:1741号車導入を反映24/10/14:1413号車除籍を反映1005ナンバー:習志野200か906日デ·スペースランナーRA(PKG-RA274MAN)年式:平成19年(2007)1006ナンバー:習志野200か907日デ·スペースランナーRA(PKG-RA274MA
平成10年式のいすゞフォワード。走行距離880000キロ。エアコンのガス補充のご依頼で入庫してきたフォワード。お客様で配管を交換してきた事で、真空引きしてガス補充をするだけと思いきや、配管等の漏れが無いことを確認してガスチャージ。しかしコンプレッサーは作動するものの、スムーズにガスが入っていかない!もちろん冷房は効かない。調べていくとコンデンサーに付いているクーリングファンが回らない。直接電気を流しても回らない。ファンモーターが壊れているので交換。それでも回らず、モーターまでの電気が来ている
今回の作業はエルフのオルタネーター交換ですエンジンがかからなくなったそうでバッテリーを買ってきて乗ったそうですが次の日にはエンジンがかからなくなったそうですまずは車を預かってバッテリーを充電電圧が12Vですがエンジンを始動するとどんどん電圧が下がっていきますオルタネーターの+B端子の電流を見ますが流れていませんまずはベルトを外しコンプレッサーを外しますコンプレッサー下にオルタネーターがありますがディーゼルのオルタは負圧も作っているのでバキュームホースとエンジン
撮影日2023.5.15撮影場所東武日光駅付近先日訪れた東武日光駅近くで撮影した東武グループのバスです。滞在時間が短かったのが残念ですが、中々興味深いものが有りました。(一枚目)・観光地、日光に相応しい東武日光駅の駅舎です。駅前からは東武バスの一般路線バスが発着しており、多くは近くのJR日光駅始発となっていますが、鉄道利用だとJR日光線はローカル輸送がメインになっている為、観光客の利用は東京から東武及びJRの直通特急が発着する東武日光駅の方が多いと思われます。
力強さにかけるなぁシステナ(2317)平均取得255円✕500株損益48,500円新日本科学(2395)平均取得1,186円✕800株損益193,600芦森工業(3526)平均取得2,238円✕500株損益130,500KHネオケム(4189)平均取得1,953円✕100株損益10,200ダスキン(4665)平均取得3,232円✕100株損益60,200円インフロニア(5076)平均取得1,198円✕3,000株損益
今日23時59分からのTBS系で放送のNEWS23。「草むらのヒーロー」が特集。私の場合は秋田市四ツ小屋に放置されていた秋田市交通局のいすゞBXD30E北村車体か。小学生の頃乗った個体そのものです。戦前〜戦後にかけて秋田市交通局で使われた天然ガスのキャブオーバーバス。小型のボンネットバスシャーシをベースに新潟県の北村製作所で作られたキャブオーバーバスは城下町秋田の狭い街並みにも合い主力として活躍。日本の他地域ではボンネットバスから大型のリアエンジンバスに置き換えが進みましたが秋田や新
本日はこちらいすゞギガパネルバントレーラー(右)とNX日本通運ウイングトレーラ(左)のご紹介。139-1いすゞギガパネルバントレーラー販売期間:2009年12月〜2015年3月2009年8月にはギガの低床トレーラーが出てますが、それとキャビンは同じですね。ギガとしては初代の2007年マイナーチェンジモデルとなります。135-4NX日本通運ウイングトレーラ販売期間:2023年3月〜(販売中)2021年の日産コンテナトレーラーあたりから過去のリ
最終更新24/9/25:H663号車導入·H719号車除籍を反映24/8/19:H371号車除籍を反映24/7/29:H628号車除籍を反映24/7/21:H740号車導入を反映24/7/6:H738·H739号車導入を反映H201ナンバー:習志野230い201いすゞ·ガーラ(2RG-RU1ESDJ)年式:令和3年(2021)H202ナンバー:習志野230い202いすゞ·ガーラ(2RG-RU1ESDJ)年式:令和3年(2021)H209ナンバー:習志野
こんな車、ありましたね。いすゞ・ビークロス、90年代後半の登場は少し早すぎたのかあまり話題にもならなかったけど、とても面白いコンセプトとデザインですね。いすゞといえば古くは117クーペ、ピアッツア、ジェミニ、そしてパジェロなどの素敵な車を多数輩出しながらいつの間にか乗用車部門は閉鎖され、トラック、バスの専門メーカーになってしまいました。その昔のプリンスのように、会社そのものが吸収されて無くなっちゃうよりはマシだけどなんか寂しいですね。そういえば
ネット通販が発達しヤマトの宅急便と郵便には毎日のようにお世話になっています。ふと気がつくとフットワークのクルマを見かけなくなっていました。2001年に経営破綻をしてしまいF1のスポンサーやトミカでもレーシングカーがあったのが懐かしいです。フットワークのこのいすゞは2000年11月に廃番になりますが経営破綻とリンクするようです。
撮影日2022.4.10撮影場所松江駅バスターミナル松江市営では最新の大型路線車新型エルガです。(一枚目)・91-3北循環線外回りの883号車です。2021年式2KG規制のいすゞ車で、大型スロープ付きノンステップ車で短尺のN尺車です。前中戸で黒サッシ逆T字窓で、行先表示器は側面以外白色LEDです。路線車色で、帯が3本になったタイプです。15NS仕様の国交省標準仕様ノンステップ車ですが、ベビーカーマークは全く貼られていません。同局の大型一般路線車は
最終更新24/6/1:691号車除籍を反映24/5/8:329·331号車除籍を反映23/6/12:2304号車導入を反映特定17ナンバー:習志野200か17三菱ふそう·エアロスター(KC-MP317M)年式:平成11年(1999)(備考:側面方向幕あり)70ナンバー:習志野230あ70三菱ふそう·エアロミディ(PA-MK25FJ)年式:平成18年(2006)(備考:リバイバル塗装·元成田空港交通026号車)224ナンバー:習志野200か224三菱ふそ
今日のトミカは2017年10月からトミカ通常品で販売されている、「20-12いすゞエルガ都営バス」です。このトミカは2015年8月にフルモデルチェンジで登場したいすゞ2代目エルガをモデルにしており、トミカ通常品では初となるいすゞエルガのトミカです。2代目エルガはジェイ・バス株式会社(J-BUS)が製造している大型路線・自家用バスで、日野ブルーリボンとは統合車種となっています。トミカはベトナム製で、アクションは特に何もありません。トミカ通常品では東京都交通局(都営バス)仕様となっており、実
最終更新24/11/1:261号車除籍を反映24/9/21:157号車除籍を反映24/8/22:503·505·506·508号車除籍を反映24/8/3:101号車除籍を反映24/7/16:271·501号車除籍を反映102ナンバー:習志野200か1840日野·ブルーリボンシティ(KL-HU2PMEA)年式:平成15年(2003)(備考:京成バス塗装·元京成バスN471号車)103ナンバー:習志野200か368日野·ブルーリボンシティ(KL-HU2PMEA)
今日のトミカは2023年12月に発売されたロングトミカの「129-4いすゞエルガ大阪シティバス」です。トミカ通常品でも「20-12いすゞエルガ都営バス」としていすゞ2代目エルガ(LV290)が販売されていますが、そちらは縮みトミカだったので、クオリティが低かったのですが、今回ロングトミカで1/82というなかなか大きいサイズでのラインナップ入りとなりました。『トミカ20-12いすゞエルガ都営バス』今日のトミカは2017年10月からトミカ通常品で販売されている、「20-12いすゞ
こんにちは今日は午後バタバタしてブログかけなさそうと思ったので昨日お休みすると書いたけど記録のために書くことにしました。昨日の決算減益でPTSで120円も下がってた円谷がナント300円近く高騰!!アク抜け感が強まったとか。上がったのはメチャうれしいけど午前中早売りしてしまった〜💦100株17000円の損切り💦午後まで持ってたらほぼチャラで売れるくらいまで上がったのに(泣)午後残りも売ろうかなと思ったけど、期待を込めて100は残しました。これもまた後悔することになるかも
コロナ禍2年目のゴールデンウィーク。嫌がらせのような緊急事態宣言を受けての引きこもり対策として、サクッと作れそうなキットを買ってきました。アリイの1/32オーナーズクラブ「いすゞベレット1600GTR’69」です。パーツを確認していきましょう。Aパーツ。車体の全てがこれ1枚に収まっています。Bパーツ。クリアパーツの全てです。ボディ。思った以上に綺麗な成形ですが、パーティングラインが目立ちます。タイヤとシャフト。タイヤはキッチリとゴム製。シャフトが1本ですが、後輪のシャフトはAパー
最終更新履歴24/10/17:R013,R901号車導入を反映24/10/9:R007号車除籍を反映24/9/7:R903号車導入を反映24/8/8:R176,R177号車導入を反映24/7/12:R902号車導入を反映R001ナンバー:足立231い1001トヨタ·SORA(ZBC-MUM1NAE)年式:令和2年(2020)(備考:元京成バス1001号車)R002ナンバー:足立231あ1002トヨタ·SORA(ZBC-MUM1NAE)年式:令和2年(2020)
公式側非公式側·リアナンバー:市川210あ283いすゞ·エルガ(2DG-LV290N2)令和元年式(2019)Jバスが自社の企業理念である「5つの力」の周知を図るためコンセプト提案車を作成。そのうち宇都宮工場で作られた1台が"ファン!バス"である。車体後方部を嵩上げし、展望に特化した座席が設置された特装車となっている。Jバスが保有しイベント等にも登場していたが、2024年に京成トランジットバスに譲渡された。京成トランジットバスでも"ファン!バス"の愛称で、路線バスとして運行してい
最新更新履歴(最新5件)24/10/31:2760,2761,2762号車導入を反映24/9/30:2015,2023,2028号車除籍を反映24/9/21:2745号車導入を反映24/9/16:2711号車除籍を反映24/6/20:2744号車導入·2756号車除籍を反映2013ナンバー:習志野200か975日産ディーゼル·スペースランナーA(PKG-AP35UM)年式:平成20年(2010)(備考:前面ワンステップ表記無し)2014ナンバー:習志野200か
連載企画の第28回目をお届けします。今回は昭和の香り色濃い交通公園です。貝塚公園福岡県福岡市にて。福岡市の一等地に整備されている大きな公園です。駅からも近く、無料駐車場もありアクセス性は良好でした。ここには鉄道車両、飛行機、自動車と様々な乗り物が静態保存されていました。早速お目当ての保存自動車を見てみましょう。ジープニーこのジープのような不思議な自動車はフィリピンで乗り合いバスのような目的で使用されている車両です。最近では数を減らしつつあるらし
最新更新履歴24/9/28:CG-211号車導入·CG-752号車除籍を反映24/7/16:CG-159,CG-160,CG-161号車除籍を反映24/5/6:CG-756号車LED表示器設置を反映24/4/14:CG-769号車導入を反映23/12/2:CG-768号車導入を反映CG-162ナンバー:千葉200か1722いすゞ·エルガ(PJ-LV234L1)年式:平成18年(2006)CG-164ナンバー:千葉200か1746いすゞ·エルガ(PJ-LV234L1
以前いにしえの車体メーカー、東浦自工の現存すると思われる廃車体を取り上げたが・・↓↓『東浦(とううら)自工製のバス』「東浦自工」と聞いても近畿地方のバスファン以外では馴染みのない方が多いのかもしれない。近畿圏では1960年代では割と名の知れたコーチビルダーであった。かくいう…ameblo.jp今般、フォロワーのodori-ko様が神奈川バス資料保存会発行の「東浦・安全車体製のバス」の本を購入された、とお知らせ頂いたので、お借りして拝見した。さすがに世代的に1960年代の個体はメーカ
東京消防庁第二消防方面本部消防機動救助部隊(ハイパーレスキュー)特殊救急車スーパーアンビュランスアオシマの1/32バリューデコトラのキットをベースに、東京消防庁の特殊救急車、”スーパーアンビュランス”を作りました。ベースと言っても、キットから使用出来たのは、フレーム/足回りとフロントタイヤ程度・・・。(リアタイヤは別売の低床用を流用)ファイブスターギガのキャビンやその他の架装部分も、内装パーツも自作したものです。