ブログ記事7,406件
訪問ありがとうございます♪精神障害と発達障害をもつ40歳主婦の蒼井です日々の暮らしのなかで感じたこと、気づいたことなどを綴っていきます先週の木曜日から、やっと出勤できるようになりまして。足はまだ、相変わらず痛いけど気持ちはだいぶ回復してきて一安心休み明けの私に、職場の方々は優しく、温かく迎え入れてくれました。「来れたね!久しぶり!」「もう大丈夫?」「おおー!待ってたよ!」と、反応はさまざま。「復活したよっ!長く休んでごめんね」と返すも「いいよ〜来れて良かっ
本日新人戦3回戦会場は今年、昨年と2年連続全国大会に出場した広島国際学院(対戦相手は福山誠之館)新しい学校で立派な人工芝のグラウンドグラウンド横には寮かな?3階建て建物があってそこのトイレにはこんな張り紙が「努力が必ず報われるんじゃない。報われるまで努力するんだ。」リオネル・メッシメチャンコいい言葉が胸に響きました国際学院のサッカー部の子はオシッコするたびにこの素晴らしい言葉に触れてい
浜松医大名誉教授、高田明和氏の心に響く言葉より…「すべてはよくなる」。この言葉は「困ったことは起こらない」より積極的な響きをもっています。では、「因果の法則」と言霊はどのように関係しているのでしょうか。こんな疑問が浮かびます。もし、悪いことをしていたなら、いくらよい言葉を使ってもどうしようもないのではないでしょうか?言葉などは意味がないのではないでしょうか。私も長い間この疑問に答えられませんでした。しかし、現実に「困ったことは起こらない
継続は力
「人間の能力は、どんなことにも気を打ち込んで行う、という、ちょっと見ると、とても平凡なような心構えから実現される。従って、どんな小さなことでもおろそかにしないという心構えを実行し、真剣に気を打ち込んで何事にも当たるという心がけを切磋琢磨し、完全に精神的筋骨を鍛え上げるようにしなければならない。」―中村天風―思想家1876年7月20日‐1968年12月1日精神を鍛え上げるコツは、凡事を徹底することだ!哲人はそう断言する。
帰省のときの。移動は歩きになったけど、やはりへこたれる。Threadsって知ってる?インスタと連動してるやつ。インスタ投稿するとそっちも投稿なってて、第5子を見せびらかしたい私としてはあまり気にしてなかったんだけど、ViewthispostonInstagramApostsharedbym7r5k12s10-mi(@m7r5k12s10mi)1年前と現在の変化あんまりないよーって載せたら、ふとみたらコメントいっぱいきてた。#ダウン症は長所が、なんで差別するんです
それは、まだ病院に行っていない時のお話です。その友人は、彼女が高校生の時からの知り合いで、本当に素敵な女性です。その彼女はガンの先輩でもありました。数年前、彼女から電話をもらった時を今でも忘れられません。私は、いい言葉が見つからず、話を聞いていました。本当に役に立てず申し訳なかったと思っていました。その彼女とたまたま会うことが出来たので胸のしこりの事を話しました。私は、彼女にどうしても聞きたいことがあったので、素直に質問しました。『癌が見つかった時辛かったと思うけ
人に注意する時に、いつも頭の中で「効果がある言葉」を探しながら叱っていると、つい強く叱りとばしてしまう事があります。周りの人々もその言葉に反感を覚え、あなたの言葉から逃げるようになって従わなくなってしまいます。では、どうしたらいいのでしょうか?「効果のある言葉ばかりを投げかけないで、効果を求めない境地を得た時、あなたの言葉は人々の心を貫くでしょう」あなたの中に、社員や部下を愛しいと思う心が宿った時に、初めて短くても穏やかで優しい言葉が出るようになります。逆に言うならば、あな
返信くれない人は私の中で気が合わない人私がどれだけその人の気持ちを考えても返信を待ってもその人は私が悩んでいることに気づいてもくれない連絡してくることもない人だから時間の無駄になるだけ…こうやって友人関係の断捨離をしていくんだろうな…昨日寝れなくてゲッターズ飯田の名言見てたけどいい言葉を教えてくれる
一つ一つ、強くなろ。
おはようございます☀️reikoです喉と鼻の奥が痛い昨日は膀胱炎のような残尿感もあり免疫力ダダ下がりですお休み2日でどこまで回復するかな〜⁇さて!先日某芸能人が火傷を負った時の再現ドラマを旦那さんと一緒に見ていた時「そういえば私も2歳頃に両手手のひらを火傷してパンパンに腫れて3日間寝られなかったみたい」と話したところ『あんたは死なんわ!』のひと言これ!このひと言!なんか私にはめっちゃいい感じに聞こえて何故旦那さんはこのひと言を発したかと言うと…私の今までの経緯
結婚後、嫁は徐々に大掃除をやらなくなった。そもそも、夫「そろそろ大掃除しよう。」って言わないとやらなかったので、嫁の中に大掃除という概念はないのかもしれない。嫁「普段から掃除してればいいわけだから、わざわざ大掃除しなくてもよくない?」正論だと思った。でも、普段から掃除してないやつが言っていい言葉ではない。普通の頭があれば、ブーメランが飛んでくると考えるが、嫁には普通の価値観がないようだ。夫「普段から掃除しないから、大掃除するんでしょ。(
私があちこち体調悪かった時のこと。私「なんか、この歳でこれって思ったより長く生きられない気がしてきた…」夫「大丈夫大丈夫、いなくても(子どもは)育つから」私、絶句。あの…育児(家事も)に関与しない夫は冗談でも口にしていい言葉ではない。子どもを育て上げた人や早くに親を失いながらも大人になれた人が言える言葉だと思う。「保護者という意識も父親という意識もない!」と断言する夫が平然と言うってさ…脳を総取り替えしないと話ができない気がした。口が悪くてすみません。
術後6日目の朝です。睡眠剤を変えてみましたがやはり、マックス4時間逆に、3回も途中で起きてしまったので退院後にもらう薬はこれだと、意味がないなぁ。あと一晩寝れば退院になることを信じて!くろたんが、喜んで走って迎えてくれることをイメージしています。心が、落ち込みすぎている時はイメージした方がいいとわかっていても無理なんですよね何を言われても無理。聞きたくもないそこまで、思ったりもしてしまう。でも、人間は強くできている。時間がたつとイメージして、何かかわる
時々いい言葉に出会いますいい言葉に出会うと(..)φメモメモ代わりに写真を保存していますこの言葉も胸の残しておきたいいい言葉です日本ブログ村の応援ポチをお願いしますにほんブログ村
こんな事を書きながらもふと...その歩みを止めてみればこぼれ落ちてきた言葉他人や社会.政治等を睨み付ける前に自分自身の心の中をゆったりと見つめてみませんか??自分自身のありようを力を抜いてしかし直視してみませんか??どうですか...テーブルの上の花瓶ちゃんと花は咲いていますか??枯れてはいませんか??もし枯れているなら...是非近所のスーパーマーケットで葡萄を一房買ってきて真っ白なお皿の上に置き一粒だけ口にして多分...甘いでしょう.
こんにちは、今日も娘のある病院への通院でした。ODになってから病院の空気は重たすぎて何となく、憂鬱な娘。先生は、穏やかだし、病院はおしゃれだし、そんなに待ち時間も無かったのに、体調が着いたら最悪ででも先生の前では普通に対応している何でか、私には理解不能。無理してんじゃない?病院でも無理するの?最近はどう?と先生に聞かれたらそつなく、貰った薬も効いて1日はやれることしてたまに勉強と何々。。みたいなまるでODの模範生みたいな返答。。ちがうじゃんもっと、毎日
「可愛すぎるお婆ちゃん」先日のできごと。マックに居たら女子高生がたくさん入って来てレジ前が混雑していた。1人が「注文して行くから先座ってて」と言い「アイコ18」と、アイスコーヒー18個注文し席へ。その後ろにいた普段マックとか使わなそうなお婆ちゃん、何を思ったのか「トメコ74」と自己紹介をした。俺は死んだ。~思わず涙する感動~思わず笑ってしまいました。研修でも、シニアへの取り組みとしてマクドナルドのことを取り上げることは多くお年寄りの原宿と
モラハラ夫から脱出‼️自身の毒親ぶり認識‼️そんな…現役保育士が数多くの子ども達と接した経験から語る。ママの子育ての問題を気軽に話すことで親も子どもも笑顔が増える‼️あなたの家族の専属子育てコンサルタントたかよですその言葉って…2歳になった子どもがだんだんとおしゃべりが本当に達者になってきて2語文など癒されながら聞いていた時のことです我が息子が思春期の時、声をかける時に肩を『トントン』と叩いて『ねえねえ』と声をかけると、スゴイ勢いで『
ブログ訪問をしていて....とてもいい文章に出逢いました私たちは、当たり前のことには容易に幸せを感じにくいものです。本当は当たり前が一番良いことなのですが、つい今よりもいい生活をを求める欲求が湧いてきます。不便なことが当たり前だと思いつつも、「ありがとう」という感謝の思いを忘れなかったのが、私たち人間の特徴です。この精神は、「足るを知る」という言葉に表れています。「足るを知る」とは、心が安らぐことを意味
すすんでするのが人の上真似してするのが人の中言われてするのが人の下言われてせぬのが人の屑(くず)~いい言葉は人生を変える~新入社員研修では、「3つのジンザイ」の話をすることがあります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・期待されて入社した人たちのことを「人材」と言います。「材」には、・磨けば光る・粗削りといった意味合いがあります。しかし、期待されて入ってきた「人材」も年数とともに、3つのジンザイに分かれ
Afriendissomeonewholovesyouinspiteofyourfaults.byCharlesM.Schulz私たちは完璧ではありません。いいところもあれば悪いところもあるのが、人間です。いいところも悪いところもすべてひっくり返してあなたを愛してくれないのであれば、それは友達とは言えないでしょう。あなたがどれだけ人生でつらい時に一緒にいてくれたか、あなたが優れない態度をとってしまったときでもそばにいてくれたか、
父の株ノートには筆圧の強い癖のある父の字と数字がビッシリ書かれていました。手術入院する日の朝まで欠かさず書いていたようです。そしてそのノートをみたことで偶然ノートに父の書いたメモのようなものが沢山書かれていることに気が付きました。死んだ後しなきゃいけない事やら死んだ後の確定申告のしかたやら相続についての事やらいろいろ沢山書いてあって『なに書いてんだろ🤭』って笑ってしまいました。私思わず言っちゃいました。『ねぇ母さん手術入院して出てきた時もうヨタヨタで字な
こんばんは藤木香織です。ものすごくお久しぶりのブログになりました。本日少しブログをリニューアルしました。以前はアスリート食を書くのがメインでしたが、子どもを持つ親御さん、スポーツを頑張る方、病気改善、減量、健康な体を作る、などたくさんのジャンルをするようになったので少し書き方に迷っていたところがありまして、長くアメブロはおやすみしていました。スポーツ栄養も変わらず続けておりますが、その他にも7月には新しい資格の取得、個別の栄養カウンセリング(詳細はまた詳しく書きます)もやりだしたので
映画番宣もあり、ここ最近は色んなトーク番組に出演されてます天海祐希さん…。これまで主演された数多くのドラマ、ほとんど欠かさずに観ています!。演技力、最高ですし♪。そして先日、取り置きしていた番組…これを家族みんなで、ガッツリ見♪。芸能人に影響を受け人生を変えられた人々が本人の前に登場し、人生がどう変わったか、本人に熱い思いや感謝の言葉とともに伝える番組。今回は、天海祐希さんに人生を変えられた3人が登場する。その中のお一人に、俺がフォーカスを当てる…。1人目は、天海さんが主演したドラマを
こ、この価格は、……コーラよりも高いじゃんびっくりオッたまげ!!アクセル踏めないよねどうするんだよガソリン高過ぎこれで政治家悪い事やってるんじゃ支持出ないじゃん耳障りのいい言葉ならべてもそれを実行するだけの財源確保とかしないから勉強不足だよね。国民もそれを真に受けて本当にそれが実行されたら、どんな弊害が起きるか考えればインだよ行政サービスの質の低下って水やおしぼりが出るんじゃなくて道路メンテナンスや、街灯の保守管理治安の維持とかに悪害がもたらされるよね。景気が悪くなって真っ先に