ブログ記事6,415件
こんにちは。Oguです。リセットさせるために、生理を早くおこすため、薬を処方され、1週間、欠かさず飲みましたが、リセットされず、いつもの生理周期で生理が来た私です。GWもあり、タイミング法をとっているけれど、排卵もさせて(卵はできるので、できていたらタイミングとる日を決めて注射で排卵させてもらってます)もらう日も多分病院がお休みになりそうなので、うまくリセットできていたら、ずれてたけれど、できなかったので、今回はGWに予定している旅行に照準を合わせようと思い、心がすごく楽です。本
どうぞ、今、病気と闘っている全ての方に届いてほしい。
数あるblogの中からお読み頂きありがとうございます✨んじゃリズム確認ねー♪【愛の暦】10/1kin241赤い龍青い鷲音7黒キンさ!いよいよマヤの暦ツォルキンでは最後の配列13列目に入りましたよーん!!今日から4日間のテーマが変わります✨✨👆Kin241~Kin244【苦しい時にこそ、何が大切かはっきりわかるもの、精神的な食事をする】人に恵まれるキラキラな時間が続きますたとえば会話を
いてる。いつかするってばかり言う人。いつかは見たことない。
斎藤一人さんの名言集まとめonInstagram:"「一人さんは今日も元気です」。病気の時だって私はこう言います。はじめに言葉ありきなんです。だからあなたも、朝起きたら「今日は元気だ」「いいことがありそうだ」って言ってみてください。いい言葉からいいことが始まるって素敵なことでしょ?ひとり斎藤一人さん→@hitori_saito#斎藤一人#斎藤一人さん#モチベーション#名言#柴村恵美子#商売#褒める#愛してる#健康#偉人の言葉#個人#一日一語#ツイてる#
「本当の幸福というのは、人生がより良く生きられる状態に自分ですることなんです。自分でしないで、他からしてくれることを待ってる限りこやしないよ。」―中村天風―思想家1876年7月20日‐1968年12月1日志の人は、B/Sを大事にする。欲の人は、P/Lを見る。だんだんそれが見えてきた。本当の幸福を直観し、よりよく生きられる状態であろうとする人は、自己資本を厚くしようと行動する。他からの力を
舐めんなよ!って思う事がある。それは私に本音を伝える事を怯える事。私がどんだけクズだと思う?どんだけ恥ずかしい事しかしてないと思う?立派に生きてると思う?んなわけねーだろう。どこみてんだよ!生きてるだけで恥ずかしい人間なんですよ私はろくでもない人生生きてろくでもない事しかしてこなくてみんなが普通に出来る事が私は出来た事が今だにないんですよ。そんな私にカッコつけるなよ。聞かせてくれ!貴方の本音。私に勝てるくらいクズでゲスな事を待ってるよ。それでも私は1番クズでろ
講座のお知らせ12/4(日)ZOOM/今年最後の講座をやります。↓『【ZOOM講座】毎日が楽しくなる言葉使いの魔法』ZOOM講座のお知らせ12/4(日)に、今年最後の講座を開催します。講座さらばネガティヴ思考!「毎日が楽しくなる、言葉使いの魔法」(ZO…ameblo.jp思考と行動の関係、それは幻想。変わらない人の多くは、準備が整うのをずっと待っている人です。・やる気が出たら、・勇気が出た
「元気?」その一言で私は泣きそうになった。というより、すでに泣いている。片方の手でケーキを持ち、もう片方の手で『何?どうしたの?』『私、もう、生きている、意味、ない』『そんなことない。ね、とりあえず、ここじゃ恥ずかしいから、中、入って、いい』あ、そうだった。私は『ごめん』と言い、紗月を中に入れた。『おばさん、仕事?』私はお皿とフォークを用意する。『先行ってて』私と紗月は何度もお互いの部屋を行き来している。私の部屋が紗月の部屋のようで、紗月の部屋が私の部屋のようでもあるのだ
食べた物で「体」聞いた言葉で「心」発する言葉で「未来」
友達が、ブログ『続きの話題』に深いなぁ~と思うコメントをくれた。そのブログは以下。先ず友達のコメントを紹介します。😏「考える」って大切なことですね。私は、愛には想像力が必要だと思っています。想像力は考えることから生まれると思います。和田さんが書いた言葉に、意味を感じとってくれる人は、想像力・考えることができる「愛がある人」だと思います。そんな人が増えることを祈っています彼女も若いうちに病気になったことがあり、他にも色々と苦労しているから、言葉と思いが深いのだと思う
好奇心若い人と、お洒落な気持ち
おはようございます💗愛山玲央の今日のメッセージ💗相手のいい部分を見るようにしましょう👀💕🌈気持ちよく過ごすには🌈素敵な出会いを求めてる人は自分を磨きながらその時が来るのを待ちましょう💕『急いては事を仕損じる』待つ事によりやがて幸運が訪れるます😊よい1日を✨☺️【運気が下がる人】人を馬鹿にしたり、見下したりすると運気が下がるので、絶対にダメ🙅♀️人を見下す人は劣等感が強いようです。末路は孤独💦気がついた時には周りに人がいなくなり離れてれしまうでしょう✨誰かと比べ
リリィゆりこです🧚♀️Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.instagram.com★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★「ふわスピ覚醒セッション」とは…スピリチュアルが大好きなのに
明日から10月。記念の月。今一度原点に戻ってこの言葉。
うまいこと出来てるなぁ。
私の趣味の一つは大相撲観戦です好きになったのは中学生の頃、ちょうど若貴兄弟が出てきて千代の富士が引退した頃でした。かれこれ30年以上、、、、時が経つのは早い!ということで今日も大相撲九月場所をNHKネット中継で見ていました。今日の解説は元横綱白鵬の宮城野親方。「夢が達成されると燃え尽きてしまう。だから夢はたくさん持っていた方がいい」というようなお話しをされていました。元横綱大鵬から言われた言葉だそうです。なんとなく聞きながらなるほどーと思いました。確かに目標に向かって何かして
【2023幹部挨拶】本日は、今シーズンのTRリーダーを務める新3年平川真理子のブログをお届けします🔥明けましておめでとうございます。2023年度横浜国立大学男子ラクロス部TRリーダーを務めさせて頂きます、新3年の平川真理子と申します。新体制ブログ、大トリとして相応しい文章を書ける気がしませんが、私個人が思っていることを書きました。最後まで読んでいただけると嬉しいです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈いきなりですが、私は今シーズンしっかりと部活に向き合いたいと思っています。いや、当たり
つい先日SexyZoneのケンティーの言葉に深く感動したのです。。「たとえ相手が言葉のナイフを差し出しても、言葉の花束で返す」なんてすごい言葉でしょうか‼️なかなか思ってても実践まではできません、、そして最近ケンティーの広告、CMもなくなり、、出演番組の収録もキャンセルされ、、、(あとから延期となったらしいけど)ファンからしたら、本当に辛いことが続いてて、、、でも、ケンティーのこの言葉をモットーにしているセクガルさん(ファン)達が決して企業や誰かを責める言葉では
自分の中から湧き出す言葉を使うこれは私自身が大事にしていることです人の言葉を自分が使うと何かしっくりこなくはないですか?人が言っていた言葉に共感はすることはありますよね。でも、それが自分の内側から溢れてきた言葉かというと。。。どうでしょうか?いい言葉素敵な言葉それらは一杯あります。でも自分から生まれていない言葉はどこか借りてきた感じがします。言葉を真似るコピー的な使い方をするのは。。。もしかしたら迷いがある時かもしれないですね言葉が見つからない時もあるかもしれませんそんな
すすんでするのが人の上真似してするのが人の中言われてするのが人の下言われてせぬのが人の屑(くず)~いい言葉は人生を変える~新入社員研修では、「3つのジンザイ」の話をすることがあります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・期待されて入社した人たちのことを「人材」と言います。「材」には、・磨けば光る・粗削りといった意味合いがあります。しかし、期待されて入ってきた「人材」も年数とともに、3つのジンザイに分かれ
穏やかに暮らしていても、ある時突然、色々なトラブルが起きたりしますよね簡単に人にいえないような内容もあったりもしますがそんな深い悩みはあまり人には話さないけど…若いときは大波のトラブルや悩み事が次々に降り掛かって来てただオロオロしたり、この世の終わりのように悩んだりしたりしましたが、今日この頃は、その波も昔に比べて小さいような気がします年を重ねてたくさんの波を超えてきたから強くなったのか、鈍くなったのかはわからないけど、大波より小波の方が多い今日この頃それでも、日々色々な事が起こり
若手職員に関する話題になります・・今までも幾度か、職員について投稿してきましたが、今日は、びっくりした事例から・・それは、「字がきれいですね」と言われたこと・・「は?」と一瞬、びっくり!して、思わず声をあげました・・もちろん、そんなことを言われたことは皆無ましてや、若手職員から言われたことでさらに、目がテン状態・・字というのは、個性があるのと同じでいろいろな字体があります。字が下手という意識過剰が働いて今まで
今日は日曜日なので、教会の礼拝がありました。毎週、欠かさず参加してます。僕は求道者といって、洗礼を受ける前の段階です。クリスチャンではありません。今日は新約聖書、ローマ人への手紙の第5章。内容を説明するのは、難しいのですが、一言で表現すると「人間の罪と神様」という感じかな。思うのは、教会に行かなくても、洗礼を受けてなくても聖書を読むのは、良い勉強になると思います。いい言葉がいっぱいあるので、人生に役立つと思います。一度、読んでみてください。
どーも、さくほのです(^^)イメージについて書こうと思います(´ω`)部下に目的地をイメージさせて、目的地へ連れて行く事はリーダーにとって大切な仕事だと思います✨キッシーさんは、リーダー失格なので、これは出来ません♪いくら、キッシーさんが耳障りのいい言葉を並べても国民は増税の未来をイメージしてしまいます!キッシーさんイコール増税ですからね…ある意味、キッシーさんは凄い力で国民に不幸な未来をイメージさせているので、リーダーの仕事をしている?のでしょうか…人にイメージがついたりします
No41保護猫ハル君が我が家に来て早3年。大きな病気もせずに元気に育ってくれています、今日体重を量ると4.930Kg,出来れば5Kg以下でいて欲しい。相変わらずお客さんやピンポンの音に怯える内弁慶。これからも今のままで元気に過ごしてくれれば最高です。2020年8月、保護猫施設にいた頃のはる君。今日のハル君、ぽっちゃんさん。寝相が可愛い。大好きなチュールをもらうハル君。「いい言葉」SONY創業者の井深大さんの言葉(働くお母さんは