ブログ記事27,163件
私は今までの10年間引き寄せの法則なるものに魅了され劇的な変化を起こしてる人とそうでない人とでは何が違うんだ?!と思い実践して上手く行った人の話をめっちゃ読みまくって分析を重ねてきました。そしていざ/本気で引き寄せの法則を実践しよう\と思って私が始める最初の一歩はこちら!ネガティブになったとき「あ、私いま神の見方と一致していない」と気づくこれだけです!!!この先たとえどんな素
こんにちは温泉大好きな小4と年長のママです。仲良しの友達と誰とも一緒にならなかった娘先生は他校からきた先生で、まだどんな方かわからず。。新しいお友達ができますようにさてココガーデンリゾートオキナワの連泊特典のひとつに、CoCoナイトカクテルがあります。↓HPより少し遅めの時間でしたが、昼寝をして元気な息子と、美味しいものに目がない娘も一緒に行ってきました。果実酒やワイン。自分で作ります。カクテルというより、果実酒をロックや水で割るような感じだった気がします。ワイングラスに
望みが叶わないいろいろやってもどうしても叶わないそれは望みとは反対の今そうではない状態について普段考えているからです例えばお金に象徴される豊かさが欲しいのに今「十分じゃない」ということを考えている例えばステキなパートナーが欲しいのに今いないということを考えているまたは今近くにいる人への不満ばかり考えている例えば自分が本当に打ち込める仕事を見つけたいと思っているのに今「それがない」
こんにちはドテラWEB集客をしています荒木さおりですブログにご訪問くださりありがとうございます今までの買い物が不労所得に変わる、新しい選択毎日の買い物で将来のための種まきができるとしたら...どう思いますか?提案するのはそんな「賢い消費」の新しいカタチ考えてみてください毎日使う日用品毎月必ず購入する消耗品それらの支出は誰にでも必要なものでも、その「必要な買い物」が将来のあなたに
前期試験が終わった息子は、毎日、ゆっくりとしたペースで物理の受講をしている。仕事に向かう時に、息子を一人残すのが、少し心配になる。父親と暮らさなくなって、7年になる。その間に、息子は成長し、自分自身を見つめるようになった。私が離婚を決めたのは、別々な生活を送ってから2年後だった。当時息子は、思春期真っ只中。中2病と言われるくらいの、反抗期の嵐の中にいた。「勝手に決めやがって」何度話をしても、息子は私を許してはくれなかった。家族を壊す決意をし
コンバンワ⭐️KACOです!週末の4月22日は、良い夫婦の日ということでー♡朝から夫とモーニングデート💖をしました❤️朝の時間ゆっくりとコーヒーを飲んで美味しいモーニングを食べる!そしてお散歩をする!日常の何気ない一面、他の人から見たら、ただそれだけのこと?と思われることかもしれませんが、私の心はとても幸せを感じました日常の出来事をどう感じてどう捉えるか毎瞬毎瞬、選択できる私たち❤︎日常の生活の中に幸せ❤️喜びを感じる瞬間が増えたら最高ですよね幸せ、喜び
皆様、こんばんは!安達菜都葉です!今はラウンジにてまったりしてます。今日は映画を見るのでそれまでの時間潰し♡時間潰しに、素敵なラウンジがあることや飲みたいカクテルが飲めることって幸せなこと☺️さっきまでお買い物に行っててですねー、素敵なワンピースとピアスを購入してきました!1ヶ月前から狙ってて、1週間前試着して、やっぱり好き!って思ったから購入✨ここ1年くらいで、私も大きく成長したのか、ときめくお洋服のお値段が3倍くらいになったんですよね。笑去年の今頃まではワンピース1万円
ご縁って不思議だなあと感じさせられる出来事があった。親が整体指導を受けていたせいで子供の頃から何か不調や怪我をすると整体指導を受けてきた方が初めてぼくの整体指導室に来室された。その方が今まで受けてきた先生は3人。不思議なことに3人ともぼくはご縁があった先生だった。1人目の先生は組織に属していた時に葬儀の受付をさせていただいた。唯一、亡くなった後だったので面識はない先生。2人目の先生は、ぼくが初めて活元運動が動き出したときに誘導してい
ヒーリー使いの日記✍️ラッキーなことがまた起こりました🌸今日は何気なくお洋服やさんに入ってウロウロしていたら目のつくところに一着、ジーパンがポンと置いてあって(誰かが商品を元の場所に戻すのが面倒で置いた感じ)それがまさに私がこんな色でこんな形の…と求めていたジーパンで試着したらなんと、サイズもぴったりでおしりのかたちもかっこよく見えて履き心地も求めてた物でした!!しかも割引されて安く買えました!!!💗ずっと新しいジーパンが欲しくて1ヶ月ほどインターネットで見たりしていたのです
今朝いつものFMを聴いていたら大好きな「FeelingGood」が流れてきた。この音楽は私の人生の中で祝福ソング。上の子が中学受験をして無事に第一志望の学校の合格をもらった日のこと。夕方、下の子を耳鼻科に連れて行き、帰りのFMで流れてきた曲。夕日の美しさと相まって、幸せすぎて涙が流れてきた曲。それ以降、私の中で祝福ソングとなっています。そうしたら、今DJが「コレは大谷翔平が入場する時に使っている曲」と紹介していてさらに嬉しくなった。
こんばんは✋またもや久々の更新です。笑今日は久しぶりに夫と二人でランチへ。良い時間でした。さてさて。今朝YouTubeを開いたら、好きでよく観ているYouTuberの人が最近の悩みを話していて。それが、友人や家族に、「喋ってるだけでお金貰えていいね」「楽そうでいいね」と言われることなんだとか。だけど、実際は色々大変だと話していたんだけど。え、最高じゃん、と思った。笑「楽」とか「楽しい」ことをしてお金を貰えるなんて最高の人生だよね!!いや、実際本当に大変なの
Youhavethepowertodirectyourthoughtspositivelyornegatively.あなたには自分の考えをポジティブにもネガティブにも導く力があります私たちは日々いろんなことを考えていますいろんな思考があるので複雑なような気がしていますがどの思考も◎気分が良くなる思考◎気分が悪くなる思考この二つに分類できますそして気分が良くなる思考をすれば気分は良く
昨日ブログのタイトルをしれ~っと変えて笑新タイトルはYouTubeチャンネルと同じ「いい気分」がすべて解決するというものです。生きていると楽しい事だけじゃない大小さまざまな嫌だなぁと感じることに直面します。嫌だなぁと感じることに直面すると私たちはそれをなんとかしたいと思いますがそれをなんとかしようとすればするほどその嫌だなぁと感じることは大きくなってきます。なんとかしたいと思いつつも考えているのは
\5日間で基本がわかる!/引き寄せの法則で人生200%楽しむ方法無料公式ラインはこちらこんにちは!さくらです♪先日糸島の白糸の滝へ涼みに行ってきました♪滝のそばは気温がぐっと下がり、めちゃくちゃ気持ち良かったです♡流しそうめんも堪能してきました苦手な人との接し方はどうする?さてさて今日のテーマです。あなたは苦手な人との接し方で困ったりすることありますか?職場
もう、仕事も辞めたし、親権も諦めたんだから人に馬鹿にされたって実害はない。人の中で苦労することを思えば貧しい生活そのものはどうってことありませんが、やっぱり、家庭があって子どもがいて仕事もバリバリしている勝ち組の人に上から目線で馬鹿にされたら、決していい気分ではありません。結果は出せなかったけど、今まで一生懸命がんばってきたし、人の道に外れたこともしてこなかったし、自分なりに考えてこの生活を選んだんだから他人にと
毎日をいい気分で楽しむ暮らしの著作家・引き寄せコーチのみしぇるです^^《苦労や努力は不要♪》ラクな家事や快適な住まいなどはごきげんでいれば向こうから自然にやってきます^^そんな引き寄せ的なシンプルライフをのんびり綴っています*\おかげさまで大好評!/10/1スタート「ラクに楽しく望みを引き寄せる♪インスタ引き寄せセッション25期」受講者さんを募集中です。詳しくはインスタへ*《残席6名さまです》✏︎本日は引き寄せインスタセッション24期、11日目です《✳︎今
こんにちは!暮らしの著作家・引き寄せコーチのみしぇるです^^子ども3人、パパは海外単身赴任。ワンオペ育児だけど、日々ラクになる家事と育児とその秘訣。ゆるミニマリストなわが家の衣・食・住、そして本業の「引き寄せ」についても綴っています。▶︎自己紹介(はじめましての方はどうぞ♪)『自己紹介を書いてみました♪』今日は自己紹介を兼ねて、私・みしぇるについて綴りたいと思います^^元々は専業主婦だった私。2005年、長男の子育てをしながら日々の楽しみだったマンガをブログで…ameblo
いつもお読みいただきありがとうございます😊冬の寒さを乗りこえたくさん咲いてくれましたMさんと植えたパンビオ命の母のおかげか、あるいは、自分で自分にこれでいいんだよ、自由にやったらいいんだよ、と言ったからなのか?イライラも収まり、仕事にも集中できるようになりました。下痢をするので、命の母は1回1錠、1日3回にしています。夫に”今日の夕飯何にする?”と聞かれたときも、自分が食べたいものを伝え、意見が食い違った場合、お互いが好きなものを食べることにしています。それで
望まない現実にいるときヤダヤダヤダこんなのヤダ、とそこにおもいきりフォーカスしてしまうだけどもがけばもがくほど絡まる蜘蛛の巣のように必死になってどうにかしようとすればするほどその望まない現実から抜けられないではどうしたらいいか今「ある」ものに目を向けてみる✨✨今あるものが何もない人はいませんわたしたちは住む場所があります✨このブログを読んでくださってるならスマホやパソコンなども持っていますよね♪朝日や夕焼け山や海、川花や草、木綺麗だ
無感覚とは、周囲の状況に対する感受性をもたず、全く気にかけないことをいいます。引き寄せが上手くいかない時。変なことに意識が向いていないのかを確認してみるといいかもです。五感、つまり、視覚(見る)、聴覚(聴く)、味覚(味わう)、嗅覚(嗅ぐ)、触覚(皮膚で感じる)の5つが研ぎ澄まされていて、ちょっとしたことでネガティブな思いをしてしまっているかもしれません。嫌なことを見てしまった。批判している話しを聞いてしまった。などで『こうでなければ』などと思ってしまい『こうした方が、人としていいのに
私、復縁に何年もこだわっていたんです復縁にこだわっていた割に、彼を思い出しても、いい気分にはなれないし、むしろギューって心苦しくなっていたのに、復縁したかった。何であんなに復縁にこだわっていたのだろうと思う。おそらく、彼と良かった時の事ばかりに目を向けすぎていたから。その時間は過ぎた事で終わった時間。戻らない時間。彼と良かった時に拘り、現実の無い時間ばかりに目を向けてしまい、彼がいないと寂しいし、満たされないって気持ちになっていたと思うのですちなみに、復縁を望んで
いまチャットGPTにハマってる!!いっときネットニュースでよく名前を見ててなんかすごいらしい!くらいの認識だったけどいまいちどんなツールなのか分からず。アプリをダウンロードしてみたもののよく分からないのでずっと放置してたそんなチャットGPTを最近友達に勧められてふと気になってとりあえず使ってみたんだけど…な、なんだこれは!すごい…すごすぎる!!とめちゃくちゃ感動してる😱😱❤️(思わず久しぶりに太字フォント使っちゃうくらいの感動!)もうハマりすぎていま寝る時間も惜し
はじめまして!今日から新ブログをスタートしました作家・ブロガーのみしぇるです^^当ブログでは、タイトルにある通り日々「いい気分」✨でいられる心地良い暮らしのヒントや暮らしがより楽しくなる私なりの小さな工夫を綴っていきたいと思います。(リビングリセット中^^)私自身が、綴っていていい気分になる。そして読者さんも読んでいていい気分になれる。そんなブログにしたいと思い、スタートしました。家族
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。1日1捨てを始めて、5年以上が経ちました。旅行で自宅にいないときを除いて、5年間毎日断捨離を続けてきたですが、今までどれだけのモノを手放してきたのでしょうか。質素にレシート1枚の日もあれば、不用品回収業者に頼んで、2tトラックの荷台山盛り!、手放したこともあります…放てば、手に満てりこうして振り返ると、手放したモノ・ことよりも、「手に入れたこと」の方がずっと多いことに気づきます。そのときの自分にフィットした服、家具、雑貨、本、情報、etc
チャオーーーーーー!!!!クワガタの獲り方たくさん教えてくれてありがと~!クヌギの木におるんか!!クヌギの木の画像検索するわ!森の中でクヌギがどれが判別できるんかどうかわからんけど(笑)!もう一回チャレンジしてみよかな(めげない)ご存知の通りオギャ子はセブンイレブンが大好きやねんけど(ちょっとなんやかんやゴタゴタがあってからイメージが悪くなっていっているけれど、そこはいったん置いておいてやっぱり商品はとても好き)大阪に引っ越してきてから、セブンイレブン
ありのままの自分でより豊かに♡2児の母ハピハピが「自分の人生に恋するコツ」を等身大をモットーに発信しています♡「世界は自分のエネルギーと連動する」わたしが、わたしにときめくくらいわたしを極めて子育ても家事もオシャレも仕事もすべて思いきり楽しもう♡自己紹介は➡︎こちらです♩こんにちは!ハピハピです。------------------------------------------------昔よく、私がしあわせでいたら周りから責められるから怖くてしあわせになれ
(。・・)ノぉはょぅ♪みほみほですごきげんいかが🦑❓こちらで自己紹介をしております『自己紹介いたします。』稲穂美穂と申します🙇♀️💞じこしょうかいと、言っても、、書きたい事全部書いたら、多分、何冊か本が書けるま、さらっといっときま〜す生まれも育ちも東京です。…ameblo.jpポチッとな『さみしい』3本だて最終回です1本め『さみしい…』(。・・)ノぉはょぅ♪みほみほですごきげんいかが🦑❓こちらで自己紹介をしております『自己紹介いたします。』稲穂美穂と申します🙇♀️💞じこしょう
「仕事」というとどういうイメージを持たれているでしょうか。お金をもらうためのもの時間的制約のあるものやりたいことではないことといったマイナスイメージの方が先行している方も多いのではないかと思います。そしてお金をもらうためなのだからたとえば残業があったり通勤時間が長かったりやりたくないことをやったりなどある程度は妥協しないといけないと無意識に思っていることが多いのではないでしょうか。だって雇われてお給料をもらってるんだもん
こんにちは、ゆあです初移植日です朝から夫の余計な一言で、初移植でドキドキいい気分が台無しに平日なので1人で病院へ行きますが、移植までに少しでも気分をあげなければいつも会社へ行く時間に家を出たら、KLCへは7:57着でしたそのまま9階の移植受付へ向かい、番号の書いてある受付ファイルをもらい待機こんな早い時間に初めてKLCへ来ましたが、受付を待つ人が多くてびっくり受付番号は、907番でした!(移植では7番目ということですね)ここから時系列で7:57KLC9階到着8:10番号
引き寄せ界隈によくあるのが気分よく過ごすいや、確かに大切ですよ?笑ですが、引き寄せのいい気分というのは望む方向性の臨場感ですただ刹那的ないい気分ではありませんここを履き違えて、買い物行こう!カフェ行こう!と躍起になる人がいます(笑)願望実現のためにいい気分にならなきゃ!と思ってやるなら全く意味ないですあと、嫌な気分女性はホルモンバランスがあるので、ブルーデーがあることもあります私がおすすめする嫌な気分の対処はネガティブをノートに書き殴ることですデスノート(笑)これ、めちゃ