ブログ記事10,063件
昼休み。お弁当を食べ終えてから、トイレに行ったん。手を洗いながら、鏡に映る自分の顔を見たら、何?この赤いの?痛くもなく、痒くもない。膨れてることもない。昼休み後、部署に戻った時(←昼休みは、1人ずつ、別室で取ります)、部内の皆んなに向かって、「昼休み前、こんなんありましたっけー?」って言ったら、「えー!?朝は、なかったよー」「昼休み行く前、なかったように思うー」etc。結局、終業時間まで、赤みが広がることも無く、かといって、消える気配もなく。これから先、どうなるんだろう?こ
ご訪問ありがとうございますガンバッタ(作りおきしてます)昨日、お薬系まとめて救急箱代わりに使ってる引き出し整理してて、古い軟膏とか捨ててたんだけどおっなんと、引き出しの中から出てきたものは何故にこんなとこにしらんがな。いきなりテンションあがったと、ゆ〰️わけで今日はデイジーのちょんまげで出勤した今日のこゆび良いことすれば良いことが待ってるな調子のんな最近ね、前髪ちょんまげとかポンパドールばかりだからヘアアクセサリーが気になってて前髪だから小さいのを
こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。物理的に考えるとさあなたはあなたの住んでいる宇宙そのもの。ちょっと最初は意味わからんし笑とても想像つかんかも知れんけどいろーんな理論を使っていろーんな角度から見て考えるとね結局そうなるんよ。あなたにとっていいことは世界にとってもいいことだ。あなたにとっていいことあなたにとって好きなこと心地良いこと面白いこと楽しいこと夢中になれること挙げたらキリがないけれどこーゆーのはぜーんぶ世界に
Kの個人面談でした。Kはイケメンの先生が担任で、もう私がドキドキ💓💓。結果は…。お勉強も、授業中も生活も問題なくやっているようです。ここ最近学校が楽しいと言ってますし、1年生前半は問題なしです。ががが人のことが気になるようで、時折トラブルになるそうです。静かにして!クラスにいましたねー。優等生的な女子が。Kは忘れ物が多かったりとうっかり男子でそんなこと言える立場ではないはず。でも責任感や正義感は小さいなりに強い方です。いかんせんまだ小学校1年生。周りの子が聞いて
『日曜の夜ぐらいは…』第6話「悔しいと思うことは…いいことですよね…」(2023年6月4日放送)翔子が見つけた理想的な空き物件を見にみんなが休みの日曜日に行く。皆で見て気に入ったので不動産屋に電話しようとしたら。不動産屋が来て。空き物件のチラシなど撤収していく。借り手が決まったようで一足違いで、ダメだった…。悔しい気持ちでいっぱい…。この「悔しい気持ち」っていいことですよね…と、若葉。今まで、こんな「悔しい気持ち」になったことがない
酷い毒吐いて、外出たら燃えるような流れ星が空を流れて行ってびっくり!!!あんなのみたの生まれてはじめて!いいことがありますように
ご訪問ありがとうございますHeartがあった今日のこゆび5月ももう終わりみんなさん5月もお疲れ様でしたはい。投函ネタ穏やかな1日でした一番だ連休明けから長かったいっぱい休んでたから週5に身体が追い付かなかったよ30度超えで暑かったり寒くなったりもうすぐ梅雨入りするんだろうけど真夏に向けて体調整えないとですね5月もありがとうございました午前中、お腹がグゥグゥ鳴ってた飴ちゃんは必需品ですLeSportsacのmiffyお気に入り強い味方だブログを
春休みは学年が言いにくいですよね。例えば小学校を卒業した方は今は小学生でも、中学生でもないいったい何でしょう?それぞれ4月からの学年で言うのがいいかもしれません。YOSHIKAピアノ教室現在は、一番多い学年4月から、小学4年生なんと!7人もおられます。高学年が多いということはみなさんあきらめずにピアノを長年、習ってくださっているということです。部活も始まる方もおられLesson時間帯もどんどん遅い時間帯希望が多くなります。
その1宅急便が指定の時間に届かず、次の日届けてくれた人がいつものいい人でした。「届けられなかった子も、すっぽかす様な悪い子じゃ無いんですが、その日にお届けできずにごめんなさい」って、何も悪くないのに代わりに謝ってくださったのです。その事を主人に話したら、「職場の仲間をそうやって言える関係っていいよな〜」そんな事にも気付ける主人も素敵じゃない⁇みんなの優しさに触れたひと時。その2洗濯機がおかしい…隙間に爪ブラシを落としてしまい、変な音がしていたので、業者さん呼んだのですが
現在、ランドグラーブ家編とピザッツ編の同時進行を行っております。ランドグラーブ編の前回はこちら。***先日、無事、誕生日を迎え、犯罪者キャリアに足を踏み入れたマルコム。高校での成績がAだった彼は、キャリアレベル3からスタート。スキルも結構育っているので、ちゃんとお仕事行っていれば結構早く出世できそう!マルコムは徹底した悪紳士教育の結果、特質『責任感が強い』を、持っています。それが真価を発揮するのは何といっても職場
16日の日曜日えっ!もう火曜日なのに?ハナビくんもしや?これは?ぼくのごはんかなぁ?ハナビくんには美味しそうなにおいがわかるのかクンクンクンクンこれ絶対うまいやつ〜どうやらハナビくんにはお好みのフードらしい『美味しい?』ってきいても見向きもせずもう一度聞くちびママ(笑)『』なんだよーたべてるから美味しいにきまってるだろぉー』とチラ見されまたもぐもぐタイムで完食そして初日だけ寛いだケージ今回2回目おやすみになられましたとさ。✨今日できた
突然夕方に「もしもし、〇〇警察署ですが」と電話がきました。(警察❓⁉️何か息子にあったのか?)警察署のある地名が、比較的、息子が通う中学校方面に近かったので、まずは、息子に何かがあったのでは、と疑いました。と思ったら、二子玉川ショッピング中になくしたPASMOが今頃出てきたのでした!PASMOには、やはり記名してあったとのことでしたが、字が小さくて明瞭でなかったため、私が二子玉川の交番に行った時は紛失物の登録名と一致せず、届いていません、と言われたようです。そ