ブログ記事1,075件
先日なぜか急に韓国ドラマでも見てときめくとするか!と思い立ちまして韓国ドラマ人気で検索すると愛の不時着なるものがヒット。聞いたことあるわ〜と思ってネットフリックスで見ましたよ。私、一次韓流ブームに乗っかって冬ソナ見てたからさ。それはそれは楽しみにしてたのよ。でも1話で挫折したわ。別におもしろくないわけではない。韓国の女の子が可愛いし、おそらく見続けたらときめきと、キュンキュンが待っているに違いない。でもずっとテレビ見続けるのがまじでめんどくさくなったという。テレ
こんばんは〜昨夜はAmazonプライムで映画鑑賞SNSを中心に話題を集めた汐見夏衛の同名ベストセラー小説を映画化した作品です。号泣し過ぎて、今朝は目が腫れてた(T^T)寝る前に観てはいけない映画ですね…。****さてさて、ガーデニング事🪴今日は多肉植物では無く、お部屋で育てている観葉植物『カポック』の植え替え備忘録です🍀4年前にダイソーでお迎えした100均植物👇『タニパトとカポックの植え替え』こんばん
美しき開聞岳に別れを告げて指宿市から、次に向かうのは知覧!!第二次世界大戦末期、約4000人の若い命が生きて帰ることの無い特攻により散っていった。そのうち約400名がここ知覧から飛び立っており知覧特攻平和会館には陸軍特攻隊員たちの遺品や関係資料などが展示されている。いつか鹿児島に行くことがあったら知覧には必ず行くのだ!と心に決めていた。■2024年1月末JALどこかにマイルで九州旅宮崎~鹿児島⑬これまでのお話しは
おはようございます!(^o^)丿よりタフに!より美しく!より笑顔に!あなたを鍛えて、壊して、癒やす映画ナビゲーターの田中です。約半世紀、映画を観続けている私が独断と偏見で選らん作品について好き勝手に語っています。宜しかったらお付き合いくださいませ。昨夜、やっと観てきました!今年、1本目の映画です。『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたなら』2023年12月8日公開上映時間:128分~スタッフ~監督:成田洋一脚本:山浦雅大・成田洋一原作
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』を観て、涙がとまらなかった日。今週は、たくさん撮った写真を整理して、大切な時間をちゃんと心に残すことにしました。(本ページはプロモーションを含みます)狭いけど、すっきり暮らす_____整理収納アドバイザーmiokoです。建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。小さな家に、ちょうどいい暮らしを。狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸よかったらフォローしていただけるとうれしいです🌿+ブログをフォローす
11/28迄、旅行で滞在した長崎から私が住んでいるつくばに帰って今日の日曜ではや3日が経ちました。長崎旅行中、つくばを含む関東地方は毎日快晴で、やはり太平洋側と日本海側とは違うのだなぁとあらためて納得?した次第です(汗)それと本日12/1からまた端島クルーズ&上陸が開始された様で、正直まだ複雑な気持ちはありますが、島が崩壊する前には必ず行きたいと思っていますので、今後の楽しみにしておきたいと思います。また、話は変わり昨日と本日は1/12全日本が開催され、矢野さんサイトのYoutubeで
YouTubeのリンクがおかしいので再投稿しました娘が初めて自ら『見たい』と言った戦争関連の映画…怖がって戦争系は頑固拒否で避けてきました映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』…特攻隊のお話と思うだけで子供を持つ親になった今私はアマプラの予告編だけでも心が大きく揺さぶられましたタイムスリップというありえない設定ですが娘のように戦争をほんの一部でも考えるきっかけになるのかもと思ったりしています…娘には一人でゆっくり観てもらいましたあの花が咲く丘で、君とまた出
私の本年度ワースト1作品の有力候補ですなので辛口レビューになります。本作な好きな方は、読まない方が良いかと思われますあの花が咲く丘で、君とまた出会えたら2023年製作AmazonPrim127分2024年61本目☆1.0親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの高校生の百合(福原遥)。ある日、進路をめぐって母親の幸恵(中嶋朋子)と喧嘩をして家出をし、近所の防空壕跡に逃げ込むが、朝目が覚めるとそこは1945年の6月...戦時中の日本だった。視聴してから、随分経って
先週末の阿見〜土浦ツアーの話、まず以前鑑賞した映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』のロケ地となった阿見『予科練平和記念館』へ記念館に入る前に、迫力アル零戦のレプリカがお出迎え✈︎館内での撮影はNGですので📷等はありませんが、映画以上に予科練生の揺れ動く心情が展示物の数々や当時の映像とともに感ずることができ、戦争の悲惨さや平和のありがたみを実感できました🕊️
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」を観に行きました。1945年にタイムスリップした女子高生が、特攻隊員の青年と恋に落ちるファンタジーロマンスです。素直に良い作品だったと思いますが、その上でツッコミ魂がウズウズ。以下、ネタバレ&ツッコミありの感想です。女子高生の百合(福原遥さん)は、母親と2人で質素な生活。父親は他人の子どもを助けて死亡。学校でも浮いた存在で、優しい母親にも反抗し、やさぐれていた。母親役の中嶋朋子さん、久しぶりに見ました~。細くて、苦労している母親にぴったり。母