ブログ記事13,927件
ご訪問いただきありがとうございます。食事で子どものスポーツを支えるママのためのアスリート料理教室のsacchinです。子どもの才能を最大限にのばす食事を5か月でマスター健康/スポーツ/お勉強身体に優しい自然を生かしたお料理はすべての夢の実現に繋がりますきゅうりの美味しい季節にぜひ作りたいお料理夏の暑いときにも食がすすみます★きゅうりを細かく切るタイプのレシピが多いですが大きめに切るのも緑が映えて美味し
【初伊勢丹ドア】ヤマトのクール便と冷凍便で、希望通りの時間に到着。常温のものはクール便に混載されてました。クール便の下にはクッション材。これなら来週頼む卵も安心かな。メイン素材となりそうな食材は、この四品。・ケールのサラダ(ミールキット)・ヒレカツ(レンジあたため)→冷凍・ビビンバ(ミールキット)・きのこご飯の素→日持ちする現在、料理番長のみどりと相談。ビビンバを初日に、翌日にケールのサラダをメインにすることに。①ジューシーそぼろと野菜の
◆昨日の朝食スムージー(小松菜、りんご、バナナ)ニューサマーオレンジ豆乳の生胡麻よもぎとうふ(茂蔵)空豆のグラタンあぶらカレイの南蛮漬け冬瓜と葱とえのきと油揚げとワカメの味噌汁白米あぶらカレイは以前にも購入したことがある魚。その名の通り、身に大量の脂を含むので煮付けにすると好き嫌いがあり、揚げ物がおススメ調理法だとか。そのときは、竜田揚げにして食べたらフワフワで美味しかった記憶あり。今回は朝なのでさっぱり南蛮漬けにしてみました。片栗粉
昨日もお弁当〜いきなりお品書き行きますね😊25.02.04まごわやさしいわっぱ弁当〜お品書き・焼き鮭・大根葉とじゃ子の混ぜご飯・ピーナッナッツ豆・舞茸の照り焼き・芽キャベツとシャウエッセンの炒め物・鶏レバーのウスターソース煮・ロシア風ポテトサラダ・ひじき入りだし巻きたまご・ラデッシュ・絹さやメインは焼き鮭なんだけど埋もれてま
●子宮筋腫を自然療法で小さくする正しい順序とやり方こんばんは。子宮筋腫を小さくして手術なしへ!1年で痩せ体質になれる函館婦人科系足つぼサロンHanarie(はなりえ)真本(しんもと)りえ子です。ご予約・お問合せフォーム/お客様の声/メニュー一覧/最新予約状況/食事本/無料メール講座/体質改善DVD子宮筋腫や生理痛など婦人科系のお悩み解消のための食事本1月2月号、詳しくはこちら川崎の方から月餅を頂きました。箱からして素敵です。1個は多くて、半分にして
ご訪問いただきありがとうございます。子どもの才能を引き出すアスリート料理教室の奥田佐智子(さっちん)です。子どもの才能を最大限にのばす食事を5か月でマスター健康/スポーツ/お勉強身体に優しい自然を生かしたお料理はすべての夢の実現に繋がります土曜日は久しぶりのレースに参戦いつぶりか思い出してみるとななななななんと2年ぶりということがわかりそうか・・・・レースに申し込まないからこのギラギラと熱い練習にかける想いよ
はちみつはしゆかですコメダの優待を使っていないと思い出して、友達との待ち合わせ前に【蜂蜜アイスコーヒー】次の優待はフードも頼めるかなぁおいしいはしあわせさてー先週は交流戦前最後のホーム…2回ズムスタ火曜日は、友達と観戦公式戦では初めての外野席ケンティのバースデーだったので、ケンティユニで応援しかも、たくさん宮島さんも歌えて最高すぎた日この日は【広島電鉄】のキャンペーンに参加し、抽選でいただいたチケット最高な試合の、最高なお席ありがとうございました今週からは交流戦かぁど
【準備期】作り置きニュートリたっぷりのファスティング♫採れたて夏野菜がいっぱいで、蒸しパンやケーキにしたけどおあずけです。まごわやさしいメニューを作り置きしながらウキウキしている。一番いいのは、お水とニュートリを摂れること。カラダもココロも喜ぶよー◼️ピーマンの焼き浸しフライパンにエサンテを入れ、ピーマンを両面焼いたら、つゆの素をさっとまわしかけるだけ◼️焼き芋さつまいもをフライパンに入れて蓋をしたらIR⑤で1時間焼くだけ※今回は🍠細めだったので④で焼いたよ◼️蒸し大豆◼
おはようございます菜の花です『【2月ファスティング】お知らせ』毎月、グループを作ってトライしてます「ファスティング」!!誤解があってはいけないが、「痩せる」「ダイエット」ではないです。痩せちゃいけないし、老けちゃいけ…ameblo.jpこちらに参加中ですが、いよいよ今日でおわりです。17日の朝は、酵素飲料お昼は、大根梅流し、お味噌汁、プレートには、糠漬け、ほうれん草ごまあえ、里芋しめじ絹さやのホイル焼き、鰯の煮付け、鶏ハムサラダ。ご飯はなしです。お味噌汁が辛すぎに感じて、具
ご訪問ありがとうございます❗️夫、5歳娘、2歳息子と暮らす会社員主婦のブログです。詳しい自己紹介はこちら。健康的に良いとされる食材の頭文字「まごわやさしい」(豆、胡麻、海藻類、野菜、魚、きのこ、イモ)を摂取できる朝食を作っています。◆昨日の朝食スムージー(トマト、りんご、バナナ)いちごとうもろこしもずく酢きゅうりカワハギの煮付け白菜の味噌汁(白菜、葱、舞茸、厚揚げ)ごま塩ご飯「カワハギ」ってそういえば料理したことないなぁとスーパーでふと切り身をカ
最近、私はファスティング(断食)や少食など、食べないことばかりを書いていますが、「生きた食べもの」や「免疫力を高める食品」は、もちろん摂った方がいいのです。数多い(いや少ないかも)、食品の中で昔から日本に伝わっている優れものに『まごわやさしい』があります。ま・・・豆ご・・・ごまわ・・・ワカメや・・・やさいさ・・・魚し・・・しいたけい・・・いもこの7つは、内容を知れば知るほど、日本人の知恵は素晴らしいなぁと思うのです。今日は、「豆」と「ゴマ」の2つをご紹介します。「豆・豆製品
今日も来てくださってありがとうございます幸せを醸す教室chouchouひろこです♡教室で人気者の和だし麹まごわやさしい/おばんざいVer.1特別な食材は使って無いのに勢揃いすると豪華ですよねま…豆類ご…ゴマわ…ワカメや…野菜さ…魚し…しいたけい…いもこれら常の食材をを満遍なく使いこなした9種類の料理メニューおばんさい常のおかずを和だし麹で味わい深くしあげました和だし麹とは.調味料の知識が深まる和だし麹の万能さ:和だし麹は、醤油やみりん、だし
昨日は曇りからの雨でした。夕方からはどしゃぶりになり、傘をさしてもびしょぬれ。九州北部の方、大丈夫でしょうか?職場で福岡のママ友さんがいるのですが、昨日は出勤していなかったようなので、心配しています。防災の日が近いですが、我が家も防災グッズ、ローリングストック品、見直ししています。昨年の地震を受け、ランタンや大量の電池を買い足しました。あと、水も12L(一日分)×3日分から、12L×4日分に、お茶も12L買い足しました。10月の増
【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています紅鮭のガーリックバター焼き竹の子の煮物きゅうりとトマトのサラダ鶏もも肉のトマト煮小松菜とわかめの胡麻和ええのきと長葱のお味噌汁フライドポテト冷奴豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜、さ…魚介類し…椎茸等のキノコ類、い…芋類できるだけ毎日摂って
「食×スポーツで、日本に元気と笑顔の花を咲かせます」一般社団法人日本スポーツ栄養コンディショニング協会代表理事の吉田良子です池江瑠花子選手が、アジア大会で、6冠を達成しましたね!おめでとうございます池江璃花子アジア大会6冠への軌跡写真は、日刊スポーツよりかわいい驚異的なスタミナの持ち主である彼女の食事が気になり、調べてみました。お母さまが、小さいころから心がけていたことは、まさに、本協会がお伝えしている『健康栄養からのスポーツ栄養』でし
特売品、半額シールのお安い食材で高見えするごはんを作るのが得意なエミッフィです❣️KALDIとコストコにも定期パトロールに出動しています😉💕ブログにお越し頂きありがとうございます❣️レシピブログに参加中♪レシピブログのランキングに参加しています。ポチって下さると喜びます🥰バランスよい食生活をコーディネートするのが得意で、まごわやさしい品数をそろえるよう心がけています!まごわやさしいとは?ま→豆製品、ご→ごま、わ→わかめ、や→野菜、さ→魚、し→しいたけ、い→いものように、バ
2/5(水)今日も冬晴れの天気!いつものように午前中主婦のお仕事~それも適当の動きー笑笑その後元気に遅番パートのお仕事少し慣れてきたところでまたまたお仕事追加のお話し^^;マジかー今日も何とか無事お仕事終了です◇お家お夕ご飯(旦那様用)”あじフライ”里芋と厚揚げの煮物、ニンニク豚ソテー、れんこん金平、ズッキーニのチーズ焼き、アジフライ、冷やっこ、切干大根のサラダ、白米、おくらの香味和え、野菜とウインナーのトマトバジルスープ、ご馳走様でした2/6(木)
2/16(日)今日も冬晴れですが春っぽい陽気恒例のお散歩後はのんべんだらりの日曜日でしたぁ~♡◇お家お夕ご飯(旦那様用)”海鮮かき揚げ”小松菜とえのきのお浸し、じゃがいもとさつま揚げの煮物、冷やっこ、海鮮かき揚げ、もやしと揚げの塩昆布和え、白米、トマトと春雨のサラダ、ニラ玉スープ、ご馳走様でした2/17(月)冬晴れの一日先週の金曜日(バレンタイン)に女性の先生よりチョコレートをいただく~^^;なんでも職場の中で”ありがとう”の気持ちを込めて身近な先
ゆうたいはしゆかですおいしい優待がとうちゃーくお気に入り銘柄のカンロちゃんのおやつとSANKOMARKETINGFOODSのカレーこれでしばらく、職場のマイデスクのおやつコーナーは潤いますおいしいはしあわせさてー気づいたらもう、月曜日週末はあっという間ですねじつは、先週はカープ三昧で…チケットをいだけたり、友達からお誘いいただけたりが、集まっていた一週間いろんな席で、週末2日と仕事終わりにも1回ズムスタ観戦しましたやっぱりスタジアム観戦は楽しいたくさん楽しんだ分…
アスリートフードマイスター1級市民ランナーが教える!アスリートワンプレート料理教室お子様がスポーツをされている方ご自身がスポーツをされている方食事から身体づくりをサポートしませんか?食べたもので身体はできています42.195キロを走りきるマラソン練習を重ねる中で日頃の身体づくりの大切さを身に染みて実感いたしました。プロスポーツ選手もアマチュア選手も部活動を頑張る方も大人も子どももまずは、健康的な身体を作り身体の基礎を作
ご訪問ありがとうございます❗️夫、4歳娘、1歳息子と暮らす育休中主婦のブログです。詳しい自己紹介はこちら。健康的に良いとされる食材の頭文字「まごわやさしい」(豆、胡麻、海藻類、野菜、魚、きのこ、イモ)を摂取できる朝食を作っています。6年前、ブログに朝食写真を載せる生活を始めた我が家。食器やランチョンマットなど食卓を彩るテーブルウェア類はずいぶん増えました。「なるべくお金をかけない」をモットーに、100均や問屋街などで安価に仕入れたモノばかりです。
50円のイワシ1尾で1人前の刺身😋大根の皮や春菊の茎でも1品作って安上がりな夕飯🤣(あ、いつもか😅)※色文字は無人直売所の野菜イワシの刺身イワシ・大根・大葉/醤油・おろし生姜五目豆大豆水煮(市販品)・にんじん・ゴボウ・しいたけ(冷凍保存)・ひじき・ちくわ/砂糖・酒・醤油里芋と芽キャベツの煮っころがし里芋・芽キャベツ/砂糖・酒・醤油大根の皮と春菊の茎の塩昆布炒め刺身のツマを作った残りの大根の皮・サラダに使った春菊の茎・ごま・塩昆布/ごま油春菊
人生初じゃこ天😋どうやって食べればいいのかワカランからとりあえず野菜と炊いてみた😄※色文字は無人直売所の野菜水菜とにんじんのチーズ肉巻き豚肉(冷凍保存)・水菜・にんじん・スティックブロッコリー・キャベツ・片栗粉/塩・ブラックペッパーじゃこ天と野菜の炊合せじゃこ天・カブ・にんじん/白だし・鶏ガラスープ里芋の煮っころがし里芋・にんじん/和風だし(粉末)・砂糖・酒・醤油厚揚げと小松菜の煮浸し(作り置き)厚揚げ・小松菜・にんじん/白だしほうれん草の
材料(2人分)黒豆茶5~10g(ティーパック1つ分)熱湯50ml無調整豆乳320ml黒糖小さじ1~2つくり方①熱湯に黒豆茶を入れて、濃いめのお茶を作る②無調整豆乳を沸騰寸前まで温め、ミルクフォーマーで豆乳を泡立てる(省略しても可)③カップに黒豆茶を注ぎ、次いで豆乳を注ぎ入れ、お好みで黒糖を加えれば完成【ワンポイントアドバイス】寒い季節に体が温まるドリンクレシピ。黒豆茶はノンカフェインでポリフェノール、イソフラボンも含まれた栄
ご訪問いただきありがとうございます。子どもの才能を引き出すアスリート料理教室Ⓡの奥田佐智子(さっちん)です。子どもの才能を最大限にのばす食事を5か月でマスター健康/スポーツ/お勉強身体に優しい自然を生かしたお料理はすべての夢の実現に繋がります友人畑で採れた新鮮葉玉ねぎがあるので葉たまねぎ料理が続きますこの時期の玉ねぎは葉も食べることができて柔らかくて苦みもないので美味しくいただけます
”朝は来た、にぎやかだ”ん?私の朝はきわめて静かだが・・声の主はこの方・・鎌田實医師!親しみやすい外見と分かりやすいお話で、好感度抜群ですね^^鎌田医師はかつて脳卒中死亡率が全国2位だった長野県に移住し健康づくり運動に取り組んで平均寿命日本一にした素晴らしい先生なのだ😲鎌田式スクワットや、かかと落としも人気がありますね^^もっとも、私はかかと落としを強くやりすぎて腰を痛めたことがありますが・・😢鎌田先生は、長野県に続いてや
アスリートワンプレート料理教室3月のレッスンアスリートワンプレート料理教室とはアスリートの身体を作るために必要な栄養素や組み合わせそれがどんな食材に含まれているのかを座学で学び季節の旬の食材を使った、自然治癒力を引き出す料理を作っていきます。サクッと簡単に作れるシンプルなお料理ばかり「まごわやさしい+肉+果」のバランス食レシピを増やすことで健康とパフォーマンスの向上を目指します。定員4名の小人数制。ゆったりとした雰囲気の中でお料理を学ぶことができお料
食生活は、気にしてるつもり添加物とか食べるタイミングとか量もね30品目とかまごわやさしいとかいっぱい食べることに頑張ってます笑10月頃から友人のヘルスコーチに食べ物チェックをしてもらいつつ食事療法のお勉強をしております梅流しとかしてみたらいいかも〜そんなご提案をいただき断食の後の梅流しではなく日常の食べ過ぎリセット的な方法ゆるっと食事療法🟰ダイエット一般的な【梅流しの効果】胃腸の調子を整えてくれる肝機能が向上する疲労回復効果に期待できる冷え性が改善する
パンメニューの夕飯は多くても月2回なのに昨夜は前回からまだ4日しか経ってない😅食パンは一回じゃ食べきれないし冷凍保存すると場所をとるのよ😓※色文字は無人直売所の野菜ピザ風トーストウインナー・菜花・玉ねぎ・シュレッドチーズ(冷凍保存)・食パン(冷凍保存)/ケチャップ・チリパウダー・おろしニンニクツナマヨコーントーストツナ缶・コーン(冷凍)・玉ねぎ・ブロッコリー・シュレッドチーズ(冷凍保存)・食パン(冷凍保存)/マヨネーズじゃがいもとしめじのソテーじゃがいも・しめ