ブログ記事342件
貞子ふみな子の恐怖あなたはもう死んでいる✨😆🎶✨😆🌠🛸😆🎶✨😆
20年以上前の映画です『黒い家』大竹しのぶさんの怪演がとにかく怖い映像とか雰囲気とかホラーにおいて邦画に勝るものはないと思ってます
映画レビュー#12『呪怨』を日本版から見たお利口な諸君、ごきげんうるわしゅう…Welcometomyblog…今年最悪と言っていいほどの失敗をしでかしちゃいました。タイトルにも書いてありますが、呪怨を、ハリウッド版から観てしまったのです。なぜ僕がこんな間違った選択肢を選んだのか、知りたいお利口さんは、ぜひ最後までご覧ください。ちなみにネタバレはガッツリします劇中写真は使ってまへん…呪怨(ビデオ版1,2、劇場版1,2)監督清水崇製作年1999、2000、
ふみな子✨
映画レビュー#8エレベーター恐怖症の諸君、ご機嫌ようWelcometomyblog!前回レビューしたホラー映画が全く怖くなかった件について(前のブログを追ってけばわかります)あの後、深くふかあく反省しました。ということで、Jホラーが流行りに流行った時期が20年くらい前にあるらしいので、Jホラー最盛期真っ只中に作られた映画を、今回レビューしていきます。ということで、リングと呪怨と着信アリと仄暗い水の底からをTSUTAYAから引っ張り出してきました。(ついでにゴジラも借
1987年の映画『危険な情事』の結末を~大きく変えた「ドラマ版」をU-Nextで見てみました=少々ネタバレですが~映画の登場人物はほとんど同じで=時代はスマホがあるからおそらく最近の設定。でも結末がまったく違ってます=5月28日に最終回を配信したParamount+の「危険な情事」続編シリーズグレン・クローズの悲願は叶ったか?2月7日付けの「23年春の新ドラマはリブート/スピンオフ/続編のオンパレード」でご紹介した「危険な情事」続編
映画『ディセント』先日、映画『ディセント』を観たので、感想を書きたいと思います。ストーリー情緒不安定な夫の運転ミスで夫と娘を亡くした女性は、気分転換をかねて女友達たちと洞窟探検に行く。だが、その洞窟は化け物の巣窟で、次々と友達は殺されてしまう。考察悪友は持つなアジアン顔のクソビッチは、化け物と誤認して友達を刺してしまう。さらに、アジアンくそビッチは、主人公の夫と不倫関係にあったと判明する。さらには、観光客向けの洞窟と嘘をついて、まだ未調査の洞
映画「プラットフォーム」のご紹介本日は2019年公開のスペイン映画です。SFスリラー的なホラー作品です。ここ数日ニュース記事にて『資本主義社会の歪みや問題点』を解説することが多かったと思います。それと深く関係ある映画だと思ったので今回ご紹介します!かなり良くできた作品です。【ストーリー】ある巨大な何百階建ての塔にて、食事は1日に1度、上層階の穴から降りてくる。それら食事は「プラットフォーム」に乗せられた山盛りの贅沢な
おまえ「ホラー映画のおすすめ教えて」AI「ホラー映画がお好きですか?それなら、きっと楽しめる作品がたくさんありますよ!おすすめホラー映画邦画リング日本のホラー映画の金字塔。貞子の呪いが今もなお語り継がれる名作。呪怨「呪い」をテーマにした作品で、その不気味な雰囲気とストーリー展開に息が止まります。仄暗い水の底から『リング』の脚本家が手掛けた作品。水にまつわる恐怖が描かれ、日常に潜む恐怖にゾッとします。着信アリ携帯電話に届く不気味な着信。そ
pic.twitter.com/ZJ5T67hkk9—ً(@sovinng)2024年12月28日ヒッチコックの「鳥」突如として凶暴化した鳥の大群に襲われる人々の恐怖を描いた、アルフレッド・ヒッチコック監督による名作パニックスリラー1963年製作/120分/アメリカ原題または英題:TheBirds配給:ユニヴァーサル劇場公開日:1963年7月5日
ネタバレ注意↓ホラー映画は日本のは怖いので見ると後ろに霊がいる気配がしたりトイレとか行けなくなるので見ないんですけど日本のはサスペンスなら見ますGEOとかにある映画は全部見てます外国のホラー映画はポルターガイストとか悪魔祓いとかも日本の霊とはまったく違うのでリアル感がなくて怖くはないのでU-NEXTのホラー映画はたぶんほぼ全部見てますオススメの外国のホラー映画は1位グリーンインフェルノこの映画は人食い人種の村へ行き食われる内容でハラハラドキドキ凄かったですこれを見てか
雪女まぢ怖かったです。途中でTV切りました。白黒の妖怪映画って、すごいですね^^/
幼なじみに、ホラー映画じゃなくて面白いよ✨ってオススメした、バイオハザードにも出演してたミラ・ジョヴォヴィッチ主演の「フォース・カインド」ですねその後、幼なじみには「感覚マヒしてるお前の辛いや怖いは信じない」って(笑)「ダンダダン」でもあるように幽霊も宇宙人も同じように科学では解明出来ないじゃんThe4thKindフォース・カインド(吹替版)Amazon(アマゾン)440円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
おはようございますAmazonプライムで見られるようになっていたので、久々にミザリーを観てみた。有名な映画なので、知っている方も多いのでは?ミザリーキャシー・ベイツの狂気に満ちた演技に引き込まれていきます。執筆する為訪れていた田舎町の吹雪で事故に遭い1番の愛読者だと言う元看護師の女性に助けられるベストセラー作家。最初は気の良いファンのおばちゃんが献身的に看病をしているように見えるけれど、ちょいちょい危ない感じは出ている。身動き出来ない状態での戦慄。ま、詳しい事はネタバレになるので書きま
ローズマリーの赤ちゃん(Rosemary'sBaby)という映画があります。ホラー映画です。ホラーといっても(ドキドキさせる展開の後に怪物や妖怪が出てきたり心理現象が起こったりするような類のホラーではありません。例えば、非力な女性が事件に巻き込まれ、犯人にジワジワと追い詰められてゆく際の恐怖心。その類の出来事を悪魔が成り代わり行い恐怖を与える…みたいな映画かと思います。ごめんなさい、こんな説明しかできないんです。とあるアパートに引っ越してきた若夫婦。旦那は駆け出しの
こんばんは連休明けで混雑した今日疲れたぁ...最近、ホラー映画観れていない私ポチポチしていたらネットニュースで気になるのを発見『ピノキオ』ホラー映画版、不気味なビジュアル初公開『プーあくまのくまさん』ユニバースに参戦|シネマトゥデイディズニーアニメーションでもおなじみの名作児童文学「ピノキオ」をホラー映画化した『ピノキオ:アンストゥラング(原題)/Pinocchio:Unstrung』から、不気味なピノキオの初ビジュアルが公開された。www.ci
前の記事の続きになる。東京ラーメンフェスタを満喫した後は練馬に移動wイオンシネマ板橋でのワロップアイドル出演の「怪奇アイドル物語」の上映会だよ🎵クラウドファンディングで制作を始めて、ようやく完成した映画の上映会だ!出資したファンはそのリターンとして招待されたのだ🎵池袋で乗り換えて東武練馬で下車。駅周辺は普通の駅前の町並みなのだが…イオンだけが近代的な様相を呈しているw特典会もあるから遅い終了時間を見越して駅前のKFCで先に食べておいたw←食いすぎイオンに着いたらエレベータ
ハロウィン🎃におススメの映画はベタに「ふしぎの国のアリス」「アダムスファミリー」や「ホーカスポーカス」なんかもいいですが、私のイチオシは・・・「ドールズ(DOLLS)」スチュワート・ゴードン監督です~(このオープニングが好き)今人形系ホラーといえば、チャッキーが出てくる「チャイルドプレイ」とかがメジャーですが、それよりもっと前の作品で、個人的には人形ものホラー映画の元祖&最高傑作
感染(2004)世にも奇妙な物語のエピソードのひとつ「急患」を落合正幸監督がセルフ映画化したもの緑色の血液と溶ける患者、赤井役の佐野史郎さん、白目むいてる魚住役の高嶋政伸さんとかいろいろインパクトすごい角川ホラー文庫のノベライズ版では違う結末が用意されている犬鳴村(2019)樹海村(2020)牛首村(2022)清水崇監督による恐怖の村シリーズ3本なにかしらの奇妙な掟や風習がある村…が関わってくるホラーものが好きな人におすすめしたい余談だが最近、世にも奇妙な物語で放送された友引
マガンダンガビ。こんばんわ。ぼやぼやしてたらもう22時過ぎましたね。ちょっとフィリピーナ同居人の持ってきたネタ見てたら、、、。ぽちっとな!!にほんブログ村さて、今日のフィリピーナ同居人ですが、早朝からアルバイトに出かけてました。何のバイトかというと、フィリピンフェスティバル!?え?ネットで探してもイベント予定にはフィリピン系のが見つからないんですけど・・・。どこに行ったの?って聞いたら「山手線で高田馬場までいって、そこから電車乗り換えて10
ホラー映画は観ないから〜、、怖いとかじゃなくてあんまり観る気がしないです🙊🙊今日はオードリーヘップバーンさんの言葉〜🙂🙂「人々を楽しませ、美をつくりだし、意識を高め、思いやりを育み、そして何よりも、つらく厳しい現実につかの間の逃避をもたらすこの仕事を誇りに思う」キアヌリーブス💁💁レオナルドディカプリオ🙂🙂石田ゆり子さん😺😺鈴木京香さん🙂🙂
アマゾンプライムビデオで、映画鑑賞してる硫黄島からの手紙こんな風やったんかなぁ
死霊館シリーズはレンタルで初めて見ましたが私が見た中で一番怖い作品で、かつ私が一番おすすめする映画です。中でもシリーズ1作目が一番好きな作品です。
「オットえもん、バトルはやりたくないんだよ…。バトルがない怖いゲームだしてよ〜!」「もう、穴茄子はしようがないヘタレだなあ…はい、」\テッテレー♪//ざ、せぶんすげすと〜\「7人目のゲスト」というゲームに挑戦!1993年にCD-ROMで発売されたPCゲームのリマスターをプレイ。オットーのノスタルジーに付き合わされました(笑)プレステ5に2023年発売のVR版があります。(ザックリなあらすじ)不思議なヴィジョンを元におもちゃで財を成したスタウフの邸宅。そ
見に来て下さって有り難う御座います(^o^)♪先日ホラー映画アビゲイル観て来ました.感想を初めに言うと、めっちゃ面白かったです。どう言う終わり方するのかナと思いながら観てました♪怖いの苦手な私でも、海外モノのは意外と平気wコレも怖いと言うよりハラハラモノでした.ざっくりな物語は、誘拐した大富豪の娘が実は吸血鬼で、逆に誘拐犯たちが屋敷に閉じ込められ、24時間後の屋敷開放まで何人生き残れるか?と言うサバイバル感のある話でし
よはのつきプロジェクトライトアップ会場(10日に撮影)。だいたい同じ場所あたりから9月15日夜に撮影。琵琶湖岸で目に入ったので近寄って見てみたら2024年9月14日からはじまる「よはのつきプロジェクト」の看板と、ライトアップの準備がされていました。小さい球体の方は中に電球があるんかなと思うのですが、大きな方の光源は当日用意されるのでしょうか?どんな感じになるのか楽しみです。琵琶湖のイベント|よはのつきプロジェクト|大津市大河ドラマ「光る君へ」びわ湖と月を愛でる秋湖畔に浮かぶ水
エイリアン・ロムルス観てきた月曜日は映画館の料金がお得なので、仕事帰りに行ってきましたホントは字幕で観たかったんだけど、行ったときにちょうど良いタイミングで吹替版の上映時間だったので、まぁ良いかって。ファンが求めてる『お約束』をきっちり押さえてくれる傑作特撮に重点をおいた事による『そこに居る』感にワクワクと懐かしさそろそろ来るとわかるドッキリポイントこれはもう長年エイリアン観てきたらイヤでもわかる様になっちゃいますし、わかるタイミングでドッキリ来るとヨシ!ってなるwいつもの腹破って産
見に来て下さって有り難う御座います(^o^)♪最近気になっている映画があります。押切蓮介さん原作の漫画を白石晃士監督が手掛けたホラー映画です。〝サユリ〟わたくし実は日本のホラーは苦手(╯_╰)英語圏のは意外と平気なのありますが、日本のはあとを引く怖さがあるんです.だけど押切蓮介さんの漫画はカスミソウだっけ?ストーリー展開が良かったので,サユリもとても気になります(^.^)ただの怖いホラーではないらしく、
今日、「純烈の東北イジュー旅」ありましたね。福島県檜枝岐村舞台に純烈が村民と交流25日、NHKが「東北イジュー旅」放送(福島民報)-Yahoo!ニュース福島県檜枝岐村を舞台にしたNHKの番組「純烈の東北イジュー旅」が25日に放送される。男性歌謡グループ「純烈」のメンバーが一泊二日で村内に滞在し、村民と交流する。山菜やそばといった郷土料理、温泉、豊news.yahoo.co.jpそれから、こちらでは遅れてですが、「情熱セール!純烈ドキドキ通販」あったんですよ。遅れてでもあ
おはようございます☁︎今日のお弁当🍱🍱昨日は鮭を焼きハンバーグを焼きおかずストックを作りました。夕ごはんは、画像ありませんが娘のリクエストでおうちのチャーハン。ピーマン、にんじん、たまねぎ、ウインナー、たまごが入ったいかにもなおうちチャーハンでした♪今YouTubeで2週間限定で仄暗い水の底からが視聴出来るので何十年ぶりに観てみました。黒木瞳、若い!!そしてまあ演技のうまいこと!イライラハラハラしましたよ。黒木瞳演じる母親に。仄暗い水の底から、はリングでお