ブログ記事5,137件
皆さんこんにちは!毎月第3週のつくばRCアリーナはドリフトの週ということで、奇数月の7月第3週はドリフトsingle公式プラクティスが開催されました。本大会前に審査説明して選手と審査員の目線の練習も兼ねたこのプラクティスを行うことでより審査の精度や審査への理解を促すことを目的としています。まずはコースの全体像。ビギナーコースにされていた部分を使いロングコースになっています。エントリークラスは3分間のルーレット審査。青い〇のクリップをドリフトして通過して←
71様子見でハメてみただけッスボディ少し切らないと干渉ッスまたレーヴ12を試すッスが結局N3に戻るッス前後ノーマルの硬さッスロングを試すッスYD54ミリ用意してサスマウントはコタローからAを借りとりまスキッドは0ッスこれは良き!旋回のトレース綺麗だわ縦もなんかちょっと速いし振りっ返しも変わらないしYDノーマルアームは1000円ですw昔500円だったよね?借りパクも申し訳ないのでレーヴの1番に変更したッスレス時間にNを蛍光イエローに塗りッスほら良き!次は
おはようございます。昨日はR26メンバーがタムタムSWへ遠足とのことで途中から合流しました。まず、ボディも1工程進めるべく朝から側面窓枠のマスキングを仕上げて、PCバインダーと黒を吹きつけました。PSカラーに比べて時間は掛かりますがエアブラシは塗料を節約できます。先週の黒塗装後の洗浄は軽く済ませてシンナーを入れたまま放置していました。フタの穴をセロテープで塞いでいたので蒸発してません。塗装作業を済ませて一年ぶりのタムタムさんショップ併設で空調もバッチリ。ア
本日は前に所属していた課の先輩からお誘いを頂き、子供たちを連れてRCを走らせに行ってきました。今回は先輩が、子供たちが気軽に走らせられるようにと、仮設サーキットを設置してくれましたので、子供たちが走らせたいRCを持ち込んで走らせることに。ツーリング、バギー、MINI-Z、MRDと持ち込みましたが、ツーリングをグリップで走らせるのは場所の都合上無理がありましたので、先輩のドリフトタイヤを借りて、久しぶりの四駆でのドリフトです。子供たちは速度が遅いMRDで二駆のドリフトを頑張り、自分の
約2年半の間、定期的なメンテナンスのみで、大きなトラブルもなく走り、楽しませてもらっているバギーの「YZ-2DTM3.1」ですが、ボディが結構傷んできているので新しくすることにしました。今回は塗装済みのボディを入手し、お手軽に交換(笑)ただ、新しいボディを見て改めて思ったことは、今までのボディは前周りの塗装がシンプル過ぎており、物足りないデザインだったということ。これは今のボディを塗り終わった時にきがついたのですが、初めてのバギーで直ぐにボディも壊しちゃうかと思っていたのですが
今年の夏休みは、少しずつドリフト用のRCを組み立てていこうと思い、まずはギヤボックスを組み立てることに。今回組み立てようとしているモデルは、標準では加速時にモーターの反トルクの作用で前側に荷重が掛かるようになっているのですが、実車のように加速時は後輪荷重、減速時は前輪荷重としたいので、ギヤボックスにカウンターギヤを1つ追加し、モーターの取り付け方向を変更することにします。そこでギヤボックス組み立て前の準備として、使用するベアリングの下準備です。ツーリングやバギーの時は標準のベアリングの
おはようございます。ナロータイプのYD-2もブラシレス化でき、ファインチューンして行きます。バッテリー位置は違いますが2台ともマーベラなんで比較出来ればと。特徴は純正サイズのサスマウントにオプションの7mm短いショートロアアームで14mmナローです。リヤーはオフセット+10でも大したキャンバーを付けずにタミヤボディがジャストフィット。299さんからのアドバイスで車高を落とした方がよいのでは?万年初心者としては乗り上げて亀さんになるのが嫌なので弄りたくない所。
【DC10】RearBodyMountChange!CombiningPartsforthePerfectColor!🎨✨リヤボディマウント変更!パーツを組み合わせて理想のカラーに🎨✨
先日、久々にMO2.0を走らせて、高次元な走りを再認識。今日は2025.07.19久々の早朝走行❗️めちゃくちゃなステアリング操作でも横転しらず。5.5TモーターもMO2.0だと非力なモーター扱いになるのか⁉️超絶安定してます。DT04の様な入門シャーシを弄って自分色に染める事も楽しいですが、やはり問答無用でハイエンドを買った方が所有感含め、総合的に幸せになれますね。で…友人にもらったテンドロイド。パターンが無くなって、スリックタイヤ状態でも激食いするので、そのまま使い続
本日は少し時間があったので、ドリフト用のRCのデフ組み立てです。このタイプのデフを組み立てるのは久しぶりですので、30分もあれば終わるかと思ったのですが…。仮組されていたデフの分解、バリ確認、各部のクリアランス調整、シール部や摺動部へのグリス塗布を行ったところ、2時間ほど掛かるという(笑)ですが、しっかり組み上げられたと思っていますので、急ぐ必要も無いので問題ないです。今回は、封入するシリコンオイルの粘度は、普段より低い#3000で、封入量は1.9[g]で組み上げてみました。
2025年9月28日(日)山梨県甲府市にある屋内RCバギーコース&ラジコンショップCARNOSARCPARKにてヨコモオフロードチャレンジカップの開催されます。CarnosaRCPARK〒400-0045山梨県甲府市後屋町378,エントリーフォームも完成し、本日よりエントリーが可能となりました。定番の2WD/4WDストッククラスにROクラスとビンテージクラスが開催されます。RO/ビンテージクラスは気軽にアタック出来るベストラップ方式です。詳細は下記の
今日は長男の誕生日🎂思い返せば去年のお誕生日プレゼントにラジコンが欲しいってのが事の始まり。つくパーに見学行ってRD2.0ってのがお安くて良さそう!ってなって、色々調べてチャンプ八千代店で購入したのでした。あれから一年。何もわからなかった所から少しは進歩できたと思いますが、まだまだへっぽこなので長男と共に精進したいと思います。そして長男のSDにファンシュラウドを装着。穴あけてビス止めしようかと思いましたが、とりあえず暫定で両面テープ止め。まあ、大丈夫でしょう😁そして自分のRDXにおニ
いつもご視聴ありがとうございますm(__)m先日、新マシンについて発表させて頂きましたが、こちらのマシンがかなりイジれなくなるため、開始前にある程度、RDXのティーカー、エンジョイマシンとして仕上げて行きたいと思います。YOKOMORD2.0です。以前は、フロントジャイロ、モノサス、オイルレスダンパー等をインストールした、所謂リベルテスペックにしていたのですが、初のつくパー参戦時に、RDXのRS-STPROがブローしたため、スクランブル発進したRD2.0でしたが、その時、もはや今の
2025年7/26~27日つくばRCアリーナにて、2025年JMRCAツーリングカー全日本選手権が開催されました。ツーリングカーの全日本はパワーソースによりクラス分けがされ、ストッククラスは17.5Tブリンキー、スポーツクラスは17.5Tブースト、オープンクラスはモーター無制限というのが大きな特徴です。今回チームヨコモMS1.0の活躍が目立ったツーリングカーの全日本でもありました。ストッククラスでは吉村選手がMS1.0を使用し優勝、3位にもMS1.0の川島選手が入賞して
明日は通常通り営業いたします。AM11:00からPM9:003Fミニッツコースはご利用いただけます。また、エアーシューティングレンジもご利用いただけます。入荷した商品!ヤーレーシング汎用商品YT-0244BKアルミベリングクリーナーKYOSHOフェザーD2用KYFZ-017BK2.5mmフォージドグラファイトシャーシKYFZ-018BK2.5mmグラファイトシャーシYOKOMOスーパードッグファイターワークス91用
なんとなく相場がさがって来た発売当初よりも割引率も上がってる世はターボオプティマミッドスペシャルに盛り上がっていますが、個人的にはあまり刺さるものが無く、それよりも復刻時期からずっと気になっていたんですよね😅ドッグファイター復刻も刺さらず、どちらかと言うと、当時の記憶では、スーパードッグファイターに惹きつけられていた自分がいて、買えなかったけど、欲しかったのかもしれませんワークス91以降はまた刺さらず、何故か、この初期スーパードッグに惹かれましたねDB01手に入れる時も悩んだんです
明日は通常通り営業いたします。AM10:00からPM8:003Fミニッツコースはご利用いただけます。また、エアーシューティングレンジもご利用いただけます。入荷した商品ですKAWADACT31A401プリマウントタイヤKM40。ディッシュTUB4040スリックタイヤKM40(TC用)オーバードーズOD3970ODアルミクーリングファンカバーVer.2パープルYOKOMORD-415BAベアリングアダプター(1510→1050)RD
こんにちは~(^^)/8月に突入しましたね~(^^)/なんか、7月はあっという間に過ぎた感じ8月は夏休みが有るので、8月もあっという間かなで、今日の厚レジャサタデーは、TE27Levin祭りドリフト車のTT02+MRCコンバ+パンドラTE27Levinと、グリップ車のSAKURAM4+ABCホビーMINITE27Levinです。この2台、オレンジ色のパンドラ27Levinは1/10より大きくて、モスグリーン色のABCホビー27LevinはMINIなので
モーターを買え!のお告げ!?に従って(笑)いつものラジコン天国土浦店さんに仕事後行ってきました。なけなしのお小遣い握っていざ店内!店主さまに色々アドバイスいただき買ってきました!トップラインDM-IIIPlatinum13.5TtypeTRアブソリュート1は在庫切らしてて早くて土曜日入荷。色々リサーチした結果、プラチナムとアブソリュートの2択まで絞れてましたが、最終的には店主さまのアドバイスと予算案でプラチナムに軍配が上がった感じでした。DX2はまた次回お小遣いが貯まっ
YOKOMONEWYS-8DNシリコン製ダイヤフラム(4個入)RP-121P4プラグキャップセット4mm(赤/黒)ZC-204Pサーボセイバー(アダプター3種付)ZC-WGB3ワイヤーガイド(黒/3穴)12ゲージ用アルミ製面取加工ZC-WGB2ワイヤーガイド(黒/2穴)12ゲージ用アルミ製面取加工RD-010ROSオフセットリヤユニバーサルジョイントセット(RD-415AR専用)以上、入荷した商品です!
皆さんこんにちは!春のホビーショーでも触れたMS2.0の内容がついに公開になりました。ほぼフルモデルチェンジといっていいMS2.0。各部を大きくリファインし、よりハイグリップ時において抜群なスタビリティを獲得するマシンスペックになっています。公開できる範囲で細部をご紹介します。MS2.0のポイントの一つでもあるアクティブショックマウント。アウトストローク側をフリーな調整を可能として路面追従性を高めています。特に屋外アスファルトの路面での効果の高さを期待
InstallingtheUSUKANILSDConversionSetontheASSOCIATEDDC10ASSOCIATEDDC10にUSUKANILSDコンバージョンセットの取り付け
2023年7月2日に我が家にキタ我がSD2.0気がつけばまる2年が経っていた。この度一線を退く。発売日に購入。何度もメイン機に君臨してきましたが・・諸事情にて(泣)(´・Д・)」カスジャ
先日はお祭りの後片付け等の対応予定でtelework。業務時間終了後、チャンプ八千代さんに。長男のハミタイ対策でオバフェン。ユニバーサルシャフト交換するのでメンテパーツとグリス。今までグリスだと汚れがへばり付くだろうとドライフッ素スプレーしてたのです。サーキット2回に1回は稼働部やらギヤ部に吹いてましたが、結構摩耗してるっぽい気配。。。やっぱりグリスかなと。交換後、無事ダンパー限界までストローク出来るようになりました。これで言い訳は出来ませんね😱自分に合うセットアップ探しながら
皆さんこんにちは!最近つくばRCアリーナでは4WDを走行される方も増えてきましたので、カーペットでの大事なここだけは、というポイントを抜粋してご紹介します。ここでの大事なポイントを蔑ろにして進めてしまうとハイサイドを招いたり、ドライブを圧倒的に難しくしてしまう要因になってしまいます。以前にも触れましたが、どのタイヤをどういう貼り方をして、グルーの処理をどうするのか?これからは特に気温が上がり、グリップが更に上がっていく状況においては非常に大事なポイントになってきます。
ラリーに夢中になってます。そんで4wd(DB01)のパーツが来たので取り付けから始めた。これはY!オクで買ったものでカスタマーに電話したら無いと言われたので…しっかりと組めた。あと、友達が来てくれた。僕がやってる事を聞き付けて(ブログ)会いに来てくれた。嬉しいかった。そして昼過ぎ太陽が真上に半分くらい影が…その後兄さんがお見えになってガレージを開けてくださり命拾いしました。姫路バギークラブHimejiBuggyClubのブログHimejiBuggyClubさんのブログ
ファルケンカラーカッコいい!
皆さんこんにちは!熱いオフロードスポーツクラス全日本選手権が終わりましたが、まだまだレースシーズンはこれからです♪さて、6月の全日本前は相模原市にあるダートオフロードコース・チャンプスタジアムに行ってきました。イベントが重なり、なかなか行けなかったので今年初チャンプになります。話によると数日前まで誰でもイージーなスリック路面のボーナスステージは跡形もなく消え、通常の指クラッチが必要な路面に戻っていました。個人的には真っ白で真夏の滑る路面にシルバーコンパウンドで
ふるっぴさんいつも撮影お疲れ様です🙇そして撮影ありがとうございました🌞ふるっぴさんの動画みて客観的に自分の車の動きや良い走りしてる方の見え方など観れてとても参考になってます🥺
YOKOMO特価品MDR-010R【限定特価】マスタードリフトMD1.0組立キットレッド【限定特価】マスタードリフトMD1.0組立キットレッド[MDR-010R]-スーパーラジコンMRTC-BD11EA【限定特価】ハイエンドシャーシBD11セレクテッドオプション付(組立済み)【限定特価】ハイエンドシャーシBD11セレクテッドオプション付(組立済み)[MRTC-BD11EA]-スーパーラジコンSOR-030+【限定特価】スーパーオフロー