ブログ記事935件
もらって帰ってきました。クラス落ちか否かの審判の結果がついにきた…どっきどきで開封です………小規模校舎、クラス名がややこしいっぱっと見、どちらかわからないので、あけてもしばらくドキドキ無事Vクラス維持でした順位?公開学力テスト欠席などで、圏外の人がいるため人数が減り、最下位ですよ3月単月だとちょっと順位あがってますとはいえ、理科でなんとかもっているという状態で、算数が本当に課題です筋トレにあたる、計算が特に苦手もし難しい問題を解く力があったとしても、計算ミスして答えが
通常授業がおわり、春期講習の始まったこのタイミングで、浜学園から着信がありました…。まさか…クラス落ちの連絡……?しばらく画面を見つめましたが、出られませんでした…怖かったのもありますが、外におりバッテリーが2%しかなかったからですでたら、『クラスのことですが、らいげ…』プツッときになるところで切れるの確実ですかけ直すべきかな〜💦でも今までもらった電話、掛け直しても毎度、様子どうですか?という連絡で、(小規模だから全員に電話?まだ入って数ヶ月だからケア?)コミュ障な私は、
昨日から春期講習が始まりました🌸息子はM灘コースを選択していて、その授業の前にオプションで灘1日目特訓も付けているので塾の拘束時間が7時間30分になります。春休み、家に居てもダラダラするだけなので塾に居る時間が長い方が助かりますが長時間拘束にいつもメンタルやられる息子なので昨日は少し心配して迎えに行ったら全力で走って車に戻ってきた息子。満面の笑みで、2教科で0組に入れた‼️春期講習とはいえ、憧れの0組に入れた事はうれしかったみたいですそして授業も楽しかったらしく、帰ってきてからも
今日から浜学園の春期講習が始まりました🌸息子は昨日小学校の終業式で通信簿をもらってきたのですが、2学期まではお勉強はオール3だったのが今回は算数と国語で合計2つが評価2に下がっていましたテストでもほぼ100点なのに何で??と息子も疑問に思い担任に質問に行ったそうです。先生曰く、字が汚いからと。。それ、今さら⁉️勉強が2つ下がった分、体育と家庭科が2つ3に上がっていたのでトータル的にはいつもと同じでしたが。。これ、相対評価でつけてますよね⁉️2年生の時に、お勉強系の評価で2が半分くら
Vクラス残留できました!!!今回は余裕ありの残留だったそうで、良かった👏👏👏今まで3人しかいなかったVクラスが5人になるみたいで女子1人でしたが、仲の良い女の子が上がったそうで4月から賑やかになりそう😊しかーし、我が娘春休みでめちゃくちゃだれています。。。春はやる気が出ないそうで痛い目に遭わないと頑張れないタイプなのは昔からわかってましたがこんな調子で大丈夫かな?
むしろ初夏を感じます寒暖差激しすぎ母が寒がり過ぎて全然合わない朝から暖房をつけてて正気を疑いましたよそして春といえばキ〇ガイ仕事先でもイカレたBBAが突撃してきたり、電車でイカレたおっさんがつくしのように生えてきています。そこだけは春を感じる話は変わって小学校は今春休み父としては普段頑張っている子供に遊び倒して欲しいけど、悲しいかな成績が志望校に追いついてないんです・・・。友達にもいっぱい誘われてますが、家勉強のためになくな
おはようございます先週の金曜日、朝から滋賀県のマキノへIFUUさんのベンツVクラスをあそびーくるに取材してもらいました琵琶湖に面したキャンプ場ですVクラスのマルコポーロをベースにしているので純正のポップアップルーフが付いてます詳細をお知りになりたい方はこちらからIFUUさんのホームページをチェックしてみて下さいIFUUさんベンツVクラストラベラーこの日は天気も良かったんですがマキノまで行くともう北陸の手前なので山にはたっぷり
タイトル通りだったらいいなという妄想です子供は遊びが大好きでゲームも大好きなんですよくある話ですよね。でもね父考えたんですゲームをすることで子供の能力は上昇しているとアクションゲームは視覚情報を処理しながら同時に手を動かすことで処理能力や空間把握能力やあれもこれも向上しているんですRPGは謎やギミックを解きながら進んでいくことで論理的思考をはじめとする思考能力が上がります子供が楽しみながら能力開発できるなんてSAIKO~ちなみに検証の時間はあまりないので
昨日は前日と打って変わって、春らしい祝日でしたね🌸そんな中、浜学園の最難関中を目指す男子は合格達成スペシャルというイベントが9時から18時30分まで開催されました中身は、灘形式2日目のあの難しい問題のテストを3教科受け、その後に今年灘中に合格した先輩方が数名来てくれて、合格体験記を語ってくれてその先輩方と難問わ競い合って5分で解くといった盛りだくさんの内容でした息子はというと、、朝から行きたくないー理由は灘形式の2日目は難しすぎて0点かもしれないし、時間も長いし。。朝から何度もトイレに
こんにちわTFCCですメルセデスベンツはコンパクトモデルからバンまで多数のモデルをラインナップしつつ、高級車カーブランドとして確固たる地位を確立しています幅広いラインナップですが、どのモデルもアルファベットを用いたコード名を採用しているため、区別が難しいですここではメルセデスベンツのモデル名とクルマの特徴を紹介しますモデル名はアルファベットのみドイツのクルマメーカーのなかで、最高級ブランドといえるメルセデスベンツこの「メルセデスベンツ」というのはブ
お気に入りの朝食いつものはちみつヨーグルトナッツにカカオマスが加わりました好きなものばっかり入って全然飽きないです!夫用にスムージー今日は小松菜がなくて、家にあるフルーツでいちご、冷凍アップルマンゴー、バナナ可愛い色になりました我が家のバイタミックスはE320(コストコモデル)小さめの0.9のウェットコンテナに買い替えていますスムージーやスープ、ドレッシングなどはこれで十分食洗に余裕で入るのがありがたいです・なんだか最近出品が嵩みます私の歯の自費治療で数十万円か
絶賛低迷中でございます元々の才能順に揺り戻しが来ているだけのような気もします。横につく1時間だけでもいいから、素直に話を聞いてくれれば少しは成長できるのにと思いますが、それがうまくいきません。勿論コーチングやあらゆる手段を試して頑張ってますよ上から抑えつけても子供が集中できなければ残るものは無いですから。2SDに効果的なものがうちの子供にも効果的かという検証も必要かと考えましたが、そんな時間もないですし志望校を下げて万歳突撃でもいいかなと思い始めてます。何度か言って
Vになって、算数では実力テストを除き初めての一位………クラスほぼ全員100点、同率一位だらけでしたがっ科目や単元によって難易度違いすぎて、今週休んだ子は不利ですね運も実力のうちなんでしょうか…宿題を一回しかしない息子に、(それどころか算数テーマ別やってません)1割はうっかりミスするとしても、90点とれる自信あるってことなんだよね?とプレッシャーかけたところ、テスト中ちゃんと見直しをして、うっかりミスを発見した様で失点回避できたようです。普通に筆算を間違えるようで…このレベルの低さは
恐怖の結果が出ました転記ミスなのか、そもそも答えを問題用紙にちゃんと書いてなかったのか自己採点と大きな乖離がありました勿論悪い方にです入塾して初めて受けた公開学力テストの点数と偏差値を下回っていますまぁこんなものかなと諦観しています・・・。おそらく毎日の宿題と復習がキャパオーバーな気がします。正答率10割を目指してガタガタになるよりは、8割を目指してそれにあわせて家勉の量も減らして理解度と定着率をあげていくほうがうちの子供には合ってるように思うのですが、分析と試
公開学力結果でましたねタイトルの通りの結果です算数>社会>60>4科>3科>理科>55>国語😭😭😭得意の理科が振るわず、そして国語爆死にてまたもや、Vクラス陥落の危機でありまする。。。そして確定申告の季節税理士さんにありえないミスをされ、てんやわんやー!!!!娘の成績と同じく、私の私生活も春の嵐です笑😆
なんとなくマイページをみたら、10傑の資料が公開されてました。もしやと確認したら、既に結果出てました〜Vクラスをかけた浜学園、3月の公開学力テスト。結果はいかに!?理科>65>3科>国語>60>2科>58>算数>55ほぼ自己採点通り、平均点低めに助けられて算数はギリギリ偏差値55を超えました!58には遠く及ばず…ですが、理科に助けられて最レ資格はゲットできました偏差値基準だと理科で底上げされていますが、素点は7割5分…やはり復習テストにかかってます残りのテスト、耐えられるでしょう
先日の公開学力テストのお話です。息子は、理科の暗記系の見直しだけさっとして、🚗を降りる時も元気に、行ってきまーすと出かけたんです。私も今月も頑張っておいでと息子の背中を見送りながら帰ってきたら、、浜学園から電話がかかってきて、息子さん、国語のテストの途中で頭が痛くなり事務所に居ますと熱はありますか?顔色は?事務の方熱は無さそうです。顔色は朝来た時はめちゃくちゃ元気でしたが、その時に比べたら少し顔色が悪いですすみません、今から迎えにいくので20分程そちらで待たせてください朝は元気だっ
なんだと・・・生活破綻者が洗い物しとったありとあらゆる言い訳を創造し尽くして何の片付けもしなかったあの生活破綻者がブロッコリーの芯が大量に捨てられそうになってて勿体ないから、柔らかい部分を粗みじんにして同じく粗みじんにしたにんじんとピーマンにつぶしたトマトを入れて子供たちが辛くて食べられないから放置されていた賞味期限ギリギリの中辛カレールー(何で買ってきたん?)で父が作った豚バラ肉たっぷりの無水カレーが気にいったからだろうか・・・洗い物するのはいいけど、キッチンペー
公開テスト、自己採点で7割5分自己採点なので記憶違いでここからいくらか下がる予定…絶妙なラインです〜復習テストで挽回できるか計算してみたところ、2/16〜3/8の平均点が82点ちょい。得点しにくい国語を一度体調不良で欠席したのが思いがけず貢献して、想定よりかはちょっとマシでした今週のテストで8割キープできたらいけるかも?と、理科で90点以上、算国8割弱がんばれっ、と息子に発破をかけたところ家出る前30分間、怒涛のスピードで宿題やってましたよ(学校から帰宅後に本読んでる時間はあ
「最下位クラスからVクラス」を現実にした娘クローバーの記録皆さんが公開学力テストで盛り上がってる中、、実は、我が家、宿題が終わらなくて、地獄と化してましたもともと先週する予定だった最レや理科の宿題をやってませんでしたあ、友達と遊びに行って、帰ってくるのが遅かった日の宿題が数日まるまる残ってますけど、友達と遊びに行ったことだけが原因ではなく、、難しくて解けない問題がありそうだから、もう宿題すること自体が嫌になったみたいです娘にはVクラスはオーバーワークなのかも基本問題をちゃ
毎回良くもないが悪くもない点数と偏差値で安定していましたが、ついに算数が70点を割りました場合の数の理解が怪しかったので復習をずっと勧めていたのですが拒否反応がすごく、無理強いはしないで放置してしまったからですね・・・。中学になっても確率の分野で必要になるし、積み残しがあると今後に響くと散々説明したのにこの結果で頭が痛い子供に学力的な才能を感じないのでずーっと中学受験撤退を示唆しているのですが頑なに拒むので泥沼ですね今回は流石に本気で中学受験をやめようと提案したのですが、
午後からなので、朝からテスト対策ができる〜と考えたのは初回だけで、疲れてテスト中集中力が続かないということで諦めまして…午前は普通に宿題&ゲームです。マイクラなので…図形の勉強…?さて、帰宅してすぐ、末っ子寝かしつけの間に夫が公開学力テストの自己採点してくれてました。算数60点台10円玉12枚でなぜか1200円にしちゃったんだよねと平常通りのうっかり意味不明のミスが2問、場合の数が散々、大問5、6はきっとみんな解けていないと祈りまして…平均点あるといいなはあああ…中学受験
浜の皆様が心躍らせる公開学力テストがいよいよ明日です子供は最レ国語も受講しているので日曜日はほとんど浜学園に通っていることになります。そのへんの野良リーマンより拘束時間が長いかも今日も、友達と遊びたかったと言っていたので、それに見合った結果が得られるように手助けしてあげたいと思いました
先日行われた合否判定模試の結果が出ました。灘中をはじめ、全てA判定でした偏差値は、あれだけ落ちていた国語が1番良かったですただ、3教科ともほぼ変わらない偏差値で安定していました。志望校判定模試の偏差値と比べて、算数と理科は70を切ったので少し下がってしまいましたが、国語は20以上アップ結果、2教科の足を引っ張る事がなく受験校全てA判定がとれました毎回、国語が安定してくれたらいいんですが偏差値国語>70>2教科>68>3教科、算数>66>理科>65息子は灘がA判定を取れても、灘は
「最下位クラスからVクラス」を現実にした娘クローバーの記録今週末は公開学力テストですね。公開学力テスト前は、やはりもやもやします前から気になってた公開学力テストや復習テストの過去問について『浜学園公開学力テスト対策に過去問は必要?』中学受験する娘クローバーを応援ブログ過干渉で失敗した経験あり油断するとすぐに過干渉になる母の戒めブログに変化中今日は、浜学園の公開学力テストですね皆さんは、…ameblo.jp浜学園に直接聞いたところ、、、↓以下、回答「過去問を解くのは、ドー
生活破綻者が伴走ボイコット中です母に対しての方が甘えが出るのか、子供の八つ当たり対象になりがちです。連日の子供の不貞腐れた態度に業を煮やして生活破綻者はさっさと寝てしまったのですが、そっちの方が家勉強捗っている気がします父はキッチンの片付けやニット系洗濯物の外干し(3日間雨やったしやっと干せる)で忙しくしており、子供につきっきりは無理ですが、手が空いてから一緒に解説を見たり前提知識を説明したり伴走しています寝てないで生活破綻者が家事をしてくれたら子供との時間をもっと取れる
もう、小6のカリキュラムが始まって1か月が過ぎましたよ‼️息子、平日は19時前に塾が終わり19時20分には家に帰ってます。それからご飯を食べ、テレビを見ながら学校の宿題をダラダラ8時30分にお風呂に入り、9時から翌日のマスターの宿題を始めます。どうしても見たいテレビがある時はテレビを見ながらダラダラ。テレビを見ずに集中してやる時は1時間で終わらせて、後は11時までスマホ翌日の授業の宿題がない日は、今日なんて4時間テレビを見ていますこれが、受験生の勉強⁉️私が言えば言うほど、喧嘩にな
先月から始まった社会ですが、小4の国算理でVクラスだったことから1番上のクラスになっています子供曰くいつものVクラスの面子ばかりらしいですそしてさすがその面子は社会も抜かりないそうで、半分くらいが復習テストで満点を取ってくるそうですその場で言い渡される合格点は1問間違いしか許容されないそうわが子も含めて皆の頑張りは本当に凄いなと思います間違った問題を一緒に見直していると、確かに基本問題とか発展問題に出てないところから出題されていました。皆そこも頑張って覚えてる
「最下位クラスからVクラス」を現実にした娘クローバーの記録小4で入塾してから、どうにか1年目でVクラス(最上位クラス)まで上がれた娘↓詳しくはこちら『浜学園最下位クラスからVクラスへ入塾1年目』中学受験する娘クローバーを応援ブログ過干渉で失敗した経験あり油断するとすぐに過干渉になる母の戒めブログに変化中我が家は、小4から、中学受験の勉強を始めるため…ameblo.jp娘は、そんなに飛び抜けた成績をとった訳でもないので正直この程度でクラス上がれるなら、Vクラスに上がってからも、そ
……いえ、驚きはゼロでした途中参戦の12月は、受けた復習テストの回数が少なくランキング圏外の最下段にあり、驚かされましたが、『浜学園個人成績表、最下位…?』14時に開示という表示があったので、見てみました。見方がわからない右の順位が参考するとこかなあんんー?一番最後、最下位ってことー!?順位の付け方は11月12月…ameblo.jp今回は正真正銘の最下段、最下位言い訳すると超超小規模…息子の順位を見てもでしょうね。って感じで何の感慨もありませんが、他の子の点数から、いろいろと考えさ