ブログ記事16件
こんにちは!こちらはオーバーフィフティ<花>の、おひとり様活動報告ブログです。自己紹介千葉県ローカルメディア「チイコミ!」のライターもしています。共有できる情報などありましたらこちらでも発信していきますね!その他日常系のしょうもないつぶやきもありますが、どうぞゆる~くお付き合いくださいここのところ手帳熱が再燃しちゃって、感想文の投稿が続いてたんですが、久しぶりにお出かけレポでも。春の気配を感じる房総地区の情報をお伝えいたします。ツーリングの参考になれば幸いです♪
またまた海を渡って姉崎インターの方へ用事を済ませて「tassoの森」でお昼フードコートの和食「葉武里」ごちそうさまあ♪そんな月曜日のお昼でした今日のアクアラインからは富士山はまるきり見えませんでしたほんじゃ!またっ
早いものであっとゆう間に今日2月ですね今日は千葉の海へ行ってきました朝日は見れましたが日中は雲が多く寒い1日でしたわたしは今日もサーフィンはお休み🍀子供達と海を眺めたり車でゴロゴロのんびり過ごしました帰りはいつものつねずみいちご農園さんに寄っていちごをゲット🍓今年もほぼ毎週末主人が買ってくれていたので我が家では毎日のようにいちごを食べています🍓おかげで0歳の娘もすっかりいちごの虜にいつも先っぽの柔らかくて1番甘い部分をかじらせて残りはわたしが食べるん
日曜日のTassoの森農家の台所車テレビにも取り上げられた人気
月曜日は会社で会議の後クルマで袖ケ浦モータープールへ仕事の用事を済ませてお昼は姉崎インター近くの「tassoの森」お刺身定食🐟ちょっと足りない…アジフライも頼めば良かったピーナッツソフトクリーム🍦ちょっとピーナッツ薄めそんな月曜日のお昼14:00には会社に来客予定サッサと帰りましょ!🚙…ただそれだけほんじゃ!またっ
こんばんは⭐️今日は夏野菜やメロンが届きましたー🍈ラジオ懸賞、スペシャルウィークで当選✨メロン🍈トマト🍅きゅうり🥒なす🍆メロンは高いからありがたいです千葉のタッソの森から届きました。素敵な場所みたいです🌳出荷中!お中元北海道産富良野メロン(共撰/等級:秀品/サイズ:1玉1.6kg/贈答用)JAふらのメロンふらのメロン赤肉メロン夏ギフト暑中見舞い残暑見舞いギフト贈り物お祝いお礼お返しお盆お供えお供え物果物フルーツ北海道送料無料お取り寄
開運編令和6(2024)年6月20(木)に東南の吉方旅行に行ってきました後天定位盤で東南の4(四緑木星)年盤で2(二黒土星)月盤で9(九紫火星)日盤で9(九紫火星)時刻盤(17時~19時)で9(九紫火星)の日で取りました今回は家内との二人旅で車で出掛けました千葉県市原市の姉崎神社に参拝して御神水と御神砂をいただき袖ヶ浦市の農産物直売所のtassoの森で買い物をして同じく袖ヶ浦市の東京ドイツ村で遊び市原市の薬湯市原店で汗を流し帰
開運編6月20(木)に年盤、月盤、日盤を利用して東南の吉方旅行に行ってきました。お水取りの時間に時刻盤を合わせたかったのですが17時から19時の時間となってしまう為この時間は薬湯の入浴時間としました。姉埼神社に御参拝して農産物直売所のtassoの森へ行き東京ドイツ村へ汗をかいた所で薬湯市原店へさっぱりした後に海ほたるで夕食と云うコースでした。後日の吉方旅行記を楽しみにお待ちくださいね♡本日も最後までお付き合い下さ
今日のお弁当雨です☔️昨日は野菜を求めて近場の野菜直売所を3件回りました3件目は滅多に行かない【農産物直売所tassoの森】ちょうど《お茶摘み体験》をしていました詰んだ新芽を持って帰って天ぷらにしたり預けると茶葉にしてもらえるそうですGreatamerica一家は通りがかりでしたが新芽の天ぷらをご馳走して頂きました(≧ω≦)ンマーッ今年は昨日でお終い『来年わんちゃんと来てね』と…帰り際車に向かっていると『ゆぅちゃ〜んゆぅちゃ〜ん』Dadが『同じ名前の
本日は連休最終日。ちょっとお出かけしてきました。行き先は房総の「tassoの森」【公式】tassoの森tassoの森は房総・袖ケ浦市の農産物直売所・フードコートが併設された施設です。自然豊かな袖ヶ浦近隣の地元農産物をもっと多くの人に届けるためにオープンしました。生産農家と消費者を直接“つなぐ”ことで、安心・安全な地元新鮮農産物を提供したいと考えています。みなさまのお越しをお待ちしています。tassonomori.jp農産物の直売所なので美味しいお野菜がたくさんあるのですが、今日のお目
天候に散々振り回されて、場合によっては日曜日深夜に帰宅な計画で、今日の24:30分発既に外は生温かく春一番の様空は快晴で鴨川目指しましたしかし、鴨川の山間部に到着した時には雲が多く、しかもメチャメチャ強風雲の流れも速く、流星群の撮影が出来るのかどうか難しい判断でしたが、ダメ元で撮影まず雲が多いのでレンズは24mmでなく、流星が写る確率が高い15mm露出は30秒にしたいところでしたが雲の流れが速いので、早目な露出時間にしないとせっかくの星も雲の明るさで消されてしまう余り明るいレン
今日は袖ヶ浦モータープールに行ったのでこちらで、お昼を食べました!姉崎IC「tassoの森」アジフライ定食♪アジフライにもドレッシングソース!かけますよ!ごちそうさまでした♪美味しくいただきました〜ま、そんだけ…ほんじゃ!またっ
この前tassoの森と言う森の駅で、うちらはチーズケーキのイチゴスペシャルを買ったが、小春用にドーナツを買った小春はドーナツをちょっと食べてお腹いっぱいと言ったので、冷蔵庫に入れておいた。が、冷蔵庫に入れておくとずっと忘れそうだ・・・と思って、うちが食べることに「菓子工房リアン焼ドーナツ千葉県袖ケ浦市産」お皿に置くと、小春を食べに来たしっとりとしていて、美味しい小春「ちょっと、固くなってる」と小春が言っていたが、うちは一番最初
ツレとイオンモール幕張新都心に行った帰り、小春を迎えに行った。なんか疲れたので、甘い物が食べたいなぁと思ったそんなわけで、ティータイムをすることにした「チーズケーキイチゴスペシャル」このケーキは、この前袖ヶ浦ふれあい動物縁の帰りにTASSOの森って言う森の駅って言う場所で買ったイチゴが、何か加工されてるかな美味しそう・・・小春はチーズもイチゴも嫌いなので、ハイチューを1人で食べると言った。なので、ツレと2人でチーズケーキを食べることに
袖ケ浦のモータープールに行ったよお昼に姉崎・袖ケ浦インター近くの居酒屋食堂「なじみ」でアジフライ食べようと行ったら定休日だった…なので、tassoの森で小さな道の駅みたいなトコ漬け丼と蕎麦のセットアジフライもついてます♪ごちそうさまでした♪ただ、それだけ…ほんじゃ!またっ
Tassoの森【公式】tassoの森(tassonomori.jp)Tassoのもりに行ってきました袖ヶ浦姉崎インター入り口付近の直売所です。フードコートもあり序の口ラーメンっていうのがあったので気になりました。今回はお買い物だけです。次回食べてみたいと思います和食のお店もあり外にはクレープやランチのキッチンカーもありました。タッソ
すべての美味しいもの好きな皆さんへおはようございます。リーランです。道の駅から大好きな神社へお詣りに。写真は、国吉神社。ここは、相性がいいのです。いるだけで気分が落ち着く場所です。昨日は、Tassoの森という道の駅によってから、国吉神社までドライブ。そんなに大きなところではないのですが、高速の出口からすぐなのと、アジフライが大きくておいしいので、オススメです。お刺身定食もオススメです。お野菜は、豊富でお値段も安くて、ついつい買い込んじゃう(笑)野菜好きにはたまりません。今
こんにちは!こちらは、いつの間にかアラフィフからオーバーフィフティになっていた<花>が、おひとり様活動を極めるべく、チャレンジしていくブログです。自己紹介こちらではバイクキャンプお出かけレポブログにカテゴライズしてテーマに沿った内容を書いていく予定です。【ブログ】では日常、ドラマや映画・マンガの感想、購入品紹介やレビューなど、雑多に書いていこうと思います。私の体験がどなたかのお役に立てれば幸いです!どうぞゆる~くお付き合いくださいブログここ
にほんブログ村気圧が安定?馴れる?とケロッとする杏心…気分転換になるらしく、出掛たがるし…とりあえず寝不足気味な杏心なので、車に乗ったまま観れるイルミネーション東京ドイツ村へわんこは車から出せないけど、車でならまわれる昼間から行けば園内のドッグランでは遊べるんだけど、園内は歩かせられない所々に駐車場はあるので、止まって観る事はできるけど…結局、車からはイルミネーション周りをグルッとするだけ…規模的には凄〜く大きい訳ではないから、アッと言う間に見終わるでも、帰りにTasso
プレオープン中に立ち寄りー何かを作っているのは知っていたんでねtassoの森って所ですタッソは穴熊という意味のようです。ココは熊でなくて狸だろうな?とイタリア語って事です駐車場大型車も5台停められるテラス席も有ります開店祝いの花が・・・チラシを見つけたので大型車3台?めだか・・入ってみましょう入って右側が産直販売花束が手振れですタッチパネル式注文で