ブログ記事361件
子供の成長の速度子供のISP(IndividualSupportPlan)を作るアセスメントがあった。ビデオを観て、サポートプランを考えるのだが子供の成長に関してクラスで早いか?遅いか?と議論になった。私は身体的な面から成長は早いと思ったし、精神面でも1年前や半年ほどで成長はあると意見。成長が遅いと言うクラスメートは知的面からCognitive(認知能力)に問題がある、と声を上げた。それでも大人と比べたら成長は早いんじゃないだろうか?納得がいかないクラスメート2人
心優しい青年TAFEで勉強をする若い実習生が来ていた。19歳の青年で坊主ヘア、耳にいっぱいピアスがあり、施設に来る度にそのピアスを外すのだがピアスを外してもファッションから彼がパンクだとわかるほどであった。話をしてみるととても礼儀正しく、仕事の内容もよくわかっていて、なんでこの資格を勉強してるの?と聞いてみたらバンドメンバーのためなんですよ。と彼がはにかみながら言った。パンクロックのバンドを組んでいて、メンバーの1人が障害者。詳しくは聞かなかったが、障害のあるメンバ
USIの証明で仕事できますうちの施設に実習生がたくさん来ていて、あ〜、資格が取れる時期か〜と彼らがワイワイ言いながらワークポートフォリオを広げて記入しているのを見ている。TAFEの先生ってちゃんと見に来るのねぇ。私の場合はすでに働いているのもあって在職確認だけだったそう。私も去年資格を取るために実習をしていたから実習生とは仲良く過ごしててどうやって就職をしたか?の質問をよく受けるのね。確かに私の場合、障害は経験なしで仕事をゲットしたから気になる様子。仕事探しH
手洗いチェッカーで青く光る菌TAFEのことを書いてて思い出したんだけどサティフィケート3のワークショップの時に手洗いチェッカーを試したの。衛生とパーソナルケアなどの科目だったかな〜?当時、私はホームケアでネイルは禁止だけど緩い職場だったから爪の保護も兼ねてジェルネイルをしてた。クライアントの食事や飲み物の扱いやパーソナルケア、掃除などグローブをするから素手で仕事をするのはない。先生がさぁ、手を洗ってね〜と声を掛けて来て全員手を洗ったわ。先生から専用のローションを手の
慣れてるのもある週1日TAFEでCertificate4inDisabilitySupportを勉強中の私。アサイメントとアセスメントが次から次へとあるわけですが3の時と比べたら4には余裕を感じております。3は基礎だし、訳の分からない状態での勉強とある程度働いた後の4は全然違います。チームリーダーなどの上のポジションを想定したコースですがすでにNDISのことをよくわかっていて、障害に関しても理解度があって、慣れてるから4を勉強していてもこれがこれに繋がるか〜と
みなさん、こんにちは。JP-AUS.COM代表のめいです。私は今日本滞在中です。そろそろ梅雨シーズンになるので、ちょっと憂鬱そんな気分もこのイベントで吹き飛ばしていきたいです〜現在、TAFE/AINコースで学んでいる先輩看護師さんからお話を聞くチャンスです!クラスではどんなことを学ぶの?実習の際に必要な書類は?予防接種はどのように進めていくの?英語がちょっと不安だけど大丈夫かな?どんな課題がだされるの?など、これからこのコースで学ぶ予定の看護師さんや助産師さん、将来
実習生に聞かれた質問職場にサティフィケートⅢを勉強する学生が実習に来ている。私がサティフィケートⅣを勉強中だよと言うと必ず、Ⅳって難しいですか?との質問を受ける。ⅢとⅣの比較私はキャンパスに通う学生ではなく、どちらもオンラインで週1、2のパートタイムの学生だ。なのでフルタイムと比べると勉強期間は長くなる。ただ働きながらの勉強なので資格を取ってからのキャリアチェンジと言うよりも仕事のスキルアップが目的となる。Ⅲはとにかくスライドを使ったレクチャーが多かった!内容
こんにちは、わたしです忘備録として書き始めたブログ気づけば2ヶ月放置していましたそれだけ日々を一生懸命生きていたということで…2月に始めたTAFEのクラスもTerm2に入り、EarlyLearningCentreでのPlacementが始まりました日本語でいうと保育実習かしら週3対面授業を受けていたのが、週2対面授業+週2外部の園で保育実習になりました実習先の希望を、TAFEの提携先から第三希望まで出してね〜ていうのが2月中旬にあったけどその時点では引っ越してきて
HappyMother’sDayオーストラリアも日本と同じく、母の日です。先週の金曜日の職場ではスタッフの遅刻が多くて、みんな綺麗めな格好をしていました。子供の学校で母の日のイベントだったのよ!と同僚から聞くまでは母の日だってこともすっかり忘れてた〜。子供がハイスクールになるとイベントって減りますからね〜。と言うわけで家事をサボり、飲んだくれたいところですがTAFEのアセスメントが明日あるバッドタイミング!ワインを飲みながら勉強するか?
名前で呼ばないのはなぜ?TAFEのクラスメートに先生のことをミスって呼ぶ人がいてね、もう耳障りで嫌になってるの。先生から名前で呼んでねって言われてもミス、ミス、ミス。おい、私と同じ歳ぐらいのアラフィフにミス呼びはないやろ?なんか先生を気の毒に思っちゃうのよねぇ。
TAFE自体、EasterHolidayへ入る直前、英語科教務主任から(予告済みの)書類がメールで送られてきた。「サインして送り返してくれれば、手続き完了だから」そのように面談の際、指示を受けていたので、早速そのようにし、メール送付しておいた。その書類は、要するに、向こう1年間健康上の理由による休学届。2026年2月を目処に、進退の届出を留保するもの。細かい文字で記載された条項をよくよく読んでみると、それから、さらに8週間つまり2ヶ月間まで、意思決定延長可能、事実上、20
わたしにとっては自主的な意味で、全コース最終日だったが、クラスメイトたちは、まだ水・木・金とあと3日ある。ところが、金曜のreadingクラス教師が、どうやら教師都合キャンセルしたらしい。クラス連絡網を通じ、すでに告知した模様。って、わたし、またもや、mailinglistから漏れている。今日のクラス休憩時間に、そのことを小耳に挟まなかったら、noshow知らずで、まともにクラスへ出席していたかも知れなかった、、、って、ありですか。金曜の教師は、なかなか誠実
TAFE最後のクラスは、Speakingクラス。先週の積み残し組のAssesssmentの日でもあった。わたしもそのうちの一人で、ペアを組んだのは、例の自称27歳コンゴ人女子...actslikea50yearoldwomansometimes,hermindworkslikea17yearoldkid,though..!!!彼女の口癖”Ihaveαquesiton!"クラス一同('HEREWEGOAGAI
同じく実習記録が必要な同僚ある日、私が実習記録を仕事を終えた後にしていると同じくサティフィケート4を勉強する同僚が声を掛けて来た。職場でどうやったらワークポートフォリオを手伝ってもらえる??120時間を免除!『【TAFE】ワークプレイスメント(実習)の免除』すでにこの業界で働いている人の場合TAFEでサティフィケート4の申し込みをした時は120時間の実習は必須ではなかったのだがオリエンテーションで120時間の実…ameblo.jp同僚とはキャンパスが違うのだが、私の実習記
月曜Listeningと火曜Speakingは同一教師によるSemester1-Term1最後のAssessment。Assessmentは受けても受けなくてもどちらでも良かったのだけれど、forthesakeoftheclassteacher's教師の成績査定、事務処理上、切りよく受けておこうかと思い、いつも通りクラスには出席。既に自分としては無期限休学のつもりなので、これが最終クラス。帰りがけ、隣の教室で元のクラスメイト、Deanと廊下で
時間を下さいと素直に話してみた今週でターム1が終わり、課題と実技テストの時期だったが先生から実技テストをスクールホリデー中にできる人はいる?と連絡が来てすぐに名乗り上げた。クラスの人数とテスト時間割りを考えると今週中に終えられないのだ。先生から指定された日が今週金曜日と来週の月曜日、火曜日。私は仕事が月曜日は休みなので月曜日にテストの予約をお願いすると本来なら2日に分けてするテストを1日で終えられるように先生がテストを組んでくれた。前もって仕事が忙しくて、課題の提出
ニューサウスウェールズ州では、4月12日から、それこそ小学校から大学に至るまで、どこの公私立学校の学生も教師も、待望のEasterBreakと重なる2週間の春休みが始まるのが、待ち遠しくてたまりません。わたしもこの2週間のBreakを目指し、頑張ってきました。ですが、どうやら、初心の志半ばにして早くも「これまでか」と逡巡しています。元々、懸念を抱えていた現在進行形の健康状態が芳しくありません。年頭にあたり心機一転、学業再開の道へと志したのは良かったのですが、まさか、そ
東京ディズニーシーに植えてあり、気になっていたCURRYPLANTを見つけたので買ってみた。風が吹くと、カレーの香りが漂ってくるのが楽しい。カレーの材料にはならないんだけどね。息子が2月から大学に行きはじめ、その生活にも慣れてきた。息子の元同級生もそれぞれ進学先が決まり、将来世界のどこかで再会できる日が楽しみだね!と話している。(みんなの進学先がすごい)娘は16になった。難しいお年頃継続中。最近の彼女の発言には「やはりこれも学習障害から来るものなのだろうか」という不安がちらつく。気
オーストラリアで看護を学ぶ!TAFENSWのDiplomaofNursingコース詳細と特典オーストラリアで看護師を目指したい方へのコース、DiplomaofNursing(看護ディプロマ)。このコースは、オーストラリア国内で准看護師資格(EnrolledNurse)を取得するための第一歩として、多くの留学生に選ばれています!今回は、コースの詳細・サポート内容・入学要件・進学パスウェイなど、州立の職業訓練校で、130年もの歴史があるTAFENSWでのDiplomaof
昨夜なからの時刻、reasonabletimeoflastevening,漸く(やっとの思いで!)writingクラスの今学期課題essayのファイナル草稿をオンライン提出完了。水曜のクラス内でessayの全体及び細部最終チェックを受け、うちへ持ち帰ってからは脇目も振らず、そのfeedbackを基に訂正修正を施しました。最終チェックの際、まだ未完の部分がおそらく指摘されるだろうことは予想。たとえば、「同じ表現を繰り返し用いないよう、sysnonmys同義
コミュニケーションスキルよりも試されていると感じたことTAFEのスキルアセスメントが続いている。とあるユニットでケースワーカーとしてのスキル確認のテストが行われることになった。スキルアセスメントの内容はとても厳しくて、英語が第2ヵ国語である私にはこんなスムースに会話を続けられるかな?と心配になった。ネイティブのクラスメートさえもここまでやる必要ある?と私と一緒に愚痴ってくれたが先生の喋っているのを聞いて行くうちにこれはコミュニケーションスキルよりもこの仕事をやって行
「初舞台」いつ自分の名前が呼ばれるかとどきどきしながら待つ瞬間が、みんな一番厭なくせに、いざ「晴れの舞台」へ上がったその瞬間、自分がその舞台の主役であることに酔いしれる。なんと健気なことよ、と微笑ましく好意的にも思える。おそらく育ちの良さと元来持って生まれた得な性格との相乗効果とさえ。今日のspeakingクラス内assessmentは、英語の会話力がどうのという以前の、もっと原始的に深いところでの、人間性の特質を試されたような気がする。つまり、英語に限らず、言語と
来週のAssessmentSpeakingクラスのこと。先週の授業の終わりに、コンゴ人女子がspeakingassessmentの際、自分のspeakingpartnerは自分で選べるのか、と質問した。「それは僕の一存。」とは教師からのそっけない回答。つまり、実際毎日の暮らしの中で、常時話し相手が家族や親しい間柄の人間とは限らないわけで、それほど親しくはないが、会話を交わすことが必須の場合や、また、赤の他人totalstrangerだったら、尚更
TAFENSWから、授業料の15%の奨学金の継続すると案内が出ました!!TAFEは州立の職業訓練学校で、英語コース、専門コース、学士(Bachelor)のコースと幅広くコースを行っています!条件:・2025年7月の入学予定の方・学生ビザが必要な、留学生の方・TAFENSWHigherEducationprogram(学士)のプログラム入学予定の方・TAFENSWのパスウエイプログラムからの入学も含みます。現在TAFENSWでは、以下のBachelor(
今週と来週は、Semester1-Term1AssessmentWeek。今週のクラス内テストは、listening,writing&researchandreadingは、既に終了。来週、speaking-クラス内テスト、課題essay(writinggrammer)が、提出期限を迎える。月〜金、毎朝5時起きのため、その日の晩にできることは限られており、翌日授業の予習で精一杯。Essayは、まだまだresearchが必要ながら
Oneofthosedays.そう云うより他に、表現しようのない日。それは、昨夜遅くまで起きていたことに端を発していた。現在、最優先課題WritingclassのEssay推敲校正が、各自学生と教師とのやり取りにて行われているが、下書きをオンラインで提出させておきながら、教師はチラ見だけで、クラス内で対個別指導。だから、実際の「指導」を受けられるまでに、相当に時間のかかること、この上なし。だが、他に効率良い方法もなく、20名にも満たないクラスながら、四六時中順
授業をお祈りのために抜けるTAFEのクラスメートにムスリムがいて毎度授業中の19時半ぐらいになるとお祈りの時間だからと消える。いや〜、いいのよ。宗教の自由はあってもさ。職場にもイスラム教の同僚はいるし、彼らもお祈りだからと仕事を抜けることはあるの。でもさ、同僚が10分程度で戻って来るのに対し、クラスメートは3、40分戻って来ないの。絶対ご飯食べてるよね?あとさ、授業中は必ずカメラをオンにしなきゃいけないのにスカーフを巻いていないからとカメラをつけないムスリムのクラ
日本語でも論文など書いたことがないと云うのに、それを英語で、しかも三種類の論文を同時進行、提出期限も三本とも同時期だった。TPC(TeriaryPreparatoryCourse)をあのまま続けていたら、おそらくわたしは間違いなくnevous-breakdownの域に既に達していたことだろう。現在のAdvancedEnglishforFurtherStudyIIIでは、たったの一本、しかも、たかだか700字余りのDiscussionEssay
TAFEで学ぶようになり、まず最初に、今まで聞きなれない表現を嫌と云うほど叩き込まれた。それは、学科科目はいずれにせよ、cheating或いは、plagiarismは問題外であること、万が一、発覚の場合には、大学等公的教育機関では、停学どころか、厳格な退学処罰対象になることもあるので、充分心せよ、と、既にTPCTertiaryPreparationCourse(高等教育機関入学のための準備コース)で教えられた。他人のアイディア、文章、作品などを、自分のものとして発表、
英語のEssayを日本語の「エッセイ」に置き換えようとすると、それがいかに、無理の生じる大いなる勘違いであるか、と気づく、とするなら、それは英語を真面目に勉強した証。実際、わたしのように、この実用即効技術、学術論文の書き方なるものを手取り足取り一から教えてくれるWritingクラスを受講してみると、クラス最初の10分で、その真意が実によく理解できようというものである。これこそが、ついこの間まで2レベル上のPTCコースで四苦八苦していた科目内容である。現行コース内他の科目