ブログ記事7,491件
今朝DAW用のPCをSSDにしたのでついでにギター部屋の模様替えをしました。以前はNotePCでDAWを動かしていましたが今回からDeskTopPCでDAWを動かす事に余っている棚を利用しての模様替え・・・4畳半の部屋は益々狭くなった感じ😰でも練習環境は整いましたよ・・・😂これが僕のギター部屋です遊びに来てね・・・
丸平筆注文しちゃったハンディ・クラウンFILBERT(丸平筆)4号Amazon(アマゾン)225〜1,178円どんな塗り心地なんだろね届くのが楽しみ今朝の絵☀️おはよう☁️赤青えんぴつ絵昨日、息子から注文されてた品が届いた息子「コード間違えた」母「使えんの?」オロオロSUNEAST2023年モデル2.5インチHDDSSD外付けケース【USB3.1Gen1規格】SATA3.0Type-C接続5Gbps高速転送速度UASP対応2.5インチ
もう暫く使用していないPC(Win10Pro)・・・久しぶりに立ち上げたら、HDDの為やはり遅く感じます最近SSDの価格がかなり安くなり数年前の1/3程度DAW専用のPCにするためにSSDに載せ替えましたこれで3台のPCは全てSSDになり快適です早朝、約1時で終了・・・早起きは三文の徳・・・・TheearlybirdgetsthewormSSD512GB・ブラケット2.5→3.5インチクローンSOFT実行中クローン作成
月曜注文して金曜日届きました!海外から発送と書いてありましたが早い早い!ヤマトの東京支部から届きましたよ。hpが海外工場から自社に輸入して日本国内でばらして個人へ発送しているのかもしれないですね。買ったのはこれ↓クーポンで75000円くらいです。【期間限定クーポン発行中】HPPavilion15(型番:7P9K1PA-AAAS)Ryzen516GBメモリ512GBSSD指紋認証15.6型フルHDIPSタッチパネルノ
朝からの雨で、仕事が無くなりました・・・「土方殺すにゃ刃物はいらぬ雨の三日も降ればよい」なんて、昔聞いた事があるけれど・・・ジジイ殺すにゃ刃物は・・・(笑)ですね!って事で、今日は自宅でパソコンの組み直しをしております。サブ・パソコンにはHDDが入ってない?って言うよりは入る余地が無かったんですよね!そこで、配線をシンプル化してHDDを挿入しちゃおうって(笑)途中の工程の写真は撮りませんでしたが、見事に配線がシンプルで、尚且つ、スッキリとしたでしょ!時間
【NEC】楽天スーパーSALE開催中<半額商品大量☆><ポイント最大44倍!半額アイテム約200万点!>◆対象ショップで使える最大2000円OFFクーポン!◆楽天スーパーセール日用品最大50%ポイントバック◆家電セール開催対象ショップ最大5000円OFFクーポン◆送料無料1000円ぽっきりグルメも見逃せない!▼▼激安アイテム大量!欲しいもの、今すぐGET♪100台限定【特別価格+最大5千円OFFクーポン+最大P27倍】【WEB限定モデル】NECノー
外出時にネット検索するだけの目的で買ったノートパソコンSSDは256GBに増やしましたが、メモリ4GBは増やすことができませんでした。当初の使用目的であるネット検索はさほど不自由せずに使っています。しかし、WindowsUpdateだけは、ものすごく時間がかかります。これはメモリが少ないのが原因と思われます。以前は外出前にサクッとUpdateを済ませてから持ち歩いていましたが、このeX.computerTSNB14UP1はメモリ不足からUpdateにすごく時間を要するので、
これからのことを考えて、パソコンを購入しようと思います主人に確認したところ、新しいパソコンを買っていいと許可を得ました。やっぱりMacBookかな。M2チップで、AirかProかで迷っています。友達はAirを使っているからAirかな。迷いますね。また、どこで買うのがお得なのか?アップルケアはつけた方がいいのか?今日もありがとうございましたAppleMacBookAirM22022(13インチ,8GBRAM,256GBSSD,8コアCPU/8コアGPU)スペースグ
72時間限定タイムセール!|日本HPで第13世代インテル®Core™i5-13400プロセッサーを買いました。※HPより引用※※モニターは別です(当方は32インチのが前々モデルからあります)あまりの安さに即買いしてしまった(苦笑)正直Windows11はどうでもよかったのだが、価格.com-HPSlimDesktopS01Corei513400/256GBSSD/16GBメモリ/DVDライター/Windows11Home価格.co
どもども、皆さんこんばんは!くみちょーです!今回はくみちょーの独断と偏見にまみれたオススメな中古ノートパソコンについてお伝えしますなるべく安くて使いやすいパソコンを選んでいるので検討の一助にしてもらえればうれしいですレッツノートSZ6レッツノートSV7レッツノートSV8全部レッツノートやないかいって思った方、その通りですよ人にお勧めするなら個人的にはこの3つかなーと思いますやっぱりレッツノートは軽くて頑丈でバッテリー交換が手軽なのがすごくいいですね1.レッツノートS
iPhoneに認識されましたSSDとiPhoneを繋げても認識されなかった問題やっと解決しましたどうやら1TBと容量が大きいSSDは電力供給が大きい電力でないと無理とのこと。純正のiPhoneケーブルではやはり電力が足りなかった様子セルフパワーのUSBハブが必要ということが判明しました。さっそくこちらを購入しました。サンワサプライUSB3.2Gen14ポートハブ(4ポート・セルフ/バスパワー両用)(USB-3H418BKN)メーカー在庫品楽天市場5,318円セ
BMAXミニPCWindows118GBDDR4256GBSSDインテルCeleronJ4105最大2.50GHz小型pc4K@60Hz2画面同時出力有線LAN超小型パソコン高速Wi-FiBT5.0TFカードHMDIUSBWindows11Pro対応省電力超小型ミニPCAmazon(アマゾン)15,999円B2ProMiniPCは、毎日のストレージニーズを満たすのに十分な容量を提供し、追加のM.2_SATA_2280x1
今日も暑くなるのかな~?現在は、晴れていますよ!今日の夜ころから傘マーク梅雨入りするのかな~?PCの不調?(遅い状況)PCショップさんへ持ち込んで、見て頂きました。結論!HDDをSSDに乗せ替えを進められました。メモリ増設では無く・・・。持ち込む前から、この店員さんは、そこを強く進めていました。現在使用しているPCに異常はみられず~。使用時間としては、まぁまぁ使っている方かな?な、時間利用らしいです。乗せ替えする場合の、簡単な見積もりも頂き
価格も性能もモンスター級Apple2023MacBookAirM2チップ搭載ノートパソコン:15.3インチLiquidRetinaディスプレイ、8GBRAM,256GBSSDストレージ、バックライトキーボード、1080pFaceTimeHDカメラ、TouchID、iPhoneやiPadとの連係機能-スペースグレーAmazon(アマゾン)198,800円こんなに大きい、それでも薄い—15インチMacBookAirは、
アップルの最新製品、VisionProについて教えてください。VisionProは、Appleが発表した拡張現実(AR)ヘッドセットです。デジタルコンテンツを物理空間にシームレスに重ね合わせることができます。目、手、声で簡単に操作できます。好きなことを今までにない方法で楽しむことができます⁴。VisionProの特徴は以下のとおりです。-一枚の3次元成形されたガラスとアルミニウム合金のフレームで構成された軽量で快適なデザイン-高解像度の光学系や、環境認識や手入力検
はい。今日は朝から良いお天気。昨日と真逆で。。風もさわやか。さて、昨日のSSDライブ@高田馬場ディグライトにお越しの皆様、配信をご覧になり応援チケットを頂いた皆様ありがとうございました!セットリストは1stSSD.SSDパパはSSDSSDレゲエSSDのひみつ夢を抱いて2ndサンダーストームBluesintheSSDSSDdisco♡遊星crueそれいけ!SSDenまた逢う日まで次回は8/29火高田馬場ディグライトけんじとたかしのバース
こんにちは雨の多いこの時期、ご来店いただいたお客様に期間限定でお得な『今はこれ!開店20周年得々キャンペーン!!』を開催しております。1つ目は「文章作るならこれ!」ワード・エクセル・パワーポイントが付属のWindows10パソコンを割引き価格でご提供!町内会や趣味の活動で役員になられた方、すぐに文章や住所録が作成できます。こちらは6月末までのキャンペーンです。2つ目は、待ち時間が長いパソコンをお得に性能アップ!「最近、パソコンが遅くて・・・」とお悩みの方は、部
【ゲーミングPC】楽天スーパーSALE開催中<半額アイテム大量!!><ポイント最大44倍!半額アイテム約200万点!>◆対象ショップで使える最大2000円OFFクーポン!◆楽天スーパーセール日用品最大50%ポイントバック◆家電セール開催対象ショップ最大5000円OFFクーポン◆送料無料1000円ぽっきりグルメも見逃せない!【20%OFF】【新品】白色海景房/黒海景房PASOUL極ゲーミングPCデスクトップパソコンホワイト/ブラックGeF
PS5は本体ストレージが高速なSSDですが、容量が825GBなので、ちょっとソフトをインストールするとすぐに一杯になってしまいます・・。外付けのHDDも付けることができますが、PS5のソフトは本体のSSDからしか起動出来ないように制限されています。その対策として、本体内にSSDを追加するスロットが用意されていますが、なかなかの値段だったので、これまでは購入を見送っていました。この前の日曜から楽天スーパーセールが始ま
どもども、皆さんこんばんは!くみちょーです!今回はくみちょーがよく友人から聞かれる「中古ノートパソコンが欲しい!だけど何を選んだらいいかわからない!」という人が選ぶべきではないWindowsパソコンの性能を解説します!未対応CPUにも関わらずWindows11がインストールされているメモリが4GB以下であるストレージがHDDである1.未対応CPUにも関わらずWindows11がインストールされている安く購入できるWindows11のノートパソコンで、特に中古品の場
Amazonで売られていた、この外付けHDDの説明は・SSD・16TB・値段は約13,000円SSDが16TBで13,000円ってありえない値段。詐欺なので観覧履歴を残してマークしていました。やはり値段の安さで騙されて購入した人がいた。現在このSSDは出品されていません。自分はこのSSDは「microSDカードを組み込んだ詐欺商品」だと思いましたが予想的中。購入した方が調べると64GBしかなかったそうです。他のSSDでも相場より安いのは同様にmicroSDカードを組み込んだ詐欺
俺のマザボいいやつだったんね!先週の日曜日(5月4日)秋葉原のツクモへ行ってきた!目的はSSDの購入。最近やすーくなってるらしいし、俺のPCもゲームのインストールしまくりで残りが400GBに、、、、。このままではパフォーマンスにも影響が及ぶんジャマイカ。という事でSSDを買うなら安い今しかない!ってことで買いに行って、今回はサムスンのPRO1TBを購入。12000円でした。2TBだと24000円くらいだったような。まよったけど1TBにしちゃった。まぁ2TB+2TB=4TBいらないんかなぁと
こんにちは。今回も真検証機を改造して行きます❗️💦前回『真検証機ベンチマーク』おはようございます。今回は、魔改造した真検証機をベンチマークテストしました❗️💦前回『真検証機を魔改造❗️』こんにちは。今回は、真検証PC(GTX980)を魔…ameblo.jpCorei7-2600からCorei74771へスペックアップしましたが、まさかのほぼ変わらない結果でした❗️そこで、Ryzen5-3500>X1060で組んで見たいと思います❗️💦ただ、訳ありパーツですので、起動出
はい。今日は朝から薄曇り。。本日は.私がリーダーを務めるバンドSSDのライブです。2023/6/6(火)SSDLiveVol.53〜ビフォアサマーのSSD夏目前SP~高田馬場diglighthttps://www.facebook.com/livebardiglight/19:00open/19:30start予定1st:19:30~/2nd:20:30~予定チャージ:投げ銭制(2ドリンクオーダー)SHOWROOM下町のギタリスト”福島崇"の部屋
Roon音質向上~その4敢えて言おう価値があるとRoonRockつくる!!サブサブPCにTS-419PIIから外した10年前のHDDをフォーマットし直して筐体の横を開けSATAケーブルと電源を差して仮インストールしてみたサブサブPCSpecBoardGIGABYTEB550MAORUSPROCPURYZEN3900X水冷240mm×2GPUGF-GTX1660-E6GB/SF/PPowerSFX300WMemory
はい。きょうも朝から良いお天気。さて、昨日のいまのまいバースデーライブ2023@汐留ブルームードにお越し頂いた皆様、配信をご覧頂いた皆様ありがとうございました!セトリ等は昭和とらいあんぐるのTwitterをご覧下さい。https://twitter.com/swtriangle3次回の昭和とらいあんぐるは僭越ながらわたしのバースデーライブ8/20(日)渋谷nobにて!さて、あてもなく荒野を彷徨っていまして。。ライブ後のお楽しみ!打ち上げ。@たぬき涙巻きや
A170816GBのMacBookProを2台壊したから。。。新たに考えないとー!iPhoneXSいじりながらSSD挿すとこの下に突っ込んでバカな壊し方。何やってんだー!って感じ!ラジャ!
Roon音質向上~その3その価値はあるのか?とりあえずQNAP上のRoonServerで様子見しつつRoonRockつくる!!転がってるPC(i7-4770K)は残念ながら第4世代で古すぎるしミッドなATX筐体なんでデカすぎやるなら第8世代以降のインテルか同等CPU去年まではサブで現役だったのにw最新MiniPCさがしてみたら意外に高いwwwRoonRock用のインテル製NUCはもっと高い最新MiniPC、、、10万もだせねぇwじゃ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2023年06月04日(日)【SN00004】/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/今、僕が使っているノートパソコン君って確か、今年の2月に買ったばかりなんですよ安くない買い物をするのだからどんなスペックのパソコンが良いかを考えたら...OSはWindows11でメモリは8G以上でCPUは第七世代以上でストレージ
私が10年以上前の古いノートPCを改造して、未だに現役で快適に使っていることについて書いてみたいと思います。。私のAcerAspireAS5750は、改造ポイントがいくつかありますので、順番に詳しくご紹介します。1.CPUのアップグレード元々搭載されていたCorei52410M2.3GHzから、Corei72760QM2.4GHzへの換装を行いました。これにより、処理能力が大幅に向上し、複雑なタスクもサクサクとこなせるようになりました。2.メモリの増設2GBか