ブログ記事650件
顔のCTしてから、1週間後結果を聞くための受診行って来ました結果は確かに左側はま、大丈夫そうこの1年間特に薬の治療をするでもなく毎日、ちゃんと鼻うがいだけはしてましたよ診て下さったのは耳鼻科というくくりの科なので先週はまた、首の右側リンパ押しても痛かったし、押さなくても、痛いしとも言ってみたけど…特にお返事無し…結局は副鼻腔外来予約入れておきますねとまぁ、こうなります
先日家族でお出かけ一番上の娘と買い物へやっぱり年頃の女の子と買い物へ行くのはいいものです家族でこんなものを飲んだり私運転手ではなかったので…飲んじゃいました‼︎もんじゃ焼きを食べてべた焼きをいただくお抹茶のソフトクリーム甘くなくて美味しかったぁ〜そして前から気になっていたものを初‼︎ほうじ茶ビールめちゃくちゃ美味しかったぁほうじ茶の味するけどビールなんだよなぁ上の部分はめちゃクリーミー最高でした‼︎
こんにちは🌞🌱やっと春らしい気候になってきましたね🌷🌱🌸🌿🌼今日も大阪はとてもいいお天気で、花粉が飛びまくってます🤧💨ここ1ヶ月の備忘録を記しておきたいと思います。まず、前前回の通院で薬の種類が変わりました。ジフェロナク坐薬をあまり推奨しない👨⚕️。結構坐薬に頼ってるって事を伝えると、坐薬やロキソニンは急激に血中濃度が上がり、その時に胃腸障害が出やすいらしく。ただ、急激に血中濃度が上がるので効いてると感じやすいのも事実で。なので、急激に上がらないジクトルテープを1ヶ月お試しする事になり、とり
今回は福岡市東区千早のお客様よりトイレ交換のご依頼を頂きました。ありがとうございました。現在、TOTO製のトイレを使用していましたが、タンクの水がきちんと止まらずに水が出っ放しの状態もしばしばみられたとのこと。ウォシュレットも調子が良くなかったので、トイレとウォシュレットを交換して安心したいとのことでした。交換トイレTOTO製便器CS232BMTOTO製タンクSH233BA東芝製便座SCS-T160S作業前作業後トイレの水が止まらない時は在庫豊富なテック水道設備福岡へ。地域密着、
ここ最近の手の方の状況です常にトラブルはあるんですけどねなるべくトラブルにならないように気をつけては、いるつもりですが今はねぇ痛いです右手2本かな写真載せてみようと思いますボカシかけていますけどね苦手な方は、スルーして下さいね人差し指~ですもともと爪全体が曲がって来てて付け根のところがちょっとヤバ気味なこの頃爪も黒くなってるところあるし中指~ですここもトラブル多しの指で昔の名残で指先は小さくなってます指
今日は靴のお話です新しい靴を買いましたといっても昨年末の話ですけどね足に包帯を巻くようになって普通の靴が履けなくなってネットで探しまくってやっとのことで見つけた一足の黒い靴↓『外出靴』普通の靴が履きたいまずは私の外出靴を見ていただきましょうかね⇓*左足包帯です右足白い靴下にすれば良かったねと今思うこの靴ね普通の靴が履け…ameblo.jpさすがに、くたびれてきたずっとずっと何か良いの無いかなぁ
入院時シリーズラスト話病院に通院していると救急車のサイレンはよく聞きますよね何回目の入院の時だったかなぁ朝食時間の少し前「エマージェンシーコール!コード〇⁈場所は〇病棟〇階」って放送が有りました病院によって呼び方はいろいろみたい?ですけど(コードブルーとか)何年ぶりかに聞きました今回はとても静かでしたが以前は外来の病棟だったからかドクターやら、看護師さん達がわーっと走って行かれるのを見たことがあります。
4回の入退院四人部屋だんだん平均年齢が下がっていったような最後4回目の入院時は特に皆さん耳鼻科系なのかなちょっと咳したり小さい可愛らしい声がしてたし歩く音すら聞こえなくてそれはそれで、ビックリそして私退院の日はなんと4人中3人がご一緒に退院今日このまま誰も入って来なくて部屋にひとりだったら私ならきっと寂しいなぁなんてチラっと思ったりしてまして残る一人の方は前日手術をしたばかり結構、時間もかかっていたし麻酔が覚めてからも大変
雪が降ってます…ガーン…なんですけど…用事があって市役所に行ってきた…車椅子スペースのところへ駐車して…さぁ!と思ったらこれ…スロープに雪が積もってる…おーい雪が積もってたらスロープの意味ないやん…怖いやん滑るやん。わかってないなぁ…スロープつければいい!バリアフリーでしょ?と言わんばかりにただ設置してるだけ…そんな風に思える…市役所なんて一定の市民が用事がある時に利用する場所ですもう少し少数派の人たちのことも考えて欲しい…今のあるスロープ
今回は遠藤(宏)さんがAWSCertifiedSecurity-Specialtyを取得されました①資格の取得を目指した理由・背景AWS資格をコンプリートしたいので、取得しました②勉強方法や期間など2~3週間ほどWeb問題集で学習しました③他、資格取得に関わるエピソードやブログに載せたいことなど残っている細かい資格取っていきたいです遠藤(宏)さん、ありがとうございました以上、資格取得者の紹介コーナーでした
実は…この足になってからレザークラフトにハマりました今はもうしてませんが…そしてレザーものの手帳を購入したんですクラフトとは関係ないですね笑笑ミニミニの手帳というかメモ帳??というか…なんやろポケットサイズ仕事の時にポケットに入れたりしてましたこれが第一弾モノサイズ感はめちゃくちゃ可愛い第二弾は正方形の手帳ミニ5穴サイズです本当はあてもなく抽選に応募したら当選しましただからいまだに使い方がわからないだけどブラーっとネットサーフィンをしてたらロルバー
砂漠和尚が静電気がひどいという記事を書いとったし、車の後部バンパーから鎖をぶら下げてアースする思い出にも言及しておった。そういや私もかつては手首に嵌める静電気防止のゴムの輪っかなんぞを付けていたことがあったし、握って金属に触れるとアースしてくれるキーホルダーみたいなもんもあったなぁ?それで和尚にコメントしようとしてふと思ったんだけど、私はSCSで四季を問わず24時間脊髄に電気を流しているサイボーグなんだけど、特に身体に静電気が溜まっている実感はありません。あまつさえ、その上EMSであ
ストーブ設置報告。ハンターストーブアスペクト5。お客様が厳選された機種。ズバリこの薪ストーブで正解だったと思います。誰でも簡単に着火させられ容易に扱えるものです。設置後の火入れ取扱説明もさせて頂きました。巡航運転となり本体温度も上がり煙突ダンパー全閉。トロトロ燃える焔と輻射熱にお客様は感動的に見入ってたものです。此処まで来るのに悪天候が続き延び延びとなりましたが、私も肩の荷が下ろせました。1月12日に施した煙突ライ
いつの間にか2月になってました。毎日寒い日が続きますね❄大阪もちょこちょこ雪が舞ったりと家から出たくない日々。そして、ほんとに家から出てない(笑)ただただダラダラ過ごしてるうちに、前回ブログから1ヶ月以上経ってました💦何といって変わり映えなく。痛い痛いと思いながら引きこもり生活をしています。そして、無職になった旦那は機嫌よく自宅にいますはたして私は何時まで耐えられるのでしょうかꉂ🤣𐤔とりあえず3月まで様子を見ようと思ってます。無理そうなら働きに出るなり、家を出る準備をしようかと思ってます(
リツキサン入院当日ややこしいんですが以前から耳鼻科からの予約でMRIの検査が入っていました。これね『最終の決断のつもりで行った耳鼻科受診日』今週は耳鼻科の予約が有りましたので行って来ました。当日、朝というか夜中から調子悪く胃が痛く、気持ち悪くて久しぶりにしてしまった病院に行くのやめようかと…ameblo.jpなので入院の前にMRI検査に行きました。MRIってご存じのように禁忌事項ってありますよね体内に金属が埋
2025年チャレンジしたいことこれ‼︎ちょっとしたご縁で車椅子レーサーのチームに参加して練習をさせてもらってる足を悪くして一番チャレンジしたかったこと車椅子レーサーまだまだ乗りこなせないんだけど何でもチャレンジしてみるもう一度アスリートに戻りたい新しい扉を開ける開けてみせる‼︎
脊髄電気刺激療法(SCS)(痛みを軽減する治療)19話でバクロフェン髄注療法が効果が期待できないという残念な結果になりました痛みを我慢するのはつらいヨ~退院後、8か月たった頃からリハビリデイサービスに行っていましたが、半年ぐらいから痛みが強くなってきて、デイサービスを中止しました。前腕と肩の痛みが、自己評価で5を超えるくらいになりました。それまでは、痛みは3~4くらいでした痛みを抑える方法が、他にないかネットで調べたら、脊髄電気刺激療法が
海外の椎間板ヘルニアのグループでこのような質問がありました。だれか、SPINALCORDSTIMULATOR(脊髄刺激療法)を受けているひとはいませんか?脊髄刺激療法ってという方には日本語での参考記事腰部脊柱管狭窄症をはじめとする慢性難治性疼痛の治療法脊髄刺激療法(SpinalCordStimulation:SCS)|稲波脊椎・関節病院脊髄刺激療法(SpinalCordStimulation:SCS)は腰部脊柱管狭窄症をはじめとする慢性難治性疼痛の治療
今朝も冷え冷えでしたね〜日が差していたので、ダイヤモンドダストを眺めながら出勤!これも冬の贅沢なひととき♡さてKINTOのマグカップをご紹介しますね。KINTOSCSマグSize/φ90xH100xW115mm容量/400mlカラー/ブラウン・ネイビー・グレー・ホワイト電子レンジ・食洗機可¥990ぽってりとした厚みがあり、ゆるやかなフォルムのマグカップです。容量が400mlとたっぷり入るサイズで、お好きな飲み物をゆったりと味わうことができます。厚みがありな
今日は1/24SCSのトライアルをうけた日そして次の日には埋め込みをしたわたし。まる3年がたち、4年目のお付き合い。至った経緯は下記のブログや過去のブログに書いてあるので深くは書きません。『脊髄刺激療法トライアル』今日、脊髄刺激療法の1日トライアルを受けます。1日ってと思いますよね笑私の場合は少し特殊で、、、大体の人は半分又は7割痛みが減れば本埋め込みになるのですが、わ…ameblo.jpあれから、何度入院したやら、、、そんなこんな色々あったけど新しいことにも挑戦することが
たったそれだけの事やのに、贅沢やなぁ😭薬なかったら、そんな時間も作れない。薬に依存しすぎて、どんだけなら使っていいかわからなくなる…💦今、生きてる時間も大切やけど薬で身体が傷んでいくのもあかんってわかってる。そんな事ばっかりずーーっと考えて生きてる。そんな時間が無駄💨痛すぎて、凹む2024年の年末💧来年は少しでも改善できるように、生活を何かしら改善していきたいと思ってます今年もあと僅かですが、少しでも楽しく穏やかに過ごせますように✨皆様もゆっくりお過ごしくださいね✨
2024年の私『歩』でしょうか…とはいえ後悔ばかりの一年でしたその時その時の感情に揺さぶられて…後悔ばかりもっと先のことを考えないとあかんかったなぁ…と反省私の大事な足これで好きなところは行けるようになった美味しいものいっぱい食べた〜デブになる…パラ陸上に出会った新しい目標ができてそれに向かって歩こうとしてる体は良くも悪くもなく月一回の受診も毎回同じ…完治はしないんだなと最近、さらに思うになったどうやって生活のクオリティをは下げずにいく
前回の投稿アメトピ掲載していただきましたたくさんのご訪問嬉しいですコメントも、ブログフォローも励みになります。イイねもありがとうございます。本当に気まぐれにやっておりますが今後ともよろしくお願いいたします。ほとんど病院以外の外出は無い私ですが外出の時はヘルプマークバッグに着けていますだいぶ認知度も上がってきた感じのヘルプマークですが参考までに☟ヘルプマークの裏側にもし、困っているのを見たら病名や緊急連絡
今週は耳鼻科の予約が有りましたので行って来ました。当日、朝というか夜中から調子悪く胃が痛く、気持ち悪くて久しぶりにしてしまった病院に行くのやめようかと思ったよでもこの日は副鼻腔炎等の手術について最終の答えを先生に伝えなくてはならないので。。。まぁ、午後の遅めの予約なので朝食抜きで早めのお昼少しにして回復でGoしました病院について待合室で座っていると何人かの方が看護師さんに「入院の予約をしていってくださいね」て
寒い寒い・・・寒くて何にもできないちょっと洗濯物干しただけで手指先が痛いよ~今年の冬は応えるなぁとちょっと不安なこの頃です先週は心臓血管外科の受診日がありました特に問題はありませんここのところの乾燥の日々もあってか足指、順調にミイラ化進んでおります。。。ふ次回は、3ヶ月後ABI検査からの受診ですその頃まで手の方がどうか無事であるようにと祈るばかりです皆様年末いろいろとお忙しいでしょうが健康で良
こんにちは☃️毎日寒いですね。といっても、私は引きこもり🏠ほぼほぼ家から出ずに過ごしてますꉂ🤣𐤔毎日、激痛タイムがあって薬効くまではひたすらたえるんですが…。先程も1時間息をするのも忘れるほどに強ばって固まってました昨日はカロナール飲んで寝ようと思ったのに効かず、ロキソニンを飲むも激痛⚡️慌てて坐薬も追加するとゆうチャンポンになってしまいメンタルもボロボロココ最近、薬の効く時間も短く、激痛タイムが長いです。ほんとにカロナールがいよいよラムネ🍬状態。以前はよく効いていた坐薬も4時間で切れてくる
こんにちは!クイックサプライのツノダです!こんにちは!クイックサプライのツノダです!さて!TLV商品の価格改定について本日はお知らせします。詳しくはこちらとなります。https://www.rakuten.co.jp/quick-supply/contents/tlv-price/値上がり前に商品を交換部品として確保されておきたい方がいらっしゃいましたら角田までご連絡ください。ではいくつかバルブに注目をしていきたいと思います!!【当日発送】【即日発送】SUS304相当のボール
先日車椅子駅伝のチームの練習を見学、体験しに行ってきた風を切る感覚が数年間なかったからとても気持ちよかった砲丸投げの目標も継続中‼︎自宅でトレーニングこちらのレーサーも乗りこなしたいだけど高額な乗り物はなかなか手が届かない…またいつかは競技者に戻ってやるぞ‼︎
こんにちは🌞大阪晴れてます☀️急に寒くなってきましたが、皆様大丈夫でしょうか?かれこれ前回のblogからかなりの時間が経ってました💦備忘録に更新しようと思いつつも、なかなか書く気になれなくて✍️💧ここに纏めて残しておきたいと思います。①まず、旦那さん、休職しましたこれで、夫婦揃って無職です12月から25日になってもお給料が入ってこないとゆう…私の失業保険もなくなったので、ほんと不安😱まぁ、なるようになると1年静観です👀💨②大腸ガンの内視鏡検査受けてきました。実は、仕事辞めて直ぐに検
ハンターストーブ/アスペクト8を設置して来ました。煙道距離7、12m。煙突メーカーSCS煙突匠。アスペクト8。定格出力7.5KW最大出力11KW最小出力6KW。横幅は最大モデルASPECT14に匹敵する、最大45cmの薪を使用できる。薪を組む時の自由度も高く扱い易さに優れております。また余裕のある出力は様々な住環境に適応するものです。火入れ取扱説明を待つアスペクト8。階段脇に温湿度計を設置。