ブログ記事1,895件
2024年11月に撮影したヒドリガモです。いつの間にやら、ヒドリガモもいつもの池に帰って来てました。ヒドリガモ緋鳥鴨EurasianWigeon(英名)Anaspenelope(学名)OM-1MarkⅡ(カメラ)M.ZUIKODIGITALED100-400mmF5.0-6.3IS(レンズ)
短い秋は西に滝旅#10今回の滝旅はいよいよ終わりに近づいてきました。徳島県吉野川市、国道193号線から県道250号線に入ります。覚悟はしていましたが狭く曲がりくねった緩い坂道を延々と11km走ります。“伐採作業の大型車注意”の看板に戦々恐々としながら進みました。離合場所も少なく、万一相手がトラックなら自分がバックしなければならない。そんな時に限って半分くらい進んだところでトラックが下ってきました。幸いなことに見通しが良くてお互いに早期発見、少し広い路肩で待っていてくれました。残り3
家のあたりはダイヤモンド富士(富士山頂に沈む太陽)が見られます。師走に入り、近所のイオンモール屋上から撮るダイヤモンド富士が見られる日が近づいてきました。その日が晴れ/外出なしでバッチリ撮れるといいな。果たしてどうなるか。さて今日の本題です。久しぶりに近所の落合川でカワセミを動画撮影しました。運が良いことに落合川に着いた瞬間にカワセミが飛んできました。なんてラッキーでした何だ!もう少し近くで撮れたら、もう少し移動して日なたに行ってくれたらなんて思ったけれど、よく考えたらこの距離で撮
静岡県富士宮市にある田貫湖富士山の近くにありながら、富士五湖の仲間に入れなかったちょっと可哀想な湖…紅葉と湖と富士山のコラボで撮りたかったが当日は雨上がりで残念ながら富士山は見えず…撮影機材カメラ:OMSYSTEMOM-5
2024年11月に撮影したシジュウカラです。シジュウカラ四十雀Japanesetit(英名)Parusminor(学名)OM-1MarkⅡ(カメラ)M.ZUIKODIGITALED100-400mmF5.0-6.3IS(レンズ)
OMSYSTEM/オリンパスOM-1ボディーブラックAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OM-1MarkIIボディーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OMSYSTEMOM-1オーナーズBOOKAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OMSYSTEM/オリンパスM.ZUIKODIGITALED75-300mmF4.8-6.7ⅡAmazon(アマゾン)
OMSYSTEM/オリンパスOM-1ボディーブラックAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OM-1MarkIIボディーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OMSYSTEMOM-1オーナーズBOOKAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OMSYSTEM/オリンパスOLYMPUSマイクロフォーサーズレンズM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4
OMSYSTEM/オリンパスOM-1ボディーブラックAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OM-1MarkIIボディーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OMSYSTEMOM-1オーナーズBOOKAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OLYMPUS単焦点レンズED17mmF1.2防塵防滴耐低温マイクロフォーサーズ用M.ZUIKODIGITALED1
2024年11月に撮影したエナガです。エナガ柄長Long-tailedTit(英名)Aegithaloscaudatus(学名)OM-1MarkⅡ(カメラ)M.ZUIKODIGITALED100-400mmF5.0-6.3IS(レンズ)
短い秋は西に滝旅#9昨晩は香川県の道の駅で車中泊する予定で夜間移動していました。途中、休憩で立ち寄った徳島自動車道の池田P.A。お手洗いだけのP.Aですが、広大な駐車場に車はなくとても静かです。どうせ三連休の道の駅は激混みだろうし、ここで寝ることにしました。案の定、朝までぐっすり快眠です。今回の滝旅は最終日。まずは香川県の滝に。滝への入り口付近に停めました。後でわかった事ですが最寄りの道の駅から滝までルートがあって、そちらが推奨されているようです。坂道を下っていくと川に合流。護岸
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎先日秩父鉄道の寄居へ行きましたまずは寄居駅近くの陸橋で写真を撮りましたここは紅葉はしていますがあまりきれいな紅葉ではありませんでした善導寺までやって来ました門前の銀杏がきれいに黄葉していましたが右側のモミジはきれいに紅葉していませんでした善導寺の境内の柿の木善導寺近くの直線を走るデキ左下の鉄道柵
昨日はカメラ好き仲間らとの撮影オフ…車で静岡県の浜松市まで行ってきましたが紅葉の色づきはまだでした…どこも、今年は紅葉が遅れていますよね。私の地域は、紅葉が色づく前に散ってしまってます…(>_<)
2024年11月に撮影したヤマガラです。ヤマガラ山雀VariedTit(英名)Parusvarius(学名)OM-1MarkⅡ(カメラ)M.ZUIKODIGITALED100-400mmF5.0-6.3IS(レンズ)
2024年10月22日東京の自然公園。Olympus12-100mmf4proで撮影。アオスジアゲハ(青条揚羽CommonBluebottle)。ミゾソバの花の吸蜜をするアオスジアゲハです。鮮やかな青緑に差し色の赤が美しいチョウです。アサギマダラやオオムラサキに負けず劣らずの美しさです。画質の良いFACEBOOK小暮KOGURE勝紀Katsutoshi(コギー)→https://www.facebook.com/profile.php?id=1000097351830
山口県下関市の東行庵にて11/23撮影先週行った東行庵、赤いもみじもありました。雨が降っていたけれど、赤いもみじにテンション上がって楽しく撮影できました。
短い秋は西に滝旅#8須崎市の樽の滝から隣町の佐川町へ。位置的には山を越えると日本の滝百選大樽の滝。山間の集落から標識に従って林道を進んで行くと、渓谷の入り口です。この渓谷には4つの滝(表記は3滝1淵)があり、最奥の滝まで1時間弱と見込んでいます。付近に車は無いのでひとりぼっち。それでは出発です。初めは尾川川の左岸をなだらかに登るように進みます。対岸に滝が見えました。更に進むと鉄の橋で川を渡り、渓谷歩きが始まります。急峻な渓谷、ゴロゴロしている巨石を縫うようにしてルートがつけ
2024年11月に撮影したジョウビタキ雄です。10月は諸事情合ってカメラを持って出かけることができませんでした。11月になって久々の探鳥でした。ジョウビタキがいつのまにか飛来してました。夏鳥はすっかり消え去り、冬鳥に入れ替わり、冬の季節の到来を感じます。ジョウビタキ尉鶲、常鶲DaurianRedstart(英名)Phoenicurusauroreus(学名)OM-1MarkⅡ(カメラ)M.ZUIKODIGITALED10
午前に「カシオペア紀行」も撮れたし、午後一には杉戸カーブで東京メトロ08系も撮れたし…ぼちぼち帰るとするか。そう思っていたのだが、近くにいた同業者の話を聞いて状況が変わった。「午後は少しだけ」のつもりだったのに…。話の内容はこんな感じである。「今日は午後に東京メトロ8000系が、2本続けて来ますよ。しかも2本目はトプナンです。」おいおいマジかよ…そりゃあ撮っておきたいな。「ただ…ちょっと先なんですよ。来るまであと3時間くらいありまして…。」さ、さんじかん!?((((
週末を迎えます。明日は早朝出発で遠征するので、今夜は早寝…撮影機材カメラ:OMSYSTEMOM-5レンズ:M.ZUIKODIGITALED60mmF2.8Macro
2024年9月の大阪茶屋町周辺のスナップ写真です。茶屋町方面、久々行ったら随分と変わっていました。大阪、茶屋町OM-1MarkⅡ(カメラ)M.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(レンズ)
OlympusOM-DE-M1MarkIICameraBodyOnly,20.4megapixelwith3-InchLCD,BlackbyOlympusAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OLYMPUSミラーレス一眼カメラOM-DE-M1MarkIIボディーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OM-1MarkIIボディーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABE
ViewthispostonInstagramApostsharedbymasaya(@masaya4457)OMSYSTEM/オリンパスOM-1ボディーブラックAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OM-1MarkIIボディーAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OMSYSTEMOM-1オーナーズBOOKAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}OL
2024年9月の大阪梅田周辺のスナップ写真です。大阪、梅田OM-1MarkⅡ(カメラ)M.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(レンズ)
短い秋は西に滝旅#7高知県に入り滝旅4日目。雨によって予定変更がありましたが、昨晩は四万十町の道の駅四万十とおわで車中泊していました。朝起きると霧で心配になりましたが、天気は一日中晴れ予報です。今年の6月、岐阜県の平湯大滝で高知県からのご夫妻に出会いました。その時、お薦めいただいたのが日本の滝百選ではない方の龍王の滝でした。いつか必ず会いに行こうと決めていて、今回の滝旅のメインの一つなのです。本当はご夫妻を訪ねたかったのですが、SNSを写メしたデータがスマホ昇天によって取り出せなく
「カシオペア紀行」を撮ったこの日。目的を達成したからとはいえ真っ直ぐ帰宅するのは勿体ないので、午後は少しだけ東武鉄道沿線で撮影することにした。メトロの8000系か08系が来てくれたらいいな…と思っていたら、撮影スポットに向かう途中で08系が南栗橋方面へ走って行くのが見えた。よっしゃよっしゃ、これは効率良く目的を達成できそうだぞ。あとは初めて訪れる撮影地なので、構図を決められれば文句なしだ。現場へは首尾よく一番乗り。カメラを据える場所を探し、理想的な構図を決める。やが