ブログ記事199件
愛知県と岐阜県のお客様からご依頼を頂いたダブルハングサッシ用のバランサーが、入荷してきました。輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)です。写真が今回入荷したバランサーですが、長さやバネ強度が違うものが2種類あります。建具(障子)を載せるバランサー・ブリックが青いものは、長さが長くて強いバネ強度があり、白い方はバランサーの長さが短く軽いものを持ち上げるものになります。マーヴィンのバランサーは、建具の大きさによって長さが異なりますし、建具の重さによってバネ強
愛知県のお客様から、上げ下げ窓のロック金物がしっくりこないというご相談を頂きました。輸入窓は、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)製ダブルハングサッシ。写真は、そのロック金物をひっくり返して裏返しにしたものです。装着されたバネがあることで、ロックレバーで鍵を掛けた時や鍵を解除した時にレバーが勝手に回っていかない状態を作ることが出来ますが、そのバネをレバーと連動させる為のピンの部分が折れてなくなっています。この小さなピンがロックレバーの裏側に付いていることで、レバーの回転が
茨城県のお客様から、輸入サッシのバランサーに不具合があるので交換したいというご相談を頂きました。輸入窓は木製ファイバーグラス(アルトレックス)クラッドサッシのマーヴィンインテグリティ(MarvinIntegrity)。マーヴィンでは比較的新しいシリーズのサッシですが、メーカーは日本から撤退した今となっては、補修部材の入手も困難になっています。写真は、ダブルハングサッシの建具を吊って持ち上げる為のバランサーのクラッチと呼ばれる部品ですが、窓の下枠の処で止まったまま動かなくなってい
長野県のお客様のおうちから修理の為に引き揚げてきたフレンチドアには、飾りの木製格子が付いていました。マーヴィン(Marvin)製のフレンチドアやスライディング・パティオドア(片引きの掃出しサッシ)に付けられている格子は、写真のような固定ピンでドアに留めてあります。でも、この固定ピンはプラスチックで出来ているので、掃除などで外そうとすると頭のツマミが割れて取れてしまうことが多いんですよね。そういう時、簡易で画鋲をピン代わりにする人もいるのですが、長さも形も違う為、見た目はよくないし
長野県のお客様からお預かりした両開きのダブルフレンチドアの修理を行っております。輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製ですが、ペアガラスが割れてしまったり、内部が曇ってしまったりした場合は、建具(障子)そのものを新しいものに交換するのが基本でした。でも、数年前にマーヴィンが、アフターサービスを含めて日本から撤退してしまった為、ガラス交換については課題になっていました。今回のフレンチドアも造りがしっかりしている為、ドアの部材を壊さない限りペアガラスの交換は
長野県のお客様の輸入住宅にお邪魔して、輸入ドアの取外し作業を行ってきました。輸入窓は木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製ダブルフレンチドア(アウトスウィングの両開きドア)。サッシ枠の高さが、2.1mもある大きなドアで、ペアガラスも強化ガラスになっていますから、非常に頑丈で重いドアでした今回のドアの取外しは、主開閉側のドアの木製下枠が雨漏れで腐ってしまい、外側のアルミカバーも脱落してしまったということを修復する必要があったのと、主開閉・副開閉の両ドアのガラスが内部
岐阜県のお客様の輸入住宅で、スライディング・パティオドア(掃出しサッシ)の復旧作業を行いました。輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製。写真は、下枠が腐ったハメ殺し(FIX)ドアを外して、防雨・防犯の為に耐水合板で養生をした様子です。ドアを外す時も少し引っ掛かる感じがあったのですが、ドアの下枠が腐っていたのでその分隙間が多く、思っていたより作業は難しくありませんでした。ただ、ドアの木枠を修理した後、それをサッシ上枠のトップレールとボトムシルとの間に挿入す
愛知県のお客様のおうちに伺って、輸入の上げ下げ窓の正確な窓枠寸法を測ってきました。輸入窓は木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)ですが、それをシエラパシフィック(SierraPacific)の建具に入れ替える為に残しておく窓枠の採寸が必要となりました。写真は、そのダブルハングに付いていた上窓建具なんですが、建具の下枠の木が腐っています。上窓は下窓に比べて位置が外寄りですから、雨に当たりやすいというリスクがあります。また、ガラスに当たった雨は下へ落ちていきますが、
岐阜県のお客様の処へ明日持って行くケースメントサッシの建具です。一見何事もないアルミクラッドの木製建具ですが、実は雨漏れをして建具の下枠部分が完全に腐ってしまったという状態でした。写真は、建具を上下逆さまにして置いてある状態ですので、上側の方が下枠となっています。こちらの建具は、マーヴィン(Marvin)のものですが、マーヴィンが日本から撤退してしまった為、新しく建具を取り寄せることが出来ず、非常に大変ですがアルミカバーを外して、建具枠の一部を新しい木で付け直すという作業をします
岐阜県のお客様から輸入サッシの建具(障子)が傾いていて、うまくサッシを閉められないというご相談を頂きました。輸入窓は木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製。写真のように、本来垂直になっていなければならない建具が、上と下とでは位置が異なっていてピサの斜塔のように倒れたようになっています。これは、雨漏れによって建具の下枠の木が腐ってしまい、建具の底面にビス留めされていたウィンドウヒンジと呼ばれる窓部品が木枠に固定出来ず、辛うじて上枠側のウィンドウヒンジだけで建具を支えて
岐阜県のお客様から、輸入上げ下げ窓のバランサーが欲しいというご相談を頂きました。輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製ダブルハング。写真は、そのバランサーに吊りヒモで繋がっているバランサーブリックと呼ばれる部品です。建具(障子)の両サイドに付いているピボットバーをこの部品の上に載せて、吊りヒモで建具を上下させます。写真でお分かりになると思いますが、吊りヒモがぶらんとしてバランサーから外れた状況になっています。これは、バランサーに内蔵されたバネが劣化して
長野県のお客様から、輸入サッシのテラスドアに不具合があるというご相談を頂きました。輸入窓は、木製アルミクラッドサッシのマーヴィン(Marvin)製両開きフレンチドアです。写真は、その片側のドアを開いた様子ですが、ドアの大きな下框(下枠)のほぼ全面に黒く変色した状況が見受けられます。また、ドアに挿入されているペアガラスの中にも水が入っているらしく、汚れや結露も出ている感じです。マーヴィンの修理は、基本的に建具(障子)のドアを交換することが求められますが、日本からマーヴィンが撤退し
岡山県のお客様からマーヴィン(Marvin)の輸入サッシに使う網戸を固定する為のピンが欲しいとの問い合わせを頂きました。マーヴィンに限らず、ハード(Hurd)やその他のアルミクラッド木製サッシの網戸を固定する為にも使われる網戸ピンですが、最近は少し手に入りづらくなってきているようです。以前マーヴィンの大手国内販売代理店であったナガイさんが、代理店契約終了後もアルミシャフトのスクリーンピンを販売していたんですが、在庫完売の為販売を休止してしまったようです。私たちもナガイさんとはお付
昨日、岐阜県の輸入住宅にお住まいのお客様のところで、掃出しサッシ(スライディングパティオドア)の引取り作業を実施しました。今年一番の暑さが続くこの時期に、外仕事は少々無謀な面もありますが、熱中症に気を付けながらこまめな水分補給を心掛けて作業を進めました。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)製。普通であれば、ドアの下枠が腐ったという場合、マーヴィンであればドアごと交換するということになるはずですが、マーヴィンが日本から撤退した現在、新品のドアの供給はありません
今日愛知県のお客様の輸入住宅に伺って、輸入サッシ等の修理調査を実施しました。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。大切にお使い頂いてきたとは思いますが、輸入サッシのメンテナンスについては何も教えてもらっていなかったようで、少しおかしいと感じてもそのままにしておられたようです。今回サッシの雨漏れによる木製建具の腐りは、窓3ヶ所にも及びました。写真のダブルハングサッシは、上窓建具と下窓建具とが重なり合う部分(召し合わせ)が黒くなっていますが、黒く腐っている
兵庫県のお客様から輸入のケースメントサッシの不具合についてご相談を頂きました。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。クランクハンドルを差し込んである回転軸が途中で折れて、窓が完全に閉まらなくなったという問題です。以前にも同様の不具合があったようで、交換自体はご自身でやれるとのことでした。オペレーターは種類が様々ありますが、形状や各部の寸法がはっきりすれば適合する交換部材を探して調達することは然程難しくありません。今回もマーヴィンの窓に取り付けられてい
連絡先をご案内頂かないお客様から、ペラウィンドウ(Pella)のドアロックが壊れたので、交換部材を入手出来ないかという問い合わせを頂きました。どんなドアロックなのか分からないので、写真を送って欲しいとお伝えした処、こちらの写真が送られてきました。掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)のロックハンドルですが、こちらのものはペラウィンドウに装着されている部材ではありません。古いマーヴィン(Marvin)製のセーフティースライディング・パティオドアという掃出しサッシに付いているもの
次の日曜に岐阜県の輸入住宅に伺って、掃出しサッシ(スライディング・パティオドア)の取外しを行ってきます。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。ガラスの周囲から雨が浸入して、ドア建具の下枠が黒く腐ってきていますから、一旦外して新しい木枠に入れ替えるという作業が必要です。可動側のドアであれば然程問題はないのですが、ハメ殺し(FIX)側のドアを外すとなると、どこのメーカーのドアでも非常な困難が伴います。ハメ殺しというくらいですから、簡単に外せないように隙間もな
こちらのサッシの建具(障子)は、何年か前に輸入されたまま資材販売会社の倉庫に放置されていたものを私たちホームメイドが引き取ってきたものです。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。既にマーヴィンは国内市場から撤退していますので、本来であれば新しいものは手に入らないはずです。ただ、このケースメントサッシ用の建具は、複雑な事情があって今までお客様の手に渡っていなかったものでした。随分前にサッシが雨漏れを起こし、建具の木部が腐ってしまうといったトラブルを抱え
香川県のお客様からフレンチテラスドアの鍵が壊れたので、交換部品が手に入らないかというご相談を頂きました。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。壊れたのはドアに内蔵されているロックケースで、鍵爪だけでなくデッドボルトバー(カンヌキ)も飛び出してくるセキュリティ性能の高いモーティスロックです。ただ、ご存知のようにマーヴィン自体は日本から撤退してしまい、交換部品は海外の部品メーカーから調達する以外方法はありません。また、マーヴィンは古い製品について順次部品の
名古屋市のお客様のおうちに伺って、修復した建具の取付けを行ってきました。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)製ダブルハング。上窓の建具(障子)の木が腐ってきていた為、木枠を新しいものに付け替えて修理を行いました。当初は下枠のみの交換を考えていましたが、両サイドの側枠の方にも腐りが出始めていた為、建具屋さんに側枠も一緒に交換してもらいました。今日は雨が降るという予報でしたから、交換はどうしようかと思っていましたが、午前中は曇り空でしたので、作業を行いました。
先日、木枠が補修されて建具屋さんから戻ってきた輸入サッシの建具(障子)を防水処理しました。通常は、主にペアガラスの周囲だけを防水処理するのですが、マーヴィン(Marvin)のダブルハングは樹脂製の押縁の取付けがいい加減で、つなぎ目部分などに隙間が明いています。押縁だけでなく、アルミカバーのつなぎ目にも隙間が見受けられて、至る処から雨水の浸入がありそうな感じです。そこで、外装部分を全面的にマスキングして、防水材料を押縁の差し込み部分や建具のコーナー部分などにも入れることにしました。
木部が腐った為に以前名古屋市のお客様からお預かりした輸入サッシの建具が、建具屋さんから戻ってきました。このサッシは、マーヴィン(Marvin)製のダブルハングの上窓(アッパーサッシュ)ですが、建具の下枠全部と両側枠の下部に酷い腐食がありました。その為、四方枠のうち上側の枠を残して、三方の木枠を全て新しくしました。まだ未塗装の状態ですから、三方の木枠が白木であるのが分かりますね。ダブルハングの建具は、サッシ枠のレールをスライドしたり、上下の建具がうまく閉じるように召し合わせ部分に隙間
尾張旭市の輸入住宅の屋根裏で、ダブルハングサッシのガラスが割れたので、修理をしたいというお話を頂きました。輸入サッシは、マーヴィン(Marvin)製インテグリティ(Integrity)の木製アルミクラッド。屋根裏には2つの妻壁があって、そのどちらにもダブルハングが付いているのですが、その両方の窓共ペアガラスが割れているそうです。勿論、ペアガラスの内側と外側の両方のガラスが割れたということではなく、室内側のガラスのみが割れているようです。屋外側であれば、鳥が当たって割れるバードスト
岐阜県の輸入住宅にお住まいのお客様から、輸入サッシの木枠が黒くなってきているので直せないかというご相談を頂きました。サッシは、マーヴィン(Marvin)製アルミクラッド木製サッシ。そういう状態のサッシは複数あるようで、程度の違いこそあれ修理が必要なのは明らかです。以前からブログ記事等で書かせて頂いている通り、アルミクラッドサッシは外装をアルミのカバーで覆っていますが、長年使っていればカバーが及んでいないカバーのつなぎ目やガラスとの接点などから雨が建具(障子)の内部へと浸入してきま
天白区のお客様のおうちからダブルハングサッシ(上げ下げ窓)の建具を引き揚げてきました。輸入サッシは、木製アルミクラッドのマーヴィン(Marvin)社製。何ともなっていない場所の木は、非常にきれいな木目を見せていますが、こちらの上窓(アッパー・サッシュ)の建具は、下枠の部分が脱落寸前というくらい木部が腐ってしまいました。原因は、屋外側のガラス周囲からの雨の浸入だと思いますが、一旦腐ってくると腐朽菌のせいで止まることなくどんどん腐食が進んでしまいます。写真でも腐った木の奥に白いものが
私たちの会社から程近い場所にある輸入住宅のお客様から、輸入サッシのペアガラスが割れたという不具合の連絡を頂きました。夜中に突然割れる音がしたということで原因はよく分かりませんが、外側のガラスだけが割れているということですから、内外の急激な温度差による熱割れか、誰かが石のようなものを投げ付けたか、鳥がぶつかったのかということが考えられます。ただ、私たちも見た訳ではありませんから、原因を具体的に特定することは出来ません。こちらの窓は、マーヴィン(Marvin)製のアルミクラッド・ダブ
静岡県の輸入住宅にお住まいのお客様から、勝手口の輸入ドアが開けられなくなったというご相談を頂きました。ドアは、マーヴィン(Marvin)のフレンチテラスドア。ドア全面のペア強化ガラスで出来ており、光もたくさん入るデザインになっています。今回は、鍵の問題ということですが、こちらのテラスドアはソリッドのステンレスで出来たカンヌキ(デッドロックバー)が受け側の穴に差さった状況で動かなくなったようです。室内側のサムターンを回しても、多少引っ掛かる感じはしても空回りしているようで、カンヌ
三重県のお客様から掃出しサッシ(スライディングパティオドア)のペアガラス交換についてご相談を頂きました。こちらのサッシは、マーヴィン(Marvin)製のセーフティースライディングパティオドアという品名のものなんですが、何年も前に交換部品を含めてメーカーの供給停止となっています。また、マーヴィン自体も1年くらい前に日本市場から完全撤退していますから、修理・メンテナンスは自力で行う以外方法はありません。ご覧のように、ペアの強化ガラスの屋外側のガラスが粉々に割れている状況です。こういう