ブログ記事587件
2025/04/25本日は大阪府富田林市にある藤原タイヤセンターへMT-25のタイヤ交換に行ってきた。納車から10ヶ月で10000キロ走ってスリップサインが出たのでタイヤ交換した。我が家から50Km高速使って1時間20分だけど親切丁寧でチェーンやブレーキパッドの摩耗具合などのアドバイスも的確に頂けるメッチャお薦めのタイヤ店様です。ツーリングから町乗りに適したBRIDCESTONEBATTLAXTS100Hタイヤ前後代(エアバルブ前後含む)+作
2025/04/17リターンライダーソロツー伊勢志摩スカイライン
4/13日曜日ワイヤリングしててふと思いついた事があったので実行あんだチミはってか!そーです!アンダーカウル塗装、です、白のワンポイントじゃなくガンメタと白のツートンに・・・赤を入れるか悩んだんですが今回は赤無しで!しかしガンメタがよく分からんw左右非対称なデザインの為白い部分の面積が違います・・
まいどです6か月経過毎のルーティーン♪エンジンオイル交換をご依頼頂きました♪先ずは古いエンジンオイルを抜き取りドレンボルトを組み付けて・・・※当店では古いドレンボルトガスケットを再使用しないで必ず新品に交換しております当店おすすめ“MOTULNEW300VFACTORYLINE”のフルラインナップから・・・『巷で噂の“MOTULNEW300VFACTORYLINE”』まいどです今更説明するまでもないですが当店は“モチュールオイル推し
3/30もう雪降らないだろうと念願のジョイロード装着、うん、カッコいいそして4/5久しぶりのトミンモーターランドに、今回は嫁がカメラマンで同行↓「さて、そろそろウォーマー掛けて・・フロントタイヤのスタンド忘れた・・・・ってかそもそもウォーマー自体忘れた・・・・」な白目な一枚まぁ気温もそこそこあったかいんで太陽ウォーマーでさぁ走行開始、見るからに上半身が硬いw2本目あたりから徐々に脱力して乗れるように3番目は目線と上半身を内側に入れる事を意識して走行、3本目も999の方とラ
2025/04/09リターンライダー道の駅巡りの寄り道ツーリング木津川流れ橋(上津屋橋)八幡市側
2025年4月8日今日は仕事が休み🎌朝宮公園で14時からテニス🎾このテニスコートは去年リニューアル青色のテニスコートがすごく綺麗気持ちのいい天気だった☀️学生さんもたくさんいた🎾まだ春休みなのかな❓お相手は幼馴染彼とテニスを始めてもう21年目になる試合もして結果は1-6で惨敗涙帰宅後すぐに作り置きおかずを作ったよ明日と明後日は仕事なので3日分か長芋とオクラとかのポン酢和え疲労回復の豚肉と玉ねぎを甘辛くしたやつにんじんサラダと新玉スライスもやしのおかか
2025年3月29日あったかくなったなぁ。今日は3択に絞ったバイクがたまたま一つのお店に集結していたので全部にまたがって来たよまだバイクに迷ってますが…この夏までには…手に入れたいKLX250CB250RMT25で迷ってます今日またがってみて2択になりました😆CB250RかMT25で進めていきます😍あったかくなったね🌸桜も三分咲きくらいかな去年の今頃は…お母ちゃんのことで…毎日泣いてたなぁ去年の今頃は…とか考えると今も泣けるけども😭一年前の俺より
深谷市の新規のお客様K様がヤマハの人気250ccスポーツ車MT-25の新車をご購入♪ありがとうございますm(__)m今回その新車のMT-25をカスタムしてから納車となります。Kさんご購入のヤマハMT-25です!クールなマットブラックをご購入。ほぼマットブラックなのでブラックパーツを入れてクールにも、また他のカラーを入れて楽しむ事も出来ます。今回レバーをU-KANAYAのアルミビレットレバーのスタンダードタイプに交換しました。車体色に合わせたブラック&ブラックに!これはこれでカ
まいどですシェイクダウン(納車)から4周年&20,000km『YAMAHAMT-25シェイクダウン』まいどです「今乗ってるバイクも大事にしてるんだけど・・・」「だけど?」「マニュアル車も良いなぁ♪なんて」「初めてご来店頂いた時に・・・」「グラアク(Y…ameblo.jp先ずは地球を一周ってことで40,000kmを達成するために※北極と南極の2点を縦に一周すると40,009kmで赤道を一周ならば40,075kmなので地球を一周すると40,000km♪そんな例
もう2月も終わりますね近頃は少し暖かくなり過ごしやすくなりました雪山あと何回行けるかな冬好きな黒beerです今晩は🌉さてさてタイトルのとおり十数年ぶりにバイクを購入しました👏(愛車MT25君)二十代前半から数年間は楽しくバイク生活を謳歌しておりました。車歴は、ギャグ→バルカン400→ドラッグスター400→リード90↑ゆったり走るバイクばかりです車の使用頻度が多いのと、最後は車検を切らせてしまった事で手放し、以降は中古の安いスクーターに乗りましたが、それも故障するとバイク
2025/01/22リターンライダー7か月目走行距離が7000Kmになったので三度目のオイル交換実施。前回はヤマハの高級オイルのプレミアムシンセティック10W40を使ったけど、ミッションの入りが悪くシフトミスが多々あったので今回はTEITOPREMIUMM4S5W30に変更した。横にある小さいボトルは丸山モリブデンのEXRIDE150です。高回転型のエンジンを搭載しているバイク専用ブレンドのモリブデンです。
2025/01/10リターンライダー7か月目OGKKABUTO(オージーケーカブト)のヘルメットSHUMAにPINLOCK取り付けた。どんな洗い息をしてもシールドが全く曇らない優れものです。効果抜群なのでOGKユーザーさんにはお勧めです。
2025/01/02都ホテル京都八条太神楽曲芸師豊来家幸輝(ほうらいやこうき)さんに新年のご挨拶に行ってきた。彼とは17年ぐらいのお付き合い日本で3人?しかできない土瓶の芸などで有名になられたな~テレビ出演も多数されて、お友達なんて恐れ多くて言えないな~ホームページのお写真や映像など提供させていただいております。太神楽曲芸師豊来家幸輝のホームページ傘回し獅子舞土瓶伝統芸能太神楽曲芸師豊来家幸輝daikagurahouraiyakouki.
2024/12/25リターンライダー6か月目MT-25に越冬パーツ取り付けた。これAmazonで購入だけど私が購入した時は1680円だったかな?現在は1880円になってる。汎用ひんのガードなのでデザイン的にはチョットって感じだけど夏用グローブでも問題ない(グリップヒーター無しです)のでお勧めです。デイトナのバーエンドが付いたMT-25には加工なしで取り付けできます。
11/30この日は5月以来の有給休暇仕事なさそうな日に有給使おうとすると予定がコロコロ変わり・・・そんな訳で有意義にタイヤ手組みします!憧れのホワイトレター😍ジョイロード・・・聞いた事無いw持ってみるとなんか重い気がする・・さぁ組んでしまおう!!組み上がりまでは順調だったけど・・さぁビードを・・え、引っ張りタイヤ?っていう位タイヤ細い?いや、ビード間が狭い!・・・・・・・爆発ビード上げや!途中ホワイトレター溶けかけたり・・ボフ🔥ボフ🔥と2時間位格闘して
あまり距離は出てないですが、早めに。現在、MT専門店ですからw
2024/11/05鯖街道おにゅう峠越えてきたおにゅう峠の石碑おにゅう峠おにゅう峠パノラマ撮影おにゅう峠の雲海のベンチ?なぜかぽつんとあるベンチ確かに最高の眺めの所にあるので有名なんか?雲海のベンチから影を撮る福井側へ下った途中にある鯖街道の石碑鯖街道壁画紅葉はまだ早かった
あやのちゃん夫妻とプチツーリング🏍🏍🏍³₃当初旦那様の怪我で延期って話しになっていたのでいつものスタバでくつろいでいたらポップアップであやのちゃんからメッセージが😳今からフェリー🚢に乗って久里浜港に行くと(゚ロ゚;)エェッ!?今7時過ぎ鎌倉慌てて向かった着いたの8時過ぎ_(_´ω`)_流石にこの時間からだと江ノ島もみなとみらいも渋滞だし💦とりあえずスタバに行きたいとのリクエストでスタバ横須賀大津店へ海の見えるスタバです(*^^*)カスタムフラペチーノ今日2杯
MTHSさんが久しぶりにご来店二色パスタセットの特盛りを召し上がりました♪マシンはこの日納車になったばかりのバイクヤマハMT25ですおめでとうございます!30歳の頃はNSRやCB400SFを乗られていたそうですパタッと降りられた理由はお伺いしませんでしたがやはりご結婚や子育てでしょうねレッドバロンでお好みのマットブラックを新古車で見つけられ即ゲット!クルマもカローラスポーツに乗られています納車からもう5年も経つのですねー故障も無く平穏に走行され
2024/10/28MT-25にリヤキャリア取り付け2024年型のMT-25ってリヤに荷物を積載するためのグラブバーやフック類が全くなく積載はほぼできないバイクなのでリヤキャリアを取り付けた。個人的にはスポーティーなリヤフォルムが崩れるので取り付けは迷ったけど、今後の利便性を優先し購入に踏み切った。ヤマハ純正オプションはリヤカウルに穴をあけるなどの加工が必要なので社外品で探した所、今回のキャリアがスリムでまずまずのフォルムなので購入。中国製だけど塗装や溶接もしっかりし
・・・・・天気は大丈夫そうだ・・10/27今日は昔からのサーキット仲間、現在活動停止中のRT百勝一気のメンバーとツーリングヤマハのパーカーでバッチリ決めます!4:55自宅出発!5:00待ち合わせ場所の近所のコンビニへ寒いのでコーヒーを購入して飲み始めたら登場元首都高ランナーでレッツ4の楽しさ教えた張本人、現在は林道で失ってない自分探しの旅にハマってる「林マッド⭐︎ジュン」氏略してMJ250キッズおじさん×2の脂ギッシュな旅へGO!出発して20分298号川口安行
前にお伝えした発表を今回しますよ🎶実は…。実は!彼がマイバイクを買え変えました!今まではブログでもちょいちょい載せてきましたが、MT25を乗ってました!こちら⬆️まだ手に入れたばかりの頃の写メ📸こちらは彼と角島に行った時に撮った私のお気に入り写メ📸😍かっこいい✨😍このMT25くんとはほんとにたくさんツーリング行きました🏍数回は確実に行った周防大島、下関、尾道、福山、角島、庄原、三次、そして最後の長距離ツーリングは出雲に行きました🏍いやぁどれも楽しい思い出ばかり。そして初めて
10/14この日はステップ&MTのオイル交換とMTはワイヤリング・・・ステップは距離記録もうすぐ15万キロ!20の大台行きたいですな〜頑張れ我がステップ!!MTのワイヤリングをドレンってこれでいいのよね・・・?10/15この日は仕事終わりでちょっと思う所があってイジイジフェンダーレスのナンバープレートのボルト穴にカットして幅詰めた純正フェンダーを装着!リフレクターも穴開けて純正リサイクルいや・・最初からこれで出せや!って言う位いい感じ✨そしてプチ課金前にあったR2
10/136:00起床12時間パックまでリミット40分・・・明らかに乾燥で喉が・・・それと昨日シャワーを浴びてないのでシャワー浴びて片付けしてチェックアウト、6:30チェックアウトもセルフでビビりました💦宿代3000円前乗り快かツーリングハマりそうですシートバック付けてうーん気持ちのいい朝☀️移動!さぁ自分なりのロマンチック街道起点を6:45R18沿いの信濃国分寺駅からスタート!バイクで走り出すと寒いしかも途中雨・・・コンビニに避難するも15分程で止んだ・・R
2024/10/12紀伊半島一周ツーリング那智の滝を見学後少し遅めの昼食をと思ったのですがイマイチ決まらなくてコンビニでおにぎりで済ますことに(笑)当初、熊野市にあるモトブログで有名なモトベはつこさんのはつこ食堂へ行ってみるか?と思っていたけどラストオーダーが13:30みたいなので間に合わずだった。ってか、12日は休業されておられたみたいで行っても閉まっていたみたい。気軽に行ける距離じゃないので残念でありますね。【元保育士】モトべはつこのmotovlogもとべ
2024/10/12那智大社那智の滝那智の滝もずいぶん昔から来たかった所の一つなが~~~い階段を降りると木々の間から滝が見えてきますこれだけの水量が流れ落ちてくるってすごいな時間が無いの滝だけ見学して下山でも、思ったより簡単に滝まで行けるんですね
10/12出勤の土曜日この日は昼過ぎで仕事終了、14:00帰宅・・・・・・・・Google先生に聞いてみると約3時間で到着予定行ってしまいます!!!国道120号ロマンチック街道、沼田〜日光間は2回程ツーリングで走った事はあるものの長野上田〜日光はなかなかの距離、快活クラブも鍵付き個室は全滅、早朝出発しかないと思ってたら・・・この時間に行けばブースはまだ空いてるはず!荷物をシートバックに詰め込みいざ出発!満室だったらどうしよう・・・ネットカフェ巡ればどこか空いてるでしょ
残暑が厳しい中9月は久しぶりに納車ラッシュでした、有難う御座います。先ずは話題の新型モデルMT09SPを浅野様に納車させて頂きました!浅野様はMT09SPを試乗され軽さとハイテク機能が決め手となりご契約頂きました、有難う御座います!最新スペック楽しんで下さいネ!続いてはTRACER9GT+を澤井様に納車させて頂きました!澤井様はTRACER9GT+ってどうなの?と言う感じでご来店頂きしっかりとご説明させて頂き、ご契約頂きました、有難う御座
2024/10/03ヤマハMT-25のオイル交換実施1000Km点検後、既に3000Km走行したのでオイル交換実施バイク館さんにオイルとエレメントのストックがあるんだけど予約を取っていくのが面倒で自分で実施。ストックオイルは臨時整備が必要になった時等いざって時に使えばいいかってことで。使用オイルは、ヤマハのプレミアムセティックと丸山モリブデンのベースパワーEXRIDE150です。RIDE150は高回転回るバイクのエンジンに合わせて配合されている二硫化モリブデンです。