ブログ記事133件
2年前に娘が家から旅立ったそれも寂しかった…そして数日前…息子が旅立った…研修先のホテルまで送って行った旅立つ前日は大好きな唐揚げを夜ご飯にした唐揚げを揚げていると…私の隣にやってくる用もないのにウロウロと昔からそうだった『お母さん、味見しようか?』って笑笑今回はそんなことは言わないけど研修に行くものを準備するのに色々と聞いてくるのだった私は察して揚げたての唐揚げを息子にあげた息子は嬉しそうにハフハフしながら食べてた昔からそうだったなぁ懐かしい
先日家族でお出かけ一番上の娘と買い物へやっぱり年頃の女の子と買い物へ行くのはいいものです家族でこんなものを飲んだり私運転手ではなかったので…飲んじゃいました‼︎もんじゃ焼きを食べてべた焼きをいただくお抹茶のソフトクリーム甘くなくて美味しかったぁ〜そして前から気になっていたものを初‼︎ほうじ茶ビールめちゃくちゃ美味しかったぁほうじ茶の味するけどビールなんだよなぁ上の部分はめちゃクリーミー最高でした‼︎
2025年チャレンジしたいことこれ‼︎ちょっとしたご縁で車椅子レーサーのチームに参加して練習をさせてもらってる足を悪くして一番チャレンジしたかったこと車椅子レーサーまだまだ乗りこなせないんだけど何でもチャレンジしてみるもう一度アスリートに戻りたい新しい扉を開ける開けてみせる‼︎
2024年の私『歩』でしょうか…とはいえ後悔ばかりの一年でしたその時その時の感情に揺さぶられて…後悔ばかりもっと先のことを考えないとあかんかったなぁ…と反省私の大事な足これで好きなところは行けるようになった美味しいものいっぱい食べた〜デブになる…パラ陸上に出会った新しい目標ができてそれに向かって歩こうとしてる体は良くも悪くもなく月一回の受診も毎回同じ…完治はしないんだなと最近、さらに思うになったどうやって生活のクオリティをは下げずにいく
先日車椅子駅伝のチームの練習を見学、体験しに行ってきた風を切る感覚が数年間なかったからとても気持ちよかった砲丸投げの目標も継続中‼︎自宅でトレーニングこちらのレーサーも乗りこなしたいだけど高額な乗り物はなかなか手が届かない…またいつかは競技者に戻ってやるぞ‼︎
割と毎年作ってます…試行錯誤しながらでも今年は美味しくできた‼︎このテカリ〜そう大学芋私さつまいもが大好きで毎日のように蒸かし芋食べてますちなみにチップスも作ってみた先日かにかにパーティー開催(自称…)美味しい秋の味覚を堪能しました
近年パラ五輪にてパラスポーツが取り上げられる様になってきた…とはいえまだまだです普通にやろう‼︎と思い立ってもその環境がないとできません道具も高いし…そんなの買えないそんな中興味のあったパラ陸上の体験会があった昔は陸上競技をしていた我が家主人も子供たちもみんな陸上マンなのだ〜砲丸投げ‼︎クッソみたいな記録だったけど楽しかったジャベリックスローこちらもクッソだったけど楽しかった車椅子駅伝で使われてるレーシング用初めて乗ったすげー!!そして来
京の散歩と言いながら…私は車椅子なので散歩にはならないか先日父と母と3人で京都をぶらりしてきた鴨川を散歩していい香りがしたので下鴨神社へ行く前にここへ立ち寄るみたらし団子が美味しそうに見えて食べちゃうこの香りやったんやなぁ〜香ばしい香りは‼︎母はこんなのを…腹ごしらえをしてからは下鴨神社へこのじゃり道が車椅子移動にはキツイ…ベタに水みくじなんかもしちゃって…ブラーっと歩くというよりか押してもらう日差しも気持ちよくこの緑もとっても気持ちよかった最後
ちょっと前…の話月一の受診日の日私は冒険をした車椅子になって初めて1人で受診をした怖かったけど1人で行けた‼︎病院内は慣れたものでスイスイ〜お決まりのコースで受診は終わり〜その後は入院友達とランチへカボチャのスープ素材の甘みで最高‼︎素ピザ具材ないんだけどうますぎる〜カッテージチーズと巨峰のサラダあっさりいただきましたお野菜の素焼きグリルチキン(2人前盛り)メインはピザマルゲリータとチーズとハチミツのピザうますぎる〜デザートはクリームブリ
私の子供の頃に連れて行ってもらった場所へ自分の子供連れて行ってみた小学生の頃初めてプラネタリウム🪐にお父さんに連れてもらったとっても綺麗でそれはそれは衝撃的でした星空が大好きなった今でも好き連れて行ってもらった場所青少年化学センターへ自分の子供を連れて行ったこんなのあったかな?とかこれはあったなぁ、懐かしい〜と思ったりしながら子供以上に私が楽しんだかもしれないぐるぐる回して発電してます‼︎そしてずっと楽しみにしてプラネタリウム🪐やっぱりここは綺麗
『どうなってるの?何を信じれば??』最近は夏休みの話をしてきました美味しいものとか行ったお店とか…でも今日は最近の体の話をしますネガティヴなことも書きますので嫌な方はここまでで…先月あたりに主治…ameblo.jp主治医にちゃんと相談をした🧑⚕️リハビリだけでしたか?と…👩まー、そうでしたと先日行った痛み専門医との会話をした大体膝蓋靭帯が硬くなってることは主治医も担当PTもわかってることリハビリだけならリハビリには通ってるし今の担当PTはちゃんとわかってくれてる
8月も終わり9月になった…先週末から家を出た娘が帰省してきた家を出てから1週間も帰省してくるなんて初めてだった親としてはとっても嬉しかった〜『最近ご馳走やな〜』と主人に言われたそんなことないけどなぁ…娘が食べたいと思うものを作ったりしたからかな?笑笑地元の試合に参加したり家族みんなでお出かけして久しぶりに外食をしたり私の受診日が重なりついてきてもらったり買い物に2人で行ったり楽しい1週間だった今夜からは1人減った家になる…寂しいやっぱり寂しい普段
『どうなってるの?何を信じれば??』最近は夏休みの話をしてきました美味しいものとか行ったお店とか…でも今日は最近の体の話をしますネガティヴなことも書きますので嫌な方はここまでで…先月あたりに主治…ameblo.jpこれ読んでもらったらわかると思います…痛み専門医から言われました痛みは気にし過ぎる人が感じやすいと…気にしなくても痛いけど?冷房の部屋にいると痛いけど?ずっと曲げてるのも痛くなってくるけど?それも気にし過ぎってこと?気のせいってこと?ほんま???痛いけどほんま
先日新しいお店を見つけたなかなか車椅子だと入らないお店がある行きたいお店が必ず入れるとは限らない諦めること多々あり…行ったところで段差があったり階段だったりなぜスロープつけてくれない??って思うこともある先日それを全部⭕️なお店を見つけた駐車場からオール平坦最高〜‼︎いかが?スルスル〜と進む〜テーブル周りも広い予約していたので椅子も抜いてくれてて配慮が素敵だった広い〜お料理も美味しかった〜地野菜地魚モリモリで美味しかった満足‼︎欲を言うなら
暑い夏になってきた〜嬉しい〜けど海になかなか行けない私夏休みになります今日のおやつはホンモノのTheスイカバーいかがでしょうか?そして冷凍庫で凍らせてましたスイカバーだった美味しかった〜
すこーし前に娘が帰ってきた‼︎帰ってくる前に何か食べたいものある?お母さん作るよ‼︎ってLINEをしたグラタンロールキャベツ唐揚げチーズケーキと返信ありそれならば‼︎と思い娘が帰ってくる週末に張り切って全部作ったロールキャベツなんていつから作ってないんやろう…と思いながら作った美味しいって言って食べてくれる子供達嬉しくなる唐揚げもグラタンもそしていい匂いだ〜って言うて家に入ってきて冷蔵庫を見る娘やっぱりチーズケーキだ〜♡∗︎*゚って
先日…この数年間そしてこの半年間色々あったので自分へのご褒美に買っちゃいましためちゃくちゃ奮発した〜また前に進まなくちゃね…と思ったらいつも裏切られる感…だから嫌なんだよね
先日とあるコンビニへ出勤前の朝のこと…車椅子スペースは停まっていたうーんと思っていたら通路をの横が空いていたのでそこなら隣に車は止まらないと思って駐車した店内ぐるり…ん?車椅子は私だけ杖ついていたり足が悪そうな人はいなかった欲しいものがあるところはいつも通路に商品を置く台のような机のようなものが置いてあるだからせっかくの広い通路は半分以下になり車椅子の幅では通れない…何度も通れないと伝えたが改善はされていなかったレジに行き…駐車スペースの話
昨日、帰宅したら机の上に朝にはなかったものがあった…ん?誰か買ったのかな??見た目悪いけど…茶色の袋の中身はん?たい焼きやんしかも4匹どうしたんこれ???そこに寝転がってた息子に聞いた『学校帰りにたい焼き屋さん来てたから買ってきたみんなの分あるで。』だと…なんと優しい子だ嬉しすぎる〜スキップしたいぐらいに嬉しかった『今食べようかな?いや明日の朝食べようかな〜?』なーんて言うてたら普通に息子は『好きにしたら〜』だとまー、そーだな。4匹って
最近の美味しいものを一気に投稿します受診日のランチシェアして食べた院内レストランではない…初めてマッコリを飲んだあっさりと美味しかった〜焼肉娘が焼いてくれた〜焼肉屋でバイトしてたもんねキムチクッパ激辛ラーメン辛かったー行ってみたかったパン屋さん『ペンギン』もちもちした美味しいパンでした最後は大好きなチョコミントのおやつ美味しかった〜
先週の受診日『毎日楽しいことがない』と話したら…1日一つ小さな幸せを見つけてみませんか?と言われた…人は笑うことでもいいんです自分にとって幸せなことを…赤信号で止まろうとしたら青信号になった‼︎とかコンビニで挨拶をされたとか些細なことなのでやってみようと思ったノートに記してもいいしスマホに書き込んでもいいとそしてアプリを見つけた日記のもくじこんな風にに書き込める1行日記本当に何もない時は…今日も元気で布団に入れた〜とかすぐに心は変わらないけど
怒りのブログです…職業能力開発訓練セミナー都道府県でかな?開催されるパソコン💻オフィス系デザイン系技術系その他日商簿記社労士などなど在職者向けや求職者向けなどがある技術などのスキルアップ就職するための技術獲得…使い方はそれぞれでしょうか行きたい講座があって聞いてみた『車椅子の人でも行けますか?』結果だめ2階で開催されるそうで無理だそうです車椅子向けの講座がありますってこの講座たち…初級やん今この講座は必要ない‼︎なめとるんかっ‼︎‼︎障
ふ足が悪くなり1人では生活できなくなりました車は運転できるけど実は車までは1人では行けない…だから家から車までおんぶしてもらいます行きたい場所は諦めてた…でもある日主人がおんぶをしてくれた周りの目がとても恥ずかしかったでも最近はそれが私の当たり前人は当たり前じゃないかもしれないけど私は当たり前のことになった主人は初めから恥ずかしいと思わなかったらしい足が悪いんだから恥ずかしいことではない‼️って…そりゃそーか支えてくれる人が私の周りにいるあ
水面下で職探し…電話して話を聞いてみた…やっぱりね…こうなるねん…障がい者雇用があってもそれは車椅子の私は無理な話…普通雇用でも車椅子はちょっと…無理ですねやっぱりね勇気出して電話してみたけどやっぱりね…資格もないし車椅子の私は必要ないのよ…やっぱり、こうなるねん…面接は受けれるみたいだけどやめとこかな…やめとこか…
『勇気を出します‼︎ありのままの私だから』2020年2月足を踏み込んだ瞬間左膝に激痛その日から膝の痛みとの戦いでした振り返ります…2020.2足を踏み込んだ瞬間、激痛ACL損傷疑い、膝蓋骨が緩いかな?…ameblo.jp2020年からの出来事を振り返ってます…天職だと思っていたインストラクターという仕事に復職したいと思ってリハビリをしてきましたしかし健側側の膝も痛くて爆弾を抱えている膝になりました…2022年の夏に辛かったけどたくさん泣きましたたくさん悩みましたそして
2020年2月足を踏み込んだ瞬間左膝に激痛その日から膝の痛みとの戦いでした振り返ります…2020.2足を踏み込んだ瞬間、激痛ACL損傷疑い、膝蓋骨が緩いかな?とMRIの初見(病院1件目)ロキソニンをもらって帰るコロナ第一波で緊急事態宣言により仕事激減膝の痛みはマシになるしかし子供遊んでいて高いところから飛び降りまた激痛2020.5高いところからジャンプをして痛み再燃MRI初見(病院2件目)復職したかったのでスポーツに特化した整形外科へ棚障害膝の引っ掛かり
GWの予定は?…ない正確にはほぼない…寝正月ならぬ寝GWというやつ。スマホ片手にボケーっと過ごす1人じゃ出かけれないもんね…旦那さんは外で作業してるし…見るにみかねた旦那さんお昼はどこか外で食べようか?やった〜おでかけだということで今日は出かけてきました海へ‼︎大好きな海へ‼︎豪快に肉を焼くローストビーフ用の肉を少し分厚くカットして焼くほうが食べ応えあって美味しい⭐︎大正解〜⭐︎斬新な淹れ方でしょ?コーヒーは豆を挽くところから美味しいポテチ
何か一つ頑張ろ‼︎始めたい‼︎そう思うと…目の前に壁が現れて凹む…それの繰り返し…ネガティブなブログになりますすみません最近は気分が落ち込みなかなか上がって来れずですもう自分に?人生に?半ば諦めてる人になってる感じです毎朝起きて…介助してもらって起き上がらせてもらって朝ごはんを作るお弁当を作る朝の準備をして仕事は出かける好きでもない…やりたい仕事でもない…生活のための仕事帰ってきて夜ご飯を作る買い物に連れてもらうこともある風呂入って寝る
月一の通院の日その日は一日仕事…MRIの検査があった頭部のMRIは初めて非常時のボタンを持って…あれ?MRIって怖い…閉所恐怖症じゃないんだけど頭の上からドームの中へ怖いなんかプチパニックになったそれから終わるまで恐怖との戦いボタンを押したかったけど今押したら検査が長引くだけ我慢!我慢‼︎そんなこんなで検査は無事終わった通院の日のお昼ご飯は大体院内で食べる…ことが最近は多い豆腐丼あんかけお揚げさんが甘くて美味しいそして熱々で口の中で火傷した
最近の楽しみ…特にこれ…はないんだけど夜に主人と一緒にネトフリやアマプラなんかでドラマや映画を見ること…ジャンルは色々アニメの時もあるし映画の日もあるし連ドラを一気見のときもある最近いいなぁと思ったのは…『ラーゲリーより愛を込めて』感動しましたハマって楽しみにしてたのは『君と世界が終わる日に』好きでずっとオンエアの時から見てたそして今更ながらですが『未来への10カウント』を見出した…1人の男の人生で一番輝いていたのは一時期それはボクシング選手時代夢を