ブログ記事280件
こんばんは✨昨年末にアップしたかったのですが挫折して果たせず一年空きますが備忘録で失礼します。会場は明治記念館にて昨年2022年10月末APGF~フランスレストラン文化振興協会主催によるガラディナー「卓越の饗宴」~世界一を味わおう~に伺いました❤APGFは1994年からフランス料理文化センター(FFCC)が開催してきた料理・サービスコンクールを受け継ぎ2017年に発足。2021年、幅広い活動を目指し一般社団法人として活動されています。今年もガラディナーの御案内頂きまし
神戸ポートピアホテル内トランテアンにてMathieuViannay氏の料理を愉しむ会2023年11月9日(木)~12日(日)の4日間パテクルート、さくらんぼ🍒のピクルス丹波篠山黒枝豆のフランセーズ花弁茸のヴァン・ジョーヌエチュベと香住産甘海老グリーンカレー風味のブイヨンスープ塩漬乾燥真鱈、マデラ酒のラケコールラビのマリネ、胡桃ロマネスコとアーモンドのペーストキャベツ・フュメドポワソン・鰹出汁伊産リドヴォーとカナダ産オマール海老根セロリのラヴィオリセロリ風味のニョッキ
休日の日本橋三越フランス展に参戦中並びながら記事作ってますこちらは初日に夜伺ったら、バゲットトラディションだけほぼ並ばず買えた時の他パンが完売の為、列が無かったんです。ラッキー外サクサク、中フワモチのバゲットトラディション賞を取った事があるだけに美味しい本当は昨日買いに行く予定で、今日色々ご紹介しようと思ってたんですが今日買うパンは明日記事にしますねちなみに、最近三越伊勢丹グループさんではMIカード所持者に優先入場や優先販売のサービスをしだしていて。私は今だMIカードを
先へ進むと「HENRILEROUX」(アンリ・ルル―)のお店が。スイーツに‶塩味″を加えると言う大胆な発想とショコラティエとしての技術の確かさで‶MOF″を受賞。華々しい彼ですが、日本のデパートでも手に入る。パリならではのお品があるかもですが勉強せず。ちょっと覗くだけにしました。このマーク、すっかりお馴染みですこちらは、SébastienGaudard(セバスチャン・ゴダール)チョコレートやパン・デピス等々プロヴァンスのお菓子カリソンホールのケーキは
1度行ってみようと思いつつそのままになっていたお店。それは稲毛海浜公園にあるベーカリーカフェのブリオッシュドーレ。引っ越ししてきてすぐに、稲毛海浜公園という所があると教えて頂いたのですが、行く機会をずっと逃していました。サーフオーシャンテラスというレストランが2階にあり、その1階でオープンテラス席の店舗になっているのが、フランスで人気のベーカリーショップのブリオッシュドーレです。原材料はフランスから直送し、フランス国家最優
30年ぶりに、「暮らすようにパリ」の夏を満喫して、東京に帰国しました。父の一周忌と母の13回忌、そして東京の新盆を終えて、パリに旅立って1ヶ月半以上。こう見えても、一家の主人なので行く前はなんだか忙しく、予定便の機内に腰掛けてやっとホッとしました。実は、あちらにいってもなかなかエンジンがかからず、焦らず自分の意思に従っていたらゆったりのんびりが日常になってしまいました。今は、渡欧も「楽しまなくちゃ」という気合が必要です。戦争の影響で機内で過ごし時間も12>15時間に伸び、
またまた新しい1週間のスタートです。今日は自宅でボチボチ仕事をしながら、自室の物のお片付け。というか断捨離。その最中、ふと1冊の専門誌を手に取ったら、ちょっと前にあった娘とのやり取りを思い出しました。「ママ、これ見て!会社から借りてきたんだけど面白いよ」「ほ~、“料理王国”ね。じゃあ、ちょっと待ってて…」「はい、これ!“専門料理”。これもすごいよ」娘、パラパラとめくりながら「ホントだ、ちょっと貸して」。娘はこの春、「サービス業(ホテル・飲食)」に転職をしました。
シェアキッチンMOFキッチンViewthispostonInstagramApostsharedby三国町活性化隊🦀福井県坂井市三国町の魅力🦐(@mikuni.town)
美食の町リヨンで半世紀以上ミシュラン3つ星を獲得している最高峰のフランス料理、ポールボキューズに来ました!(昨年は2つ星に格下げ)リューベックで医師として研究者として活躍しているみうちゃんと合流してテンションマックス狂喜乱ブ~鼻血ブ~✴️現代のフランス料理を作り上げたのはポールボキューズ氏と言われています。ポールボキューズ氏は1961年にMeilleurOuvrierdeFrance(国家最優秀職人賞:MOF)を取得し、1965年にミシュランの3つ星を獲得し、それ以来星を維持してい
GW5連休ですね私は新しく馬車道にできた北仲ブリック&ホワイトにあるBoulangerieJEANFRANÇOISまでバケットを買いに行ってきましたついでにモーニングをいただきました変わった形のクロワッサン🥐オーブンで少し温めたらパリッとして、チーズ風味もあり、めちゃくちゃ美味しかったですJEANFRANÇOISあらら、横浜駅にもありましたその後、薔薇を見に山下公園へ氷川丸山下公園らしい風景です。去年訪れたのは5/19だったので今年は薔薇の咲き始めが早いで
★YouTube毎週土曜日21時~配信、60歳から薔薇色に生きる「BARAIKI」マダム・エイリ今回は、フランスの人間国宝M.O.Fを持つ帽子日本人デザイナー、日爪のぶき君のセミナー、ご紹介です^^主催は、「ママデューサー」。ママたちで、頑張ってるアーティスト達を応援しましょうよ。。。ということで、スタートしたコミュニティ。ネーミングは、ダーリン^^第一回目のゲストは、ノブ君でした。コロナで、
大蔵省の「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」いまだからウラ話を明かそう!(小野一起,高橋洋一)@moneygendaiかつて銀行員(バンカー)は花形の職業だった。中でも、大蔵省(現・財務省)との折衝を行うMOF担(モフタン)は、エリートバンカーの象徴としてもてはやされた。しかし、そんな銀行員と大蔵省当局との「癒着」が明るみに出たのが1990年代のノーパンしゃぶしゃぶ事件だ。今回は、当時大蔵省に在籍した元大蔵官僚で、安倍晋三首相のブレーンとしても知られる嘉悦大学の高橋洋一教授…gendai.med
DonQuijoteonInstagram:"ナディスペシャルの差し入れ:ピスタチオやくるみなど上質なナッツがたっぷり世界最高峰のバクラヴァ美味しい美味しい、ありがとう。PatrickRoger最も尊敬されるショコラティエ「MOF」、「レジオンドヌール勲章」を受賞。#patrickroger#baklava#Hermana紘chan,Gracias."4Likes,0Comments-DonQuijote(@donquijotemacha)onInsta
最速1本で池袋9分、新宿14分、大宮15分、渋谷20分、東京16分、浜松町24分といった主要駅から好アクセス♪東京JR赤羽駅前のプライベートレッスン専門の教室「Wakanaの美味しい教室」です。お菓子教室、料理教室、パン教室、紅茶教室をプライベートマンツーマンレッスン(親子2名様orお友達2名様もOK)で受講して頂けます(単発レッスンもOK)。***昨日はフランス文化を識る会主催の「第58回現代スランス料理技術特別講習会」で座学研修してきました。コロナ禍2年を除いて
山嵜シェフとMOF日本人ファイナリスト5人の話しをしたのですが、下記の方しか分からず他の3名はネット調べでは判明しませんでした。木下隆志シェフChâteaudeCourban·RestaurantGastronomiqueAube,Côted'Or·ChefTakashiKinoshitaRéservezVotreTableGastronomiqueauChâteaudeCourban-ChefTakashiKinoshita,Rest
昨日はバレンタインデーでしたね。毎年旦那さんへのバレンタインチョコ選びは悩みます。いつも私も一緒に食べるので余計に悩みます。特別な日なので普段はなかなか手を出さないようなちょっと特別なチョコレートを食べたいあげたい。今年はこんなチョコを選んでみました。YvesThuriès(イヴ・チュリエス)イヴ・チュリエスはフランス菓子界の巨匠。1976年にフランス国家最優秀職人賞「M.O.F」を世界で初めて2部門同時受賞とい
バレンタインですね自分へのご褒美チョコにと考える人がすごく増えたそうですよ。かくいう私たちもマリエさんの制作が追い付かないので、もっぱら2023年のバレンタイン備忘録の真っ只中誕生日プレゼントや贈られた物を含め、バレンタイン2023年のチョコレートたち子どもたちが眠ってから、のんびり味わう夜が唯一の癒しの時。(完食したら、どれほど丸くなるかしらね)備忘録もまだまだ途中サロン・デュ・ショコラベルギー発チョコレートなど美味しいチョコはたくさんあ
備忘録投稿フランスで半月一緒にいたリア友さんが帰ってしまった後シュンとなってた私・・・・でも翌日はわいわいにぎゃかに過ごせたので気分がでした昨年末にこちらにやってきた奥様の歓迎会。ずっとやろうやろうと思ってたのに誰かが体調不良だったりで全員の都合が合わず。それまでに小分けで逢ってたので今更歓迎会っていうのもおかしいんだけど(笑)この日は歓迎会という名のお茶会でしたやっとー!でもこの日も2名は欠席連続イヴァン・シュヴァリエのケーキが食べれてうれしい
ご訪問頂き、ありがとうございます!Parisでスイーツ❣️こちらのサイトにもパリのスイーツ情報をまとめてあります!用途に合わせてお役立て下さい。パリのスイーツスイーツ|パリNow!パリ情報まとめサイトスイーツwww.marche-maman.com今日はサンルイ島からの話題ですサンルイ島は、パリの中心部に位置する小さな島です。かつて、岸恵子さんが住んでいらした場所としても有名ですね。島の中心を走る、rueSaint-Louisenl'île
近所に昨年OPENしたYVANCHEVALIER(イヴァンシュヴァリエ)YvanChevalier–Chocolatier–Pâtissierwww.yvanchevalier.com2019年にM.O.Fショコラティエ(フランス国家最優秀職人章)を取得したばかりの若きショコラティエ。←まだ30歳人だかりお店の前を通るたびに店内は人だかりでいつも凄い年に一度世界のショコラブランドが大集結するバレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ」そち
フランスのMOF(国家最優秀職人章)コンクール、グラシエ部門外国人初のファイナリストらしい…巣鴨「ヨシノリアサミ」の焼き菓子を食べてみたよサブレショコラ。ムラングフランボワーズ。🥨サブレプレッツェルガレットバニラ。🍩ドーナツショコラ。それからもう1つ…🥐クロワッサンラスク。ラスク好きだけどクロワッサンのラスクって初めて食べたよ…このヨシノリアサミの焼き菓子を食べてみての感想は仙台のカズノリイケダの焼き菓子の方が私の好みです話は変わるけど夕飯は、アリオの「餃子の
次は本来の目的のチーズ屋さん「Quatrehomme」(キャトルオンム)へ。ここはずーっと前から行ってみたかったお店なんです。女性でありながらMOFの資格を持っているって、ステキだなと思って。途中の面白いドア。このお家のご先祖様かしらん着きました!「SECCO」から1,2分ここも見事な品揃えうふっ!あります、あります向こうにレーズンを貼り付けたヤツがパスタ類も多彩お惣菜もあるんです最後の日でなければ、買いたかった!↑上
今日は30年来の友人と横浜デート💕大人になるとなかなか行かなくなるよね、と先ずは屋内動物園へ❣️"MARKISみなとみらい店|Moffanimalworld"https://moff-world.jp/mmネコ犬チンチラヒヨコオカメインコセキセイインコカピバラカメオオトカゲアルマジロ等々。たくさん触れ合えました‼️私はオカメインコとネコワンコ可愛かったな~3時間、動物たちと戯れた後お腹空いたね~~と行ったのが赤レンガのクリスマスマーケット