ブログ記事292件
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))かなりな面倒くさがり故〇〇会と名の付くイベントはスルーばかりのナウルなのですが年初に今年は面倒くさがらずになるべく行動してみようと思ったので春の丹青会行ってみましたとは言っても初日は都合がつかず行けたのは2日目それも開店からではなく夕方になってからやっと朝一開店前から並ぶその熱情自分にも何分の一かでもあれ
昨日はバレンタインデーでしたね。毎年旦那さんへのバレンタインチョコ選びは悩みます。いつも私も一緒に食べるので余計に悩みます。特別な日なので普段はなかなか手を出さないようなちょっと特別なチョコレートを食べたいあげたい。今年はこんなチョコを選んでみました。YvesThuriès(イヴ・チュリエス)イヴ・チュリエスはフランス菓子界の巨匠。1976年にフランス国家最優秀職人賞「M.O.F」を世界で初めて2部門同時受賞とい
そのお店の前を通りがかると、ついつい買ってしまうものって、ありますよね。私にとって、そんなお店のひとつが、メートル・ショコラティエとして有名なFrançoisPralus(フランソワ・プラリュ)がオーナーを務める「Pralus」。ショコラティエはチョコレート職人ですが、メートル・ショコラティエはショコラティエのために、原料となるチョコレートを独自に調合する人です。カカオの産地(農園、栽培方法)や含有量によって、
美食の町リヨンで半世紀以上ミシュラン3つ星を獲得している最高峰のフランス料理、ポールボキューズに来ました!(昨年は2つ星に格下げ)リューベックで医師として研究者として活躍しているみうちゃんと合流してテンションマックス狂喜乱ブ~鼻血ブ~✴️現代のフランス料理を作り上げたのはポールボキューズ氏と言われています。ポールボキューズ氏は1961年にMeilleurOuvrierdeFrance(国家最優秀職人賞:MOF)を取得し、1965年にミシュランの3つ星を獲得し、それ以来星を維持してい