ブログ記事102件
マスター側のメンテナンスをしたのだから、セットでフロントキャリパーのメンテナンスを実施。ただ、長年放ったらかしにしていたので、滅茶汚い…XR250R(ME06)のものを使っていたが、塗装が剥がれ、錆びて表面がザラザラになってます。そこで、ヤフオクにてXR250(MD30)のものを入手。理由は安かったから。キャリパーのみで2000円くらい。まあ、フロントフォークがMD30用なので、一番無難な選択?実はXLR250に使われていたキャリパーは、その後いろいろなメーカーのオフロードバイクに採用さ
まいどおおきに!今日はXR250セルモーターの不具合から。症状はセルボタンを押しても反応が無く回らない。で、何回か揺さぶると回ると。スターターリレーとかセルボタンの接点不良もあるが症状からしてセルブラシの消耗でしょう。中古車で買って数万キロ走ったが1度も開けたコトが無いと。7万キロオーバーの中身はど~でしょかねまずは邪魔なエキパイを外してセルモーター固定ボルトにアクセスバッテリーの端子外してモーター本体をウネウネしながら
まいどおおきに!今日はホンダXR250モタードMD30定期的なメンテナンスでお預かりです。メニューは前後スプロケにチェーンまぁまぁチビてます。まずは後ろから。DIDのシルバー・メッキチェーンと長持ち耐久性重視の純正スプロケ新品と比べるとボルトにはネジロックを少々塗って締め付け。お次はフロント普段開けない所なのでまぁこれぐらいは....コッテリ溜まった砂とチェーンオイル
まいどおおきに!今日はXR250のキャリパーから。前回お預かりした時にフロントブレーキが引きずってて押し歩きが重いので近いうちにオーバーホールしましょうね~っと伝えてて少し時間が出来たと言うコトでご来店。さてやりましょか。ブレーキオイルはお約束のドブキャリパーピストンの戻りが悪くピストンのスキマからピョコっと飛び出た異物はちぎれたダストシールの一部です。ここに引っかかってたら邪魔してピストン出ん。オーバーホール
2023.12.312023年、大晦日です。今年はなんやかんやで走り納めはできませんでしたー相変わらず「ガキの使い」もやらへんし、つまらん大晦日ですよね~今年も、こんなしょーもない地味~なブログを見ていただいてありがとうございました!2024年も安全に楽しく走りましょう!皆様、よいお年をお迎えくださいませー
「XRBAJA〇〇やったる計画!」超自己満足の世界第3弾!その2からの続きであります。専用ハーネスを作製して仕上げてやりました。実は、先日の「近代土木遺産?見学ツアー」で実走行&検証をしていました。トンネルを通る度にフォグランプを点灯させて「照らす範囲」の確認をしました。検証結果だいたいこんなもんかしゃん?的に適当な感じで合わせただけなので、すぐ手前の部分だけがやたらめったらめっちゃくちゃ明るかったです・・・!!後日
「XRBAJA〇〇やったる計画!」超自己満足の世界第3弾!その1からの続きであります。フォグランプを取付けてみました。どんなもんでしょうか?なんだかちょっと、ゴテゴテ感が・・・!ここまで紆余曲折があり、当初の計画から少し変わってしまいましたがまあこんなもんですかね~結果的にフォグランプの位置が下がってよかったかもしれません。元々の位置ですとフロントフェンダーのすぐ横の位置になり、光がフロントフェンダーにモロに当たって余計なこと
「XRBAJA〇〇やったる計画!」超自己満足の世界第3弾!今回は、ちょっと前から地味~に計画していた程度のことを実行してやるのであります!その「ちょっと前からの地味~な計画」とは・・・!「XRBAJAフォグランプ取付けたる計画」であります!2023.06.17若狭基幹林道にてコチラは相方のVストローム1000であります。ガードパイプにPIAAのフォグランプ(イエロー)が誇らしげについております。いつも後ろを走っていて思って
今回もまた、ずーーーーっと前から地味~に計画していたことを実行してやるのであります!その「ある計画」とは・・・!「XRBAJAストーンガード取付けたる計画!」参考までに・・・こちらは、かつて「ライディングスポット」というメーカー?から販売されていた、XRBAJA用のライトガードです。(写真拝借しております・・・)コイツを買って取りつけてやれば、ものの10分で作業終了・・・なのですが!コイツ、6,000円ほどしやがります。ただただ
今回は・・・ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと前から、地味~にあたためていた「ある計画」を決行してやることにしました。その「ある計画」とは・・・!「XRBAJAツールボックス取付けたる計画」であります!BAJAには、なんやったらシート後方に小さなツールバッグがついているのですが・・・何入れたらエエんかしらん・・・?コレに工具を入れとこうとは思えないんですよね~ずっとなーんにも入れてなかったのですが、「どうせなら何
まいどおおきに!今日は昨日の続きXR250の点火不良から。あれから色々チェックしたが特に悪さしてる子が見当たらない。完全に両足泥沼にハマってる状態(涙)何が原因なのかわからないままタバコの本数だけが増える。他に見て無いトコはえ~っと..え~っと..んんんんんセンサー類で点火が強制的にカットされる部品...サイドスタンド?まさかなと思いつつスタンドをハネ上げセルボタンを押すとバチバチバチっとプラグに火花が飛んだ!?!?!うわマジか!飛んでるやんけ(喜)そのまま
まいどおおきに!今日はホンダXR250MD30の電気トラブルで引上げ。走行中、赤信号で止まる直前にエンジンストップ。セルは回るがエンジンが掛からないと。たまたま近くにバイク屋さんがあったので駆け込んで見てもらうがプラグに火が飛んでないのでプラグだけ交換。しかし点火せずに最終的に「わからん」「多忙で修理に時間がかかる」と言われたと。(これって遠回しに断られてるんです...)まぁ電装系のトラブルは喜んで笑顔を引き受けてくれるバイク屋さんは少ない。。。と思う。
C9EH-9⇒CR8EHDX-9Sギャップ1.4mmに調整
エンジンの事を書いたので少し排気系の話も書きたいと思う。XLR250Rのエキゾーストパイプ(以後エキパイ)は、とにかく錆びる。こんな感じ。XLR250R(MD22後期)は、エキパイがステンレス。でもこれじゃ面白くない。以下の候補から検討。(数字はエキパイ径)XLR250R(MD22)SUSIN25mm-OUT35mmXR250R(ME06)鉄IN28mm-OUT37mmXR250(MD30)SUSIN25mm-OUT35mmXR250R(M
2023.08.12本日は相方とお出かけでした。ツーリング前半は、我々にとっては大変有意義な「崇高なテーマ?」の元に、VストロームとBAJAで瀬戸~設楽方面にかけて駆けずりまわっておりました。その「崇高なテーマ?」についてはまた後日書けたらな~と思っとります。「崇高なテーマ?」が無事に完了した後は、相方からの提案でデイトナがやっている「朝活カフェ」ってヤツに行きました!相方は以前、別の場所の「朝活カフェ」に行ったことがあるらしいです。
2023.06.17本日は相方と「前日のふとした思いつき」で出かけることに!行き先は「能楽の里牧場」と決めていたのですが、夜中に何気なくスマホのナビアプリで冠山林道あたりを見ていましたら・・・4ヶ所で通行止めの表示が・・・!!「冬季通行止め」などではなく工事のための通行止めだそうです。まったく想像も予想もしていなかったですし、気づいたのがすでに真夜中だったため事前の相談もできず・・・で。結局は当日の朝、集合してから行き先を変更することになりました。
2023.06.04本日はフワッとした思いつきでBAJAで板取の方へ。中途半端な14:30出発という・・・自宅近くのあじさいはしっかりと咲いていたので、「あじさいロード」なんて、そりゃぁもう見事に咲き乱れてるだろうと思いまして!だがしかし!R256をズンズン北上していきますが、あじさいなんてこれっぽっちも咲いちゃぁいない・・・!!よ~く見ればほんの少し咲きかけてるかしゃん?ぐらいなもんで。現地から相方に報告すると・・・すぐさまこんな
BATTLAXADVENTURECROSSAX41Front3.00-21M/C51PW〈MCS01453〉Rear4.60-18M/C63PW〈MCS01463〉MCTUBE(チューブ)TR-42.75.3.00-21(MCSC7136)MCTUBE(チューブ)TR-44.60-18(MCSC6818)MCRIM-BAND(リムバンド)2.50.2.75.3.00-21(MCSR0161)MCRIM-BAND(リムバンド)4.00-4.6
リアサスを交換したのであれば、当然フロントフォークも交換したくなる。ただし前回書いたようにノーマルの良さを残したい。結果としてXR250(MD30、1995年式)のフロントフォークを移植した。倒立サスはXLRに似合わないこと、移植が簡単なこと、XLRの延長線上にある性能であることがポイントでした。実はMD30のフロントフォーク、XLR250にポン付けできるんです。アクスルシャフト(44301-KF0-000、外径15mmのタイプ)はXLRと同じ型番です。メーターギヤホルダーもXLRのも
XR250R(MD30)マフラー[NO.15464]ホンダ純正中古品■XR250のパーツ■ニュートラルのホームページ
「XRBAJAサイドスタンド改良計画!」の続きであります。それでは、自宅ガレージに戻りまして残りの作業を。こちらのサイドスタンドスイッチをキャンセル(撤廃)してやります。やることはとっても簡単です。この「緑と緑/白」を短絡してやるだけのことです。サイドスタンドスイッチのコネクターはココにあります。元々のコネクタを使って短絡してやろうと思うのですが・・・作業がやりやすいようにセンサーをハーネスごと外したかったのですが、
「XRBAJAサイドスタンド改良計画!」の続きであります。本来の計画はやっとここからスタートなのであります!時は2021年梅雨入りした頃のある日に戻ります。いろいろ考えた結果、プレートの形状はだいたいこんな感じでいこうと思います。見た目のバランス、接地面(サイズ)の実用性、スタンドを上げた時にスイングアームに干渉しないか?などを検証しなければ。サイドスタンドを乗せてみました。コレの場合ですと接地面がなーんとなく2.5倍ほどになるよう
えっらい古い内容で恐縮でございます・・・それは2021年梅雨入りした頃のこと。ワタクシ、BAJAのサイドスタンドについてかなり前から気になっていたことがありまして・・・(2017.01.12撮影)BAJAのサイドスタンドは2017年1月にツヤ消し塗料で塗装をしました。あれから約4年半・・・その塗装も剥げてかなりサビが目立つようになってきました。しかし!ワタクシが気になっていたのはそんなことではないのです!!この先端形状の感じ、
2022.10.16つい先日、汚らしいバーパッドとハンドガードのボルト交換などをやったばかりでしたが・・・ワタクシ、アレのことをすっかり忘れとりました!!モノ自体は2月には手元にあったのですが、そのうちやろう、そのうちやろうと思いながらもズルズルと月日は流れ・・・完全に忘れてしまっていました。クラッチ側のグリップなのですが・・・ホンダ純正のグリップヒーター(旧型)なのですが、クラッチ側のグリップの一部が擦り減ってテカテカしてきてやがったので
2022.10.09めっちゃ久しぶりの投稿になりますです・・・個人的な諸事情?により時間と心に余裕がなくブログがほったらかしでした。ブログどころかバイクにも全然乗っていなかった・・・10月に入りようやく時間ができたので本日はBAJAのちょっとした修正をしました。まずは・・・気になってしかたなかったハンドルブレースのバーパッド!!あれは3ヵ月ほど前でしたか、最後に見た時「あれ?ちょっとヤレてきてるかなぁ?」と思っていましたが・・・まさか
私の家にあるジェベル200XR250(MD30)もありますのでどころかに嫁に出そうかと・・・・・・一応走行距離21816.5キロ多分実走行型式H402車体ナンバー(SH42A-114・・・)元々ヤフオクで欠品部品多数を買って再生したものです結構金額がかかりましたが・・・現状このままツーリングに行ける状態だと思います価格8万円でと思っています本日午前中は梨屋さんに様子を見に行って昼食を食べて帰ってきてから買取屋さんにでも行っていくらくらいになるのか?
半年前、アクセルの戻りが悪くワイヤーに油を塗ったら動きが良くなった。先日のツーリング時には完全に戻らなくなりオートクルーズが可能に。ワイヤー切れて走れなくなったら困るのでワイヤー(5000円)を購入、交換へ。ワイヤー交換で一番厄介なのはアクセルボディー内のワイヤー取り回し。元がどうなっていたのかわからないうえ元に戻すのが難しい。古いワイヤーを外し試しにパーツクリーナーで掃除したらねずみ色の粘土のような液体が出てきた。その後動きはスム
近年めっきりダート走行しなくなった私。それでもoff-roadバイク好きなんですよね。オンも行けてオフも行ける懐の深さ。さて、今回はエキパイ部の裏側の磨ききれない泥汚れの除去とエキパイ磨きをするべく作業いたしました。エキパイ装着してしまうと見えない部分ですが、外すとこんな感じです。泥を落としてから、ワイヤーブラシなどを使い磨く磨く磨くのであります。取り付けナットの汚れも磨く!今回のメンテナンスのため事前にマフラーパッキン購入済み。エキパイ部のヒートガードの表面の錆もお色直し。エンジンア
2022.04.03岐阜県関市にある、ワタクシお気に入りの「こんなとこ誰も来ないでしょ桜」を見に行ってきました。数年前に偶然見つけたエエ感じの桜です。完全に晴れていたはずなのに、目的地が近くなるにつれて雲が・・・ね。なんやったら、そのお気に入りだった桜もちょっとイマイチでしたやん・・・仕方がないので少し移動してきました。構図はイマイチですがこちらの方が綺麗でした。それにしても・・・予想を裏切らず、誰ひとり来てへん・・・ま
本日ガレージの整理整頓?ザックリと済ませてから、XR250のエンジンオイルとエレメント交換を行いました。前回交換した際、アルミのドレンコックパッキンが変形してオイルが滲む症状が出た。キツく締めて対処したが次回は新品と交換せねばなるまいという事で昨年のうちにホンダ純正のオイルフィルターとドレンコック、ドレンコックパッキン、リアホイールベアリング2個、オイルシール2個、リヤホイールシャフトのカラー?を買って置いた。リヤホイールとシャフト間に若干のガタが出ているためベアリング類は、リヤタイヤを交換す