ブログ記事475件
MXMaster3のベタベタがひどいので予備で保管していたMXMaster2Sを復活して使うことに、ついでに弱点であるホイールをメタルパーツにmicroUSBをTYPE-Cに変更デザインはMaster2Sの方が断然好き、Master3には及ばないがだいぶ快適になったまもなくMaster4が発売されるっぽいですがウレタン塗装やめてほしいMaster2のようなカラー展開も復活希望
ようやくLogiOption+がCRAFTKX1000sに対応しました。あまりにも遅すぎますよ、LOGCOOL(Logitec)さん正直買い替えも視野に入ってました。
The・地味な御二方。もう少し加色してみましょう。----------------------------------------先ずはトラックボールから。交換用ボールでド定番のperixxのPERIPRO-303を用意しました。トラックボールメーカーは仲が良いのか、一般的なサイズは皆34mmです。ぺリックスPERIPRO-303GR34mm【10色展開】交換用トラックボールトラックボールマウス光沢仕上げスピード型ボール玉PERIMICE-517/717/5
タブレットPC用に購入、カスタマイズして使用しているYunzii・YZ84(終売)。元は茶軸だったのをGateronV2Pro赤軸に変更し、分厚いキーキャップが嫌でロープロファイル用の薄い物に付け替え、全体の色味もクリームだったのがホワイトへ変わっています。無線、Bluetooth、有線の3接続に対応し、見た目もお気に入りなのですが、日本語配列に慣れてしまうと切り換えが煩わしく感じてしまいます。PC/AT互換機なんて呼ばれていた時代からのPC使いですから英語配列が当たり前だったのですがね
人間の体は人の数だけ違う、要するに合うマウスも人の数だけ違うという事。という事で、世間でどれだけ評判が良くても自分に合わなければ意味がない。ゲーマーの間で評判がいい「RazerViperV2Pro」を使っていたらマウス腱鞘炎のような状況が悪化してそれが良く分かった。(左右対称系のこの類のマウスは自分に合わないのかも)もしかしたら、最近になって頭痛が悪化したのもマウスが合っていなかった部分も大きいのかもしれない。どうして無理して使っていたのかというと、付属品のワイヤレスのドング
おはようございます。こんにちは。こんばんは。理学療法士のよきくんです。今回は、私が愛用しているマウスパッド「LogicoolPOWERPLAY」についてブロガー向けにレビューしてみたいと思います。LogicoolPOWERPLAYは本当に必要?~ワイヤレス充電×マウスの新体験をレビュー~はじめに「ゲーミングマウスって充電が面倒...」「執筆中にマウスの充電が切れて作業が中断した...」ーーそんな悩みを抱えるブロガーの皆さ
先日パソコン博士TAIKIさんがYouTubeで紹介していたLogicoolのトラックボールマウスに興味を持ち、昨日街に行った際に妻が時計の電池交換を待っている間、ビックカメラでこのマウスを触ってきました。まず第一印象はデカいです。大人の手のひらで覆いかぶせるようにして握ります。このマウスの最大の特徴はマウス自体が右に20度傾いていることです。そのため右の手のひらを自然に乗せた時の角度と一致するので、普通のマウスのように左に手のひらをねじる必要がありません。従って肘や肩に力が入りません。そしても
QnapTS-464-8Gの背面には、HDMIポートとUSBポートがあります。HDMIで古いREGZAとつなぎ、chromeを使えるようにしたくて設定をしました。NAS側では「HDMIディスプレイアプリケーション」で簡単に設定ができます。設定してテレビに映したら・・・こんな感じ。さあ、chromeを立ち上げましょう・・・・。ん?テレビのリモコンじゃぁ駄目ね。どうしたら・・・ググりました。Bluetooth接続は対応していないので、USB接
こんばんは。久しぶりにハンコンを紹介します。現在使用してるハンコンは変わらずLogicoolのG29となってます。ニトリの机に固定して画面はゲオで買ったTVです。汚いけど気にするな今回はここまで
こんにちは!今日はVALORANT(ヴァロラント)で活躍中のプロゲーマーたちが実際に使用しているゲーミングデバイスをご紹介します✨「どんなマウス使ってるの?」「あの選手のキーボードって何?」という方はぜひ参考にしてください!🖱マウス編|勝利の鍵は手元にアリ!🔸LogicoolGPROXSUPERLIGHTプロ使用率No.1の超軽量ワイヤレスマウス!反応速度と操作性が非常に高く、VALORANTプレイヤーの定番。👑使用選手:yay/crow/pANca
モバイル周辺機器の充実ブログを書き始めて数ヶ月が経ちそろそろ長文対応する時に画面上のキーボードでの作業は辛くなってきましたというわけで、作業効率上げるために揃えてみました“logicool”から発売されているiPadのためのキーボード『keys-togo2』ロジクールKEYS-TO-GO2foriPadワイヤレスキーボードiK1043GRA薄型軽量222gBluetooth無線Easy-Switch日本語配列電池寿命36ヶ月MaciP
マウスの修理logicoolproLogicoolERGOm575トラックボールマウスの分解をしてみた。部品交換の参考に!はじめにトラックボールの無線式マウスを入手!分解をしていく中で部品の確認などもしていきました。チャタリングや動作しない場合や清掃をするときなどの参考になるよう記事にしましたので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。分解ですが、保証...junkya-tkg-a.com
今回はLogicoolから初のラピッドトリガー搭載のキーボードが発売されたのでレビューしたいと思います。他のメーカーよりはやや遅れてのラピッドトリガー搭載のキーボードになりますね。有線のみで3色(白・黒・ピンク)で発売されました。自分は今回は白を選びました。LogicoolGラピッドトリガー日本先行発売PROXTKLRAPIDゲーミングキーボードアクチュエーションポイント調整可能押下圧35g日本語配列G-PKB-TKL-RTBK有線テンキーレス磁気式アナ
こんばんは、まるもです。雨がしとしと....外はけたたましく緊急車両がせわしなく行き交う....世は無常世の中、世の中に永遠不変なものは無い、常に変化しているという意味ですまるもは無常①まるもは不安定、という意味です②まるもは尋常でない、という意味です③まるもには常(情)が無い、という意味かもしれません『【自己紹介・発達障害と黒白歴史(47歳の今)】』♪自己紹介のページ(47歳の今)♪ご覧くださいましてありがとうござ
2020年から愛用しているLogicoolM575M575SPのスクロールホイールが故障しました。状態は下にスクロールしたら少し下にさがり中央に戻る解決方法電池交換掃除ペアリング解除し再ペアリングLogicoolOption+のアプリケーションアップデートもう少し電池残量が、分かりやすければ良いのに・・・・・Logicoolさんよろしくお願いしますwLogicool公式サイト
メルカリでマウスを購入しました。10年以上前に生産中止で廃番になったロジクールのマウスです。販売当時は10,000円程度で売られていました。今回、中古で3,500円ぐらいで8個目のマウスです(笑)一個だけ使用していますので、7個目の予備という事ですね、、、右側が使用中で左側のが今回の購入分です。こんなに不必要なんですが、安く売られていると買ってしまうんです。一生同じ物を使い続けられそうです(笑)
こんばんは、uniikuraです!今回はryzenPCと一緒に買った周辺機器を紹介したいと思います。①Logicoolm171rこちらのマウスはパソコン工房で約1200円でした、私的にはクリック音も丁度いいし、無線なんですが2.4GHzっていうのがお気に入りポイントですね。BluetoothだとUSBが1つ空いちゃってスカスカ感ができちゃうんですよ。私はそれが嫌であえて2.4GHz接続を選んだんです。②ELECOMTK-TDP019こちらはソフマップAKIBAパソコンデジタル
本ブログを閲覧いただきありがとうございます。今回はまたまたキーボードネタです。私はキーボードやマウスは文房具の一つだと思っていますので、このブログは文房具をメインにしていますが、こういったガジェットも紹介しています。Logicoolから新しくPOPIconKeysというキーボードが発売され、ホワイトの筐体にオレンジの刻印のポップなデザインに惹かれ、購入しました。電源は単4乾電池2本で最長36か月持つとのこと。最近は充電式のキーボードもあり、充電式は電池の交換が必要ではあ
連休中にプチ旅行に行ってきました♡晴れながら雪が舞う日でしたが露天ジャグジー付きの部屋で最高やった(*✌︎ˊ꒳ˋ✌︎*)休み明けは激務でしたが毎日毎日徹夜しつつやっっっと終わってからの今週から暫し長崎。大体複数同時進行とかおかし過ぎやろー。数ヶ月かけてやるものをたった2日でってヤバいわ。連休で発散してきたのにもう疲れ気味や(ꐦ◜ᴗ◝)しばらく数字は見たくない。。今一番行きたい場所!山形県の銀山温泉٩(ᐛ)و♨直近で購入したものをさらっと
おはこんばんちはtacaです。最近、新規PCを機にマウスを新調したのでレビューしたいと思います。だいぶ前からロジクールのマウス2種を所有・運用していましたがマウスを更新しました。MXAnywhere3S(写真上)とMXMaster3S(写真下)です。2020年と2019年に先代無印を購入し、気分で変えたり緊急用の会社PC用に運用したりとそれぞれ活躍してくれました。無印とSの違いは本体自体ではなく、運用するアプリケーションとロジクールのレシーバーとアプリの違いが一番大
ご訪問ありがとうございます初めましての方はよろしかったらこちらもどうぞ→自己紹介取材履歴欲しい物リストを作りましたAmazonほしい物リストを一緒に編集しましょうwww.amazon.jp《嬉しい特典!》下記リンクより登録すると、100ポイントプレゼントしています。※当法人の支援になります!是非よろしくお願いしますおすそわけマーケットプレイスツクツク!!ユーザー登録キャンペーンおすそわけマーケットプレイスツクツク!!では只今フレンド招待キャンペーン中!ユーザ
長年愛用してきた「LogicoolG413」。もう6~7年使っているかな。メカニカルキーボードならではの打鍵感が心地よく、ゲーミングにも仕事にも大活躍でした。しかし、最近気になるのが「音の大きさ」。特に気分がのって勢いよく打ち込んでいるとき。マジでうるさい特に夜遅くに作業をしていると、カチャカチャというキー音が響いてしまい、家族に迷惑をかけている気がします。やっぱ時代は静音でしょってことで静音化の工夫を試してみました。最初に試したのは、・静音リングを装着
本ブログを閲覧いただきありがとうございます。今回初めてメカニカルキーボードを購入しました。LogicoolのK835GPRという製品です。軸は赤軸にして静音性の高めの軸を選択した・・・つもりでしたが、静かな部屋だと結構音がしますね。。。お店で試用したときはそんなに音がしたようには聞こえなかったのですが・・・問題なければ会社で使おうとも思っていたのですが、これは周りに迷惑をかけそうな感じです。ZOOMとかWeb会議でも会議中に打っていると、マイクが音を拾って相手に聞こえて
3年ほど使用したLogicoolのG304マウス。ここへきて急にチャタリング発生。で、スイッチ交換することに。アマゾンでD2FC-F-K(50M)マイクロスイッチモジュール6個入りを999円で購入。分解、取り付け。チャタリングは左側のみでしたが新スイッチ有り余っているので右側もついでに交換。そして再組立て後無事に通常作動。後2,3回チャタリング起きても何とかなりそう。
アタイが買った時、5000円しなかったよ?たぶん今が元の価格なんだろうな。やっぱ狙い目はセールか。
久々にガジェットのブログでも書いてみる。仕事で愛用しているトラックボールマウス▶LogicoolERGOM575S◀【Amazon.co.jp限定】ロジクールワイヤレスマウストラックボール無線M575SBluetoothUnifying5ボタンwindowsmaciPad電池寿命最大24ケ月M575ブラック国内正規品Amazon(アマゾン)そういえばレビューしたことあったかなーと思って過去ブログ漁ったら買
LogicoolSLIMCOMBOMK470ローズの内容になります1/11に、某家電量販店のネットショップで、ワイヤレスキーボード&マウスを注文して届きました昨日のブログに少しだけ届いた時のをUPしています『3連休初日は』ヘルパー介助3回蛇年になって最初の3連休です仕事始めもあったばかりですが、すぐに3連休になったしねうちは通常の通りに過ごします1階へ行って母の部屋…ameblo.jp箱から開封してみた様子はこちらになります今まで使っていたLogi
やっと寝床を離れてみました。いやぁー辛いですね。もちろん散歩にもしばらく行ってません。一階に移動していた年賀状用WINPCを自分の部屋にかたずけました。もう年賀状を書くこともないので、完全なゲーム仕様に改造したいと思いますが体調が回復してからの話です。いまこれはWINPCのキーボードで打ち込んでいますが打ちにくい。LOGICOOLに慣れたのですごく違和感がありますね。やはりMACがいいですね。
本日は予約を取って床屋さんへ(^_^)...昼前にはすっきりとしたくまぽさんが出来上がりました~♪...で、まあ薄い髪の毛でもカットしますと一段と寒さが堪えるかな(^_^;)...ワッチキャップを探さねばあかんですかね...本日も色々とご依頼の件がありまして、朝からカチャカチャとHDDのなかの画像を探したり、ネットを検索したりとか(-_-;)...で、丁度時間となりましたので床屋さんへ出たのですが...まあもう少し歩いてから仕事に戻っても文句はなかろうと(^_^;)そう
今まで使ってた「マウス」が壊れました。”クリック”しても”ドラッグ”しても、かなりの確率で”ダブルクリック”になるのです。何か致命的なミスをする前にと、新しい「マウス」をネットで買いました。■ここからは、ぐるみのリポートで。使ってた「マウス」が壊れたので、ネットで新しい「マウス」を買ったのが届いたよ。ていうか、箱、デカいな。「マウス」じゃなくて、「カピバラ」が入ってんじゃない?(一一)[※たしかに同じネズミの仲間ですが、さすがに「カピバラ」は入らないでしょうね。ていうか、「マウス」違