ブログ記事64件
今週も新しいアイテムがコーラルモンスターさんより届きました、届きました。崩壊してしまったマイタンクは浮き玉を使って自動給水を行っていたのですが、アパートでは難しいので流行りのタイプをセレクトしました。箱を開けて早速水槽に取り付けるも、水が出っぱなし、、、、(;'∀')なんや、それわッ箱の絵を見るとセンサー部と磁石側のつけ方が反対でした。(あほちゃうか)光る方を潮の中に入れてしまうとは思ってもみなかった。(苦笑)水を入れとくタンクはまた今度にして、バケツにラ
レオパ姫のお家を片付けましたレオパ姫はまだ帰ってきません葬儀会社決めなきゃな(´..̫.`)さてエンドラーズ稚魚水槽リニューアルしましたLSS研究所nanoスポンジフィルターLS-20を、Amazonでポチ送料込み785円吸い込まれる心配もないですし水の流れも緩やか稚魚たちは隔離フロートから広々水槽に放ちました隔離フロートがまだ浮いているのは1匹だけ浮袋に異常?がありそうな赤ちゃんがいるからです(前にも書きましたが)基本底に居ます餌を撒くと頑張って
訃報ですレッドビーしまこちゃんエンドラーズママ本日2匹が⭐︎になってしまいましたレッドビーのしまこちゃんは流木の穴の中を住処にしていました立ち上がりきっていない水槽にレッドビー(ちび)をお迎えしたのは無謀だったかもしれませんしかし元気だったので予想外でしたエンドラーズママは一昨日に淡水に戻し家にあったフィルターをつけ(中身は家にあったウールとろ材)水草を入れた環境に変更しましたなんとなく水面近くですが1箇所にとどまって泳いでいるなぁとは思っていましたがヒレ
水槽の入れ換えから丸4年が経過しました。前々から砂が減ってきたなぁと感じていました。前水槽(2012年7月~2020年1月)から大半の砂を現水槽へ軽く洗浄してから移動させ、不足分は新たに調達しました。カリブシーのアラガライブを愛用。アラガライブにはいくつか種類があります。これは2020年1月に購入したときのパッケージで、SPグレートリーフサンドという製品で砂粒としてはパウダー状の手前のサイズ感で1~2ミリくらいです。コレと同じアラガライブのフロリダクラッシュを混ぜて使っていま
こんばんは♪昨日からとても冷え込んでいます。大雪警報の出ている地域の方は十分お気をつけください。ぽちっとお願いします(*^^*)にほんブログ村ZISSAQUAからまたもや新商品が発売されました。その名はサイレンサーキット!またしても見慣れぬ怪しい物体(笑)縦型のスポンジフィルターの頭を付け替えるだけです。この商品の大きなメリットは名前の通りノイズの軽減とあるのですが、さと美えびが使った感想はモーターが付いてないのに流量が凄い!という
残暑見舞い申し上げます!今年の夏は格別暑く、10月が来ても夏は終わらない!?まるで80‘SのJapanesecitypopのジャケットの写真みたい!?(笑)海の中もまだまだ夏です!さて、冒頭の画像とは真逆の毎度おなじみ水槽ネタで恐縮ですが、ショッキングだった出来事がありました。2008年頃から使い出した我が水槽アイテムで初のDCモーター搭載・VortechのウェーブポンプMP10(初期モデル)当初はコントローラーが青い横長タイプでした。のちに後期版の白い縦長コントロ
我が水槽にはかなり前から懸念事項があります。前水槽(Since2012年7月)から現水槽にセットしたのが2020年1月上旬で、水槽の移設中に大きな問題が発生しそれどころではなくなり、崩壊寸前の危機に!『死ぬの?』続きです。水槽用の照明スタンドの件で想定していたよりも全体の工程に遅れが生じています。この日はサンプ内の機材を組み動作させることにします。まずは濾過槽全体で…ameblo.jpあの頃から、いつかやろうと後回し状態で放置していたのが”配管”なんです。水槽を入れ替えたことで
4月ナオさんと訪問したナチュラルさんで購入したシーケムのスクレーパー正式名称はSeachemAlgaeScraperだそうで、LSS研究所が代理店です。今までメインで使ってきたのはコチラ。水草水槽を熱心にやっていた30年以上前から最近まで使い続けてきました。香港の会社Flexのスクレーパーで某店では製造中止と言われていますが、今も埼玉・アクアライズやかねだい戸田店で普通にブリスターに並んでます。小さなサイズもラインナップされています。ちなみにワタクシはサンゴ水槽以
コケは少な目、海面の有機物は継続して過多、、、大量のバクテリアでも死んだか?ここんとこアミエビも減少傾向。(トホホ)僅かなシグナルを見逃すと後に取り返しがつかなくなるので、生体の調子がよいうちに問題を解決したいところです。KH7.9、Ca390、PO40.02未満NO3ゼロKHとCaのバランスは実に難しい。有機物過多につき今週も50リットルやりました。ここんとこ夜、換水していたので潮の抜き方が雑でした、今回はしっかりとしっかりと吸い取りました。(^.^)
中古です。150円(税込)です。にほんブログ村
☆入荷情報〜!w
はい、今回はいよいよ新しく購入した「信友XY-2813」の設置です。間にエネ●グラややこしいネタが挟まれてしまったので今回までの流れをまだ御覧になられていない方は『楽園崩壊と、中国からの助っ人参上』昨日のブログで最後に書いていたポチった荷物の話題です(・ω・)b先ずはコレ見てよぱっと見でもエビの個体数が少ないでしょ?(つД`)…ameblo.jp『XY-2813スポンジフィルター改造するよ!』はい、それでは今回は「信友
はい、それでは今回は「信友XY-2813」の改造の話です(・ω・)bちなみにこの「信友XY-2813」ですが前ページでも書いていたようにメーカーの「信友」がOEMで他メーカーの製品も作っていて更に同じような形なのにスポンジの目の粗さに差異が有ったりなんかするので購入時は要注意です。例えばコチラの「LSS研究所LS-100S」なんかはブランドが違うだけで「信友XY-2813」と全く同じ仕様なのですが
こんばんはいよいよ明日からGWですね連休の方が羨ましいアクアショップirohaは連休中も毎日営業していますシュリンプも各種取り揃えました初入荷もいますのでお楽しみにお楽しみなんで、写真は無しねサンゴもこんなフラグやこんなオオバナが入荷してます是非是非お買い求めくださいねフラグサンゴをたくさんお持ちの方向けにフラグラックも入荷しましたショップでも使ってますがこれ、かなり格好良い連休中は細やかですがセールでもしちゃうかななお、ご来店のお客様にお願いですマスクの着用と
こんばんは♪3月になりましたね、日中はポカポカ陽気夜は寒々と寒暖差が激しいですが春はすぐ近くですね。ポチッとお願いします(*^^*)にほんブログ村またまたLSSさんから新商品が発売されました。タイトルの「Let'sEasyFilter」商品アップするまでずっとレッツイージーフィルターだと思い込んでいたのは内緒です(〃ω〃)正解は「LsEasyFilter」エルエスイージーフィルターです(笑)let'sも立ち上げ作業が楽しくなりそうで良いですよね?
こんにちは♪シュリンプアワードご入札、ご落札、応援ありがとうございました。毎度オークションは緊張しますが無事終了致しました。これからも頑張りますのでよろしくお願い致します。ぽちっとお願いします(*^^*)にほんブログ村ZISSAQUAさんから新しいタイプの隔離BOX(産卵BOX)が発売されました。まずは試してみないとなんとも言えませんのでモニター開始!種類が4種類あるのでどれが良いか分からず使用したところ百聞は一見にしかずですね。隔離&産卵ケースっ
2019年は4度沖縄にファンダイビングで訪れ、実際にこの目で多くのサンゴを見てきました。特にミドリイシが多く見られるポイントでは、水深毎での目視で感じた海中の透視度や太陽の明るさとか潮の流れ方や水温、地形に応じたサンゴの形や成長など図鑑や動画サイトやTV等では分かりにくい部分を毎回身をもって体感しています。ダイバーとしては自然保護の観点にも配慮することをダイビング団体よりアナウンスされています。水槽でサンゴ飼育もするという相反する事をしている現在、個人的には自然界にならうことは大切な事
こんばんは♪9月に入ったのにまだ暑いですねぇ。最近は雷雨が頻繁でスポット的な停電がありヒヤヒヤです(´・ω・`;)ポチッとお願いします(*´∀`*)にほんブログ村前回ご紹介したZissAquaの続きです。人工孵化器ZissTumbler見た目がカッコいい(笑)見た目だけじゃなく底が丸くなっていてそよそよと水が注がれておまけに濾過機能もついていると言う・・・我が家でもプレコの人工孵化のドンキ防止には底が丸い方が良いんじゃないかと
皆様、こんにちは!尼崎つかしん店のO石です先日のブログでも少し紹介しましたがこちら!添加剤自動添加装置ドージングポンプの新商品Kamoer「X4PRO」を店頭で使用してみましたのでそのレビューを上げさせていただきます。すでに店頭でご覧になった方も居られると思いますが到着してすぐに設置してみました。エレベーター側の入り口脇のRedSeaMaxNANOに据え付けております。この水槽はミドリイシ等のSPSだらけの水槽なのでレッドシーの添加剤の
おはようございますチェリーです。本日の水槽淡水水槽は、ブルカミアソイルにしてから、今日もくクリアーな水質を保ってくれています。LSS研究所のスポンジフィルターが、コケで見た目が悪くなってきたので、そろそろ交換タイミングかなーと思いつつも、チャームさんが21日まで休業中なので、注文できず海水水槽は〜エビの脱皮後を発見🦐って、殻を、ウミケムシ?ゴカイ?が食べとるやん。食べるんやね。って、ここで、水槽を見てると、重大な事に気づきました。ニモちゃんが、1匹いないっ!どこを探してもい
皆様、こんばんは!尼崎つかしん店のO石です兵庫県からの自粛要請に伴い施設側から正式に申し入れがありまして準ずる形で急遽本日より生体販売を中止することになりましたお客様方に置かれましては大変なご不便をお掛けいたしますが何卒、ご理解ご協力のほどをお願いいたします。つきましては、残っていた生体に関しては随時、東大阪本店を中心とした各店舗へ移動させていきますのでご了承いただきますようお願いいたします。東大阪本店Googleマップへ神戸駒
こんばんは、西野です現在、大阪では週末には外出自粛要請が出ており、なかなか外に出歩く事を控えておられる方も多いかと思います。つらいニュースばかり流れていますが、通勤の際に小さな幸せを見つけました。自宅付近の公園では桜が満開でとても綺麗でしたよそれでは本題に移ります。今回の内容は淡水スタッフ西野が選ぶオススメ用品ベスト5!!第5位から発表していきます。第5位バイオスポン作りは簡単でもろ過能力が非常に高い高性能フィルター基本的にはスポンジにバクテリアが定
FaunaMarinICP水質検査テストが遂に販売開始37元素を一度に測定試験管に海水を入れて投函最短6日間で測定結果が分かる!!販売ページなにやらテレビショッピングに出てくるようなキャッチなフレーズ↓スイヘイリーベ・・・にでてくる元素記号2020.03現在、FAUNAICPテストでは37項目の元素を測定しご報告することが可能です♪既にドイツ本社では硝酸塩などの検査も別のテストキット(別売り・別料金)を用いてスタートしておりますが日本では年内のサービ
こんばんは、西野ですZETLIGHTシリーズの新商品がようやく入荷しています店頭でも少し前から実機を展示しておりました。水草の成長具合を見ていて思いますが水草の発色・成長スピードがとてもいいんです!!2月15日↓3月9日立ち上げてから一ヶ月弱が経ちますが少しずつ成長しています。どの草も葉の色合いが綺麗に出てきています。特に赤系の水草は一目瞭然です!!---------------------------------------
こんにちは、ごんですベタのサクラちゃんが居なくなってしまったベタ水槽、リセットしました元々リセット予定ではあったんですが、プランを変更してのリセットになりましたリセットした結果はコチラベアタンクのエンゼル水槽に変わりましたフィルターはこの間アクアテイラーズさんのガラガラで当たったコレLSS研究所本体LSSスポンジフィルターLS−60S関東当日便690円楽天結構評判が良いみたいやし、大きめサイズなんで大丈夫かと思うんですが、試してみたいと思います
こんにちわ、大島です。遂に明日から恒例のイベントが始まりますまだまだ準備中です明日にはしっかり売り場を仕上げます便乗するわけではありませんが生体コーナーもイベントがスタートします『ルーレットキャンペーン』対象はサンゴ3000円以上お買い上げで回せますお買い上げのサンゴが全て%OFFになる自力感があるイベントです最大30%OFFとなります期間:21日~30日まで※特価品は対象外となります今週も色々と入荷しておりますまずはカリブ便からカリブ産クイーンエンゼル
こんにちは、カメラマン森田です火曜日は友達と北加賀屋へアートの前で撮影をしてみました元陸上部走幅跳び選手の意地のジャンプ……見事に次の日筋肉痛になりました木曜日はこんなところへ…都会は現在撮影チャンスですよでは、本題へと移ります。明日より2日間、LSS研究所展示即売会を行います海水用品のイメージが強いかと思いますが……実は淡水用品も充実しております代表的な商品で言うと、ZETLIGHTこちらは新型に変わっており今回大注目商品となりますZ
夜分遅くに失礼致します。こんばんは、太田です。本当は月曜日更新予定でしたが、生憎のアメーバメンテナンスにより1日遅れの更新となってしまいました。。。さて本日はタイトルにもあります様に今週末のLSS研究所新商品展示・即売会にて発売となります最強のスティックLED?!ZetlightLANCIA2をご紹介していきます!!ZETLIGHTといえば、吊り下げリモコン操作による調光型LEDZETLIGHTZT600-FこちらのLEDは、なんと言っても赤系水草が
こんばんは⭐️海水魚担当イマムラことイマムーです🙄本日からスタート‼️LSS研究所さんの販売応援📣たくさんの方のご来店がありてんやわんやありがたき🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️今回のラインナップをご紹介します!!新商品に大特価商品多数最近発売したドーシングポンプにフラッキングツールが✨プロテインスキマーにカルシウムリアクターなどなどたくさん過ぎるほどの商品を持って来ていただいております😤価格はご来店にてご確認くださいかなり激安ですよ😍笑笑イマムーおすすめは、、、Ka
こんばんは⭐️いよいよ‼️明日からLSS研究所さんの販売応援がスタートあ、、、海水魚担当イマムラことイマムーです🙄昨日紹介しましたキャンディーバスレットアフリカンリーフバスレットは、ありがたい事に売約に写真は撮りますのでどんな個体かはアップさせていただきます気になる方、お探しだった方はお気軽にお問い合わせください😊価格等お伝えいたします👌🏻さてさて‼️いよいよ明日、、、14日・15日は販売応援📣が荷物が大量な為岡部社長が本日夜にお店に来てくれました😤人気の