ブログ記事534件
CR-XEF6フルブッシュ化トレーリングアームASSYを取り外したのでドラムブレーキも外しておりました。硬化したグリス等を除去してと。ブレーキシューの当たり。グリスアップして。ブレーキシュー組付け。エア抜きして完了♡フロントアッパーのボールジョイントブーツがパサパサ。グリス封入して交換。スタビブッシュ、串刺しブッシュと呼んでますw新旧比較。スタビの摺動面に異音防止とフリクションロスの低減、そしてゴム材保護の為グリスアップ。
サイバーCR-Xフルブッシュ化。当時のホンダさんのプレスインフォーメーションに良い事書いて有る。”高度なメカニズムの集合体としてクルマを追求すればするほど離れていってしまいがちな、人とクルマの関係。そこにホンダは、独自の発想と技術力を駆使して、今までにない高いレベルで人の感性に心地よくフィットする技術視点を注入させた。データや性能ではない、人間の感性を軸にした“性能としての爽快感”を目指した、人間と技術の融合、それが「ヒューマン・フィッティング・テクノロジー」。成熟したハー
CRX。以前私んちでエンジン載せ替えして生き返った車両です。オーナー様、ノーマル状態をキレイに貫いておられますね。このオーナー様確実に。。。。。”CRX”で無いとダメな人wそうですね、唯一無二のクルマだと思います。どちらかと言うとシビックが名車感有りますが、、、、、、間違い無く名車はCR-Xです。私は良い個体が有れば1台作って乗りたいな、っと今でも思う数少ないクルマです。このクルマだけはどのクルマとも違う”異質”な動きをしますwさて、今回、足回りのリフレッシュ。”
EG9,あ。。。。。もとい、、、、”EG8”。以前にも書いておりますが、この車両”EG8”です、入庫時からB18C換装されていたため私が早とちりしてEG9と記載してしまった事から、、、、、分かりやすいから今までEG9と書いて来ました。K20A改K21Rを制作、換装搭載完了し。車検。1t切りましたね(*˘︶˘*).。.:*♡エアコンレス、エアコン関係のハーネス撤去等、結構徹底的にエアコン関係は撤去しましたのでEG8シビックフェリオでもK20A換装状態で1t切りナンバー付きが可能
オーストラリアよりハルテック入荷。文字通り、山wエンジン制御とPDM機能がワンセット、しかもWifi接続、新世代のフルコンネクサスRシリーズ。全て色分けされた構築しやすいハーネスもセットで入荷。ここ10年間不動のハルテックアッパースタンダードとして君臨し続けてるエリート1500。まだまだK型換装車両が続きますのでK型ワンタッチハーネスキットとセットで入荷。ハルテックのワンカプラーエントリーモデル、エントリーモデルとは言えその性能は上級機種と変わらない、電スロ使用し
K24A改K24R制作、ベースエンジン洗浄。ボルト類、小物パーツ、シール材落として、油分も落としてしっかり洗浄。カムチェーン、フロントカバー廻り。洗浄。ヘッド。カムシャフト側カーボン、スラッジ等洗浄。ヘッド燃焼室側はスラッジは並ですね。噛み込みは少ない。まだカーボン残ってますので高価な洗浄機材を駆使してカチコチのカーボンを除去して行きます。丸一日掛けてヘッドキレイになりました(*˘︶˘*).。.:*♡まだ丸一日でキレイになるのでこ
AE86、4AG。先日ハルテックのエリート750のプラグインをご注文頂いており。本日取り付け。カプラーオン(*˘︶˘*).。.:*♡オーナー様、エンジンブローして中古エンジンに載せ替えたていぅ。私んちに来た時、燃圧2k掛かってなかったのね。うーん、そもそも、、、、、、ホントにノーマルエンジンなのかも怪しい。デスビの位置見ても、、、、、異様に遅角してるであろう位置にいるし。。。。。聞くと、もともと92後期エンジンが載ってて、DIYで補機類等使える所はキャリーオーバ
GK5,FitL15Bエンジンオーバーオール完了(*˘︶˘*).。.:*♡ワンメイクレース用のエンジンですので何も加工出来ません。新品ブロックと新品ピストン使用して組付け。まだ新品ブロックが出る車両はワンメイクレースでも安心ですね。去年カテゴリーが終了した鈴鹿FFチャレンジ(シビックレース)はシリンダーの新品供給が打ち切られてましたのですり減ったシリンダーを見ながら。。。。”ダメだよねー。。。。(汗)でも仕方無いよねぇ。。。。。”なんてブツブツ言いながら新品ピストンリング使っ
AE86UC1010inマルチメーター取り付け依頼。昨日のアップデートで選択出来るディスプレイの種類が増えました(*˘︶˘*).。.:*♡どんどん色々なデザインがかなりの頻度で更新されるファームウェアのアップデートで増えて行きます、IC77inディスプレイの時もそうでした、IC7も現在もどんどんアップデートしてパワーアップ、機能アップしています。しかも、ファームウェアのアップデートは”無料”です。まじお得wメーター色は色々と変更可能ですので好みの合わせて自分色にね
EG9,K20A改K21R制作依頼車両。取材準備。樹液が結構ビシビシこびりついていましたので除去してボディキレイに。ホイールも。エンジンルームは制作時にキレイにしておりますので大丈夫♪ラジエター液のリザーブタンクをステー制作して設置。準備OK♪取材開始。いつもながらプロのカメラマンさんは設備が違うw良いロケーションでの撮影も無事完了(*˘︶˘*).。.:*♡オプションさんに載りますので詳細はオプションを買ってくだ
AE86,4.5AG4スロフルチューン車両、10inマルチメーター取り付け依頼。本体ファームウェアアップデート。UC10。。。。。通信速度速い(*˘︶˘*).。.:*♡燃料ゲージユニット。UC10には燃料ゲージユニット用の入力が搭載されています。装着されていた油温センサーと油圧センサーを撤去。油温/油圧コンボセンサーを使用しますので取り出し穴は一つでOKとなります。よって。シリンダーブロック側は塞いで置きました。油温/油圧コンボセンサー。一つで二役♪
AE86,ハルテックUC10マルチメーター組付け依頼車両。この車両。白黒では無く、パール黒ですw、パールもクリアに色入って角度や光の当たり方で赤っぽくなる、このフェンダーもFRPなのですが良く出来てる。大人ですよね。純正メーター。私がハルテック組んでダイレクトイグニッション化した際にタコメーター内部加工してハルテックからの出力でタコメーター動く様に細工したモノです。この追加メーターは撤去。純正メーター取り外し。テスターにて各インジケーターの信号確認。UC
ロータスエリーゼS3K20A改K24R制作依頼車両。長くお預かりしてましたがいよいよ作業最終段階。リアクラムシェルを仮付け状態から細かなハーネス処理等を行いつつ本締めして。アンダーパネル。ダクト新調。オーナー様からバッテリーは室内にとの事でしたので室内に戻しました♪リバースロックが効いていない状態でしたのでその原因を追求。入庫時から効いていなかったのですが。。。。。リバースロックのカプラーは刺さってる。。。。でも、ハルテック側のハーネスが切
AE86、ハルテックUC1010inマルチメーター装着依頼車両入庫。AE86なら。。。。。。10inが収まるんです(*˘︶˘*).。.:*♡。クラスターマウントも到着済みで完成予想はこれ。当初、IC7でお問い合わせ頂いたのですがAE86なら。。。。。10in入りますよ。って言うと。。。”・・・・・・・・・じゃ、、、、、それでw”大体ノリは皆同じw。近頃MotecさんちのマルチディスプレイもAE86で大型液晶のモノが話題です。これ、MotecさんちのC1212と言
F6A、フルコン用、ダイレクトイグニッションキット。セットプレート。試作品が上がって来ましたので寸法確認、完璧ね(*˘︶˘*).。.:*♡このまま製品版の生産へ移行します。シルバーアルマイトとブラックアルマイトからお選び頂けます。イグニッションコイルは。。。。この辺りのコイルはNGKさんちが私的には安定していて使いやすいと感じます。寸法ドンピシャです♪後は、コネクター類と配線を用意し、フルコンに接続するとダイレクトイグニッション化が可能。フルコ
EG9,K20A改K21R制作搭載依頼車両。IC7本国より到着。開封(*˘︶˘*).。.:*♡今年のファームウェアのアップデートで超絶進化したIC7。しかもこんなに盛り沢山のアップデートなのに無料はハルテック神対応過ぎだと思います。先日の作業でハーネス等を整理して必要なハーネスを分けて置いたので接続。ハルテックとの通信はCANハーネスでワンタッチ、これでハルテックが読んでるエンジン情報は全て取得可能です。制作したダッシュクラスターパネルに装着。
EG6,エンドレスジールファンクションオーバーホールB型搭載車両が続きますが。。。。。たまたまですw。依頼受けてたサーキット仕様のEG6の足回り。エンドレスジールファンクションオーダーメイド。新機構の20段調整へ。ピロアッパーはダンパーストローク時スプリングの垂直度を保持出来る機構の為にこの構造。この構造よりも求めてる目的が一つ多いんです(^^)この辺りはコストとの兼ね合いも有りますが出来れば、、、、今回の様にスプリングシートがセパレートになってるタイプのモ
EF6,K24A換装車両。公認書類の決裁が降りましたので車検準備。サクションパイプの仕上げ、バリ取り行い。ブローバイガス還元システム。車検対応♪リアアッパーアーム。これ、車検通りません。全てのこの手のパーツが車検非対応と言う訳では有りません、クスコさん辺りだと構造変更に関する強度検討書類が付属しますので公認車検適応可能です。取り敢えず、、、、、ノーマルに戻す。コンペセンタアームお。。。。クスコさんちか????と思ったが違う。っと言う事で。。。車検
着地したEG9(実はEG8w)、のK20A改K21R搭載車両の構造等変更検査、原動機/動力伝達装置の公認書類を制作。要塞へ到着wしかし、、、、ここの支局は大きいね。提出を済ませ。。。決裁降りたEF6改K24の書類を引き取り。1台制作すると、書類を一式個別で制作する必要があります。全く同型式で同グレードでオプションも同じならまた話は変わりますがナカナカ、、、、ドンピシャ同じっての無いですものね。スポーツ触媒やアーム等は一度書類決裁降りると比較的量産出来る、市販の
EG9,K20A改K21R制作搭載依頼車両。フロントバンパー取り付けすると。。。。。。シンプルな感じでピカピカパーツ達が映える。純正触媒で簡単に治具を創り。。。サーキットで使用する為の触媒ストレートパイプ制作完成。室内はエアコン撤去作業の続き。ゴミを撤去wエアコンのエバポレーター撤去してボックスのみ残します。蓋を制作。密封。これでヒーター使用時にエンジンルーム内の空気も吸わないし音も入って来ません。隙間無しね。配線もまだ
EG9,K20A改K21R制作搭載依頼車両。70mmマフラー制作いよいよ佳境。フランジをもうワンセット設置。ここのフランジも差し込み化もOKです。位置決めして溶接。センターセクション完成です♪リアサイレンサー側にも同じ様にフランジ溶接。うん、良い感じ♪テールエンド位置決めして溶接。70mm化する事により吊りゴムが一箇所物理的に無理掛かる箇所有りますので増設。この位置に一箇所吊る、マフラーの定着安定度が変わります。
EG9,K20A改K21Rエンジン制作換装依頼。70mmワンオフマフラー制作、リアピース。シビックって多いですよね、、、、、、妙なマフラーついてて、、、、バンパー溶けてる個体。なんとか焦げはおおよそ除去出来ましたが、、、、ここから先は板金屋さんの仕事になりますね。リアサイレンサー下処理。ガソリンタンク横~ロアアーム。意外と絶妙な曲がりが70mmなら必要となります。溶接。バッチリ狙い通りね(*˘︶˘*).。.:*♡
EG9,K20A改K21R制作搭載車両。なにはともあれマフラーは70mmからが勝負。ちなみに、エンジンノーマルのK20Aでも70mmが良い。K24だったら場合によっては70mm以上のモノを使う。見せかけだけの70mmではパワー出ません、途中で絞り入ってるとか。。。ダメです。多くの市販マフラーが60mm。70mmでも絞り入ってるモノも有る、70mmなのに、、、、パワー出ないよね(汗)。。。。。。って場合は大体絞り入ってます。DC5/EP3の場合、インマニと70m
DC1,B20B改VTECエンジン制作。ベルト周り、ウォーターポンプ組付け。テンショナー、ウォーターポンプもですが、ガタは有りません、しかし、バラしたら、、、変えとけ。でしょ?wB20BVTECの肝、VTEC機構を作動させる為のオイルライン。ベースが20年程前に組んだエンジンですので当時のVTECラインの状態で入庫してますので、この際、新品に交換ね、ダメージは有りませんでしたが常に油圧掛かってる箇所なので交換して置きます。VTECライン組付け、今回ちょいと色気出して赤青のE
DC1,B20BVTECエンジン制作。B20BへVTECヘッドの載せるための専用ヘッドガスケットを使用します。厚みは純正ガスケット準拠でピストンの出荷時設定圧縮比は12.5、ヘッドガスケットは純正準拠で12.5の圧縮比設定ですが、シリンダー上面最小修正とヘッド面最小修正、燃焼室加工で。。。。12.5ですねwプラスマイナスゼロでした。脱脂してと。ヘッドボルト締め付け。ヘッド搭載完了(*˘︶˘*).。.:*♡カム組付け。使用するハイカムは戸田レーシングさんちの
EG9,K20A改K21R制作搭載依頼車両。エアクリサクション制作。溶接後、ビート加工。内面バリ取り。ハルテックはK20A純正吸気温度センサー対応ですが。。。。折れてる汗ハルテック製吸気温度センサー取り付け。エアークリーナーはいつものトラストさんち。コレ良いですよ。うん、色々な意味で良い。完成、右フロントエプロン下に持ってく事も可能でしたが、、、、、昨今、ゲリラ豪雨等、結構な位置まで水位上がって来る事が多い、吸入空気温度の事を考えるとエプロン下
EG9,K20A改K21R制作搭載依頼車両。スロットルワイヤーがB型エンジン用では長さが違いますのでスロットルボディステー制作。スロットルワイヤー正常に張ることが出来ました。油温/油圧コンボセンサーをサンドイッチブロックに取り付け。ハルテックに入力してマルチディスプレイに表示します。エンジン始動の為に取り敢えずバッテリーハーネスを取り付け。リレー等のハーネスを接続。制御はハルテックエリート1500+K20A換装Spl。オイル循環クランキン
EG9,K20A改K21Rハイカムハイコンプ制作搭載依頼車両。燃料ライン制作。使用するレギュレーターはAEMの汎用ハイプレッシャー対応タイプ。様々なフィッティングを駆使して。。。。熱害かわす位置へ燃料ラインを逃がす為にまず真上に出して90度曲げを使い燃料フィルターから。。。。レギュレーターへ。レギュレーターからエンジンへ。キラキラしてエンジンルーム映えしますね。レギュレーターのチョイスは性能はもちろん”顔”も重要。だと思ってます。続投するトラストの
DC1,B20BVTECエンジン制作依頼。ピストンリング合口測定・調整。組み込み。組み込み完了かっこよいですね(*˘︶˘*).。.:*♡アッパーバッフルとオイルポンプストレーナー周り組付け♪ヘッド制作へ続きます。EG9、K20A改K21R制作搭載依頼車両。ローテンプサーモ組付け。エアコンレス化しますが、、、、、、ヒーターは流石に欲しいよね。。。。。と言う事でヒーターコアは残して、、、、、コック付けておきました。バッテリーブラケ
EG9,シビックフェリオ、K20A改K21R制作搭載依頼車両。よく見ると。。。。。。EG8だった(汗)ブログ名称変更するとややこしくなりますのでEG9のままブログ名は進めます、基本的には作業同じです。EG8にB18C換装車両だったのね。おぉ、、、、、物々しい大容量オイルパンが装着されています、1.5Lは容量アップされてそうな感じがしますね、オイルクーラーも装着されていますのでオイル交換時7-8Lですね。ダンパー部分とロアアームの間に装着されてるアーム。ココは元々ボルト